タグ

ふいんき全体主義に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (16)

  • 産科崩壊 女の敵は女 NHK飯野奈津子解説委員は「大野病院事件は『事故』」と明言 「極めてまれな病死」でも「医師に責任」という論調 NHK時事公論「産科事故判決の課題・刑事責任は問えるか」@7/21→NHKのサイトに放送内容が載る - 天漢日乗

    産科崩壊 女の敵は女 NHK飯野奈津子解説委員は「大野病院事件は『事故』」と明言 「極めてまれな病死」でも「医師に責任」という論調 NHK時事公論「産科事故判決の課題・刑事責任は問えるか」@7/21→NHKのサイトに放送内容が載る とりあえず概報。 たぶん、このページに今日放送された飯野奈津子解説委員の主張が掲載されるはず。 時事公論 今日未明の0:20-0:30に流れた NHKの時事公論 で、飯野奈津子解説委員が、大野病院事件を取り上げ 今回の事故では と明言した。そして 亡くなられた産婦さんの遺児にあった時の話 をしていた。 公平中立の立場で報道するのがNHKだったはずだが 極めて感情的な立場で「かわいそう」だから「過失による事故」 というのでは、話にならない。今回の裁判で明らかにされたのは 治療が困難な症例で、積極的な治療が死に至った場合の医師の刑事責任 についてである。 「過失によ

    産科崩壊 女の敵は女 NHK飯野奈津子解説委員は「大野病院事件は『事故』」と明言 「極めてまれな病死」でも「医師に責任」という論調 NHK時事公論「産科事故判決の課題・刑事責任は問えるか」@7/21→NHKのサイトに放送内容が載る - 天漢日乗
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/08/21
    趣味云々はちょっと蛇足気味だとは思うが、でも結構TVで取り上げる裁判関連のニュースは情緒に訴えかける傾向があるのは前からなんだよね…。
  • 学校の仕組みそのものがいじめの温床になっている - chanbaraの断片 - 断片部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    学校の仕組みそのものがいじめの温床になっている - chanbaraの断片 - 断片部
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/08/18
    他のブクマと意見はかぶりますが、"空気嫁"は日本全体の処世術のようなものだからそうそう取り去ることは出来ないし、すきあらば「責任を全部発言者におっかぶせてしまえ」な"空気"もあるので無碍にできないと思わ(ry
  • 私は二枚舌でしょうか? ~匿名の価値を認めつつ、怖いとも思ってしまいます。:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 1週間、お休みをいただきました。前回の記事(「NHKスペシャルの衝撃~企業広報が「覚悟」すべきディスコミュニケーション」)に対しては、多くのコメントを頂戴しました。ありがとうございました。さまざまな意見があり、非常に参考になりました。こうした形で多くの方々の知恵や解釈を共有できることが、インターネットの良さであり、使い古された言葉ではありますが「2.0的」だなとあらためて思いました。 とりわけ「筆者は神経質すぎるのでは?」「戦後まもない頃の日の風景も同じだった」といったコメントは、指摘という意味でも、新たな知識という意味でも、実にありがたく拝読いたしました。日経ビジネスオンラインのコメント欄は匿名で記入することができますが、世間で言われてい

    私は二枚舌でしょうか? ~匿名の価値を認めつつ、怖いとも思ってしまいます。:日経ビジネスオンライン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/08/12
    どうも議論というより強力押しになる傾向があるように思える。論理よりもむしろその場の勢いで押し切ろうとしているような。/それに、一度譲歩すると無限に譲歩させられてしまうという恐れがさらに態度を頑なにし(ry
  • ロシア人「日本人の勤労意識が理解できない。死ぬほど自発的に働くのはおかしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ロシア人「日人の勤労意識が理解できない。死ぬほど自発的に働くのはおかしい」 1 名前: 尼康(東京都) 投稿日:2008/08/03(日) 23:16:03.90 ID:xroAsUw10 ?PLT 日人の勤労意識が理解できない。 モスクワの日系企業A社に先日、労働監督局の調査員がやってきた。 労働条件を調査するためである。調べてみると、副所長の山さん(仮名) は、ここ一年間で有給休暇を三日しか取っていない。これは大問題だ。 調査員は山さんを呼び出し、「あなたはなぜ休みを取らないのか」と 尋ねた。すると山さんは、「取りたいが、取れないんです」と答えた。 日人であれば、「ああ、忙しくて休む暇がないんだな」と理解するだろう。 しかし調査員は、「彼は休暇を取りたいが、残酷な会社が取らせない」と解釈した。 ロシアの法律によると、企業は従業員に、年間最低二十七日の有給休暇を与える義務 が

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/08/04
    日本人以外には、日本人の背後にある「空気嫁」という銘を持つ銃剣が突きつけられているのを知らない。/一方ロシアは死ぬほど自発的にウォッカを(回線が切断されました)
  • あなたを日本につなぎとめているものは? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by hylom 2008年07月23日 12時27分 ビッグサイトで夏と冬にお祭りがあるから? 部門より 技術者が海外に移る、もしくは移った話は、ここでもよく目にしますし、それに関連するストーリーもあります。では逆に、あなたを日につなぎとめているものは何でしょうか。 より待遇のいいはずの海外に行かず、日仕事をする理由を教えてください。また、日から見て「技術者の待遇がいい」とされる国から日に来て仕事をされている方、日を選んだ理由は何でしょうか。 小飼弾のアルファギークに逢いたい:#13 シックス・アパート 宮川達彦という記事では、日エンジニア海外でも十分通用するレベルで、それでも日に居続ける理由として「東京は人口密度も情報密度も高く、日語でサービスを立ち上げればとりあえず一億数千人にはリーチできる」からではないか、と述べられている。実際のところはどうなのだ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/07/23
    『空気』ですかね。/「空気嫁」とか「ふいんき全体主義」がうざいと感じながらも結局"声の大きい人が『空気』作ってくれたら後は何もしなくていい"というぬるま湯に一旦つかるとどうもね…orz。/他国でもだろうけどorz
  • 「人質いなきゃ犯人撃て」 正論か暴論か

    静かな住宅街を恐怖に陥れた埼玉県川越市の拳銃立てこもり事件。犯人の金子謙容疑者(55)が拳銃自殺を図ったことで、8時間半ぶりに収束した。 ところが『スッキリ!!』は、「アメリカなら10分で終わる」と、「長過ぎた」8時間半を問題視した。 番組はまず、男が、立てこもりを始めてから自殺を図るまでの姿を捉えた映像を流した。 現場は住宅街の駐車場。銀色のセダンが、前輪を田んぼに突っ込んで止まっている。その回りを右手に拳銃を持った男が落ち着かない様子でウロウロ。 ときおり男が、威嚇するように拳銃を構える姿をカメラが追う。 この後、車の中へ入った男が、外へ札をばら撒き始める。数枚の1000円札がフロントガラスに張り付いているのが見えた。さらに発煙筒のようなものを投げ始めた。 さらに、男が中から何度も窓ガラスを叩いた後、突然右手に持った拳銃の銃口を自分の頭へ向けた……。 テリー伊藤は「(男が外に出ていた時

    「人質いなきゃ犯人撃て」 正論か暴論か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/06/05
    Jカスも相変わらずだな(笑)。そのばのふいんき(なぜry)でしか発言しないおっちゃんを記事にするなよ(失笑)
  • ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51

    や、よくネットってさ、「欲しい知識がすぐに手に入る」とか、 「普段なら絶対に出会わない人と交流ができる」とか、 無限の世界が広がっているぜ!みたいなこと言う人がいるじゃないですか。 「知識を覚えるのをやめてGoogleを使いこなそうぜ」、みたいな。 まぁ、無限の世界が広がってるとか、たくさんの情報がすぐに手に入るのは、そうなんですが、 「イコール、世界観が広がる」ではないんだと思ったのです。 むしろ、1つの考えや見方に固執してしまい、世界観が狭くなっていくんじゃないかと。 考えてた流れはこんな感じ。 人は真相に弱い テレビで流れたニュースの真相や、「マスコミが報じなかった当の情報」みたいなものに人は弱かったりします。 そういう裏情報を知ると、「えー、そういうことなんだー」とか、 「やっぱりそうなんだー。これだからマスゴミはー」とか言いながら衝撃を受けるとともに、 妙な満足感があります。

    ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/16
    おかしな価値観に誘導されそうになるということはありますよ。脊髄反射してるなと思うこともしばしば(まぁ2chではそれすらネタなわけなんだけど)。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000027-tsuka-soci

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/14
    via ニュー速Labo/どう見ても若者いじめです。本当にありがとうございました。
  • そもそも論じる事に意味はあるの? - 芸術家は肛門から宇宙

    http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2008/0408003304.php 名指しで真っ向からこきおろして頂いたので。 仮に建設的な議論が行えたとして、ナツさんの中の「非モテ」(自分のような手合いを除く良識派の方々)に対しての今の認識や考え方に、変化が生まれる事はありえますか? 少なくとも自分にはそうは思えないんですよね。 昔の話を蒸し返して恐縮ですが、いつだったかの漫画のエントリの頃のやり取りから、ナツさんは相当強固な信念の持ち主であり、かつそれを絶対に曲げない人だという印象を持っています。ナツさんが望むのは対話ではなく、ナツさんが持っている自論に「非モテ」が頭を垂れる事ではないんでしょうか。 …それはナツさんに限らず、「非モテ」に言及する、当事者属性を持たないブロガーや、「20歳過ぎて童貞はありえない」とごく自然に言えてしまう“素晴らしい人

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/08
    『なんだかんだと理屈を付けて「俺は悪くない、悪いのはあいつら(≒モテ、リア充)だ」とぶつぶつ唱えたところで何にもなりませんよ』と読めた。(唱えたい気持ちはわかりますけどね…)
  • 「靖国」上映中止 「内容を見て正しく議論を」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    今月公開予定の映画館がすべて上映を中止したことで問題となったドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」(李纓(リイン監督)。映画公開への妨害行為はあってはならないが、一連の流れを“過剰”ととらえる見方もある。「来、公開された内容を見て正しく議論することが、『表現、言論の自由』を議論するうえでの健全な姿」という識者や関係者の声が、より重く感じられる。「反日」か もともとこの映画を最初に問題視したと思われるのが週刊誌。昨年暮れ、映画で使われた写真の信憑(しんぴよう)性に疑問を呈し、「『反日映画』と言わざるをえない」などと指摘。この映画が文部科学省所管の独立行政法人、日芸術文化振興会の助成金を受けていることを批判した。 しかし映画自体は大半が映像をそのまま「記録」したドキュメンタリー。「見る人に押し付ける部分はない」(配給会社側)、「反日的なねらいどころか、そもそもイデオロギー的なものを

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/06
    「映画人はやはり公開された映画を見てもらって、『表現、言論の自由』を議論してもらうべき」ソースを見ずに煽りレス禁止ってやつ。/もっとも、火つけた連中は反省してないようだけどね。
  • はてなブログ

    育児と効率 子どもを産んでから7年間、ずっと育児と効率について考えている。 子どもを産むまでは、まさに分娩の時ですら、効率がいいことがよしとされていた。破水から始まって最終的に1日半ほどかかった長男の出産時と、生まれる10分前まで自宅で陣痛をやり過ごした次男の出産時…

    はてなブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/06
    猫耳帽より『下放』と称して下請けアニメーターのさらに下請けをやれと言われる方が怖い。/『なくてもいい』んじゃ原始時代に戻ろうよもありだ罠。そこまででなくとも、どのくらい昔の生活水準なら満足するのかね?
  • 日本の「安心」はなぜ、消えたのか - 池田信夫 blog

    高市早苗氏も高井美穂氏も、インターネットが「青少年に対するいじめに当たる情報であって、当該青少年に著しい心理的外傷を与える」と思っているらしいが、それは実証的に確かめられたこともない通俗的な思い込みに過ぎない。いじめというのは今に始まったことではないし、インターネットが原因でもない。 著者は、いじめは子供が集団を形成するとき異質な分子を排除する伝統的な行動だと指摘する。それが「心理的外傷」を与えるほど暴力的になるのは、多くの子供が喧嘩や悪口などのノイズに免疫がないため、群衆行動に走るからだ。したがって、インターネットから子供を隔離して「無菌状態」に置くのは、かえって子供の免疫力を弱め、いじめを助長するおそれが強い。 古きよき「国家の品格」が失われたために子供の心が荒廃した、という類のセンチメンタリズムも、著者は実験データをもとに一蹴する。伝統的な小集団では、「村八分」のような繰り返しゲ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/05
    『好むと好まざるとにかかわらず、日本は「みんなと同じ」を行動原理とする安心社会から、「フェアプレー」を行動原理とする信頼社会に移行せざるをえないのである』/それが嫌だから自閉的な鎖国を望む連中がいる。
  • 研究結果:日本人は「個人より全体的感情に敏感」 | WIRED VISION

    研究結果:日人は「個人より全体的感情に敏感」 2008年3月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image Credit: アルバータ大学 画像を見る時、西洋文化で育った人は、中心に置かれた題材をその周囲のものと切り離して捉えるが、東アジアの人は同じ画像を全体的に見る。 先ごろ、米国心理学会(APA)の学術誌『Journal of Personality and Social Psychology』にこのような論文が発表された。早急な結論付けはできないが、それでもこの論文『顔を背景の中に置く:表情の認識における文化的差異』(PDFファイル)が示す結果は、文化が人間の認識の仕方を大きく左右することを改めて裏付けている。 この現象を調査するにあたって、カナダのアルバータ大学の増田貴彦准教授を中心とした心理学者のチームは、前景に1人、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/11
    頭に「早急な結論付けはできないが」とわざわざ書いてあるのに、これを無視してさも一般論のごとく振る舞い、『日本人特殊論』とか『農耕民族vs狩猟民族』とか展開する奴が出るんだろなw
  • 「ネットで頭がバカになる!引きこもりや離婚が増える」「ネットは1日1時間に制限すべき」 テリー伊藤、主張するも“否決” : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ネットで頭がバカになる!引きこもりや離婚が増える」「ネットは1日1時間に制限すべき」 テリー伊藤、主張するも“否決” 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/03/10(月) 20:09:43 ID:???0 テリー伊藤さんが「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」とテレビの番組で主張した。ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、からだそうだ。 テリー伊藤さんが出演したのは、日テレビ系「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。」で、2008年3月7日に放送された。テリーさんは「インターネットの利用は1日1時間までとします」という「公約」を掲げた。インターネットに頼りすぎると、想像力が低下し感性が乏しくなる、というのが最大の理由で、弊害としては利己主義、引き篭もり、不登校などが挙げられ

    「ネットで頭がバカになる!引きこもりや離婚が増える」「ネットは1日1時間に制限すべき」 テリー伊藤、主張するも“否決” : 痛いニュース(ノ∀`)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/11
    「ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって」そらきた。いわゆる『想像力』神話。/ちょいと前は文壇が使い、このごろはラジオも使い、今またTVも使い始めた(笑)。笑うしかないでしょ。
  • 犬の餓死

    ある芸術家が餓死寸前の犬を展示して「犬の餓死」という芸術を発表した。しかもこれはまだ最初の布石に過ぎず、私が表現しようとする芸術の準備段階だと宣言した。「犬の餓死」だけでも非人道的なのに、それが準備段階に過ぎないと宣言したことで、様々な人から非難が集中した。ネットでは芸術家のブログは炎上し、自宅には反対するグループが押し寄せ、それらをマスコミが取り上げ更に盛り上がり、収拾がつかない程に社会問題化した。 それを受けて芸術家は新たなコメントをした。次の展示に使う犬は保健所で処分される予定の犬を使用することにします。助けたい人がいらしたらどうぞご自由に。次の展示が行われる日、展示される美術館では初めて開館前に行列ができていた。鉢巻をして襷をかけたいかにも抗議団体ですという集団や、興味位で初めて美術館に訪れましたというような一般人、そしてそれらを面白可笑しく撮ろうする撮影人。100人以上の人が集

    犬の餓死
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/10
    この国をおおう「偽善」にたいしてカウンターアタック。のようによめた。/ああ、いかん、こういうように読んじゃったらこの人のやることをアートと認めることになるのではと筋違いなことに頭を抱えてしまう(笑)
  • 「KY」は誰のために - マントラプリの生涯原液35度

    最近頻繁に議論されております。「KY」で、ございますが、山・ペンダサン・七平*1氏が言っておられるように「空気」というのは日社会を支配する「原則」の一つとなっております。 で、私たちは「KY」と他人に言われたときに、どう対処すべきか?空気に従うのか?反発するのか?>それとも空気を作り出すのか?今日はそこんとこ考えてみたいと思います。 このように日社会において「空気」というものが蔓延したのは、日人の全体主義的傾向によるところが大きいでしょう。我々は「日」という共同体に強くコミットしております。それは名目上の政府や行政、国土というよりは、「日」という「思想」に染まっているのです。よく言われる如く「日教」という宗教の信者へと、知らないうちになっているのです。 「日教」が他の宗教に比して優れているところ、それはこの宗教に入信したものは自分の「意見」がなくても生きていけることです。沈

    「KY」は誰のために - マントラプリの生涯原液35度
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/07
    日本の美徳の一つ「沈黙は金」についての一考察。/俺は地中に向かわずに「王様の耳はロバの耳」って言うほうだからなぁ、気をつけないと。
  • 1