タグ

社会とアフリカに関するnagaichiのブックマーク (32)

  • アフリカで人種差別的な動画を制作、中国人の男を逮捕=マラウイ当局 - BBCニュース

    人種差別と児童搾取の疑惑に関する捜査の一環で、アフリカ南東部のマラウイ当局から指名手配されていた中国人動画制作者が19日、隣国ザンビアで逮捕された。 マラウイ在住の卢克(ル・ケ)容疑者は、依頼人のリクエストに応じて、地元の子供が「おめでとう」などお祝いやあいさつの言葉を言う動画を撮影していた。しかし、子供たちが口にするのは祝辞だけでなく、一部の動画に人種差別的な内容が含まれると、BBCアフリカ・アイが先週報じていた。

    アフリカで人種差別的な動画を制作、中国人の男を逮捕=マラウイ当局 - BBCニュース
  • 「僕は黒い怪物でIQが低い」とアフリカの子どもが唱える差別動画、中国の制作業界に迫る - BBCニュース

    2020年2月、中国のソーシャルメディア上にショッキングな動画が流れた。アフリカの子供たちが、中国語のあるフレーズを言うよう、カメラに映っていない人物から指示されているものだ。

    「僕は黒い怪物でIQが低い」とアフリカの子どもが唱える差別動画、中国の制作業界に迫る - BBCニュース
  • ナイジェリア在住の日本人、警察で「部族名を書け」と言われて「JAPANのグンマー族」と自己申告。「群馬族ってなんだよ…」

    Fumi @fu_nigeria 警察署に無犯罪証明書をとりに行ったらフォームにTribeの項目があり、何書こうか考えてたら、担当者の人が「ヨルバ族とかイボ族とかあるやろ。」と。Japanでもいいかと聞いたら「それは国だ。」と怒られたので、適当に出身地書いたけど、TRIBE GUMMAって何か嫌だな。群馬族ってなに。 pic.twitter.com/JWH4YqOagU 2022-04-03 20:15:42

    ナイジェリア在住の日本人、警察で「部族名を書け」と言われて「JAPANのグンマー族」と自己申告。「群馬族ってなんだよ…」
  • コンゴのエボラついに終息へ、決め手はワクチン接種

    2019年、コンゴ民主共和国(DRC)北東部の街ベニ。保健スタッフが救急車にカクレ・カベンディブワくん(14)を運ぶ。この前日、姉妹がカクレくんを近くの保健センターに連れて行ったが、治療センターに行くことを勧められると、逃げ出してしまった。保健センターから連絡を受けた世界保健機関(WHO)が家族を発見。家族は地域の啓発担当者と何時間も話し合った末、カクレくんを救急車で搬送することに同意した。(PHOTOGRAPH BY NICHOLE SOBECKI) 世界は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の話題でもちきりだが、史上2番目に大規模なエボラウイルス病(エボラ出血熱)のアウトブレイク(集団感染)がついに終息するかもしれない。 コンゴ民主共和国(DRC)のキブ地域で、大流行へとつながるエボラウイルス病の最初の症例が報告されたのは2018年8月だった。以後、これまでに約3450の症例と

    コンゴのエボラついに終息へ、決め手はワクチン接種
  • ケニアの白いキリン、2頭の死体を発見 なぜ?

    2017年、ケニア北東部で、レンジャーたちが2頭の白いキリンを発見した。ところが最近、動画の母親と生後7カ月の子供が密猟者に命を奪われた。 アフリカのケニアで確認されていた、とても珍しい真っ白な3頭のキリン――先日、そのうちの2頭が命を奪われた。(参考記事:「珍しい白いキリンの写真を公開、タンザニア」) 2020年3月10日、現地の野生生物保護当局が声明を発表。ケニア北東部イジャラの自然保護区で、真っ白なメスのキリンと生後7カ月の子が「武装した密猟者に殺され、白骨化した状態で」見つかったことが明らかになった。殺されたのは4カ月前と推定され、死亡したメスの子である3頭目の若いオスは生存していると考えられている。 イシャクビニ・ヒロラ自然保護区の責任者モハメド・アフメドノール氏は声明の中で、「イジャラのコミュニティとケニア全体にとって、とても悲しい日になりました」と述べている。 3頭の白いキリ

    ケニアの白いキリン、2頭の死体を発見 なぜ?
  • ライオンをあえて苦死させる業者たち、戦慄の光景

    「特別レポート:南アフリカ、ライオン牧場が抱える深い闇」の2回目。100頭以上のライオンがネグレクトされていることが調査で発覚し、あるライオン牧場が摘発された。牧場のその後と、南アフリカのライオン飼育産業に潜む問題を追う。 第1回 残酷な飼育で摘発、悪名高きライオン牧場の実態は ライオンにエサのニワトリを投げ与える従業員たち。(PHOTOGRAPH BY NICHOLE SOBECKI, NATIONAL GEOGRAPHIC) 一緒に積まれたニワトリやウシの肉を、従業員がライオンへ向かって投げ与えている。 南アフリカの都市プレトリアでオールドチャペル動物クリニックを経営するピーター・カルドウェル氏は、鶏肉と牛肉だけではエサとしてはまるで足りないと話す。人間と同様、ライオンもバラエティに富んだべ物をとらなければならず、個体によって必要な栄養も変わる。野生のライオンは、様々な動物を捕する

    ライオンをあえて苦死させる業者たち、戦慄の光景
  • WEB特集 幼すぎる結婚、少女を襲う“恥辱の病” | NHKニュース

    15歳で結婚させられてすぐに妊娠。しかし、幼い体は出産に耐えられず、大切な産道などに穴が開き、失禁が止まらない病気にかかってしまう。「フィスチュラ」と呼ばれるこの病気に、世界では200万人と推定される女性がかかっています。その背後には、格差の広がりとともに増え続けている「児童婚」があります。アフリカで見たその実態は極めて深刻なものでした。(ヨハネスブルク支局長 別府正一郎) 1人の女性が生涯に産む子どもの数の平均を出生率と言います。日は1.4。韓国は1.1。アメリカは1.8です。では世界で最も出生率が高い国はどこか。それはアフリカのニジェールです。出生率は7.0。この国では、女性は平均して7人の子どもを産んでいる計算になります。 首都ニアメーの中心部を訪ねると、どこも、人、人、人。人波にもまれ、40度近い灼熱の気温でもうろうとしながら、「ここがまさに“人口爆発”の現場なのだ」とまざまざと

    WEB特集 幼すぎる結婚、少女を襲う“恥辱の病” | NHKニュース
  • マハトマ・ガンジーが黒人差別? 抗議受けガーナの大学が像を撤去 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    インド北部アムリツァルに設置された、マハトマ・ガンジーの像(2013年1月30日撮影)。(c)NARINDER NANU / AFP 【12月15日 AFP】「インド独立の父」マハトマ・ガンジー(Mahatma Gandhi)がアフリカ系の黒人に対して差別的だったとの批判を受け、ガーナの名門大学に設置されていたガンジーの像が撤去された。 平和のシンボルとして国際的な知名度を誇るガンジーの像は2年前、当時インドの大統領だったプラナブ・ムカジー(Pranab Mukherjee)氏が、両国の友好関係の象徴として首都アクラのガーナ大学(University of Ghana)に設置した。しかし大学教師らは直後、インド人がアフリカ系の黒人より「はるかに優れている」と記したガンジーの文章の一節を取り上げ、像の撤去を求めた。 学生や教師らの話によると、首都アクラのレゴン(Legon)にあるキャンパスに

    マハトマ・ガンジーが黒人差別? 抗議受けガーナの大学が像を撤去 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • アフリカ人が日本で「大学長」になれた理由

    この春、京都精華大学はマリ共和国出身のウスビ・サコ教授を名誉ある学長に任命した。これは歴史的な動きである。文部科学省によると、サコ教授はアフリカ系として日の大学の学長となった最初の人物となった。京都精華大学は漫画やアニメの学部で知られ、漫画家やアニメ作家を目指す学生たちに人気がある。 51歳のサコ教授が、西アフリカでも最も発展の遅れた国の1つであるマリの高校を卒業してから、世界有数の先進国の大学で誰もが望む地位に就くまでの道のりは決してまっすぐとは言えず、挑戦に満ちたものだった。しかも、その第一歩は、慣れ親しんだ西アフリカから中国という、まったく馴染みのない環境へ飛び込むことだった。 中国語を必死で覚えたのに… 1960年代以降、中国共産党の「第三世界」同盟は、アフリカ諸国と友好関係を築き維持することを目指した。この目標達成のため、中国はマリを含むアフリカ数カ国の学生に対し給付型奨学金を

    アフリカ人が日本で「大学長」になれた理由
  • 「差別」とは何か?アフリカ人と結婚した日本人の私がいま考えること(鈴木 裕之) @gendai_biz

    何度も繰り返される差別問題。どのように向き合い、状況を変えればよいのか? アフリカ人歌手と結婚し、黒人の側に立ち、差別も経験した、文化人類学者の鈴木裕之氏が「差別とは何か」を考察する。 「差別は悪い」は当か 「差別」問題が世間を騒がせている。 トランプ発言、H&Mパーカー問題、ダウンタウン浜田のエディー・マーフィー・メイク問題、FIFAワールドカップのヘイトスピーチ問題……古くて新しい問題。人間社会の鬼門である。 差別は悪い――。当だろうか。 新約聖書にある有名なエピソード。 人々が姦淫の罪を犯したひとりの女を捕らえ、律法に定められているとおり石で打ち殺すべきかと問いかけたとき、イエス・キリストが言った。 「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい」(新共同訳) 結果はあきらかである。イエスと女人を残し、すべての者が立ち去っていった。 罪の告発と、自分の

    「差別」とは何か?アフリカ人と結婚した日本人の私がいま考えること(鈴木 裕之) @gendai_biz
    nagaichi
    nagaichi 2018/02/22
    不合理な差別を全くしない人間はいないが、差別をなくそうと努力している人々と差別に開き直っている人々のあいだには、深くて暗い川が横たわっているな。
  • 護るために殺す?――アフリカにおけるトロフィー・ハンティングと地域社会/安田章人 - SYNODOS

    護るために殺す?――アフリカにおけるトロフィー・ハンティングと地域社会 安田章人 アフリカ地域研究、環境社会学 国際 #等身大のアフリカ/最前線のアフリカ#トロフィー・ハンティング シリーズ「等身大のアフリカ/最前線のアフリカ」では、マスメディアが伝えてこなかったアフリカ、とくに等身大の日常生活や最前線の現地情報を気鋭の研究者、 熟練のフィールドワーカーがお伝えします。今月は「等身大のアフリカ」(協力:NPO法人アフリック・アフリカ)です。 2015年夏、アフリカから届いたあるニュースが世間を賑わせた。それは、ジンバブエで「セシル」という名前がつけられて観光客に人気だった1頭の雄ライオンが殺されたというものだった。 特徴的な黒いたてがみを持つ13歳のセシルを狩ったのは、アメリカからやってきた1人の歯科医師だった。彼は、約660万円のツアー代金を業者に支払い、プロのガイドの案内によって、弓矢

    護るために殺す?――アフリカにおけるトロフィー・ハンティングと地域社会/安田章人 - SYNODOS
  • 「貧困をなくすために」宇宙進出を加速させるアフリカ;「技術で社会は変えられる」か(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月26日、南西アフリカにあるアンゴラの初めての人工衛星アンゴサット1(Angosat-1)がロシアの協力のもと、カザフスタンから打ち上げられました。翌27日にアンゴサット1との交信は途絶えましたが、関係者が復旧作業を行い、29日にロシアがコントロールを回復したと発表。約3億ドルを投入したアンゴサット1が星の藻屑となる事態は回避されました。 貧困や飢餓といったマイナスのイメージがつきまとうアフリカが宇宙開発に参入することは、多くの人々にとって意外かもしれません。しかし、アンゴラ以前に既にアフリカ大陸54ヵ国中7ヵ国が災害対策、テレビを含む通信環境の改善、軍事利用などの目的で既に人工衛星を打ち上げており、その宇宙進出は今後も加速する見込みです。 技術支援を行う側も含めて、アフリカの宇宙進出は「人工衛星が貧困などの社会問題を解決するうえで役に立つ」という考え方に基づきます。しかし、科学技術

    「貧困をなくすために」宇宙進出を加速させるアフリカ;「技術で社会は変えられる」か(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大虐殺から23年、歴史教育に直面するルワンダの学校

    ルワンダ大虐殺から20年目の4月3日、首都キガリで犠牲者を追悼し「記憶」する炎を運ぶ若者たち。炎のリレーはその後、全国30郡を回って同7日にキガリへ戻った(2014年4月3日撮影)。(c)AFP/SIMON MAINA 【8月4日 AFP】「1994年のツチ(Tutsi)人の大虐殺(ジェノサイド)について説明できる人は?」。質問を黒板に書きながら教師は生徒たちに問い掛けた。 ルワンダの10代の生徒たちが教師に視線を向ける中、発言を促された1人の生徒がこうつぶやいた。「人が大勢、殺されました」 教師は詳しい説明を生徒からゆっくり引き出しながら、黒板に公式の定義を走り書きした。ルワンダの大虐殺では「無実のツチ人と、当時広まっていた(フツ)過激派の政治に賛同しなかった穏健派のフツ(Hutu)人が周到に組織的にせん滅された」──。 キガリ(Kigali)にある緑に覆われたこの高校で大虐殺後に生まれ

    大虐殺から23年、歴史教育に直面するルワンダの学校
  • ドローンが暴き出す、アフリカの「不平等」な風景

  • ナミビア先住民、ドイツ植民地時代の虐殺めぐり集団訴訟

    ナミビア・オビトト近郊の1904年4月9日に決起した先住民ヘレロ人たちが虐殺された現場で、共に花輪をささげるヘレロ民族の最高首長(左)とドイツの駐ナミビア大使(右、2004年4月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/Brigitte Weidlich 【1月8日 AFP】ナミビアでドイツ植民地時代に起きた先住民ヘレロ(Herero)人とナマ(Nama)人の虐殺をめぐり、両先住民の代表団が5日、ドイツ政府に補償を要求する集団訴訟を米ニューヨーク(New York)の裁判所に起こした。代表団は虐殺をめぐるナミビア政府とドイツ政府との交渉にも参加させるよう求めている。 訴訟の争点はナミビアが南西アフリカと呼ばれていた19世紀末から20世紀初期のドイツ植民地時代にさかのぼる。 原告側の主張は、当時のナミビアで1885~1903年、ドイツ人入植者たちが植民地政府の了承のもとでヘレロ人とナマ人から土地を

    ナミビア先住民、ドイツ植民地時代の虐殺めぐり集団訴訟
  • キスした疑いの少女2人を同性愛で告発、今週裁判 モロッコ

    モロッコのマラケシュにある裁判所(2015年1月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/FADEL SENNA 【11月3日 AFP】北アフリカのモロッコで、キスをしているのが見つかったとされる10代の少女2人が同性愛の罪で当局に告発され、今週裁判にかけられることが2日、地元人権団体の発表で分かった。 モロッコ人権協会(Moroccan Association of Human Rights)の活動家、オマール・アルビブ(Omar Arbib)氏によると、警察は10月27日、マラケシュ(Marrakesh)で少女2人を拘束した。身元については「16歳のサナー(Sanaa)」と「17歳のハジャル(Hajar)」とだけしか明らかにされていない。 アービブ氏はAFPの取材に「2人はハイ・モハンマディ(Hay Mohammadi)地区にある家の屋根の上でキスや抱擁をしているところを見つかった。何者か

    キスした疑いの少女2人を同性愛で告発、今週裁判 モロッコ
  • 「妻は本来台所に所属」ナイジェリア大統領に独首相失笑:朝日新聞デジタル

    ナイジェリアのムハンマド・ブハリ大統領(73)は14日、訪問先のベルリンでの会見で、のアイシャさん(45)から政治指導力に疑問符を投げかけられたことを問われ、「彼女は来、私の家の台所に属するものだ」などと答えた。隣にいたメルケル首相の失笑を買った。 昨年の大統領選では、汚職や縁故主義を無くすことを訴えたブハリ氏に対し、元防衛大臣の孫娘のアイシャさんは女性票をとりまとめるなど当選に貢献した。しかし、英BBCのインタビューでは、政権が少数の取り巻きに牛耳られていると指摘した上で「状況が変わらないなら、次の選挙は応援しない」と批判した。 BBCは発言の背景には、女性の地位向上や過激派組織「ボコ・ハラム」の被害女性の支援などを訴えたいアイシャさんが、政権で政治的活動を抑制されていることに不満がある、と指摘している。 突然のの批判に対し、ブハリ氏は記者会見で「私のがどの政党に属しているか知ら

    「妻は本来台所に所属」ナイジェリア大統領に独首相失笑:朝日新聞デジタル
  • 命懸けの抗議、共感広がる=民族弾圧訴えた五輪銀メダリスト-エチオピア〔五輪〕:時事ドットコム

    命懸けの抗議、共感広がる=民族弾圧訴えた五輪銀メダリスト-エチオピア〔五輪〕 リオデジャネイロ五輪の男子マラソンで、出身民族を弾圧する母国エチオピアの政府への抗議を表現したポーズを掲げながら2位でゴールしたフェイサ・リレサ選手(26)に対し、世界中で共感が広がっている。銀メダリストの英雄も、祖国に帰れば「殺されるか、投獄されるかもしれない」と恐れ、凱旋(がいせん)帰国もままならない。他国への亡命を検討するリレサ選手の支援を呼び掛けるインターネットのサイトには、23日午前(日時間)時点で約6万ドル(約600万円)の資金が集まり、今も増え続けている。 さん歓喜の「ニャー」=感謝胸に「絶対歩かない」-男子マラソン〔陸上〕  エチオピアでは昨年来、最大民族オロモ人が伝統的に支配するオロミア州で、政府が土地収用を発表したのを契機に抗議行動が激化。人権団体の推計では、平和的なデモにもかかわらず、こ

    命懸けの抗議、共感広がる=民族弾圧訴えた五輪銀メダリスト-エチオピア〔五輪〕:時事ドットコム
  • 相次ぐアルビノ襲撃、国連「全滅の危機」 マラウイ (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) アフリカ南東部のマラウイでアルビノ(先天性色素欠乏症)の人々を狙った襲撃事件が相次ぎ、国連の専門家が「このままでは全滅してしまう」と警告を発している。 アルビノの人は生まれつき目や肌、髪などに色素がほとんどない。国連によれば、マラウイには現在、アルビノが約1万人いると推定される。 アフリカの一部の国々ではアルビノの体の一部が富や幸運をもたらすお守りになるとの迷信があり、アルビノを襲撃して手足を切り落とし、呪術医に売り渡す犯行が後を絶たない。殺害された遺体を墓地から掘り出す例もあるという。 国連の専門家で自身もアルビノのイクポンウォサ・エロ氏はこのほどマラウイを訪問し、「アルビノに生まれた子どもたちやその親は常に襲撃を恐れて暮らしている」「安眠できず、外出を必要最小限に抑える人も多い」と報告した。 国連によると、マラウイでは近年アルビノへの襲撃が増加し、2014年末以降に

  • 象牙8千頭分を焼却処分、違法取引への抗議で ケニア

    ケニア・ナイロビ国立公園(CNN) ケニアのナイロビ国立公園で4月30日、大量の象牙やサイの角などが焼却処分された。象牙などの密猟、密輸に抗議するのが目的だ。 焼却されたのは、違法に取引されていた象牙やサイの角、珍しい動物の皮、ビャクダンや薬効のある樹皮など計1億7200万ドル(約183億円)相当。このうち象牙は8000頭分の105トンに上り、闇取引での価格は1億500万ドル余りに相当する。サイの角は343頭分の1.35トンで、670万ドル相当。これらはケニア環境資源当局の年間予算の1.5倍を超える規模だ。 野生生物保護当局が10日間かけて高さ3メートル、幅6メートルほどの12の山に積み上げ、近隣諸国の首脳や数百人の見物人が集まる式典で火をつけた。同当局の責任者によると、燃料は自動的に補給され、完全に燃え尽きるまでには1週間ほどかかるという。 ケニアでは1989年に密猟の横行を受けて初の焼

    象牙8千頭分を焼却処分、違法取引への抗議で ケニア