タグ

ニセ医療とこれはひどいに関するsora-papaのブックマーク (6)

  • 患者の気持ち -- 情報が見つかりませんでした

    HOME 該当する情報が見つかりませんでした [017743] No.017743 該当する情報が見つかりませんでした TOPページより再検索下さい HOME 運営会社情報 プライバシーポリシー 掲載案内 サイトマップ

    sora-papa
    sora-papa 2010/09/08
    通常医療も同時にやってそうなので、単に患者に無駄遣いをさせていると。それより「ザッパー」ってなんだ。
  • ホメオパシー国際評議会(ICH)の国際電話会議による、 定期ミーティングが行われました。 - 日本ホメオパシー医学協会

    2010年9月2日(木)、国際電話システムを使ったICH定期ミーティングが日時間の13:00から1時間以上にわたり行われ、ICHの理事として、日、ニュージランド、オーストラリア、アメリカ、カナダ、英国、ノルウエーの代表者が参加しました。 日の代表として参加したJPHMA由井会長からは、この会議の中で、以下のようなコメントが伝えられました。 日は現在、様々なホメオパシーバッシングに関する報道をされていますが、このたびの報道はホメオパシーが広がる良い機会になり、またこのプロセスは世界のホメオパシーが普及している様々な国でも行われているように、一度は通らなければいけない登竜門であることと理解しています。これを経験することによって非常に強い組織になって行きますし、これを経験することによって非常に強いメンバーになって行きます。 ホメオパシーバッシングが広がったと言えども、これを有効利用するこ

    sora-papa
    sora-papa 2010/09/05
    なるほど、批判されると「バッシング」とラベリングして、内向きに団結して、「私たちって開拓者!」みたいな感じで盛り上がるのはカルトの典型的思考回路なのか。出発点である「まっとうな批判」はどこへ。
  • こうやって、自己責任にされていく - 助産院は安全?

    今日は予定外に記事を書きます。 予定より大事なのが、このブログで知ってもらいたいことだったりもするので。 ふぃっしゅさん、いつも情報提供と貴重な助産師としてのご意見、有難うございます。 以下は、日頂いたふぃっしゅさんのコメント。 助産師向けの雑誌は2社あるのですが、そのうちの医学書院発行の「助産雑誌」が「助産院の事」シリーズを毎号掲載していて、これまでマクロビやアユールヴェーダ、ベジタリアンなどを勧めている助産院を好意的に紹介していることは、doramaoさんの「とらねこ日誌」でも伝えてもらいました。 最新の8月号には、当に助産師の専門誌にこのような内容を載せて良いものか大いに疑問と落胆を感じた2つの記事がありました。 ひとつは、今月の「助産院の事」はみずき助産院が紹介されていて、その事もゆるマクロビなのでどうかと思うのですが、疑問を感じたのは院長の神谷整子さんとスタッフのコメン

    こうやって、自己責任にされていく - 助産院は安全?
    sora-papa
    sora-papa 2010/07/28
    だいたい、「他人の自己責任」を強調する人っていうのは、要は言ってる側の「自己の責任」を全部放棄したいだけの「無責任」な人だよなあ。
  • ホメオパシー 体験談紹介 - 主訴は腎臓です。2歳で発病し、2年ほど入院し、今は通院しています。10歳になりました。

    sora-papa
    sora-papa 2010/07/17
    あまりにも言い訳がましく、相談者家族の命よりも組織防衛を優先しているようにしか読めない。
  • 山口県の助産師提訴とホメジャ講習受講者らしき人の反応。 - ホツマツ○ヱ。

    Twitter経由でホメオパシージャパンの講習受講者らしき人から流されている情報ですが、 @momo_usagi ビタミンK。ネットでもちらほら出てきましたね。もう一度どういう経緯だったのか知りたいな。Journalに載ってましたっけ?解説はどなたがされたんですか?寅子先生? 2010-07-10 00:29:13 via web to @momo_usagi @Ryohsuque 遅くななりました 私も講座の冒頭に突然とらこ先生が解説しだしてから知ったので、その内容だけしかわからないのですが…。その方はレメディを自分で使っていて、そのうえで上の子にもビタミンKのレメディを与え何も問題なく、また同じ助産師さんの所に行き.. 2010-07-11 03:06:00 via web to @Ryohsuque @Ryohsuque 亡くなった子にもビタミンKレメディを与えたとか。助産師が「ビタ

    sora-papa
    sora-papa 2010/07/11
    予想通りのナナメ上の反応。今後、この事件とホメオパシーは切っても切れない関係になるだろう。
  • 何でも治る超ミネラル水。野島尚武博士が熱い! - NATROMのブログ

    超ミネラル水とは何か?「癌・糖尿・アトピーなどの現代病治療(がん治療)専門クリニック」と自称している野島クリニックのサイト*1から引用しよう。 超ミネラル水(遺伝子ミネラル)とは副作用のない、抗がん剤のようなものです。 ガン・糖尿・アトピーをはじめほとんどの病気を治す遺伝子ミネラル療法です。(通常のミネラル水とは違います。) 超ミネラル水を飲むと酵素を活性化させ、代謝機能を高め、免疫を活性化させます。 ガンの治療に劇的な効果をもたらします。糖尿病にもアトピー性皮膚炎にも、脳梗塞の後遺症にも、その他様々な病気にも確かな効き目を発揮します。 ほとんどの病気を治すという時点で、ほぼインチキとみなしてよい。超ミネラル水に効果があるという医学的証拠は存在しない。医学の知識を持った人で、超ミネラル水に上記引用したような効果があると考えている人はいない。野島尚武という医師が、ただ一人、そうした主張をして

    何でも治る超ミネラル水。野島尚武博士が熱い! - NATROMのブログ
  • 1