タグ

東洋経済に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (68)

  • 西九州新幹線、なぜ「離れ小島」で開業したのか

    FGTは台車に改良を加えるなどして2016年末から実施した走行試験でも摩耗が見つかり、コスト面での課題も浮上。新幹線の運行を担うことになるJR九州は2017年夏、FGTによる西九州ルートの運営は困難と表明した。翌2018年夏には、与党の西九州ルートに関する検討委も導入を断念。与党検討委は2019年夏、FGTによって在来線経由で運行するとしてきた新鳥栖―武雄温泉間も含め、全線フル規格での整備が適当との方針を打ち出した。 だが、新鳥栖―武雄温泉間の地元である佐賀県は、同区間がFGTによる在来線経由であることを前提として西九州ルートの整備に合意してきた経緯があり、そもそも新幹線の整備を求めていないというスタンスだ。このため同区間は「未着工」なのではなく、整備方式そのものが決まっていない。 佐賀県にとって、フル規格はメリットが乏しい一方でコストがかさむ。博多―佐賀間は現状の在来線特急で約35分。フ

    西九州新幹線、なぜ「離れ小島」で開業したのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2022/09/23
    地方交通政治のこういう事情に基づく『我田引鉄』が、あの国鉄大赤字の大元のひとつのはずなのだがね。まあ、一番の原因は公共を捨て新自由主義に走った当時の政府ヨ党(いまでもか)なのだと思うのだが…(-_-)zzz
  • 長距離、循環…かつての「国鉄旅」は魅力的だった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    長距離、循環…かつての「国鉄旅」は魅力的だった
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/08/03
    鐵趣味としては、年齢次第で勧められるかも試練が、今の水準(J西とかのやつ)とで比較すると万人受けするものではない。あの時代は航空運賃がバカ高かった頃の話(-_-)zzz
  • 日本の政治家があまりにひどすぎる「3つの理由」

    新型コロナ対策では明らかに矛盾したことを言っている。それが背後にある利害関係からならば、それは不信にすぎない。 もし「旅行業界とつながっているんじゃないか」「医師会との癒着ではないか」といった類のものなら、戦後、いや人類が誕生してから政治というものが生まれたときから存在しているものであり、問題はあるが、既知のことである。それよりも深刻なのは、利害関係がないにもかかわらず、子供でもわかるようなおかしなことをしていることである。 今回の緊急事態宣言の延長(5月31日まで)も、4月25日の開始時から5月11日までの17日間で終了することなど無理だとわかっていたことだった。延長しても、その効果はまったくといっていいほどなく、「最初から長くやっておいたほうが良かった」と言われることは100%確実だったはずだ。 なのに、菅義偉首相はむきになって短期間を主張したようだ。しかも菅首相は自分の言葉を「バナナ

    日本の政治家があまりにひどすぎる「3つの理由」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/05/23
    後で読む)『民度を越える政府は存在しない』…元々の言葉はこうではなかったそうですが、どなたの言葉でしたかな。すくなくともM下翁の言葉がオリジナルではないと記憶していますが(-_-)zzz
  • 日本に「本物のリーダー」が絶望的にいない深い訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本に「本物のリーダー」が絶望的にいない深い訳
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/05/20
    もともと本邦社会はそういう人間を育成できないから、いくら『和製ジョブズよいでよ』とか『和製ゲイツよいでよ』と呪文を唱えても涌いてでるわきゃないのと同じ(-_-)zzz
  • 日本ではなぜ「学者犬」教育が続けられるのか

    学者犬というものをご存じだろうか。最近ではあまりみかけなくなったが、昔はよくテレビなどに登場したものである。ようするに算数ができるという犬である。これは1つのショーであり、飼い主が「1+1は?」というと、学者犬という犬が「2」と書かれた紙を口にくわえてもってくるのだ。 当然ながら計算できる犬などいない。犬は飼い主の顔をうかがいながら、答えの紙をもってくるのだ。犬の仕事はひたすら飼い主の顔色をうかがうことである。犬は何も考えておらず、ただ主人の言う通り動くのである。 明治の教育方法が続けられる日 明治以後に始まった日教育は、欧米に追いつけというキャッチアップ教育であった。欧米という主人のやることを常にまねること、これが学ぶということの真相であった。西欧に追いつくには、何も考えないでひたすら物まねをすることが効果的である。とりあえず欧米の学問はすべて真実であると仮定し、それをかつての文部

    日本ではなぜ「学者犬」教育が続けられるのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/04/16
    最後のページだけ目を通せば事足りる(-_-)zzz
  • 客を乗せない「事業用車両」に訪れた大変革時代

    JR東日は1月19日、在来線の道床バラスト(線路の砂利)運搬や散布に使用する砕石輸送用気動車GV-E197系と、回送列車の牽引や車両の入れ換えに使用する事業用電車E493系の量産先行車を導入すると発表した。いずれも2021年春以降に投入し、性能試験を実施後に運用に入るとしている。 「砕石輸送用」GV-E197系とは? GV-E197系のGはGenerating(発電する)、VはVehicle(車両)の頭文字で、電気式気動車を意味している。電気式気動車とは、ディーゼル発電機で発電した電力を使用してモーターを駆動する方式の気動車で、すでにJR東日は新潟地区・秋田地区に旅客用のGV-E400系を導入している。 電気式気動車は、モーターや主変換装置などの駆動システムの部品を電車と共通化することにより、メンテナンスコストの削減ができるというメリットがある。また、液体変速機や最終減速機など油脂類を

    客を乗せない「事業用車両」に訪れた大変革時代
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/01/31
    ほかの理由を考えると、大都市圏をもつJR(東、海、西)は、大都市圏で使われる車両を地方に転属させやすくするため、そうでないJR(北、四、九)はそも輸送単位が小さいため客レは敬遠される。が有るかも知れぬ(-_-)zzz
  • 欧州4カ国がタッグ「夜行列車」路線拡大の勝算

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    欧州4カ国がタッグ「夜行列車」路線拡大の勝算
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/01/26
    いろんな面で本邦にとり参考になる箇所はないなぁ…(-_-)zzz
  • 日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因

    厚生労働省の「毎月勤労統計調査」に対する不正調査の問題が、相変わらず国会で審議されている。問題の質は、官僚が統計を操作してでも「賃金上昇」を演出しなければならなかったことだ。 なぜ、日の賃金は上昇しないのか。周知のように、1990年代以降の日の賃金はほとんど上昇してこなかった。バブル崩壊による景気後退の影響があったとはいえ、欧米の先進国と比較して日の賃金が低迷を続けていることは明らかだ。その原因はどこにあるのか。 27年間で上昇した年収はわずか7万円? 実際に、日の賃金上昇の推移を見てみると、平成の30年間で上昇した賃金はわずかしかない。国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、1990年の平均給与は425万2000円(1年勤続者、以下同)。1990年以降、平均給与はしばらく上昇するのだが、1997年の467万3000円をピークに下がり始める。 その後、ずるずると下がり続けて、2

    日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/03/02
    後で詳しく読むが、まあ今まで①から④までを実践あるいは黙認してきた経済誌が、いまさらこんなことを(コラムニストの筆を通じてとはいえ)言うのかという気がしないでもないが(´ω`)
  • 近く消滅、「2階建て新幹線」は再登場するか?

    この春のダイヤ改正から、上越新幹線にE7系電車が走り始める。E2系電車を置き換えることになるが、もうひとつ気になるのは、1997年に第2世代の"新幹線通勤"用車両として登場したE4系2階建て電車の動向である。東北新幹線からはすでに姿を消し、全26編成中の約半分が引退しているが、上越新幹線では今もなお"MAXとき"と"MAXたにがわ"として、毎日元気よく、新潟と東京の間を往復している。 新幹線の列車用として開発された2階建て車両は、1985年に国鉄の東海道・山陽新幹線用として開発された100系電車だ。16両編成のうちのグリーン車1両と堂車が2階建てとして登場した。 【2019年2月1日9時20分 追記】記事初出時、100系2階建て車両の記述に誤りがありましたので、上記のように修正しました。 その後1994年には、当時増え続けていた東北新幹線での新幹線通勤に対応するために、1編成全部を2階建

    近く消滅、「2階建て新幹線」は再登場するか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/01/31
    バブル期の新幹線通勤を当て込んだ車種だろうから、『みぞうゆう()の長期好景気』なら出るだろうし、『好景気など言葉だけに過ぎない』なら出てこない。そんなとこ(´ω`)
  • 外国人が心底驚いた日本人の「夏の過ごし方」

    「暑中お見舞い申し上げます。厳しい暑さが続いておりますが……」 今年も暑中見舞いの季節になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はお陰様で、ギリシャで元気に過ごしています! 初めて「暑中見舞い」という存在を知ったのは、ある夏の日でした。日人の夫がパソコンに向かってカタカタと何かを書いていました。それは何かと聞くと「暑中見舞い」と。そういえば、『サザエさん』で見たことがあるなぁ、というのが初めの印象でした。もちろん、『サザエさん』では、波平さんが筆を使って書いていたのですが……(笑)。 「お体には気をつけて」なんて大げさだと思ったけど… 暑中見舞いというのは、とてもすばらしい習慣だと思います。ずっと会っていない友人や知人と連絡を取るきっかけになりますし、そこから久しぶりに会おうか、なんて話にもなるかもしれません。ギリシャにもクリスマスカードを出す習慣があるにはありますが、書く人はあま

    外国人が心底驚いた日本人の「夏の過ごし方」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/07/08
    『まあ、ここら辺は善し悪し』と考えてもいいが、毎年のように熱中症で何人か倒れたとかお亡くなりになったとかいう話を聞く度、『そこまでやるか』というのは生まれてからずっと日本に住むおいらとて同じ(´ω`)
  • 各駅停車「新幹線こだま」特急料金は妥当か

    新幹線は日の大動脈だ。特に東海道新幹線は利用者数で群を抜いている。東京に住む筆者は、東京―大阪の移動では「新幹線派」だ。航空機利用時の空港アクセスの不便さ、搭乗までの待ち時間の長さ、客室内の窮屈さ、日常的な発着の遅延などを考えると、乗っている時間は航空機より長くても、乗り降りがスムーズで、時間に正確で、数も多く、シートもゆったりとしている新幹線に軍配を上げる。 しかし、先日、熱海駅から新大阪駅に行く所用があり、新幹線の時刻表を見て、その不便さに驚いた。熱海駅に「のぞみ」が停車しないことは多くの人が知っていると思うが、「ひかり」もほとんど停まらず、上下線とも1日3しか停車しない。 「こだま」「ひかり」の特急料金が同じでは納得いかない 全列車が停まる「こだま」も、通勤利用などの上りの多客時間を除いて基的に1時間に2しかない。しかも、下り方向のこだまの半分以上は名古屋駅止まりで、新大阪

    各駅停車「新幹線こだま」特急料金は妥当か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/20
    いまは極端なほどのぞみシフト(たしか10-2-2でしたか)だから、マーケットとしては大都市出張・レジャー以外は知らんよ状態でもあるね。
  • しまむらがネット通販にまだ参入しないワケ

    「ネット通販(EC)でうちの商品を売ったほうが、間違いなく知名度にプラスになるとは思っている。だが、すぐにやりますよ、とはならない」 カジュアル衣料大手のしまむらが10月2日に開いた2018年2月期の中間決算説明会。その席上で野中正人社長は、インターネット通販への格的な参入は現時点で予定していないと言い切った。 アパレル競合各社はゾゾタウンに追随 スタートトゥデイが運営する「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」が、ネット通販旋風を日ファッション市場に巻き起こした。これに追随する形でアパレル各社がこぞってネット通販に参入する中、売上高で業界第2位のしまむらの動向は注目を集めている。 しまむらでは、「裏地あったかパンツ」などの大量に売れるコア商品の導入を進めているが、商品展開は低価格かつ少量多品種が基。商品の入れ替えが早く、店舗によって品ぞろえも異なる。それだけに実店舗でさまざまな商品を手

    しまむらがネット通販にまだ参入しないワケ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/04
    とはいえ身につけるもの、とか工業製品でないもの、は現物を見なければ納得しきれないところもあるわけで。わかりやすい例で言えばいつぞやの"おせち料理問題(イメージと現物が著しく異なったアレ)"かと。
  • 新宿-多摩、小田急と京王のどっちが便利か

    東京都心から西へ約30キロメートルの丘陵地帯に広がる多摩ニュータウン。同地域と都心とを結ぶ鉄道は京王電鉄相模原線と小田急電鉄多摩線の2路線があり、永山と多摩センターの2駅は両線が隣接しているが、都心部への足といえば京王線というイメージが強い。 以前から新宿方面や都営地下鉄新宿線に直通する列車が多数走る京王線に比べ、小田急は長らく折り返し列車が大半で「支線」の色彩が濃かったためだ。 だが、この十年ほどで様相は変化しつつある。小田急が発表した2016年度の小田急多摩センター駅乗降人員は5万0585人で、初めて5万人の大台に乗った。対して京王多摩センター駅は8万7551人で、いまだ3万人以上の開きはあるものの、かつては京王の半分に満たなかった小田急が6割近くまで追い上げている。 小田急は2018年春に複々線が完成し、ダイヤ改正で朝ラッシュ時のスピードが向上する予定。一方、京王も来春から、同社で初

    新宿-多摩、小田急と京王のどっちが便利か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/28
    京王がC&Cなら小田急には箱根そばが(意味不明
  • なぜ日本には外国人労働者が殺到しないのか | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ日本には外国人労働者が殺到しないのか | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/04/17
    時給1500円程度で論争になるレベルであるから、「なんでみんな奴隷になりたがらないんだ」と素で考えてるのかも知れん寝(´ω`)
  • テレビに視聴者がうんざりしている真の理由

    みなさんは今のテレビを見て、何かしら「これはおかしい」という不満や、「何でこうなの?」という疑問を抱いていないでしょうか? 1人の視聴者であるとともに、テレビ局や関連会社に出入りしている私も、いくつかの不満や疑問を抱いてきました。 そこで200人の一般視聴者(10~60代の男女各100人)に「テレビへの不満や疑問はありませんか?」というアンケートを実施。みなさんには共感、テレビマンにとっては耳の痛い声が集まりました。 東洋経済オンラインは、多くのテレビマンも読んでいる媒体だけに、一般視聴者の率直な声を届けるとともに、改善のヒントを探っていきます。 「無料放送だから大丈夫だろう」の過信 最も多かったのは、「CM前後で同じ映像を見せられる」という不満の声。「いいところでCMに行くだけでストレスがたまるのに、CM明けに同じ映像を見せるのは時間の無駄。視聴者をなめている!」(30代男性)、「同じ映

    テレビに視聴者がうんざりしている真の理由
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/03/26
    それでも、経済格差に飲み込まれた方々、あるいはICTが不得手な方々にとってはいまだ"娯楽の王様"なわけで、というか日本には「他に選択肢がない」と思わせてしまうことが多いように思える(´ω`)
  • 池上彰、佐藤優は「どのサイト」を見ているか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    池上彰、佐藤優は「どのサイト」を見ているか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/01/26
    "ポスト真実"なひとたちにとっては納得出来ない話に見えるでしょうが、"編集"ってのは意外と重要よ(´ω`)
  • 「原宿駅解体」が示す日本的観光政策の大問題

    を訪れる外国人観光客の数は増えており、ここ3年ほどで日経済において予期していなかった「ライフライン」となっている。今や、ホテルやレストラン、航空会社、小売り、博物館などの収益を支えるのは外国人観光客だ。日政府は当初、2020年までに訪日外国人の数を2000万人に増やしたいとしていたが、その目標は今年すでに達成し、次なる目標を4000万人に引き上げた。この年末も、多くの都市で外国人観光客を見掛けることになるだろう。 外国人観光客が日にとって重要なのは、経済的な理由だけではない。彼らは帰国した際、無料で日の「大使」となってくれるのである。私は、今は20年以上日に住んでいるが、今までに日を訪れた外国人観光客で失望した人に出会ったことがない。旅行会社ジャパン・エクスペリエンスを率いるフランス人のティエリ―・マンソン氏は「日は訪れる人に対して、もっとも大きなポジティブサプライズを提

    「原宿駅解体」が示す日本的観光政策の大問題
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/12/29
    もともと、観光=温泉宴会芸者脳の連中にニーズを解れというほうが無理な気もする(´ω`)
  • 「トランプ現象」は、いずれ日本でも起きる (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/11/15
    とゆーか、すでに東京や大阪で起きてたような気がするのですが。口八丁で過激な物言いをして拍手喝采ってなポピュリズム的なアレ、イシンとかしんたろーとかゆったっけ?(´ω`)
  • 「生活保護バッシング」が的外れな根本理由

    困窮ぶりを感じさせないたたずまいの彼女は 生活保護を受けている加藤さん(34歳女性) 加藤さん(仮名)は、埼玉県内で暮らしており、生活保護を3年ほど受給している。生活保護費は、月額約11万円。そこから4万4000円のアパート家賃を支払い、6万5000円程度で月々の生活を送っている。 近くのスーパーマーケットに夕方以降に向かい、安い材がさらに割引になるタイミングで買い込み、自炊しながら暮らしている。ある日の生活を見ると、わずかな費で何とか事らしい事をとろうと工夫して、やりくりしている様子がわかる。 費1日260円ほどの生活が毎日続くことを、あなたは想像できるだろうか。 趣味や雑誌を購入することや映画を観ることもできていない。しかし、「やれる範囲でやるしかないし、生活保護を受けることで自分らしく生きることができていると実感しています」と明るく話してくれた。 加藤さんは、過去につ

    「生活保護バッシング」が的外れな根本理由
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/11/14
    叩いてる連中、藁人形を燃やしたいだけだからなー(´ω`)
  • 「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる

    もはや通用しない労働万能説 若者は働けば自立できる、働きさえすればまともな生活ができるという神話(労働万能説)が根強く存在している。働けばそれに見合った賃金を得られ、その賃金によってまっとうな生活を営めるというものだ。 賃金を得るために、若者はどのような職場に入るか、どのようなキャリアを積むかで悩まなくてはならない。また、安定した仕事に就くように要請する社会的な圧力にも悩まされる。そのため、就職活動で人気があるのは、やはり一部上場企業であり、公務員志望の学生も増えている。 しかし当然ながら、上場企業へ入社できたり、公務員になれる人数はもともと決まっている。すべての人がまともな賃金を得られる職業を確保することも、現実では不可能である。 事実、働いてもまともな賃金が得られる保証がない職種も増えている。そして、その仕事はたいてい非正規雇用で、終身雇用ではないため、不安定な就労形態をとっている。賞

    「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/10/17
    貧すれば窮す、というやつだな。/とはいえ、村上龍氏の著作のような、自分から外へ出る、という気力すらもはやあるまい(´ω`)