タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自民党とロイターに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 26.9兆円規模の追加対策、首相が3年後の消費税上げに言及

    [東京 30日 ロイター] 政府は30日、財政支出を伴う国費が5兆円程度、事業規模26.9兆円程度の追加経済対策を発表した。家計への緊急支援として総額2兆円を限度とする生活支援定額給付金(仮称)を年度内に実施するほか、金融市場安定化対策で証券優遇税制を3年間延長する。 財源には財政投融資特別会計の金利変動準備金などを活用し、赤字国債の発行を回避する。麻生太郎首相は対策決定を受けた記者会見で、年末の税制抜改革のにおいて3年後に消費税率を引き上げる方針を盛り込む考えを示すとともに、衆院解散時期の先送りを示唆した。 <金融機関への公的資金注入枠・中小企業の資金繰り対策を拡大> 政府が取りまとめた「生活対策」は、「生活者の暮らしの安心」、「金融・経済の安定強化」、「地方の底力の発揮」の3つを重点分野に掲げ、1)当面は景気対策、2)中期的には財政再建、3)中長期的には改革による経済成長──の3段階

    26.9兆円規模の追加対策、首相が3年後の消費税上げに言及
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/30
    朝三暮四と言ってしまえばそれまでだが、3年後には(金融危機が去るかどうかはともかく)景気が回復してると読んでるらしいがその根拠はいずこへ。/そしてあらたな解散するする詐欺の定義し直し。
  • 1