タグ

ブックマーク / medamayaki1.blog6.fc2.com (1)

  • medamayaki1_blog(三国志的) 孟達さんは楽毅に似ているのかについて

    孟達さんについて、劉曄伝の注のところに 劉曄伝 ③54,55(劉曄、孟達が裏切るだろうという人物評をしたこと) http://zh.wikisource.org/zh-hant/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%BF%97/%E5%8D%B714#.E5.88.98.E6.99.94   傅子曰:   初,太祖時,魏諷有重名,自卿相以下皆傾心交之。   其後孟達去劉備歸文帝,論者多稱有樂毅之量。   曄一見諷、達而皆雲必反,卒如其言。 『傅子』ににいう。 そのむかし太祖の時代、魏諷は高い評判をもち、大臣以下みな彼に心を寄せ、つきあった。 そののち孟達が劉備を離れて文帝につくと、論者のうちには楽毅(戦国時代の燕の名将)の器量があるとたたえる者が多かった。 劉曄は魏諷・孟達を一見するや、いずれも謀反を起こすにちがいないといった。 けっきょくその言葉どおりとなった。 てことで、楽毅の器

  • 1