タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

毎日新聞と世論調査(笑)に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 記者の目:世論調査「固定電話対象」は正確か=福田昌史 - 毎日jp(毎日新聞)

    マスコミの世論調査に対し種々の批判があるが、その中に「電話調査は固定電話が対象で、携帯電話しか使わない若者の意見が反映されないから不正確だ」「若者はインターネットを利用しているからネット調査のほうが正確だ」といった声が少なくない。しかし、調査を詳細に分析すると、こうした批判は、客観的なデータに基づかない感覚的な議論であることが分かる。調査の正確さを常に検証するのは当然だが、冷静に数字を分析し、活用してほしい。 まず携帯電話しか持たない「携帯限定層」の問題を考えよう。確かに電話世論調査は家庭の固定電話が対象で、携帯電話にはかけない。とはいえ、ふだん携帯電話しか使わない人も、自宅に固定電話があれば対象になる。 毎日新聞の世論調査は、対象の固定電話番号をランダムに作成して電話する。最初に出た人にだけ回答を求めることはしない。まず有権者数を聞き、複数いる場合はその中から無作為に1人を選んで調査を依

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/26
    "固定電話を持ち"、"勤め人が働く昼間あるいは夕方に"、"どこにも行かず在宅中"の人しか「国民と認めない」わけですから(苦笑)/あと最後の言葉、とってつけたような戒めなら書く必要ないでしょw
  • 1