タグ

企業とブラックに関するpom2eのブックマーク (12)

  • 「税金を投入したのにメダルが取れなかったという議論は恐ろしい」 為末大氏が訴える

    2001年、05年の世界陸上男子400m障害の銅メダリスト、為末大氏(38)が8月15日、自身のTwitterで「税金を投入したのにメダルが取れなかった」という議論に改めて反論した。国費を投入して育成したオリンピック選手が、大会で成績不振だった場合に責任を問う風潮に一石を投じた。

    「税金を投入したのにメダルが取れなかったという議論は恐ろしい」 為末大氏が訴える
    pom2e
    pom2e 2016/08/18
    全体の予算に応じてというポートフォリオは重要だけれど,カネかけたんだからメダル取れよっていうのは,勉強できないなら投資した税金返せっていうのと一緒だな,確かに。そんな恐ろしい日本になんか住みたくないな
  • オックスフォードが教えてくれた日本のブラック企業問題が世界から理解されない理由

    新日監査法人国際部(KPMG)を経て、国連世界糧計画(WFP)勤務。これまでアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ラオス、アルメニアに日を加えた7ヵ国で生活、60ヵ国籍以上の同僚達と共に仕事をしてきた。途上国/先進国、アジア/ヨーロッパ/アメリカアフリカを横断する自由な視点を持つ。見た目からは想像できないと良く言われるが、水も電気も通っていない途上国の河原での入浴も、普通にこなす。職業柄、各国の大使、外交官、様々な国の若手起業家達に知り合い多数。東京都出身。 オックスフォード大学院修士課程修了。青山学院大学国際政治経済学部卒。青山学院高等部終了(フェンシング東京都大会準優勝)。 田島麻衣子ブログ Twitter: maiko_tajima 日の条理は世界の不条理!? 田島麻衣子 日の条理は、世界の不条理。中にいると良くわからないことでも、外からみるからこそわかることがある。こ

    pom2e
    pom2e 2014/09/03
    人生がいかに充実しているかという観点から職業や仕事を語ることができたら素晴らしいことだなと感じました.僕もそうでありたいな.
  • 日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ

    型雇用の大きな特徴は、職務のない雇用契約だ。日の会社では「職務」という考えが希薄で、かわりに「所属」がある。欧米では仕事と賃金が対応している「ジョブ制」だが、日の会社は所属内の地位によって待遇が決まる「メンバーシップ制」と言える。 終身雇用、年功序列、企業別組合が三種の神器と言われてきたが、これもメンバーシップ制という枠組みでのことだろう。ヨーロッパやアジア(アメリカ以外)の会社は、解職の権利が厳しく制限されている。だが、雇用契約で定められた職務がなくなった場合には、解雇の正当な理由になる。 一方で日の場合、「雇用契約」で仕事の内容が決まっているわけではないので、ある仕事がなくなっても、その職員を別の仕事にまわして雇用を維持してきた。だから、日の会社に勤める人はある意味では「奴隷」であり、社畜と揶揄されるのも、実態に即しているのかもしれない。 例えば、出向や単身赴任というシステ

    日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ
    pom2e
    pom2e 2014/08/18
    残業代や,残業時間の制限とか私の場合はちゃんとあるからいいけれど,今と同じ仕事をサビ残や青天井の残業時間とかだったらおかしい.
  • 安倍ピョン「残業代ゼロ!残業代ゼロ!年収1000万以下でも残業代ゼロ!」 : ぶる速-VIP

    安倍ピョン「残業代ゼロ!残業代ゼロ!年収1000万以下でも残業代ゼロ!」 安倍ちゃん残業代は残してあげてよ 首相「残業代ゼロ」に重ねて意欲 将来的に年収要件下げも - 47NEWS(よんななニュース) 安倍晋三首相は16日の衆院決算行政監視委員会で、残業代支払いなどの労働時間規制の適用を除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」導入に重ねて意欲を示すとともに、対象者の年収要件を、検討中の「少なくとも1千万円以上」から将来的に引き下げる可能性に含みを残した。 一部抜粋、全文はソースにて どうしても残業代を無くしたい安倍ピョンです。 これやっちゃうと結局残業代無くされてワープアになるサラリーマンが多くなるだけだと思うんだけど。 Twitterの反応「残業代の概念がないような時間で働く人々」って、そういう自負がないわけじゃないが、人から言われたくないわー。>首相「残業代ゼロ」に重ねて意欲 将来

    安倍ピョン「残業代ゼロ!残業代ゼロ!年収1000万以下でも残業代ゼロ!」 : ぶる速-VIP
    pom2e
    pom2e 2014/06/26
    日本人の働く考え方が変わらないとなくならないだろうな...
  • 「過労死」が減らないのはなぜか:日経ビジネスオンライン

    超党派議連が提出した「過労死等防止対策推進法」の成立が近い。国として、過労死や過労自殺の拡大をい止めることを目的とした法律だ。 「ブラック企業」がクローズアップされてはいるものの、ニッポンの高度成長を支えた「モーレツ主義」は以前に比べれば薄まり、働き方は多様化しているはず。それにもかかわらず、過労死問題は解消に向かうどころか、より深刻になっている。 日社会の働き方について長年研究し、過労死問題に警鐘を鳴らし続けてきた森岡孝二・関西大学名誉教授に、なぜ過労死が減らないのかを聞いた。 (聞き手は熊野 信一郎) 森岡さんは長年、過労死の問題に警鐘を鳴らし続けてこられました。近く成立する見込みの「過労死等防止対策推進法」にはどのような意味があると考えておられますか。 森岡:過労死防止法はあくまで理念法です。具体的な措置は盛り込まれておらず、現行の労働関係の法律よりも踏み込んで、何かを制限するこ

    「過労死」が減らないのはなぜか:日経ビジネスオンライン
    pom2e
    pom2e 2014/06/19
    こういう企業では働きたくないですね.
  • 東京大の若手OBから見た、今の官僚 : 愛知豊橋市長坂なおと のblog

    愛知豊橋市長坂なおと のblog 最年少・無所属で2015年の豊橋市議会議員選挙に、新人トップ当選(全体8位)2019年現職トップで再選(同2位)。ブログ総アクセス数400万超。地元・豊橋のこと、地域のこと、商店街のこと、まちなかのこと、市役所・市議会のこと、ニュースを見て思ったこと、いつも考えていること、そして、地元・豊橋のことなどを書いていきます。~住んでほの国、失敗ええじゃないか~ ハラケンこと、原田謙介がとてもいいことを言っていたので、ささやかながら僕も援護射撃。 「公務員の給与UP 増税の陰で」というタイトルの記事に感じた違和感 #BLOGOS http://blogos.com/outline/84195/ 別の大学後輩が、この記事に言及して、 外資系金融とかコンサルとか行けるような人達が、わざわざ薄給(彼らの同期と比べて)で頑張ってくれてて、人気取りのために一度下げられた給料

    東京大の若手OBから見た、今の官僚 : 愛知豊橋市長坂なおと のblog
    pom2e
    pom2e 2014/05/26
    納得出来ます.コンサル行ったら稼げる人が官僚になるんだからな.そして地方公務員と国家公務員の給与の違いが殆ど無いことを初めて知りました.
  • 「帰れ!」と言ったら、本当に帰ってしまった女子大生アルバイトの話 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    突発的に休むアルバイトの人っていますよね。「授業が長引いて」「体調が悪い」などがよく聞く例です。理由によっては、当にどうしようもないものもありますが、働いているこっちとしては、「ちょっと勘弁してよ」というのが音です。 ある日曜日、21歳の女子大生アルバイトSさんが出勤してきました。土日祝日は居酒屋チェーンの書き入れ時で、売上もお客様の数も平日の1.5倍になるところもあります。それだけ忙しく、の手も借りたい状況になる日です。(ライター:ナイン) 失恋で「試合に負けたボクサー」のように… そんな日曜なのに、何やらSさんに元気がありません。「どうかしたの?」と聞いてみると、 「…彼と別れて……」 とポツリ。まあ、若いし、それくらいのことはよくあるだろうと私も思い、深入りはしないようにしました。営業時間に入っても、やはり元気はありませんでしたが、事情を知っているため「もっと元気よくしなさい」

    「帰れ!」と言ったら、本当に帰ってしまった女子大生アルバイトの話 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
    pom2e
    pom2e 2014/05/07
    まあ帰るか?って聞かれてはあっていったなら帰るよな.帰らないですって答えてないし.アルバイトにそんなに責任求めないで欲しいですw
  • 「仕事が残ってても休みます」経済大国ドイツの人の働きかた

    ドイツ人は勤勉」。恐らく多くの日人が、そう考えていることだろう。しかし、ドイツ人を仕事好きと表現するのには違和感を覚える。なにしろ、とにかく休みが多いのだ。ドイツはEU最大の経済大国として発展を続けながら、ドイツ人は休日をしっかりと楽しんでしる。そんなドイツ人から学べることはあるのか。

    「仕事が残ってても休みます」経済大国ドイツの人の働きかた
    pom2e
    pom2e 2014/02/02
    おもうんだけど,日本でも空気読まなければ有給休暇って全部消費できるんじゃないかと勝手に思っているのは気のせいでしょうか?来年度からが楽しみです笑
  • 給与支払日でわかる優良企業の見分け方

    倉戸みと@Tシャツセール中〜12/3(日)まで @mitragyna 【ブラック企業を回避できる就活生の特徴】 ・エントリーシートはPDFで提出 ・履歴書はWORDで作成 ・ハンコではなく万年筆で署名する ・プライベートな質問はきちんと断る ・面接に掛かった交通費は即日請求 ・インターンという名目で無償労働しない ・就職しない 2013-12-21 09:20:24 倉戸みと@Tシャツセール中〜12/3(日)まで @mitragyna 【回避するべき求人ワード】 ・年棒制 (サビ残山盛り、しかも残業代やボーナスない可能性) ・パソコンできる人 (人事担当すらIT周りをぼんやりとしか把握してない) ・お酒飲めますか? (面接で聞かれたら、即刻逃げるべき超危険ワード) 2013-12-21 09:30:35 倉戸みと@Tシャツセール中〜12/3(日)まで @mitragyna 就活生が企業を見

    給与支払日でわかる優良企業の見分け方
    pom2e
    pom2e 2013/12/30
    給与支払日ってどうやって分かるんですかね?内定先の支払日を調べてみたけどわからなかった.
  • 日本の部活文化がブラック企業の温床に(All About) - エキサイトニュース

    つい先日、群馬県で部活の朝練を禁止するというニュースが報道されていた。学力優先のいやーなムードと捉えた人も多いのではないかと思う。しかし、僕は正直「それもありだよな」と思った。 日の部活熱は常軌を逸している。これも自分たちが育った環境が当たり前だと思っているひとたちからしてみるとにわかには受け入れがたい発想だとは思うのだが、日の中高生では、1週間の総授業時間よりも部活時間のほうが長いということもざらだ。2003年、OECDのPISA調査では、日の15歳の自主学習時間は世界最低であるという結果も出ている。 日の部活は、一度入部したら最後、極限まで練習し、部活一筋になることを要求されることが多い。ひと言で言えば軍隊式だ。海外のように、複数のスポーツを並行してやったり、学期によって変えたりという柔軟性がない。 少しでも時間があれば練習する。どんなに疲れていても、休養より練習を優先する。チ

    pom2e
    pom2e 2013/11/11
    でも,対価をもらうのかどうかっていう違いがあるからなんか微妙な比較な気もします.ただ,慣れという意味ではこういうことが正しいのですね.
  • ワタミ前会長・渡邉美樹氏は落選運動をするまでもないかもしれない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一部TwitterやFACEBOOKなどで「自民党は応援したいけど、渡邉美樹は当選させたくない人たち」に対して、どうすれば自民表を傷つけずに渡邉さんだけを落選させられるか検証し、方法を推奨する連絡が出回っております。 が、現状で見まして、すでに渡邉美樹さんは自分に対する投票の呼びかけを従業員に対して行ったビデオが多数流出しており、今週発売の週刊文春にもこのビデオがすでに報じられて、公職選挙法上どう考えてもアウトという状態になっています。ネット選挙解禁とか吹き飛ぶぐらい、ど真ん中の公選法違反の事案です。 ワタミ前会長・渡邉美樹氏が公職選挙法違反か / 週刊文春が証拠となるビデオを公開 http://rocketnews24.com/2013/07/03/346600/ 渡辺美樹・ワタミ前会長の公選法違反証拠ビデオ公開 【週刊文春】 http://www.youtube.com/watch?v

    ワタミ前会長・渡邉美樹氏は落選運動をするまでもないかもしれない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    pom2e
    pom2e 2013/07/08
    自爆節もあるようですね.
  • 涼宮ハルヒ(生主)の就職

    関慎吾 @supersekishingo 今日面接に行ってきて今日即決で正社員採用されました。髪型なども言われないで給料、待遇など、ものすごくよくて立派な会社です。明日から仕事です。ちなみに営業の仕事です。それと扱っている商品はものすごく優秀な商品で立派です。 2013-05-22 18:21:58 関慎吾 @supersekishingo 僕のリア友が今日で派遣の仕事を辞めるのですがその友達は今の派遣をやる前に正社員希望で8回面接受けて全部落とされたみたいです。それで派遣でもがんばれば正社員になれるという会社にしかたがなく派遣で面接受けて受かったが仕事がすくなくなり辞める事になったという話を聞きました。 2013-05-22 18:31:51

    涼宮ハルヒ(生主)の就職
    pom2e
    pom2e 2013/06/30
    これがブラック企業というわけですか...
  • 1