タグ

ネタと生活に関するpom2eのブックマーク (18)

  • いますぐ別れよ! 女子を不幸にする男子の特徴「初詣でお賽銭を小銭で入れる男子」 | バズプラスニュース

    お賽銭は1000円以上が常識。小銭をチャランチャラン(笑)と投げ込む男子は貧乏ったらしいだけで、将来性のなさを表現しています。 ・将来性のある彼氏に乗り換えよう お賽銭の金額は、最低でも1000円札、普通なら5000円札、紳士なら1万円札が常識です。たとえお金がなくとも、愛する女性の前で小銭を投げ入れるなんて恥ずかしくてできないもの。 もしあなたの彼氏が小銭を賽銭箱に入れたなら、今すぐ別れて、もっと将来性のある彼氏に乗り換えましょう。今まで100人以上の男性と交際してきた熟練の恋愛女子・A子(43歳)はこう語ります。 ・小銭男子に吸い取られた運気を取り戻す 「小銭を賽銭箱に投げ入れる男子と初詣に行ってしまったこと自体が「縁起が悪い行為」になるので、厄払いをする必要があるのではないでしょうか。すぐさまケータイで着信拒否をし、LINEからも削除し、独り身状態になって厄払いをしましょう。恋愛のパ

    いますぐ別れよ! 女子を不幸にする男子の特徴「初詣でお賽銭を小銭で入れる男子」 | バズプラスニュース
    pom2e
    pom2e 2015/01/11
    誰に読んでもらいたいのか謎すぎるけど,小銭入れて残りの900円くらいでデザート食べさせてくれる男子のほうがいいんじゃないの?
  • 「女の子と暮らすときに…男が覚悟しておくべきこと」男女の違いを思い知る20例 : らばQ

    「女の子と暮らすときに…男が覚悟しておくべきこと」男女の違いを思い知る20例 恋人と一緒に暮らすことになった…… 一度は憧れるシチュエーションですが、男女の生活スタイルには大きな隔たりがあり、予備知識なしでは理想と現実の壁にぶち当たることになります。 「初めて女の子と暮らすときに覚悟しておくべきこと」の例を、いくつかをご紹介します。 1. 「たった1つのベッドに、枕がこんなにいるとは知らなかった」 2. 「クッションも枕と同じ」 3. 「ねぇ、スキニー・ジーンズを履くのを手伝ってくれる?」 4. 「ドラマを見まくるのは週末のノルマ」 5. 家に帰るたび、違うホリデイのにおいがする。 6. 「新しいトイレットペーパーをとりつけるよ…… そして……、もうなくなってる」 7. 「夏服から秋服に替えるらしい。もう2週間もこのまま」 8. 上:同棲前 下:同棲後 9. 左:彼女 右:俺 10. 「洗

    「女の子と暮らすときに…男が覚悟しておくべきこと」男女の違いを思い知る20例 : らばQ
    pom2e
    pom2e 2014/11/12
    すごい差があるなw
  • 【閲覧注意】酸素系漂白剤で13年物の洗濯槽を洗ったらワカメが大量発生

    てらさわ @terasawa_bo 13年間放置は、洗濯槽を洗うという概念がなかったから。日々の洗濯できれいになってると思ってたら、実は裏側とかカビなどが凄いらしいです。こんなにきれいなのに。 pic.twitter.com/QNh4n49Cff 2014-09-07 11:15:34

    【閲覧注意】酸素系漂白剤で13年物の洗濯槽を洗ったらワカメが大量発生
    pom2e
    pom2e 2014/09/17
    これは凄い!
  • 日焼け止めを可視化するとすごかった - glasstruct log

    日焼けが気になる季節ですね。 日焼け止めを塗った方が良いんだろうけど、黒い服につくし、こまめに塗りなおすとか無理だし、(自分の場合)イマイチ効果がわからないものでもあるので、なるべくならやりたくない。特に首回りとか、シャツにつくのが嫌なので塗りたくないのです。 40歳くらいの年上の女友だちには、「今はいいだろうけど後悔するわよ~~~(ニヤ)」と恐怖訴求されています。まあでも、大丈夫よね^O^ と思っていましたが… この動画を見て、あ、日焼けヤバイ 笑 と思いました。 冒頭はよくある「シミ予備軍を可視化すると」という内容ですが、後半の日焼け止めを塗っているシーンはなかなか見ごたえがありました。なるほど、日焼け止めって紫外線をブロックするのね!(←何をいまさら) How the sun sees you - YouTube 「こまめに塗りなおすべき」理由もよく分かりました。肉眼だと色がついてな

    日焼け止めを可視化するとすごかった - glasstruct log
    pom2e
    pom2e 2014/08/17
    きをつけましょう!
  • 全ての社会人に捧ぐメンズスーツの一生使える着こなしテク|All About(オールアバウト)

    全ての社会人に捧ぐメンズスーツの一生使える着こなしテク 新入社員はもちろん、中堅のベテラン社員であっても「スーツをビシッと着こなせている」と自信を持って言える人は少ないでしょう。そこで今回は、組み合わせのルール、シーンごとのマナー、Vゾーンコーデなど、一生使えるスーツの知識を集めてみました。

    全ての社会人に捧ぐメンズスーツの一生使える着こなしテク|All About(オールアバウト)
    pom2e
    pom2e 2014/08/10
    ポケットのないシャツを買うのが最近の趣味です.
  • セックスを習おう! 床上手を目指して「セックササイズ」

    セックスを習おう! 床上手を目指して「セックササイズ」2014.05.31 19:0011,188 そうこ 美容とセックスは関係があるのでしょう。 料理が苦手ならば料理教室に、痩せたいならばジムに。なので、セックスが上手になりたい人が教室に通うのもアリなはず。ローションブランドのKYが、性科学者とパーソナルトレーナー、そしてポルノ女優とタッグを組んで作り出したセックスのためのエクササイズがこれセックササイズ。どう腰を振るのか、どの体勢がいいのか等々、内容は盛りだくさんで、インナーマッスルも鍛えられそうな雰囲気。 ブエノスアイレスで試験的に行なわれたセックササイズ教室には、2ヶ月で5000人が参加しました。動画は広告用のものなのですが、実際のレッスン動画もあるようです。セックササイズのYouTubeのチャンネルはこちら。 果たしてこれが流行るのかはわかりませんが、向上心があるのはいいことでし

    セックスを習おう! 床上手を目指して「セックササイズ」
    pom2e
    pom2e 2014/06/01
    斬新だなw
  • 家を買うよりも大きな出費は、妻を専業主婦にすること!?将来、マイホームが欲しいなら、家族会議で共働きについて話し合いしよう。 - クレジットカードの読みもの

    どこで読んだか忘れましたが、最近、『家を買うよりも大きな出費は、を専業主婦にすること』という説明を読みました。 これについてなるほどなぁ…と思ったので、今回はを専業主婦にするということはどういうことなのか?という点について記事を書いてみたいと思います。 結婚したら奥さんを専業主婦にしたいと思ってる男性はもちろん、専業主婦になりたいと思ってる女性の方も是非、読んでみてくださいね。 を専業主婦にすることについて: に働いてもらった時に稼げるお金は多い: 一戸建てを買う費用よりも高い: を専業主婦にすると収入が減る: マイホームが欲しいなら、お願いするしかない: 参考リンク: を専業主婦にすることについて: に働いてもらった時に稼げるお金は多い: まず結婚後、に働いてもらうことが出来れば30年間でこのくらいの収入になります。 年収の手取り500万円:1億5,000万円 年収の手取

    家を買うよりも大きな出費は、妻を専業主婦にすること!?将来、マイホームが欲しいなら、家族会議で共働きについて話し合いしよう。 - クレジットカードの読みもの
    pom2e
    pom2e 2014/05/27
    たしかに.
  • 年収1,000万円のレベル感 [前編]

    東京限定で年収の分布を見ると、1,000万円以上の給与所得を得ている層の出現率は20代で1%、30代で3%、40代で17%だそうだ。80sの感覚としてはクラスに2-3人いる感じだ。 sourceは転職サイトのDodaで、サンプル数はホワイトカラー約10万人とのこと。同世代に絞ってみると、総人口は80年代なら大体150万人で、学力が平均以上の人がホワイトカラーとして労働しているとすると75万人。国税局の調査によると納税者のうち約30%が東京都に納税しているということなので、東京勤務の同世代は23万人。その1-3%とすると約5,000人の1,000万円を超える給与所得者がいることになる。 こうやって具体的な数に落として行くとかなり少ない印象だ。 一流大学を旧帝大一工+早慶上と定義すると年間の卒業生の数は大体4万。ゴロゴロいるように感じてしまうが、給与レベルの高いと言われる東京で拡大推計してもい

    年収1,000万円のレベル感 [前編]
    pom2e
    pom2e 2014/04/24
    女性が要求する年収って怖いですね...
  • 最近転職した会社の事務員がわりとみんなかわいいんだけど。

    今日は雨か。 朝から雨とか普通に憂だ。 電車の中は蒸してるし、おろしたてのスーツはびしょ濡れだし。 ほのか「せんぱーい!」 駅の階段を下りたとき、後輩の子が話しかけてきた。 入社2年目の事務員。 僕とは直接部署が違うけど、社員堂とかで同席することがしばしばあった。 僕「あぁ。おはよう。」 雨のせいなのか、会社に嫌気がさしてるからなのか、どことなく冷たい感じで返事をしてしまった。 ほのか「どうしたんですかぁ?元気ないですよぉ?」 こいつは嫌なことがないのか?と思うくらい天真爛漫。 まぁ、この子がいるから営業成績が毎回ワースト3位内でも会社に行くのだが。 僕「いや。雨降ってるしさ、会社いくの憂だしさ。」 ほのか「成績悪いからですかぁ?」 僕「ソレもあるけどね。まぁ事情があってね。。。」 ほのか「あたしには教えてくれないんですかぁ?」 僕「そのうちね。。。」 会社まで徒歩5分。 ろくに会話

    最近転職した会社の事務員がわりとみんなかわいいんだけど。
    pom2e
    pom2e 2014/04/21
    読みふけってしまった自分が恥ずかしい...
  • Bカップだった私が約3年かけてDカップになった話。 - neniki log

    どれがどう効いたかわからないけれど、結果的に貧乳からは抜け出せたとおもうので、実践したことを3つご紹介。 前提として、身長157.8cm、体重は48〜50kg(生理前は変動しやすい) 下半身デブ。そしてBの70cmのブラをつけていた。 1.正しくブラを着用し、二の腕やお腹の肉をブラに入れ込む ブラを正しくつけるだけでもかなり変わる。 ワコール"ブラジャーのつけ方" - YouTube 正しくブラをつけたところで、もう少し欲張り二の腕やお腹の肉をグイグイ入れる。 ブラに肉を流し込んでいると、脂肪たちが「あれ?俺たちおっぱいだっけ?」→「おっぱいかもしれない…」→「俺が、俺たちがおっぱいだ!!」という具合に移動してくる。 二の腕の肉を胸の肉にする方法/バストアップ - NAVER まとめ ポイントはトイレに行くたびにバスト位置を直す(動いていると脂肪の位置がまた元に戻っていくため) ブラのサイ

    Bカップだった私が約3年かけてDカップになった話。 - neniki log
    pom2e
    pom2e 2013/11/25
    貧乳の方に朗報ですよwww
  • 【釣り】メールを返すの遅すぎる知人

    知人がメール返すの遅すぎ。夜送っても、返ってくるのは翌日の夜とか丸一日経つのがザラ。直接会って「もっと早く返してよ」と言ったら「時間がなくて……」だって。「朝起きてすぐ返せばいいじゃん」→「ギリギリまで寝てたいから」そんなん自己責任でしょ(笑)「電車でメール打てるでしょ」→「満員電車だから身動きとれない」スマホすら出せないほど身動きできない電車って何?毎日人身事故でもあるのな?(笑)「昼休みは?」→「飯うだけで精一杯の時間しか取れない」どんなに忙しくても5分くらいは余裕あるだろうに(笑)で、毎日帰宅後(夜)じゃないと返信出来ないんだってさ。正直、言い訳も穴だらけ、自分勝手で心底呆れた。私だって5分以内に返せとは言わないよ。でも、夜以外全く時間が取れないってちょっと無理がありすぎるよね。「メールを後回しにするってことは、他のどうでも良い事の方が私より大事って意味でしょ?そんなんならもう二度

    pom2e
    pom2e 2013/10/31
    ネタですよね?笑 メールはそんなにすぐ返さなくてもいいと思うんだけれど.私は返信忘れがいやなので,読んですぐに返してしまうように心がけてます.
  • 【必見】ケーブル、コード類の正しい巻き方を紹介した動画がためになりすぎると話題に : オレ的ゲーム速報@刃

    ケーブルの正しい巻き方(動画) ≪ WIRED.jp ケーブル類をきちんときれいに保管しておくことは、オタクのプライドにかかわる重要な問題だ。だが、手で束ねて適当な形にしたり、奇妙な結び目をつくっていたりしているようなら、ギークのクールな領域に足を踏み入れているとはいえない。ガジェットたちとの大切なつながりも破壊している。 映像や音響制作を学ぶ学生たちに教えられるケーブルをきっちりと巻く方法は、ケーブルを鞄に入れて持ち運ぶ際や、自宅のケーブル用引き出しに入れておくときにも使うことができる。 この方法はよく、「逆相巻き」(over-under)と言われる。説明が難しいのだが、London School of Soundで動画を見つけたので見てほしい。 以下、全文を読む <この記事への反応> そうそう。映像&音響屋はこれをはじめに教えられる。普段様々なケーブルもこの方法でやってます。 高校時代

    【必見】ケーブル、コード類の正しい巻き方を紹介した動画がためになりすぎると話題に : オレ的ゲーム速報@刃
    pom2e
    pom2e 2013/10/05
    私もギターのシールドはこうやって巻いています.結構大事じゃないかと思いますが,この動画はわかりやすいですね.
  • 東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS

    Kさんは関西に戻りきつねうどんの澄んだ汁をすすった途端、涙が流れたという。「東京の飲店で働いてわかったんですが、東京の人間っていうのは関西人に比べると、当にババ(※糞のこと)みたいなもんです。関西人だったら、だいたい病みますね」 そう語るのは、先日まで東京で暮らしていた兵庫県出身のKさん(23)だ。彼は音楽専門誌の編集者にあこがれて上京したが、希望する仕事は見つからずハンバーグチェーン店でアルバイトをしていた。しかし精神を病んでしまい、現在は実家に戻っている。 「東京で長く暮らしている人間、元関西人なんかもいると思うんですが、ちゃんと『いただきます』や『ごちそうさま』を言わない。店員にも注文以外の声をかけない。僕は働いていて一度も『美味かったよ』とか『ありがとう』とか言われたことがない。 そのくせ、料理の写真だけはスマホで一生懸命とってSNSやグルメサイトなんかにアップしている。人の顔

    東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS
    pom2e
    pom2e 2013/10/05
    いただきますぐらいいうし,お店を出るときにごちそうさまくらい言うと思うんだけどな.まあ,でもこういうのは関西か関東かというよりも,親とか友人がどうだったかだけの違いだと考えます.
  • 学校の先生 「みんな仲良くするのは無理。気に入らないなら関わるな」 → 保護者からフルボッコ

    1 中年'sリフト(岡山県) :2013/10/02(水) 15:18:24.91 ID:z94gHxWY0 ?PLT(12108) ポイント特典以前、ある学校の先生が生徒に「みんな仲良くするなんて無理だから、気に入らないなら関わるな、気に入らなくても相手を攻撃することは絶対にするな」って教えたら、みんな仲良くしないとダメでしょう ってクレームになったって話を聞いて、ほんと色々ダメだなあと思った。 https://twitter.com/furusho/status/385224171917037568 ※関連記事 俺の事キモイキモい言ってくる奴に同じ事言い返した結果www 弟が勇気を出して告白したが、20万円支払うことになった 佐賀の県立高校タブレット強制購入、月2,000円25回払いで分割金利手数料なしの神対応へ 学校やめようと思ってる俺にお前らが一言 給にハエ付きパ

    pom2e
    pom2e 2013/10/04
    自ら嫌いにならないと意外となんともないっていうことが結構あると私は感じます.
  • 極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ

    TPP絡みの米の話ですが、そもそも、貧乏なひとは米くってない。 ニートややばい生活しているひとを見てみると、炊飯器ってあまり持ってない。米を炊かないんです。というのも、彼らは米は高いので買わないし、べない。毎日、うどんとか、パスタべているんです。 うどんなら、3玉で80円くらいだし、パスタは500g(5分)で100円です。 米のほうはどうかというと、自分で炊くとごお椀一杯40円*。パックのお米は100円です。 2倍近くの価格差があります。 *米は1kgで、だいたい400円くらいで売っています。1kgの米を炊くと2.2kgになるので、ご飯一膳分(米のパック200-250g前後)10パック分に相当。 一あたりになおすと、 米 40円 米のパック 100円 うどん1玉 26円 パスタ分 20円 これでは、若い低所得者が米をえるわけがない。それに味覚もかわってきてるから、毎日米をた

    極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ
    pom2e
    pom2e 2013/10/03
    美味しい米なら1キロ400円もするかもね.私の米は1キロ290円wでもどこの米かよくわからないからからだに悪いかもしれない
  • メーカーによって違う?エレベーターで押したボタンを解除する方法(検証版) : カラパイア

    最近引越しをしたので、前に住んでいた家の部屋の階のボタンをうっかり押してしまうことが多く、そのボタンを解除しようにも、前の家のエレベーターとメーカーが違うため解除するにできず、同乗している人をイラつかせている昨今、そういやネットで誤って押してしまったボタンの解除方法が載ってたよなーと思って確認してみたところ開かない! 日立製のエレベーターなのだが、「長押しで解除できる」とあり、やってみたところまったく解除する気配すらない。どうやら誤情報も一部伝わっているようだ。ということでここでもう一度、検証をまじえたエレベーターボタンの解除方法をまとめてみたい。

    メーカーによって違う?エレベーターで押したボタンを解除する方法(検証版) : カラパイア
    pom2e
    pom2e 2013/09/03
    2度押しで解除はよく聞く方法ですが,ちゃんと方法がメーカーで決まってるんですね.いちいち覚えていられませんが...
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    pom2e
    pom2e 2013/08/09
    何もここまでって気もしましたがwww
  • ふよふよ速報。:小学校にあったもので一番懐かしいと思った奴が優勝

    小学校にあったもので一番懐かしいと思った奴が優勝 2011年08月19日 10:00|Comments(0)│生活  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 10:43:51.50 ID:ia6NcClz0 多目的ホール 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 10:44:14.04 ID:mFXxN7hW0 ベルマーク委員会 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 10:54:54.98 ID:Pv37XjyuO >>2 懐かしすぎる 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 10:45:29.40 ID:NAVL2ff+0 配達係 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 10:

  • 1