タグ

nhkとネットに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁:朝日新聞デジタル

    総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。 東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばずテレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、米ネットフリックスなどの動画配信サービスが利用者を伸ばしている。テレビを持たない人も増えつつある。 総務省は、テレビ業界がじり貧に陥ればソフトを海外展開する「クールジャパン」戦略にも影響しかねないと懸念する。民放各社はスマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、総務省はテレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。テレビ局が質の

    テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁:朝日新聞デジタル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/10/19
    もう国営放送にしちゃえよ神南局は(´ω`)
  • 2015年紅白の曲目発表! ラスボス幸子はボカロ曲「千本桜」、バンプは初音ミクとコラボした「ray」

    「第66回NHK紅白歌合戦」で出場歌手51組が歌う曲目が発表されました。特別企画として出演する小林幸子さんは、2014年にカバーして話題となったボーカロイド曲「千桜」を歌唱。「ラスボス」「ネットカルチャーと融合」と紹介される形で4年ぶりの紅白出演が発表されていた分(関連記事)、ここ数年みられたネット文化と融合したステージにますます期待が高まります。 第66回NHK紅白歌合戦 出場歌手曲目(50音順) 特別企画でボカロ曲の金字塔「千桜」を歌う小林幸子 初出場となる「ラブライブ!」のアイドル「μ’s」は、アニメ第2期のオープニング曲「それは僕たちの奇跡」。アーティストメッセージでは「『ラブライブ!』という作品の、そして日のアニメやアニソンの魅力が伝えられたらうれしいです」と意気込みを見せています。同じく初出場が話題となったバンド・BUMP OF CHICKENは、プロモーションビデオやラ

    2015年紅白の曲目発表! ラスボス幸子はボカロ曲「千本桜」、バンプは初音ミクとコラボした「ray」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/21
    ここがマスの限界なのかもわからんね、しかし、ネットだけで閉じた世界も蛸壷と変わらんのだよな(´ω`)/そしてまだまだ"オレサマ"トレンドをマスと勘違いし、その最先端(笑)にいることを自慢したがる人種も居る(´ω`)
  • NHKオンデマンド、開始1年で大幅赤字(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKの有料番組配信サービス「NHKオンデマンド」(NOD)が、今月でスタートから1年を迎えた。 会員は約25万6000人(11月末現在のパソコン利用者)に達したが、今年度上半期の支出10億円に対し、収入は1億円と大幅な赤字の状態が続いており、利便性向上に向けた模索が続いている。 ◆番組を好きな時に◆ NODは、ブロードバンドに接続したパソコンや高機能テレビ、ケーブルテレビのサービスを通じて、NHKの番組を好きな時に見られる有料サービス。10日以内に放送した番組を見る「見逃し番組」と、過去の映像資産を見る「特選ライブラリー」の2種類があり、料金は1315円が中心。見逃し番組の「見放題パック」は月額1470円だ。 昨年12月のスタート直後には、番組視聴ソフトの更新方法がわかりにくいという問題が発生。パソコンの基ソフトが「ウィンドウズ」、閲覧ソフトが「インターネットエクスプローラー

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/08
    民放もやる気ないくせに「民業圧迫だ-」なんて喚くからorz/(追加)おまけに権利者(某芸能事務所など)が突きつける条件が五月蠅くて、50年掛けても黒字にならないんじゃないのか(をい
  • 1