タグ

ライトノベルに関するshimomurayoshikoのブックマーク (79)

  • 2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

    「上を向いて歩こう」の歌詞のすごいのは、あれだけ深く感情に訴えてくるにも関わらず主人公に何があったのかどころか年齢も性別も一切わからないように書かれているところで、極端な話、上を向いたら涙が溢れない構造をしている地球外生物でも成立する — 溝口力丸 (@marumizog) 2020年2月11日 むずかしい問題だなぁと思いました。一回消して書き直したけど、まだ気が立ってるからさらに書き直すかも。 1万6千字。⇒7/7 2万3千字 ⇒7/9 4万4千字。(追記2万字は数作の紹介です。集計結果・ぼくの結論は7/4が最新です) {比率が増大する作品の集計漏れがあったので再集計・計算し、題名をあらためました} 記事中に、いくつかのblogの文面やツイートを無断引用してます。削除をご希望されるかたはご面倒おかけしますがご一報ください。 Q.なんでそんな行為をしたんですか? A.引用とは無断でするもの

    2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
  • 「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 とりあえずおまえを「2010年くらいまでラノベを読んでいたオタク」と仮定する。 現代ライトノベルの流れは大きく四つある。 なろう系言わずもがなだな。 主に大きめサイズの単行を中心に一大勢力を築いている。 母体が大きいだけあって様々な作品が揃っており、掘り甲斐のあるカテゴリーだ。 大雑把にジャンルを挙げると、 異世界転移/転生(ひと昔前の流行りでいまも多くアニメ化されている) 知識チート(内政系やグルメ系など)モンスター転生・軍団もの(「オバロ」「転スラ」「蜘蛛」が代表格)乙女ゲー・悪役令嬢(女性向けで根強い人気)VRMMORPGゲーム内への転生はしないタイプ、「SAO」や「デンドロ」など)追放もの(パーティから追放されたあとに復讐したり見返したりする)婚約破棄(追放ものの女性向けバージョンみたいな感じ)現代ダンジョン(

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..
  • 『ライトノベルの定義』に対する最終回答|杉井光

    はじめに ライトノベルの定義、という話題はとにかく荒れる。荒れまくる。これまで万人が納得する統一見解が出た試しがないし、「持ち出すと荒れるので話し合うのはやめよう」という風潮まで現れる始末だ。 でも、そんなに難しい話だろうか? 僕はライトノベル作家である。 昔は、自分がそうなのかどうかちょっと自信が持てずにいたが、今は自信を持ってはっきりと言える。ライトノベル作家である。明言できるということは自分の中で確固たる「ライトノベルの定義」ができているということでもある。 稿は、「ライトノベルの定義」という議題にこれ以上人々が振り回されることなく、無駄な議論に費やしてきた時間を一冊でも多くの読書(できれば僕の著作を)に向けさせるために執筆したものである。 まず、なぜライトノベルの定義論がこれまで不毛なままだったのか。 これは、以下の二つの重要なポイントについてしっかりと周知・確認ができていないま

    『ライトノベルの定義』に対する最終回答|杉井光
  • 「小説家になろう」に投稿された小説2000作品のタイトルを分析してみた|大滝瓶太

    Twitterで「#RTした人の小説を読みに行く」タグを利用した批評企画を細々とやっていると、国内有数の小説投稿サイト「小説家になろう」のユーザーからのコンタクトを多く受ける。WEB小説を片っ端から読んでいく試みをはじめてから、異世界転生をはじめとするいわゆる「なろう小説」には戸惑い続けてきた。ぼくも多くはないけれどライトノベル作品を読むことはあるし、アニメは比較的よく観ている方になるとおもうし、「オタク文化」もそれなりにわかるっちゃわかるほうだろうとはおもいつつも、やはり苦手意識が拭えない。というか、募集要項や過去の批評を読まずにコピペでリプを飛ばしてくるひとが溢れかえってくるとさすがにキレたくもなる。読ませてくださいとはいっているものの、彼や彼女らの数万字を読むのになんでこちらの140字をきちんと読んでもらえないのかとか考えだすと、やはり割に合わない気持ちがある。そこまでしてPVがなぜ

    「小説家になろう」に投稿された小説2000作品のタイトルを分析してみた|大滝瓶太
  • ラノベのミステリ ミステリのラノベ - 積読と積みゲーの狭間で

    雑記:ラブコメ、戦記と語ったので今度はミステリ、推理ものについて語ろうというお話。 - 読樹庵 最近、自分のツイッターの観測範囲内で少し話題になっていた記事があったので、僕も乗っかってラノベのミステリの話したいね、と思って書いています。 別に記事の内容に特別肯定的なわけでも、かといって否定的なわけでもないです。 そんなことよりミステリの話しようぜ。 というわけで、オススメのラノベのミステリ(ミステリのラノベ?)を挙げていきます。 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸 (電撃文庫) 作者:入間 人間 発売日: 2013/06/26 メディア: Kindle版 ミステリのラノベといえばみーまーの話を避けることはできません。1巻、2巻では華麗にミスリードを誘ってきますし、4・5巻では鮮やかな密室殺人の謎が解かれます。謎解きという魅力からは離れますが、500ページを超える8巻ではドタ

    ラノベのミステリ ミステリのラノベ - 積読と積みゲーの狭間で
  • 「10代」をテーマにした単巻ラノベ20選 - 読書する日々と備忘録

    この前見かけたこんなツイートがありました。 こういう時にどういうセレクトが出てくるのか、それぞれの個性があって面白いですけど、これを見て自分なりに選んでみたいと思って20作品を選んでみました。 1.ヴァンパイア・サマータイム (ファミ通文庫) ヴァンパイア・サマータイム (ファミ通文庫) 作者: 石川博品,切符 出版社/メーカー: エンターブレイン 発売日: 2013/07/29 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (31件) を見る 人と吸血鬼が昼と夜を分け合う世界。両親が営むコンビニを手伝う高校生・山森頼雅と、夕方に紅茶を買っていく自分と同じ蓮大附属に通う少女冴原綾萌と出会いを描く青春小説。頼雅と吸血鬼の少女冴原との出会いは不器用だけれどまっすぐで、容易には越えられない壁を感じながら、それでも惹かれ合う二人の思いにとても切ない気持ちになりました。そんな思い悩む吸血鬼の冴原も、夜の世

    「10代」をテーマにした単巻ラノベ20選 - 読書する日々と備忘録
  • 「タイトルが良くて話も良いラノベ」まとめ

    Maya @mayamayamaaya シナリオの冒頭を上げたらヒロインがきちがいと言われたのでそういえば直近で読んだヒロインが最原最早さんだったのでまともなヒロインをインストールし直さなきゃ…… 2020-01-11 17:06:04 Maya @mayamayamaaya タイトルが良い作品は話も良いという言説、それを良いと思っている作者(&編集)と読者である自分が似た感覚を持っているから面白く感じるのだと思います。いわゆる生存バイアスですね。 というわけで最近タイトルが上手いと思ったラノベは 「1LDK、そして2JK。 」と「結婚が前提のラブコメ」です。 2020-01-11 19:24:27 Maya @mayamayamaaya 「結婚が前提のラブコメ」は「おっ、面白そうなタイトルやんけ」くらいなのですけど「1LDK、そして2JK。」は「作者は天才なんか!?」くらい自分の感性と嵌

    「タイトルが良くて話も良いラノベ」まとめ
  • ラノベのシリーズの状況が打ち切りなのかなど現在どのような状態であるのか編集部は示してほしい - ミグストラノート

    最近は,ラノベ作家さんが自身の作品について打ち切りだったり,打ち切られそうとSNSやブログで発信することが当たり前になりました. これは,漫画家さんが打ち切られそうだからみんな買ってくださいと宣伝するなど自分の作品の状況について言及するようになったことと関連しているかもしれません. 私は,ラノベ作家あるいは編集部はシリーズ作品の場合,シリーズがどういう状況であるのか説明してほしいと思っています.この世にはなぜか新刊が出ない作品があって,読者は状況がわからないままずっと待たされています. つまり以下のようなステータスを公開してほしいということです.シリーズの連載状況が,打ち切りあるいは完結,執筆中 (出す気はある),イラストレーターさんの都合で作業が止まっている,作者失踪などのどれであるか. 今は作者さんの口からあれは打ち切りなんですという風に語られる件が多く,編集部が説明したほうが良いので

    ラノベのシリーズの状況が打ち切りなのかなど現在どのような状態であるのか編集部は示してほしい - ミグストラノート
  • こじらせた青春を描いたライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録

    ここしばらく仕事が死ぬほど忙しかったり、それでいて読みたいがおおかったりで、全然企画を作れていませんでしたが、ここから前代未聞のGW10連休ということで、これはこれで今までとは違う意味で多忙な日々が待っていそうです(白目 とはいえこのままだとGW明け以降も多忙な日々が見えているので、とりあえずGW向けに企画を一作っておこうと思いました。 ではなぜこの企画を作ろうと思ったのか。昨今チョロいヒロインの作品も結構増えてきていますが、あえて言いましょう。自分は「こじらせた主人公/めんどうくさいヒロインが大好き」だからです。まあそれも行き過ぎるとうぜえ…(苦笑)となったりするので程度問題はあるわけなんですが、こういう作品がもっとたくさん出てほしい、他の人にも読んでほしいと思い、独断と偏見で15作品選びました。濃い作品もなぜかヒロインが学生でない作品もあったりしますが、その辺はそういうものだという

    こじらせた青春を描いたライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録
  • なろう系が何故流行っているのかー小説家志望の勘違い - 哲学者見習いの雑記

    初っ端これを書くのもどうかと思うが自分はなろう系の文章がそもそも嫌いです 所感としてはストーリーが薄く、メッセージ性に欠け、日語が怪しいところが多いのも一因だし 僕みたいな変に小難しいことしか考えないような人間にとっては哲学書読んでる方が気が楽なんですよね じゃあ何故こんな記事を書くのかと言うと、気が乗ったからっていう理由です ライブ後の熱冷ましと同時に、ちょこっと思いついたことメモしておけば便利かなと その思いついた内容が、自分の勘違いについてですね まず前提に、なろう系小説は現に売れている、っぽいんですよ 自分のような物書きになりたい人間にとっては市場研究もしなければならないため動向程度は伺っているが、読むのが苦痛だと思っています 僕はそういう面白くないのを漁る人間なんですけど とは言っても僕らの世代にはやったのはライトノベルで、良く良く考えればあまり人のことは言えないなと じゃあ何

    なろう系が何故流行っているのかー小説家志望の勘違い - 哲学者見習いの雑記
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2019/04/06
    いや俺は教室が全世界な学級会ファシズム被汚染脳なのでスクカー物アペンドライン的な奴の方が没入感ある。/じゃあソレルス、キニャール、ピンチョン、マルケス、フォークナー、古井由吉でも読みなさい
  • いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前から..

    いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前からラノベを扱っている文庫レーベル少年向け:電撃文庫・富士見ファンタジア文庫・スニーカー文庫・MF文庫J・ファミ通文庫・ガガガ文庫・GA文庫・講談社ラノベ文庫・HJ文庫・ダッシュエックス文庫… 少女向け:コバルト文庫・ビーンズ文庫・ビーズログ文庫・一迅社文庫アイリス・講談社X文庫ホワイトハート … 主にWeb小説の書籍化を扱っている新興の大判レーベルMFブックス・カドカワBOOKS・HJノベルス・GAノベル・ガガガブックス・アーススターノベル・GCノベルズ・レジェンドノベルス… 「ライト文芸」と呼ばれる青年向けの文庫レーベルメディアワークス文庫・富士見L文庫・集英社オレンジ文庫・新潮文庫NEX・講談社タイガ… 「あえて突拍子もないファンタジーやラブコメを読みたい」ということなら、最大手の電撃文庫から探すのが無難だと思います。

    いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前から..
  • ラノベの全裸表現とアニメの全裸表現の違い

    ソードアート・オンラインの全裸さん――アドミニストレータは、 人の理から半ば外れ、神にも等しい力を持った、冷酷かつ妖艶な女性であって、 そのキャラクター性を裸体によって表現しようというのは、特におかしな発想ではない。 彼女は別に露出好きというわけではなく、カーディナル同様アンダーワールドが外界の人間に造られた仮想世界だと知っているので、アバターの裸を晒そうがどうでもいい、むしろ恥ずかしがるのは滑稽だと思っているわけです。つまり矜持とかそういうやつです!— 川原礫;2/17コミティア《あ13a》 (@kunori) 2019年3月9日 原作者もこのようにツイートしているように、他人の視線など意に介さない、彼女の超越的な立場を強調しているのである。 いや、賢明なる皆さんは「それは口実でしょ?」と思われるかもしれない。「当はエロを描きたいだけなんでしょ?」と。 原作において、アドミニストレータ

    ラノベの全裸表現とアニメの全裸表現の違い
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2019/03/19
    メディアの違い
  • アニメの方法論がアニメの質を落とし始めている

    昨年度、サクラダリセット、というラノベがアニメ化した。 この原作は当に名作で、作者は今もまた別の名作を書いているから恐らく今後もっとヒットするだろうし、デビュー作の作はラノベながら今後100年ことあるごとに名前が挙がり続けるであろう。そういう作品のアニメ化であった。 ところがこのアニメは当初辛めの評価をうけた。わかりにくい。うごきがない。ハショりすぎ。第4話まで見ろと言われていたから第4話まで見たが、やっぱり切るわ。そういう感想が相次いだ。 俺は原作が大好きだったから、お前らの気持ちはわかる……ぐぐぐ……しかし……という気持ちでそのまま見た。 するとどうだ。このアニメは話が進めば進むほど演出が良くなり続けて、最後には大満足の結末を迎えた。やりゃあできるじゃねえか! 今年度は、ブギーポップは笑わない、というこれまた超名作原作がアニメ化している。 この原作が当に名作で(以下略) ところが

    アニメの方法論がアニメの質を落とし始めている
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2019/03/19
    関係ないがジャンプとかでも「展開遅いツマラン」→打ち切り、つーのもなんつーかこう“せっかち”だよなあ……と思う
  • もうアニメにエロ要素を入れるのはやめてほしい

    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2019/03/19
    そういう部分は「はいはいお約束お約束」って流しながら観ればいいのでは
  • オキシタケヒコとは何者か 理詰めでダマす企み、SFラノベ「筺底のエルピス」|好書好日

    オキシタケヒコさん 今年1月、約1年半ぶりに6巻が出たシリーズが始まったのは、2014年冬。通常約4カ月ごとに新刊を出すライトノベル業界にあって、このペースは珍しい。次第に厚みを増すことになる物語は、こうして幕を開ける。 東洋では鬼、西洋では悪魔と呼ばれた存在の正体は、異次元からやってくる「殺戮因果連鎖憑依体(さつりくいんがれんさひょういたい)」だった。それは人間に乗り移り、宿主を殺人へと駆り立てる。やっかいなことに、凶行を止めるべく宿主を殺害しても、殺した人間へとすぐさま乗り移ってしまう。しかも、絶え間なく増え続ける鬼により、人類は未来で絶滅する運命にある。 絶望的な物語で主役となるのは、空間を囲んで時間を止める能力「停時フィールド」と、入り口と出口の2点をつなぐ「ワームホール」を使って鬼退治をする組織のメンバーたち。それらをいかにして組み合わせ、危機を乗り越えていくかが主眼となる。 ネ

    オキシタケヒコとは何者か 理詰めでダマす企み、SFラノベ「筺底のエルピス」|好書好日
  • 漫画原作者やった回顧録~『漫画家が知っておくべき原作者に関する5つの真実』byカルロ・ゼン|sonzaix

    真摯な謝罪 まず、最初にお詫びしておくべきでしょう。 漫画家先生、ごめんなさい。 これから書くことは知りえる限り全て真実です。 (3月17日追記:ご指摘頂戴して、『一から起こした場合の漫画原作』『コミカライズ化』の二パターンがあるな……という点で定義とより分けが曖昧だったことを確認しました。凡そ、前者は経験が豊富なプロの場合が多く、ここでいう『原作者』のマインドは事前にご存知だったり、視点が異なる場合もあります。※立ち位置等で、どうしても似てくる部分はあるかもしれないけれども……と。過度な一般化がある場合は、ご容赦ください。) Q:これはなんですか?最近、トラブルとかも聞くので、原作者-漫画家先生でのあるあるトラブルを調べるつもりで書きました。 立ち位置の違いから生じるミスコミュニケーション、誤解の根元を探るつもりでいたのですが、ちょっと長くなりそうなのでコミカルに『原作者(ネームが書けな

    漫画原作者やった回顧録~『漫画家が知っておくべき原作者に関する5つの真実』byカルロ・ゼン|sonzaix
  • ラノベ読みたい

    とっかかりがなくて手を出せないまま20年。 レーベルごとの特徴とかもあると思うんだけど、 ざっくりとおすすめを教えていただけないだろうか。 ドストエフスキー、ナボコフ、ボラーニョ、マルケス、ヘミングウェイ、 谷崎、内田百閒、金井美恵子、町田町蔵とかを好んで読みます。 *舞城王太郎はラノベ? 文体が好き。

    ラノベ読みたい
  • ブラックロッド ブラッドジャケット ブライトライツホーリランド のケ..

    ブラックロッド ブラッドジャケット ブライトライツホーリランド のケイオスヘキサ三部作 耳刈ネルリ耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳 耳刈ネルリと奪われた七人の花婿 耳刈ネルリと十一人の一年十一組 の耳刈ネルリ三部作 嘘つきは妹にしておく 君の嘘、伝説の君 侵略する少女と嘘の庭 の嘘三部作 ネペンテス BAROQUE▲前史(バロックワールドガイダンスに収録) 君が僕を どろぼうの名人 いたいけな主人 Strawberry Panic! 世界征服~白いケイトと真夏のベルビアージェ~ ぴよぴよキングダム マジカルチロル44キロ ファイヤーガール 断章のグリム 夢から、さめない 僕は天使の羽根を踏まない ロリータ℃の素敵な冒険 ロクメンダイス、 樹海人魚 曲矢さんのエア彼氏 AVALON 灰色の貴婦人 オイレンシュピーゲル スプライトシュピーゲル テスタメントシュピーゲル 円環少女 ロウきゅーぶ!

    ブラックロッド ブラッドジャケット ブライトライツホーリランド のケ..
  • 最近は学園異能ラノベが少なすぎる?

    mizunotori @mizunotori なんか定期的に言ってますけど、ちょっとここ数年「学園異能」無さすぎじゃない? 少ないとかいうレベルじゃなくない? あ、ここでいう「学園異能」というのは、禁書的な「異能(がありふれてる)学園もの」じゃなくて、シャナ的な「昼は普通の学園生活、夜は秘密の異能バトル」みたいなやつね。 2018-07-26 20:36:39 mizunotori @mizunotori これ、世間的にはまだまだ人気があるジャンルなわけで、つまり2000年代前半における学園異能の流行が終わってからの揺り戻しにラノベ業界が過剰反応しすぎた、という話だと思うんですが、そういう理屈はともかく学園異能を出してくれ! 頼む! 2018-07-26 20:36:40

    最近は学園異能ラノベが少なすぎる?
  • コバルト文庫が終了しそう

    ソノラマ文庫と並び、ライトノベルレーベルの先駆けとして1976年に創刊されたコバルト文庫。 その命脈が尽きかけようとしていることをご存知だろうか。 http://cobalt.shueisha.co.jp 公式サイト(2016年に休刊となった雑誌Cobaltの代わりを務めるWebマガジンCobalt)の最新刊のところを見ていただくと「電子オリジナル」と書いてあると思う。 そのとおりコバルト文庫では、数ヶ月前から電子書籍のみで発売される作品がラインナップされるようになった。 そして、ついに今月は新刊が二作品とも電子オリジナルに――すなわち「紙の新刊がまったく発売されない」ことになってしまったのである。 電子書籍がそれなりに普及した昨今とはいえ、それに絞ったところで売上が上向くとは思えない。 消えゆくレーベルの末期のあがき…と言えば表現は悪いが、そのようなものと受け取らざるを得ないだろう。 コ

    コバルト文庫が終了しそう