タグ

温泉に関するsora-papaのブックマーク (6)

  • 震災後、温泉地に異変…源泉空っぽ・変色・噴出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の後、各地の温泉地で「異変」が起きている。 急に湯が出なくなったり、温度や色が変わったりし、廃業した温泉旅館もある。一方で、住宅近くで突然、湯がわき出たケースも。地殻変動が原因とみられるが、自噴が止まった温泉への救済措置はなく、支援を求める声も出ている。 新潟県弥彦村にある「観音寺温泉」で老舗旅館「長生(ちょうせい)館」を経営していた中村一彦さん(54)は3月11日の地震直後、源泉の井戸をのぞいて驚いた。湯があるはずの井戸は空っぽ。検査で再び湯が出る可能性は低いと分かり、3月末に廃業した。「お客さんに申し訳なかった」と中村さん。 源泉は、所有者の中村さんを含め5軒の旅館が利用していた。その一つ「上州苑」は旅館裏で昔使っていた湧泉で代用したが、昔より成分が薄まり、温泉法で言う「温泉」には該当せず、「温泉」の看板を下ろして旅館を営む。ただ「柔らかい湯で気持ちいい」と好評だとか。他の

    sora-papa
    sora-papa 2011/07/15
    ひそかに追い続けている「震災で温泉がどうなるか問題」関連記事。いわきの炭鉱跡の温泉はまだ出続けてるのか。
  • アパート土台から温泉…いわき : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4月11日に震度6弱の余震に襲われたいわき市で、アパートの土台部分から温泉水が流れ出し、止まらない状況が続いている。 温泉水が出たのは、常磐湯温泉街から約3キロ離れた同市内郷高坂町にある2階建てアパート。大家の我千恵さん(50)は「余震の翌朝、水の流れる音に気づいて見てみたら、土台部分から温泉水が大量に湧き出していた。止まる様子がなく、アパートが傾いたりしないか、不安」と話す。土台部分のコンクリート壁や側溝は、温泉水が含む鉄分のためか、すっかり赤茶けてしまった。 4月下旬と5月上旬の2回にわたり、この温泉の湧出を調べた茨城県つくば市の「産業技術総合研究所・深部流体研究グループ」の風早康平グループ長によると、水温は約27度で、湧出量は1日約200トン。 風早グループ長は「アパートの地下約300メートルにある坑道にたまった温泉水の水位が、余震の影響で上がったようだ。アパート付近には、かつて

    sora-papa
    sora-papa 2011/05/12
    しばらく追い続けている「震災を契機に温泉が沸いたり枯渇したり」の関連記事。
  • asahi.com(朝日新聞社):地震が影響?温泉に異変 各地で湯量の増減や濁り - 社会

    震災後、湧き出る湯量が倍増した割石温泉=4月22日、岐阜県飛騨市神岡町割石震災で温泉に異変  東日大震災の直後から、各地の温泉の様子が変だ。湯が突然増えたり、出なくなったり。四国では泉質が変わったところもある。専門家は「地震で大きな地殻変動が起きて温泉にも影響が出た」と話している。  岐阜県飛騨市神岡町の割石(わりいし)温泉。震度2を観測した3月11日の地震直後、数秒湯が止まり、その後、毎分45リットルだった湧出(ゆうしゅつ)量が60リットルに増えた。大震災前の2月27日に震度4を観測した時も、同28リットルから45リットルに増えた。温度も約38度から4度近く上がった。温泉の担当者は「熱くなったので燃料代を節約できるが、被災者を思うと喜べない」。  割石温泉を1998年から調査している岐阜大学総合情報メディアセンターの田阪茂樹教授(放射線物理学)によると、この温泉は飛越(ひえつ)地震(1

    sora-papa
    sora-papa 2011/05/06
    しばらくウォッチしている、震災を契機に温泉が出たり出なくなったりする話題の、割と集大成的な記事。
  • 山形の源泉に異変アリ…自噴停止や水位低下 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の発生以降、山形県村山地方の温泉で自噴しなくなったり、水温が下がったりといった異変が生じている。 中には、急きょポンプで温泉をくみ上げるなど、対応に追われる施設もある。一方、天童温泉では、地震後に低下していた温泉の水位が上昇し、中止していた足湯を25日から再開した。いずれも地震による地殻変動が原因とみられ、専門家は「多くの温泉は徐々に回復するが、震災前の状態に戻るには1か月から1年以上かかる」と分析している。 県みどり自然課によると、確認できているだけでも3月11日の地震以降、天童市、寒河江市、河北町、大江町、中山町にある計6か所の温泉で影響が出ている。大江町柳川の「柳川温泉」では、湯量が減少して水温が下がったため、新たな源泉を掘削する方針を決定。自噴しなくなった中山町いずみの「ひまわり温泉 ゆ・ら・ら」では、新たに湯をくみ上げるポンプを設置し、営業再開にこぎ着けた。 ほかにも

    sora-papa
    sora-papa 2011/04/27
    震災で温泉が枯れてしまったケース、その2。こちらは水位が戻ってきたようだ。
  • 東日本大震災:観音寺温泉、源泉枯れる 所有の旅館廃業--弥彦 /新潟 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇供給先にも影響 東日大震災で、約1000年の伝統を誇る弥彦村の観音寺温泉の源泉が枯れた。源泉を所有する旅館「長生館」は3月末で廃業に追い込まれた。かけ流しの湯で、地元住民や弥彦神社の参拝客らに人気の名湯だっただけに、ファンから惜しまれている。また、この源泉から供給を受けていた周辺の旅館も、震災による宿泊客激減に加えたダブルパンチに頭を抱えている。【黒田阿紗子】 ◆地震直後に枯渇 3月11日、長生館の5代目、中村一彦さん(54)はフロントで消防設備の点検作業に立ち会っていたところ、長い横揺れに見舞われた。すぐに客室や浴室を点検し、最後に屋外にある源泉の井戸のふたを開け、言葉を失った。約3メートル下の底まで湯がからっぽだった。 地下約80メートルの湯脈までケーブルを通す簡易検査を試みたが、十数メートル地点で遮られ、「再び自然にわき出る可能性はゼロに近い」と判定された。04年の中越地震、07

    sora-papa
    sora-papa 2011/04/27
    震災で温泉が枯れたケース、その1。こちらは完全に枯れてしまって廃業に。温泉地そのものがなくなってしまうかも。
  • 余震翌日に…アパートの下から温泉が噴出|日テレNEWS NNN

    11日に起きた東日大震災の余震で震度6弱を観測した福島・いわき市で、翌日にアパートの下から湯が噴き出しているのを管理人が見つけた。湯の温度は約26℃で、辺りには硫黄の臭いが漂い、鉄分とみられる赤さびが見られる。 いわき市では、他にも複数か所で温泉が湧き出ているという。

    余震翌日に…アパートの下から温泉が噴出|日テレNEWS NNN
    sora-papa
    sora-papa 2011/04/21
    いつも思うんだけど、こういう大きな地震があると、逆に、これまで「温泉地」だったところで温泉がでなくなるってことが普通にあるんじゃないだろうか。
  • 1