タグ

わりとどうでもいい米と*あとで読むに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (6)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/10
    昨今よりも幅が若干広がったとは言え、『模範的人間像』に合わないひとを一段低く見せようとする姿勢が問題なのだと思うのだ…ま、いまの日本式保守()の言動を見れば、まだまだ変わりはしないだろうが(´ω`)
  • 「半沢直樹」はグローバル競争の負け組だ 世界から置き去りにされる日本企業の社内政治 | JBpress (ジェイビープレス)

    TBS系列で放送されたドラマ「半沢直樹」が、大人気のうちに終わった。まるでリアリティがないのでほとんど見なかったが、ツイッターで「つまらない」と書いたら山のように反論が来て驚いた。 多くの視聴者は銀行の実務や不良債権の実態なんて知らないから、上司に「倍返し」で復讐する半沢はサラリーマンの憧れなのかもしれない。しかし気になったのは、登場人物がみんな内向きで、社内の人間関係しか関心を持っていないことだ。 今も受け継がれる銀行の隠蔽体質 池井戸潤氏の原作(『オレたちバブル入行組』など)は、作者の銀行員としての経験を踏まえて書かれているので、ドラマほど荒唐無稽ではないが、気になったのは税務署や金融庁から不良債権を隠すことが正義のように描かれていることだ。 もちろん小説としては、上司の背任の証拠を見つけて金融庁に渡したのでは物語にならないから、それを隠して上司に復讐するところに面白さがあるのだろうが

    「半沢直樹」はグローバル競争の負け組だ 世界から置き去りにされる日本企業の社内政治 | JBpress (ジェイビープレス)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/26
    この手の奴に『リアリティがないからダメ』ってゆーのは『荒木又右衛門の三十六人斬りにはリアリティがないからダメ』っーよーなもん( ̄▽ ̄)/残りはあとで読む(苦笑)
  • 「中国崩壊論」は全部ウソ!

    グローバル化の進展により、国の枠を超えて活躍する「グローバルエリート」が生まれている。しかし、そのリアルな姿はなかなか伝わってこない。グローバル エリートたちは何を考え、何に悩み、どんな日々を送っているのか? 日生まれの韓国人であり、国際金融マンとして、シンガポール、香港、欧州を舞台に活動する著者が、経済、ビジネス、キャリア、そして、身近な生活ネタを 縦横無尽につづる。 グーテンターク!! さて、私はプラハを離れて早朝にドイツのフランクフルトに着いたわけだが、フランクフルトはヨーロッパにしては珍しく、“人が働いている”実感のある都市である。高層ビルが立ち並び、おなじみドイチェバンクのそれはそれは立派なヘッドクォーターがそびえたつ。その隣にはUBSやコメルツバンクなどヨーロッパの主要銀行が集中し、華美な装飾が多いヨーロッパの建築物にして、ドイツだけはシンプルで機能的な近代ビルが多い。 そも

    「中国崩壊論」は全部ウソ!
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/31
    まだ読んではいないが、まぁ、ありそうな話ではある( ̄∇ ̄)
  • 【正論】評論家・屋山太郎 韓国よ、「歴史の真実」に目覚めよ+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    韓国の朴槿恵大統領は就任して以来、恒例の訪日を避けており、米国訪問の次には中国を訪れている。日には、「歴史認識について反省がない」という理由で、殊更、背を向けているようだ。韓国報道機関の論説委員たちとの会合で、「(日韓首脳)会談後に独島(竹島=島根県隠岐の島町)、慰安婦問題が再燃するようなことになれば、関係が余計に悪化しかねない」と語ったという。 ≪卑下の姿勢が要求招く悪循環≫ 中国政府も日側に、「尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題で譲歩がなければ首脳会談はしない」と打診してきた。安倍晋三首相は「問題があるなら向こうから話をすべきで、条件付きの話し合いには応じられない」と断った。 民主党の菅直人政権下、中国漁船が日の巡視船に体当たりしたビデオを公開せずに、船長らを早々に特別便で帰国させた。これは胡錦濤国家主席の訪日を実現させるためだったことが後に判明した。菅首相がへつらうかのように「胡閣下

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/17
    表題だけ見ると、怪しげな新興宗教の看板(笑)のあおり文句のような印象受けるのだが( ̄▽ ̄)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/10
    そりゃ、何か言うたびに叩かれまくるあなたみたいになりたくないからでしょう( ̄▽ ̄;)マテヤコラ/元※も含めSAN値が削られても問題ないときに読む( ̄▽ ̄;)
  • 衆院内閣委員会での日本共産党の赤嶺政賢議員に対する安倍首相答弁(歴史認識関連部分)

    衆院内閣委員会での日共産党の赤嶺政賢議員に対する安倍首相答弁(歴史認識関連部分) (2013年4月26日、仮起こし=J) ※赤旗政治記者の仮起こしです。あくまでも、ご参考まで。 ◇ 赤嶺政賢議員 法案に入る前に安倍総理の国会発言について聞いておきたいと思います。昨日韓国の外務次官が別所駐韓大使を呼び、「日政府と政治家によるゆがんだ歴史認識と時代錯誤の言動に対し強く遺憾の意を表する」と抗議するなど、外交上の問題になっています。 問題の発端である4月23日の参議院予算委員会で安倍総理は、村山談話について、「いろいろ曖昧な点がある」とした上で、「とくに侵略という定義については、これは学界的にも定まっていないといってもいいんだろうと思うわけでございますし、それは国と国との関係において、どちら側から見るかということにおいて違うわけでございます」、このように述べました。 総理は、日の過去の戦争

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/27
    いよいよぽんぽん痛くなる頃かなぁ(不謹慎な
  • 1