タグ

健康とネタに関するpom2eのブックマーク (5)

  • 指の関節がポキポキと鳴るのはなぜ? | ライフハッカー・ジャパン

    指などの関節をポキポキ鳴らしていると、指を鳴らすのは「健康に悪い」とか、「関節炎になるよ」といった注意を受けたことはないでしょうか? でも、指鳴らしが当にカラダに害があるのかどうかは、「まだわからない」というのが実態です。もっと詳しく知りたい人は、下の『Vox』動画を見てください。この動画では、関節を鳴らしている時に、あなたのカラダに何が起きているかをわかりやすく説明しています。 指の関節を曲げ伸ばしすると鳴る、あの特徴的な(そして、正直に言えば耳障りな)ポキポキという音は、滑液と呼ばれる、ガスをたっぷりと含んだ液体によって起きるものです。この滑液は、関節内で潤滑剤の役割を果たしています。関節を鳴らそうと動かすと、骨と骨の間に隙間ができ、そこに滑液が入り込みます。この時に、液に含まれる気泡がはじけ、あのどうにも気になる音が発生するわけです。 そして肝心の、「健康に悪い」かどうかという点で

    指の関節がポキポキと鳴るのはなぜ? | ライフハッカー・ジャパン
    pom2e
    pom2e 2017/03/04
    こんな動画作る人もいるんだな。
  • 【ニューヨーク】世界初の「オナニーボックス」が街頭に登場 - 時事ネタ/話題

    職場で自慰行為を行なって仕事のストレスを和らげているという人が、ニューヨークで働く人のうち約39%もいるという調査を受けて、大手セックストイ製造企業が自慰行為用の小型ボックス「GuyFi」を路上に設置しています。 GuyFiを企画したのはセックストイブランドのHot Octopussで、既存の電話ボックスの作りをそのまま利用。入り口に黒いカーテンをつるして、ボックス内にはインターネットに接続したノートPCとイスが用意されています。同社の広告が壁面に貼り付けてあり、利用料は無料とのこと。設置初日には約100人が利用したそうです。 ある科学者は「男性の自慰行為は憂うつな気持ちやストレスを緩和して、自尊心を高めるという効果が認められています。スピード社会かつストレスにあふれた職場環境の中で健康を保つ方法として自慰行為は非常に有効です」と語っており、1回につき15分ほどの自慰行為で、職場での生産性

    【ニューヨーク】世界初の「オナニーボックス」が街頭に登場 - 時事ネタ/話題
    pom2e
    pom2e 2016/01/20
    アメリカならではw
  • 日焼け止めを可視化するとすごかった - glasstruct log

    日焼けが気になる季節ですね。 日焼け止めを塗った方が良いんだろうけど、黒い服につくし、こまめに塗りなおすとか無理だし、(自分の場合)イマイチ効果がわからないものでもあるので、なるべくならやりたくない。特に首回りとか、シャツにつくのが嫌なので塗りたくないのです。 40歳くらいの年上の女友だちには、「今はいいだろうけど後悔するわよ~~~(ニヤ)」と恐怖訴求されています。まあでも、大丈夫よね^O^ と思っていましたが… この動画を見て、あ、日焼けヤバイ 笑 と思いました。 冒頭はよくある「シミ予備軍を可視化すると」という内容ですが、後半の日焼け止めを塗っているシーンはなかなか見ごたえがありました。なるほど、日焼け止めって紫外線をブロックするのね!(←何をいまさら) How the sun sees you - YouTube 「こまめに塗りなおすべき」理由もよく分かりました。肉眼だと色がついてな

    日焼け止めを可視化するとすごかった - glasstruct log
    pom2e
    pom2e 2014/08/17
    きをつけましょう!
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    26歳で「妊娠は難しい」と宣告された。mederi代表・坂梨亜里咲が、不妊治療の経験を“正解”に変えるまで

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    pom2e
    pom2e 2014/07/27
    全部当てはまったwww
  • 人は何故、早起きを他人に押し付けたがるのか?朝活する人はなぜ押し付けがましいのか?

    朝活とは、いわゆる朝早起きすることで、デキる人を演じている人たちが提唱する、早起きは三文の得のことだ。 この朝活をする人たちはとにかく、朝活を押し付けてくる。 朝活プレイヤーはとにかく朝活を人に強要する 夜活の私は常々思っていたわけですよ。 だってそうでしょう。 少なくとも私の周りにも夜活している人はいる。 夜の静かな空間で作業するほうが、はるかに効果的に仕事を進めることができるという人もいるわけですよ。 ところが。 世の中、朝活している人は、とにかく朝活がいいと提唱するだけに飽きたらず、人に朝活を強要してくるわけですよ。 デキる人ほど朝活してる! 真似したい5つの習慣←こんなかんじで。 逆に夜活している人は、静かに、ひっそりと夜活しているわけです。こうしてみると、朝活している連中というのは、夜活プレイヤーに比べても、はるかに押し付けがましい人たちだということがわかります。 いやいや、わか

    人は何故、早起きを他人に押し付けたがるのか?朝活する人はなぜ押し付けがましいのか?
    pom2e
    pom2e 2014/01/07
    やっぱり朝方のほうがいいんだろうけれど,なかなか起きれないんだよね...
  • 1