タグ

ライフハックに関するpom2eのブックマーク (75)

  • お前ら高級な枕に変えてみろ、快眠すぎて捗るぞ : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年04月14日 お前ら高級な枕に変えてみろ、快眠すぎて捗るぞ Tweet 36コメント |2013年04月14日 11:00|睡眠|Editタグ :快眠グッズ 1 : アビシニアン(やわらか銀行):13/04/13 22:25 ID:fD+Lq7UB0 頭をのせても腕がしびれない、画期的な枕 ちょっと横になろうっと。 しっかり寝るつもりはないけれども、絨毯や畳の上でゴロンと横になって休みたいとき、ありますよね?  でも、頭を二の腕にのせてそのまま熟睡。目が覚めた時、腕が痺れてたまりません。 なんでこの姿勢ってよく眠れるんでしょう。 そんな寝相をサポートしてくれる画期的な枕がこの「Better Sleep Pillow」です。 頭の下に腕を伸ばすとよく眠れる方、これで痺れから解放されますね。枕の下側が、腕が通る溝になっています。上に伸ばしても横に伸ばしてもオーケーという親切な形状。

    お前ら高級な枕に変えてみろ、快眠すぎて捗るぞ : ライフハックちゃんねる弐式
    pom2e
    pom2e 2013/04/16
    大羽さんがすげえ高い枕買ってたのを思い出したw 俺も良い枕がほしい.
  • 男でお肌の手入れしてるやつちょっと来て : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年03月28日 男でお肌の手入れしてるやつちょっと来て Tweet 59コメント |2013年03月28日 00:00|美容・健康|Editタグ :スキンケア 1 :名無し募集中。。。:10/06/22 12:35 0 ID:? 俺も30代後半で一気に顔がおっさんぽくなってきてたので そろそろ何かしようとい思うんだけどどうすればいい? 2 :名無し募集中。。。:10/06/22 12:39 0 ID:? 洗顔化粧水くらいしかやってないけどまずいのかな 3 :名無し募集中。。。:10/06/22 12:40 0 ID:? 39歳 朝夜に洗顔して化粧水塗って保湿クリームを塗る これを毎日続けて1年 え〜〜30歳前後にしか見えない〜〜って言われるようになった 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 5 :名無し募集中。。。:10/06/22 12:41 0 ID

    男でお肌の手入れしてるやつちょっと来て : ライフハックちゃんねる弐式
    pom2e
    pom2e 2013/04/01
    未だにどうしたら良いのかわからないから,肌水とクリームみたいなの使ってるけどそれ出会ってるのか知らない笑
  • 成功者が瞑想を好む気持ちが分かる!誰でも簡単にできる瞑想のやり方 - 自分を変える、人生を変える!

    2013-01-28 成功者が瞑想を好む気持ちが分かる!誰でも簡単にできる瞑想のやり方 心の健康 スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、イチロー、マドンナ、ビートルズ、クリント・イーストウッド、ヒラリー・クリントン、ビルフォード、リチャード・ギア、稲盛和夫、長谷部誠、長嶋茂雄などのように、成功者の中には『瞑想』を実践している、あるいは実践していた人がたくさんいます。 やり方は人それぞれですが、瞑想を自分の人生の成功に上手に結び付けているという点では皆共通しています。それだけ瞑想には大きなメリットがあるということ。放っておく手はありません! というわけで、今回はそんな誰でも簡単にできる瞑想のメリットとやり方をご紹介します。 瞑想するメリットってなに? 瞑想のメリットは色々ありますが、私が実践していて感じるメリットは■集中力が高まる 雑念に振り回されにくくなるので、目の前の事に集中しやす

    pom2e
    pom2e 2013/03/10
    やってみたいんだけど,何も考えないっていうのはとてもむずかしい.腹式呼吸に集中するっていうので鍛えてみようかな.
  • オススメのリュックサックおしえろ | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/02/19 17:14 ID:cn2Yy8E00 なんか今使ってるやつヲタっぽいとか姉に言われた 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/02/19 17:15 ID:tkJl/yGs0 つウエストポーチ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/02/19 17:15 ID:x3Ind0K00 チャムス 続きを読む

    pom2e
    pom2e 2013/02/27
    サメリュックいいな!
  • ソーシャルグッドな人たちのスパム発信を応援するWEBマガジン -

    ホワイトデーに職場へ持って行くと「お、センスいいじゃん」と女子から一目置かれる厳選スイーツ5つPublished by Keiichi Yorikane on 2013年2月15日2013年2月15日 みなさん、バレンタインには何かもらいましたか? 僕は外出しないので、からトップスのチョコレートケーキをもらっただけです。 好物なので美味しくいただきました。 近頃は義理チョコという謎システムが蔓延していて、女子側も実は面倒に感じているんじゃないかと思うんですが、もらった男性側はもっと大変なんですよね。 お返しを考えるのが苦手、という人、多いんじゃないでしょうか? 悩んだ挙げ句、大していい案も出ないので、デパートのホワイトデーコーナーで何か買ってくる、というのが関の山です。 そこで今回は、実際に僕がホワイトデーのお返しで喜ばれた厳選スイーツを紹介します(1品のぞく)。 え? まだ時間があるか

    ソーシャルグッドな人たちのスパム発信を応援するWEBマガジン -
  • 早起き習慣を身につけたい人へ...継続するために大事な2つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    ソーシャルメディア共有サービス「Buffer」の共同設立者Joel Gascoigneさんは、朝の日課をかなり重要なものとしてとらえています。実際、Joelさんは朝の日課を「もっとも見返りのある習慣」と呼んでいるほどです。今回は、Joelさんが「早起きを習慣付けるためにやった方がいい」という2つの大事なポイントを紹介しましょう。 私は朝の日課を愛していて、常に守るように心がけています。日課の中心は、まず日の出前に早起きすること。大事な仕事を90分間やり、それからジムに行きます。最近、自分のブログにもこの習慣ことを書きました。 今回は、朝の日課を数カ月間にわたって継続させるためのポイントと、朝の日課を習慣化するとどれだけ大きなメリットがあるかという、2つのポイントに絞ってお伝えします。 (関連記事)3時30分も! 成功しているCEOたちは何時起床なのか? そもそも、なぜ早起きをするのか? 朝

    早起き習慣を身につけたい人へ...継続するために大事な2つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
    pom2e
    pom2e 2013/01/07
    寝る前の生活を改善したいけれど,なかなか毎日同じリズムで過ごせないです.
  • もう「時間がない」なんて言わせない!余暇時間を作るための6つのヒント

    もう「時間がない」なんて言わせない!余暇時間を作るための6つのヒント いい年して「時間がない」はみっともないよね。 2012-02-19T16:52:38+0900 @takuan_marisaをフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック もう「時間がない」なんて言わせない!余暇時間を作るための6つのヒント Tweet 前書き 私たちに与えられた唯一の平等なモノは「時間」です。…というお話は有名ですし、ほとんどの方がご存知だと思います。「いやいや、キミは何をいっているんだい。私の1日は25時間だよ」なんて方がいらっしゃいましたら、Twitterアカウントをフォローさせて頂きますのでご連絡下さい。 私たちはみな同じ時間軸を過ごしています。あなたの1時間も友達の1時間も同じです。それなのに世の中には余暇時間のある人とない人がいます。仕事の拘束時間の

  • ハゲないための髪の洗い方:ハムスター速報

    ハゲないための髪の洗い方 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】:2012/02/07(火) 20:01:50.36 ID:KND/jCHs0 まあおまえら聞け ■1ブラッシング まずは入浴前にブラッシングをすること。これで埃やフケを 取り除くんだ。どうせシャワーするからいらないだろって思ってる そこのお前、禿げるぞ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/02/07(火) 20:02:47.94 ID:dgt1Tzyv0 ぬるま湯で五分くらいあてればいいんだろ? 4 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】:2012/02/07(火) 20:04:19.82 ID:KND/jCHs0 ■2洗う順番 とりあえず洗う順番はどうでもいいんだが、髪を洗う前に最低10分は 浴槽につかっとけ。毛穴が開いてシャンプーがよく馴染

    pom2e
    pom2e 2012/02/20
    今まで粗末にしてきたからそろそろ髪の毛や肌をいたわるべきな気がしてきた.化粧水とか乳液とかちゃんと毎日塗ろう.なんか最近肌が劣化し始めた気がする笑
  • 2ヶ月間かけて4回の復習でしっかり暗記。脳科学に基づいた記憶法 +α < トレーニング | RapidHack(ラピッドハック)

    2ヶ月間かけて4回の復習でしっかり暗記。脳科学に基づいた記憶法 +α 2012 年 2 月 8 日 14 時 15 分  トレーニング ■ 丸暗記でなく理解して勉強を進めること。 ■ 最初の記憶から1カ月以内に復習しないと必要ない知識と判断されて忘れてしまう。 ポイント: 必ず復習すること。 具体的には復習は次のプランでやる。 1. 学習した翌日に1回目の復習。 ↓ 2. その一週間後に2回目。 ↓ 3. 2回目の復習から2週間後に3回目。 ↓ 4. 3回目の復習から1カ月後に4回目。 計4回の復習 期間は全部で約2カ月になる。 最初の記憶から1カ月以内に復習しないと必要ない知識と判断されて忘れてしまう。 必ず復習すること。 ■ 1日6時間以上寝ること。 ■ 基礎から応用へというステップで勉強すること。 ■ 一つの科目を集中して勉強してから次の科目へうつるこ

  • 私がこの半年で身につけた”良”習慣ベスト10!!

    私の愛しいアップルパイへ さぁさぁ、今年もやってきましたこのコーナー!今回はどんな”良”習慣が飛び出すのでしょうか!! 今日のコメンテーターは火曜日担当のこの人!あなたのハートに”火”をつける「jMatsuzaki」さんです!! (歓声が上がる) 諸君!あなたにまずもって知ってほしいことがあります。それは我が情熱のマグマの横には常に”習慣”があったということです。煌びやかな”神秘”ではなく、地味でしみったれた”習慣”です。しかしそれこそ私が今まで注力してきたことのほとんど全てでした。 これから紹介する”神秘”の裏側にある”習慣”。それを今日あなたに1つでも多く持ち帰って頂きたいと思います。リッスン! (静かになる) 一夜漬けで人生を変えることはまずできませんが、一日二分の習慣が人生を変えることはあります。 私がこの半年間で努力して身につけた習慣には様々なものがありました。今でも続けているも

    私がこの半年で身につけた”良”習慣ベスト10!!
  • ネルソンズドッグフードは口コミは間違いない?成分と食いつきを徹底解説 

    プレミアムドッグフードが増える昨今、どのドッグフードが一番良いのかとても悩んでしまいます。 しかし、トップブリーダーが開発したドッグフードなら「試してみようかな?」という気持ちになりませんか。 今回はブリーダーが開発した『ネルソンズドッグフード』をご紹介します。 目次 ネルソンズドッグフードとは?ネルソンズドッグフードの成分を徹底解説!ネルソンズドッグフードをお試し前に知っておきたい!どんな犬におすすめ?ネルソンズドッグフードは子犬に与えてもいい?通販サイトにネルソンズドッグフードが売ってない? 買うならココ!ネルソンズドッグフードのサンプルが欲しい!どこでもらえるの?実録!ネルソンズドッグフードを100パーセント音でレビュー ネルソンズドッグフードとは? ネルソンズドッグフードとは、イギリスのトップブリーダーが開発・販売を始めたドッグフードです。 創業者であり開発者でもあるご夫婦は、ビ

    ネルソンズドッグフードは口コミは間違いない?成分と食いつきを徹底解説 
  • パブロフ式『起床術』―努力せずに好きな時間に起きれる体づくり―

    パブロフ式『起床術』―努力せずに好きな時間に起きれる体づくり― お寝坊さんとは呼ばせない! 2012-02-06T10:59:05+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック パブロフ式『起床術』―努力せずに好きな時間に起きれる体づくり― Tweet 前書き 皆様はイワン・パブロフさんという方をご存知でしょうか? リャザンで生まれ、1857年に高い塀から石の上に落ちて大けがをしたイワン・パブロフさんです。wikipediaにこんなことまで書いてあるくらい、世界的に有名な学者さんです。 彼はソビエト連邦の生理学者であり、有名な研究に「パブロフの犬」と呼ばれるモノがあります。 パブロフの犬 一般的に「パブロフの犬」としてよく知られる実験である。 犬のほおに手術で管を通し、唾液の分泌量を測定した。 ベルを鳴らし

    pom2e
    pom2e 2012/02/07
    試してみるか.
  • 実践して分かった「時間管理」の効用 :投資十八番 

    去年は、今まで以上に時間の効率的かつ効果的な使い方を模索し続けた一年でした。 今年はそれをさらに向上させ定着させることを目標とします。 考えてみれば、時間の使い方は私を含めて20代〜30代といった若年層にとって重要です。なぜなら、この世代のほとんどの人々にとって時間は唯一の資だから。有効活用できれば将来の収穫の糧となる時間という資は、若いほど多く持っています。自分なりの時間管理法を早めに身に付けることの効用は計り知れないです。方法は人それぞれで合ったものを模索するべきなんでしょうが、基は同じだと思うので私が実践している方法を紹介します。

    pom2e
    pom2e 2011/01/11
    時間の浪費って確かに多い。
  • ブ厚い財布よさらば! 小銭も入るマネークリップ (1/2)

    筆者の普段使いの二つ折り財布 左から 今回の土屋鞄「マルチマネークリップ」、アメ横で買ったシンプルな「HERZ」、ボッテガベネタ、NYCメイドの紙の財布 インターネットの普及によりウェブショップが続々と生まれても、「衝動買い」は、リアルなショップの場合にのみ起こるハプニングだと信じていた。しかし、よく考えてみると、昨今、筆者の衝動買いは、かなりの確率で明らかに「ウェブ衝動買い」と言えるモノが多い。 理由は幾つかあるだろうが、一つは、市場の拡大とそれに伴う正しい競争による商品品質の安定だろう。そして、もう一つの大きな理由は、リアルショップで販売している実績と信頼のある同じ商品を、ウェブショップでも購入出来るという点だ。 何でもケータイのコミュニケーションで済む現代だが、足を運んで人に会うことは極めて意味のある重要なことだ。しかし、リアルワールドで、足を運んでも、目的の商品に巡り会えない空しさ

    ブ厚い財布よさらば! 小銭も入るマネークリップ (1/2)
    pom2e
    pom2e 2010/12/20
    マネークリップってどうなんだろう
  • 速さはすべてに勝る - 速さを身に着けるための5つのルール - 読んだものまとめブログ

    時間をかけてじっくりやることは誰にでもできます。ただ、速さを意識しない人はパフォーマンスが非常に悪いということを認識しなければなりません。ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返している間に好機を逃して、時代遅れの答えに努力を重ねる結果になります。日進月歩の情報化が進んだ今の時代に学歴、資格、技術があっても『速さ』がないのは有る意味で致命的ともいえます。遅ければ何事も後手に回り、やるべきことが級数的に増えて手に負えなくなります。 図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる! 作者: 椋木修三出版社/メーカー: 経済界発売日: 2004/11メディア: 単行購入: 41人 クリック: 500回この商品を含むブログ (45件) を見る 速度が落ちる理由 昔と異なり、大卒が溢れている今では既に知識が豊富な人が揃っているわけで、その知識を活かす場が存在しないというより足枷になっていると言わ

    速さはすべてに勝る - 速さを身に着けるための5つのルール - 読んだものまとめブログ