タグ

ブックマーク / necoyama3.hatenablog.com (1)

  • Windows屋なら押さえておきたいTera Termの小技5選 - 猫にWeb

    作業用マシンがWindowsのときにLinux系のサーバーを操作するときは、 Tera TermやPoderosa、Puttyなどのエミュレーターを使うと思います。 今の現場ではセキュリティの都合で認可されているTera Termしか使えないのですが、 けっこう工夫せずに使っている人が多いので、俺的Tera Termを使うときに押さえておきたい小技5選を紹介します。 バージョンは4.86です。 1. 「TTX Kanji Menu」プラグインを入れる このプラグインをインストールすると以下のようにメニューから文字コードを変更することができます。 Tera Term体をインストール中に出てくる「コンポーネントの選択」でチェックを入れるとインストールされます。 これで接続したサーバーによって文字コードが違ってもすぐに切りかえれることができます。 2. ショートカットを覚える 小技ではないです

    Windows屋なら押さえておきたいTera Termの小技5選 - 猫にWeb
  • 1