タグ

自動車に関するsora-papaのブックマーク (4)

  • 1〜2人乗り「超小型車」、普及へ国が認定制度 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、軽自動車より小さい1〜2人乗りの「超小型車」の普及に乗り出す。 主に高齢者が近場を移動する「足」としての利用を想定している。年度内に認定制度を作り、道路運送車両法が定める「普通自動車」や「軽自動車」など五つの区分に、「超小型車」を加えて6区分にする方向で検討する。新たな区分ができれば、1963年以来、半世紀ぶりとなる。 政府は超小型車を第1種原動機付き自転車(原付きバイクなど)と軽自動車の中間の車両として位置付ける方針だ。 地方を中心に、人口減を背景に路線バスなどが減る地域が多い中、高齢者でも手軽に運転できる超小型車の普及に取り組むことにした。 政府は自動車メーカーや自治体向けに超小型車の仕様を示す指針をまとめ、来月にも公表する。その上で設ける認定制度に基づき一定の基準を満たせば、自治体が観光客に周遊に使ってもらう車などとして公道を走れるようにする。その後、課税のあり方など

    sora-papa
    sora-papa 2012/05/27
    お年寄りに自動車運転を推進するのは免許の最低年齢を下げるくらい危険だが、障害ある子をもった親の足として使える規格になるといいなと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):VW、スズキを子会社化の可能性 独誌報道 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックススズキ  ドイツ誌シュピーゲルは18日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)がスズキの株を買い増し、子会社化に乗り出す可能性があると報じた。VW首脳が同誌に「買収の可能性を排除しない」と語ったという。  両社は2009年12月に資・業務提携を結び、VWがスズキ株約19.9%、スズキがVW株約1.5%を保有している。しかし、スズキは12日、対等な関係を維持できないとして提携を解消する意向を発表した。  同誌によると、契約ではスズキ側の了承なしに出資比率を上げることができないが、スズキが提携解消の申し入れをしたことで、この規定が無効になるという。VWはスズキをグループ内の小型車の拠点にしたい意向だという。(ロンドン=有田哲文) 関連記事トヨタ、国内子会社を再編 東北拠点の3社合併へ(7/13)関空子会社、飲などに540万円 官僚と?会議名目で(2/22)車部品製造大手

    sora-papa
    sora-papa 2011/09/19
    これはスズキがはめられたっぽいかも。
  • タタの「ナノ」:低速走行から抜け出せない

    ラタン・タタ氏には、貧しいインド人を家族全員が危なげにしがみついて乗るオートバイから降ろし、1ラック(10万ルピー、約2200ドル)で買える新品の自動車に乗せるという夢があった。 タタ・グループの総帥である同氏は、農村部の自動車整備工に箱入りの部品セットを卸し、7億5000万人の貧しいインド人が暮らす中部地域で、各地の整備工がキットを組み立てて完成車にする名起業家になるという構想を描いていた。 製造業の現実はそうした構想を押しつぶし、「ナノ」と呼ばれるようになった世界一安い自動車は現在、グジャラート州サナンドの巨大工場で生産されている。この工場は年間25万台の生産が可能だが、稼働しているのがやっとの状況だ。 危機が絶えないナノ 2009年に鳴り物入りで売り出されて以来、ナノは一難去ってまた一難という状況が続いている。西ベンガル州に工場を建設するというタタの当初計画は激しい抵抗に合い、建設地

    sora-papa
    sora-papa 2011/08/26
    確かに「割高な安物」というイメージがついちゃったら売れないよなあ。
  • インド人だけでなく、日本人もびっくり!トヨタのインド戦略車「エティオス」に乗ってみた+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    100万円を切る低価格で昨年末、インドに投入されたトヨタ自動車の新興国向け小型車「エティオス」。このほど、日の報道関係者向けの試乗会が初めて行われた。価格を抑えながらも、インドの生活習慣を研究し尽くした独自の装備、性能が盛り込まれている。なぜ実現できたのか。乗り心地は。富士のふもと、トヨタ交通安全センター(静岡県小山町)でインドを「体感」してみた。 「インド人になれ」。5年かけた開発で掲げられたスローガンだ。その結果、開発陣が思いを込めた「101のこだわり」が盛り込まれた。そのひとつが冷房だ。 排気量1・5リットルのセダンタイプに乗り込むと、まず目に付くのはダッシュボード中央で縦に2つ並んだエアコンの送風口。横に2つ並んだ日仕様とは異なる。 真夏は40度を超すインドにとって「冷房は売り」(則武義典チーフエンジニア)。運転席や助手席にじゃまされず、冷風を直接、後部座席まで届けるための工夫

    sora-papa
    sora-papa 2011/07/16
    なんか夢があるなあ。上昇志向の夢が描ける社会は強い。
  • 1