タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

何二病に関するshimomurayoshikoのブックマーク (6)

  • หน้าแรก - winner641 ไม่มี ขั้น ต่ํา เว็บตรง 2023

    สัมผัสกับความตื่นเต้นของ winner641 การเป็นผู้ชนะคาสิโนสล็อต  คาสิโนของเรานำเสนอประสบการณ์การเล่นเกมที่ทำให้ดีอกดีใจซึ่งจะทำให้คุณอยู่บนขอบที่นั่งของคุณ ด้วยเกมสล็อตให้เลือกมากมายคุณจะไม่มีทางเลือกในการทดสอบโชคของคุณ ไม่ว่าคุณจะเป็นผู้เล่นที่มีประสบการณ์หรือใหม่กับโลกแห่งสล็อตคาสิโนของเรามีบางอย่างสำหรับทุกคน เครื่องจักรที่ทันสมัยของ Winner Slot 1688 มีเทคโนโลยีล่าสุดเพื่อให้แน่ใจว่าประสบการณ์การเล

    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2013/04/29
    社二病的な主義のサンプルとして受け取りました。俺のジャンクカルチャー殲滅主義(くだらないコンテンツ滅べ古典だけ残せ)と同様、「主義のサンプル」としてしか存在出来ない主義だね。強いてはいけないやつ。
  • 「あなたの中二病は、今、どこにいますか?」――大人になってからの中二病ソウル管理問題 - シロクマの屑籠

    中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2012/12/19メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 536回この商品を含むブログ (102件) を見る 一般には、思慮分別のつく年齢になった人は中二病を卒業していく、といわれている。痛々しい名前のアバターアカウントをつくって格好良いと思い込んでいた過去・ライトノベルに出てくる服装がオシャレだと思い込んでいた過去が恥ずかしくなり、無我夢中だった頃の自分自身を思い出しただけで溜息が出てくる……そういう思い出を抱えている人は多いと思う。 じゃあ、「中二病は当に中二で終了」なんだろうか? これについて、含蓄深いフレーズを見かけたので引用してみる*1。 「三つ子の魂百まで」という言葉が示すように、若いころに身に着けた価値観・性格・知識は、かんたんには無くならない。27歳の私のなかに

    「あなたの中二病は、今、どこにいますか?」――大人になってからの中二病ソウル管理問題 - シロクマの屑籠
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2013/03/29
    “人格のタマネギ・人格の年輪”
  • 中二病って言葉が潰したものは多すぎるだろう : VIPPERな俺

    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2013/03/25
    うるせえ殺すぞ。ただのカテゴリだっつってんだろ、馬鹿だな。死ね。
  • 生物系博士院生に蔓延するD2病とは?

    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2013/01/15
    「あと1年で生涯の中で大きな分岐点が来てるのを自覚出来ず良いデータが出れば自分もCNSに論文がと妄想して大言壮語を繰り返す」「やがて現実を知り後悔するI型と勘違いも大言壮語も治らずに壮年期に至るII型がある」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/12/11
    M2病や社二病……場合によっては(環境年齢的な意味で)高二病もしくはそれ未満にすら罹れない人が世の中にはいるってことを……いるってことを…… #吐血
  • 半端な優秀さを蝕むM2病の症状と、それにかこつけて吐き出される悶々とした何か - ミームの死骸を待ちながら

    大学院への進学は少しばかりのオツムの増大と引き換えに、かけがえのない若さ、素直さ、柔軟な姿勢を失わせしめる。 2年前、より正確には2年9ヶ月ほど前、僕は所属大学の大学院へと進学することを決定した。そこそこの成績を維持することにより得た院試免除という餌は、行動の動機の大半を「めんどくさいか否か」が占める僕にとって、それを振り切って無数の大学院を再び選択肢として並べ直させるには、あまりに魅力的に見えた。 斯くして僕は大学院に進学した。その先にはたくさんの院生がいた。技術者がいた。教授陣がいた。また、僕は主としてインターネットを介してさらに多くの院生と知り合うことになった。生物系も居たし、化学系、物理系、情報系、社会科学の院生もいた。 ともかく終了間近となった*1大学院生活を振り返って、どうも人間は専門化が進めば進むほど、ある種の気質を備えてくるらしいことを発見した。 これは決して全員に当てはま

    半端な優秀さを蝕むM2病の症状と、それにかこつけて吐き出される悶々とした何か - ミームの死骸を待ちながら
  • 1