タグ

政治と政策に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (7)

  • 志村建世のブログ: 国会が民意とねじれてしまった

    国会のねじれが解消したと思ったら、国会の全体が民意とねじれてしまった。国会のねじれに苦しんで「決められない政治」をさらした民主党は、国民の信頼を失って大敗したのがだが、だからといって国民は「何でもいいから決めてくれ」と自民党に白紙委任したわけではなかった。そのことは、自民党が絶対得票数を減らしたなど、選挙結果を分析すれば証明できる。言わば競争相手の消失による棚ぼた式ひとり勝ちだった。 原発の継続、集団的自衛権の容認、辺野古基地の新設、日版SNCの設立、特定秘密保護法の成立、TPPへの参加などを待望して、国民は総選挙で自民党を勝たせたのだろうか。そうではあるまい、その反対だったことは、各種の世論調査を見ればわかる。2009年の政権交代は、長期自民党政治への不信から実現したのだが、短い実験が実を結ぶ間もなく挫折したあとに、4年前を上回るリバウンドを招いてしまったのだ。こんな筈ではなかったと、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/28
    しかし、その「ねじれを解消させようとする動き」を"ポピュリズム"と断じる声がネット界隈ですらにわかに上がっているように見える。問題を抱えているは政治家や官僚だけではない(´ω`)
  • http://news.kyokasho.biz/archives/12948

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/31
    といいつつこの記事でも触れてない(苦笑)。たしかいつぞやの朝のラジオで"子供を産まない(≒結婚しない)理由として内閣府で採ったアンケートの一位は「経済的理由」と出ている"と聞いたハズなのに…( ̄▽ ̄)
  • 政府には「リーズナブルな期待」をしよう

    「実力以上に期待されている(評価がバブルになっている)ものを挙げろ」と言われたら、皆さんは何を思い浮かべるだろうか。高い成長率の持続を期待されている新興国、メンバーの一人一人をよく見ると騒ぐほどでもないアイドル・グループなど、人によって色々な意見が出てくるだろう。 しかし、何と言っても我が国で最大のバブルは、日政府に対する「この国を何とかしてくれ」という期待感ではないか。 1.内閣支持率のバブル -なぜか高まる内閣支持率- 上記のグラフは、80年代以降の各内閣の発足時の支持率である。 80年代の内閣支持率は平均32%に過ぎない。しかし、「失われた20年」に突入した90年代には、自民党が下野した細川内閣や行政改革への期待が膨らんだ橋内閣の支持率が極めて高かったこともあり、支持率は平均45%まで上昇している。また、小泉内閣以降は、内閣発足時の高い支持率はもはや当たり前となっており、支持率は

    政府には「リーズナブルな期待」をしよう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/02
    『我が国で最大のバブルは、日本政府に対する「この国を何とかしてくれ」という期待感ではないか』…ああ、たしかにアレを「平成の西郷どんになれる」とか言ってた人いましたからね、こうも「看板倒れ」が続くと…
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞・田中さん、仕分け見学 結果に「残念」 - 社会

    17日の「事業仕分け」の会場に、ノーベル化学賞を受賞した島津製作所の田中耕一さんが姿を見せた。対象になった文部科学省の「先端計測分析技術・機器開発事業」(概算要求額55億円)の技術顧問を務めているといい、「自分がかかわっている研究が国民にどう評価されるのかを知りたかった」と話した。  仕分けでは「効果的な事業とは言えない」などと手厳しい指摘が続き、結果は「1〜2割の予算削減」に。田中さんは「こうした事業の意義、産学連携の重要性が認められなかったことが残念だ」と述べ、会場をあとにした。(山口博敬)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/18
    そういえば、これらの件について「予算は派閥や学閥とかの関係でうんぬんかんぬん」あたりの話が出てこないのだがそれはどうしたんだろう。/まぁ一蓮托生でぶった切られたから同じ感想を持ってるかもしれんね。
  • 内需拡大「国際公約」に…G7で藤井財務相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【イスタンブール=久保庭総一郎】先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は3日夜(日時間4日未明)、為替相場安定に向けて各国が協調することを確認した共同声明を採択し、閉幕した。 藤井財務相はG7後に記者会見し、子ども手当創設などで内需拡大を図る方針をG7の場で説明したことを明らかにした。 政権交代後初のG7で、新政権の内需拡大策を「国際公約」にした形だ。 G7で藤井氏は、「内需中心の経済に切り替え、子ども手当や教育に国の資源配分として重点を置く」と説明。鳩山首相が9月下旬の国連演説で表明した温室効果ガスの「25%削減目標」については「そういう経済体質をつくる」と述べた。 さらに、「(政権交代で政策の)断絶があってはいけない。迅速に、かつ着実に政策を展開すべき重要な時だ」として、景気を下支えする政策を続ける考えも表明した。 藤井氏は会見で「(為替相場が)一方的に偏った動きが激しくなれば、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/05
    けちくさい金持ちの財布のひもをゆるめさせるのが手っ取り早いと思うが無理だろな。
  • 病膏肓に入ったギョーカイ主義のなれの果て - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    朝日新聞が昨日の夕刊、今朝の朝刊と、勝ち誇ったように製造業派遣禁止の記事を1面トップに持ってきていますな。 http://www.asahi.com/politics/update/0106/TKY200901050324.html >東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に社会的な関心が集まったことなどを受け、派遣労働の見直しが政治の焦点に浮上してきた。舛添厚生労働相は5日の記者会見で、製造業への派遣を規制すべきだとの考えを表明。民主党も独自の労働者派遣法改正案をまとめる方向で調整に入った。 >民主党も製造業派遣規制に踏み込む。同党は労働組合を支持基盤とするだけに、これまでは「さらなる失業を招きかねない」と消極的だったが、予想を超える雇用情勢の悪化で方針転換を迫られた。共産、社民、国民新各党はかねて製造業派遣原則禁止を掲げており、小沢代表は4日、「4野党でしっかりまとめないといけない」と党幹

    病膏肓に入ったギョーカイ主義のなれの果て - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/01/06
    『すべては之国際競争力の為也』といい続けてきた結果がこれだと思いますが。
  • 2chまとめスレに知ってる範囲でこたえてみるよ - 好奇心と怠惰の間

    ニュース超速報! 気象衛星が消滅の危機、「ひまわり」後継機に予算集まらずから。 14 名前: ホーソレデ(巣鴨) 投稿日:2008/07/05(土) 18:29:00.38 ID:mcqzecYy0 ゴーズも貸してもらってたんだよな こう言うのはもうちょっと予算割いて良いと思うんだが フルタテ辺りが声高に失敗失敗絶叫するんだろうなあ 98 名前: ゆうさく(埼玉県) 投稿日:2008/07/05(土) 20:16:09.67 id:glwMYwBz0 >>14 ゴーズは酷かったな 画像がバグってすごい事になってたりw 99 名前: フムラウ(宮崎県) 投稿日:2008/07/05(土) 20:16:44.75 ID:s9hHI4ys0 >>98 画像が取得できないってこともあったなw 103 名前: サンマロ(愛知県) 投稿日:2008/07/05(土) 20:18:31.66 id:sL

    2chまとめスレに知ってる範囲でこたえてみるよ - 好奇心と怠惰の間
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/07/06
    学問や技術、未来を語るよりもいかに目の前の銭を増やすのに目の色変えているようなこんな世の中じゃ。
  • 1