タグ

これはすごいとまとめに関するtakadoのブックマーク (10)

  • CMMUSIC-あのCMで流れるあの曲はなに?-

  • 慶応2年から平成27年までのベストセラーをリストにしてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

    我々の時間についての遠近感は、時としてとんでもなく歪むが、それに気付く機会があまりない。  だから、何か一つの事項について年表をつくると、背筋が伸びるかのように、縮んでいた時間感覚を修正できる。  自分の経験だと、自分が生まれる前の、近現代あたりが、かなりアバウトにいっしょくたにされていることが多い。サルトルの『嘔吐』がベストセラーになるのはもっとずっと後のように思っていたが、実際は1946年である。  これは周りに質問してみるといい。世代によっては「70年代あたり」に「サルトルがブームだった」となってたりするので、自分と違う世代の人と質問し合うとおもしろい。  ベストセラーの悪口をいうにしても、ファクトを整理しといた方がいいと思って作った私物くさいリストであるが、いろいろツッコミどころや「発見」のしどころがあると思うので公開してみる。  現在に近づくほど、これまた私見だが、ベストセラーと

    慶応2年から平成27年までのベストセラーをリストにしてみた 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    takado
    takado 2009/04/18
    電波系特許。「分類不能できなかった特許はIPDLの公報フロントページ検索で、IPC=0000として、簡便に検索することができます」-へえ
  • ギャルゲーブログ 便利な画像ください

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:12:02.98 ID:yaF+8D9a0 こういうの 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:24:20.37 ID:/Xltw/6C0 12 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:41:12.88 ID:yaF+8D9a0 既出だけど東京地下鉄路線図 15 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:51:27.61 ID:/Xltw/6C0 首都圏路線図はこれが一番 http://w

  • 欧羅巴人名録

    ご利用上の注意 「欧羅巴人名録」は個人的に収集している外国人の名前(ヨーロッパ系中心の姓・名)データベースです。 名前のカタカナ表記は一例です。慣用的に使われるカナ、または主観で発音に近いカナで表記しています。 ロシア語名のラテン文字表記は一例です。基的には当サイト内で統一した転記をしています。 あくまで個人が趣味で収集しているデータです。誤分類やスペルミスの可能性がありますので、掲載している名前を使用される際には、専門書での確認・ウェブ検索での使用例確認などをおすすめします。 資料としての転載・学術目的の利用はご遠慮ください。小説ゲームのキャラクターなど、個別の命名における利用は問題ありませんが、ご利用に際して生じた不都合に関する責任は負いません。

    欧羅巴人名録
  • Special Movie Museum

    立体3D映像 ドームスクリーン サークル/カーブ・スクリーン ワイド/ジャイアント・スクリーン シミュレータ/シミュレーション・ライド コンピュータ・グラフィックス アニメーション デジタル/エレクトロニックシネマ ゴリラ/コング/猿人/原始人系映像 世界の博覧会映像 BOOK/DVDガイド マルチ映像 ギミック映像 虚像/疑似立体映像 特殊材質スクリーン(構想中) 恐竜映像(構想中) 災害パニック映像(構想中) ビデオアート(構想中) ロボット映像(構想中) 宇宙船/宇宙開発/惑星探検映像(構想中) アブストラクト・ムービー(構想中) 特撮の歴史(構想中) リンク test 誤りや記載漏れ等ありましたら、大口孝之(fwgg7746@mb.infoweb.ne.jp)まで連絡下さい。 無断掲載はお断りします。

  • Spaghetti Source - 各種アルゴリズムの C++ による実装

    ACM/ICPC(プログラミングコンテスト)系列の問題を解くことを目標にして,各種アルゴリズムを C++ で実装してみた.極めて意地が悪い類の問題には対応していないし,特定の入力に対して高速に動くということもない.計算量も最良とは限らない. これらを参考にする方への注意とお願い: これらの記述は正確とは限りません.参考文献を参照することを強く推奨します.間違っている場合は是非教えてください. これらのプログラムは間違っているかもしれません.各人で検証することを強く推奨します.バグがあれば是非教えてください. 分類が怪しいので,これはこっちだろう,ということがあればコメントを下さると助かります. 注意! 現在書き換え中 TODO 分類を正しく行う. 全体的に説明と使い方を詳しく. Verify していないものを Verify. ボロノイ図(いつになることやら……) 基 テンプレート グラフ

  • 日本SF全集

    <お詫びとお知らせ> 日SF全集1巻の刊行を6月中旬とお知らせしておりましたが、7月以降に延期させて頂きます。 少しでも早く刊行できますように、編者一同、全力で作業に取り組んでおりますので、 いましばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。 日を代表するSF作家の定評ある名作・知られざる傑作を SF黎明期の1950年代から年代順に収録し、日SFの全体像を明らかにしようという試みです。 *現在交渉中の先生もおられますので、決定いたしましたら、随時更新していきます。 *2巻に野田昌宏『レモン月夜の宇宙船』、5巻に秋山完『天象儀の星』を追加しました。 四六判上製 定価:2625円(体2500円)

  • 説明文置き場など: 雑記6 ニコニコ動画で見つけた映画2

    (最終更新日2009.11.11) ※5ヶ月ぶりの更新。主として映画part1集タグをチェックしたので漏れが多いと思います ・オリヴェイラ『メフィストの誘い』、タルコフスキー『僕の村は戦場だった』、フォード『わが谷は緑なりき』『駅馬車』、カヴァレロヴィチ『尼僧ヨアンナ』『夜行列車』、ワイダ『カティン』、吉田喜重『エロス+虐殺』『戒厳令』がupされてて驚き。あとはチャップリン『偽牧師』『犬の生活』『担え銃』『一日の行楽』とか。 映画の圧倒的な再生数の少なさに絶望し、前回より大幅拡大して今回はお届けします。 「映画」タグ、「映画Part1集」タグ、「実験映画」タグ、「パブリック・ドメイン」タグ、「サイレント映画」タグ、「白黒映画」タグ、「モノクロ映画」タグ、「記録映画」タグ、「ドキュメンタリー」タグなどから見繕ってきた映画リスト。全部リンクさせるのは手間だし、およその動画にはpart2へのリン

    takado
    takado 2007/12/26
    年末年始ヒマなヒト向け
  • BABEL 〜世界の言葉〜

    《その町の名はバベルと呼ばれた。主が全地のことばをそこで混乱させたから、すなわち、主が人々をそこから地の全面に散らしたからである。》 << March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

    takado
    takado 2006/11/02
    いろんな物事をいろんな国の言葉で。これはすごい
  • 1