タグ

historyに関するtakadoのブックマーク (137)

  • アメリカ・エジプト・日本の歴史が一目で分かる画像 – ロケットニュース24(β)

    2011年2月2日 29年もの長きにわたり独裁政権を維持していたムバラク大統領の辞任を求め、現在、騒乱まっただ中のエジプト。一方、四年に一度の選挙により大統領が決まるアメリカ。そして、めまぐるしく首相(内閣総理大臣)がコロコロと変わる日……。そんな3つの国の大統領(首相)を、時系列で比較した画像が話題になっている。ム...29年もの長きにわたり独裁政権を維持していたムバラク大統領の辞任を求め、現在、騒乱まっただ中のエジプト。一方、四年に一度の選挙により大統領が決まるアメリカ。そして、めまぐるしく首相(内閣総理大臣)がコロコロと変わる日……。 そんな3つの国の大統領(首相)を、時系列で比較した画像が話題になっている。 ムバラク大統領が大統領に就任したのは1981年。同年、アメリカではロナルド・レーガンが第40代大統領に就任。この時の日の総理大臣は、鈴木善幸氏(第70代)である。 その後

  • 高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法

    サムソナイト @mine_o 僕は私大文系なのに日史も世界史もやってないゴミだから、歴史教養とかの話になるとたぶんものすごい恥ずかしいことになる。で、いまさら勉強しているけどこういうのってアスペルガー力がマックスだった中高生のときにやるべきだよなあ。人生失敗したなあ 2010-11-17 10:29:06

    高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法
  • 80年前まではユルかった!? 日本人が遅刻に厳しいワケ | web R25

    イラスト:坂谷はるか いきなりだが、日人はなぜ遅刻に厳しいのか。仕事や人との待ち合わせには時間通りにちゃんと行く。これが多くの日人の一般的な感覚だが、一方、諸外国では少し違うようなのだ。そのわかりやすい例が鉄道の定時。日では新幹線が「定時に遅れる」というのは1分以上を指すが、ほかの国では1分なんて遅れたうちに入らない。『定刻発車 日の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか』(三戸祐子/新潮文庫)によると、イタリアで「定時に遅れる」とは15分以上を意味し、英国は10分以上で、ドイツも5分以上。他国では30分以上の遅れなどめずらしくもなく、それでも乗客は悠然とホームで新聞を広げ、日人だけがイライラしたりしているという。 なんで日人は遅刻や時間にうるさいのか。一説には日人の気質とか国民性ともいわれるが、じつは、日人も初めから時間にうるさかったわけではない。『遅刻の誕生』(橋毅彦・栗山

    takado
    takado 2010/11/10
    「明治初期に科学技術を日本に伝えにきたオランダ人技師たちは、時間をまったく守らない日本人の 悠長さに呆れ、困り果てていた」
  • 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(21巻〜40巻) - 加熱済み宇宙食4691パック

    前回からの続き、今回は21巻から40巻までの「むむむ」を取り上げる。前回は「むむむ」の無い巻が多かったが今回はどうか。 21巻 無し 22巻196頁 曹仁 23巻 無し 24巻25頁 張昭。孔明の舌先三寸に反論出来ない 24巻41頁 孫権。魏と戦うべきか戦わざるべきか、それが問題だ。 24巻45頁 孫権 24巻128頁 周瑜。ひたすら孔明に翻弄される美周郎の悲劇はここから始まった。 24巻151頁 周瑜 25巻64頁 曹操 25巻85頁 周瑜 25巻170頁 ホウ統。古典に出てくる人名も満足に表記できない文字コード体系って何か間違っている。 26巻57頁 周瑜。さっきからむむむむむむ言いまくりの美周郎 27巻74頁 周瑜 27巻139頁 甘寧 27巻171頁 周瑜 27巻172頁 周瑜 28巻8頁 劉度。零陵郡の太守の2コマ連続の「むむむ」。 28巻111頁 金旋。武陵太守 29巻144頁

    横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(21巻〜40巻) - 加熱済み宇宙食4691パック
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

  • Category:都市の建設者 - Wikipedia

    カテゴリ「都市の建設者」にあるページ このカテゴリには 71 ページが含まれており、そのうち以下の 71 ページを表示しています。

  • 建築エコノミスト 森山高至『「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察4』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察1 「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察2 「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察3 「機動警察パトレイバー」に関する>現実的考察5 「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察6 最終章 「機動警察パトレイバー」の背景設定、東京都湾岸開発「バビロンプロジェクト」について、 検証しているうちに、 なにかとんでもない戦後の勢いを感じてしまった「ネオ・トウキョウ・プラン」 なのですが、 この「産業計画会議」に名を連ねる錚々たる人たちとは、ざ

    建築エコノミスト 森山高至『「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察4』
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    takado
    takado 2010/05/27
    「ハウスミュージックの新世紀。これがスズキムネオのアシッド外交だ」-懐かしいなおい
  • ウィリアム・ギブソンの『エイリアン3』

    幻の映画 ウィリアム・ギブソンの『エイリアン3』 <解説> 『エイリアン3』は、79年の『エイリアン』(監督リドリー・スコット)、86年の『エイリアン2』(監督ジェームズ・キャメロン)に続くシリーズ第3作としてデビッド・フィンチャー監督で製作され、92年に公開された。このシリーズ宇宙航海士リプリーと狂暴な宇宙生物エイリアンとの宿命の闘いを描きつづけてきたが、この『エイリアン3』のストーリーが決まるまでには大いなる紆余曲折があり、最終的に撮影開始直前に決定稿が出来るまでに3人の監督と8人の脚家の手を経ていた。ストーリー決定がもめた大きな理由は『エイリアン2』の予想以上のヒットでプロダクションが続編の製作を決定したものの、三作目のストーリーには何を求めたらいいか、最後まで優柔不断だったためである。たしかに『エイリアン』はホラー、『エイリアン2』は戦争アクションに分類され、しかも面白い作品に仕

  • genindex.htm

    Report of the PRESIDENTIAL COMMISSION on the Space Shuttle Challenger Accident Report to the President By the PRESIDENTIAL COMMISSION on the Space Shuttle Challenger Accident June 6th, 1986 Washington, D.C. Report to the President Actions to Implement the Recommendations of the Presidential Commission on the Space Shuttle Challenger Accident July 14, 1986

    takado
    takado 2010/04/26
    チャレンジャー事故の報告書
  • もし、南北戦争で南軍が勝っていたら? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    保険会社のテレビCM。 「連合保険はあなたの財産を守ります」 「財産」というところで画面に映るのは、白人家族の立派な邸宅と、その家の庭の植え込みを刈る黒人の少年。彼は家や自動車と同じ、この家の財産、つまり奴隷なのだ。 これは黒人奴隷制度が今も続く、もう一つのアメリカテレビCMなのだ。 映画『C.S.A. Confederate States of America』は、「もし南北戦争の勝敗を決したゲティスバーグの戦いで南部連合が勝利していたら?」というニセ・ドキュメンタリー。 南部軍は首都ワシントンを陥落し、アメリカ合衆国United States of Americaは滅んだ。そしてアメリカ連合国Confederate States of America がアメリカ全土を支配する。USAではなくて、CSAだ。 この映画『CSA』は、イギリス国営放送が製作したCSAの歴史についての教育番組

    もし、南北戦争で南軍が勝っていたら? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    takado
    takado 2010/04/12
    「「もし南部が勝っていたらさぞかし恐ろしい世の中に」と想像するが、CSAの歴史はUSAの歴史とそれほど違わない。USAの政府もキリスト教と結託し、戦争を拡大し、奴隷制度こそ消えたものの、今も黒人は相変
  • マクニール「世界史」はスゴ本

    800ページで世界史を概観できる名著。 「シヴィライゼーション」という文明のシミュレーションゲームがある。暇つぶしのつもりで始めたのに、暇じゃない時間まで潰されてしまう危険なゲームだ。マクニール「世界史」もそう。それからどうなる?なんでそうなる?に次々と答えてくれる書は中毒性が高く、読むシヴィライゼーションといってもいい。 ゲームのように面白がれないが、ゲームのように熱中して、マクニール「世界史」の最新完訳版を読む。世界で40年以上にわたって読み続けられており、blog/twitter/tumblr でスゴいスゴいと噂には聞いていたが、たしかに素晴らしい。何が良いかっていうと、「眠くならない歴史」であるところ。 話は少しさかのぼる。流行に乗っかって教科書開いたはいいが、あれだね、睡眠導入剤として最適だね、山川世界史。パブロフのなんちゃらのように、開いた途端、急速に眠くなる。「メソポタミア

    マクニール「世界史」はスゴ本
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

    takado
    takado 2010/02/21
    面白かったww なんでもPPTの提案書にできそう
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20100127

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20100127 403 Forbidden (動作禁止です) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

  • アントニオ・サラザール - Wikipedia

    サラザールの生家(ヴィゼウ県 サンタ・コンバ・ダン) ポルトガル青少年団 ヒトラーユーゲントを模してサラザールが創設した。(1938年) アントニオ・デ・オリヴェイラ・サラザール(ポルトガル語: António de Oliveira Salazar、1889年4月28日 - 1970年7月27日)は、ポルトガルの政治家、経済学者。大学教授として名声を得て、首相に就任後はヨーロッパ最長の独裁体制とされたエスタド・ノヴォを築いた独裁者となった[1]。 出生と青年時代[編集] 1889年4月28日にポルトガルの北部ヴィゼウ県サンタ・コンバ・ダンの小地主の家に誕生した。姉が4人おり、末子であったが唯一の男子だった。当初は聖職者を目指しており、また生涯熱心なカトリック教徒であり、1900年(11歳)から1907年(18歳)までの間に神学校で学んでいた。 しかしながら当時のリスボンでは僧侶が多すぎた

    アントニオ・サラザール - Wikipedia
    takado
    takado 2010/01/16
    「サラザールはこの執務室で、何の影響力もない命令書を書き、偽新聞を読んで晩年を過ごした。その甲斐あってサラザールはポルトガルの混乱を知らないまま、間もなく幸福に世を去った」-現代のおとぎ話だな
  • 国際共同制作 よみがえる第二次世界大戦 〜カラー化された白黒フィルム〜|これまでの番組|ハイビジョン特集 フロンティア

    1939年9月、ナチス・ドイツのポーランド侵攻で始まった第二次世界大戦。 数千万人の死者を出した戦争の内側で、何が起きていたのか。 残された白黒アーカイブ映像をカラー化し再構成。 第二次世界大戦の時代をよりリアルに再現する。 概要 1939年9月、ナチス・ドイツのポーランド侵攻で始まった第二次世界大戦。 6年にわたる戦闘で、世界中が戦場と化し、数千万人の死者を出した史上最悪の戦争である。 2009年9月で戦争開始から70年がたつ。この間、戦争経験者の多くが世を去り、一方で若者たちが歴史への関心と知識を失うなど、世界各国で戦争体験は風化を続けている。戦争を何とか後世へ伝え、あの悲惨な出来事を繰り返すまいという思いは、日だけでなく、世界の共通の願いである。 このような中で、記録映像をもう一度丹念に掘り起こし、その力をあらためて引き出そうというプロジェクトが進められてきた。最新のデ

  • sangoku.bg-time.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • SF作家レイ・ブラッドベリ氏、「人類は火星人にならなければならない」

    米ロサンゼルス(Los Angeles)のカリフォルニア大学(University of California)ロサンゼルス校のキャンパスで行われたロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)紙主催のブックフェスティバルに参加した米国のSF作家レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)氏(2009年4月25日撮影)。(c)AFP/Getty Images/John M. Heller 【12月3日 AFP】人類の宿命は火星に入植することだ――。「華氏451度(Fahrenheit 451)」や「火星年代記(The Martian Chronicles)」などの著作で知られる米国のSF作家レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)氏(89)が30日、メキシコ・グアダラハラ(Guadalajara)で開催中のブックフェアで、こんな持論を展開した。 ブラッドベリ氏は、米ロ

    SF作家レイ・ブラッドベリ氏、「人類は火星人にならなければならない」
    takado
    takado 2009/12/04
    「「華氏451度」は、カリフォルニア大学(University of California)にあったコイン式タイプライターで書き上げた。硬貨を入れ続け、9日間で9ドルを費やした頃、草稿が完成した」
  • ヘロドトスの歴史に書いてあったナントカ族の風習:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    11月中にURLが変更になると思う多分。。。。。。 http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/