タグ

usataroのブックマーク (2,928)

  • 「お前らは人間じゃないと言われてるようだった」男性は避難場所のすぐ外で台風の夜を過ごした

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「お前らは人間じゃないと言われてるようだった」男性は避難場所のすぐ外で台風の夜を過ごした
    usataro
    usataro 2019/10/14
    他者の生命を自分の個人的な快不快とか「モラル」で選別するのを是とするのはそもそも近代社会の根幹である人権概念を共有していないということ。最低限の知識も認識もないそんな立場からの発言など聞く価値もない。
  • 安倍首相、非常災害対策本部の設置を表明 | 共同通信

    安倍晋三首相は13日午前、台風19号の関係閣僚会議で、広範囲にわたる甚大な被害を踏まえ、官邸に非常災害対策部を設置すると表明した。

    安倍首相、非常災害対策本部の設置を表明 | 共同通信
    usataro
    usataro 2019/10/13
    地震と違って予測可能な台風に際してやれる準備はいくらでもある。災害の危険をアナウンスするくらいはできるのにそれすらしない。15号も去年の豪雨もそう。危機管理を担うべき政治家としての感性が欠落している。
  • 首相動静(10月12日):時事ドットコム

    首相動静(10月12日) 2019年10月12日22時05分 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。 午後も来客なく、公邸で過ごす。 午後10時現在、公邸。来客なし。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    首相動静(10月12日):時事ドットコム
    usataro
    usataro 2019/10/13
    公邸に待機しても何の指揮もしないのなら情報発信のツイートくらいしてもいいのに、まったく何もやっていない。災害対応に関心のない首相など、政治家として根本的な資質を欠いている。
  • “ぼくの人生を変えたナハネフを救いたい” 小学5年生との挑戦 - クラウドファンディング READYFOR

    《あたたかい応援・ご支援、当にありがとうございました!》 (11月23日追記) 坂井利優です。このプロジェクトを通じて出会えたみなさまのお一人お一人の思いがぼくの力になっています。たくさんのご協力当にありがとうございます。 今日はぼくからみなさまへお願いをしたいと思って書いています。 プロジェクトの概要を読んでいただくとわかるように、このプロジェクトの修復資金の大部分は髙橋さんが協力してくださることでやっとできるものです。 もともと、髙橋さんは修復をあきらめかけていたそうです。でも、ぼくがナハネフを残すためにお手伝いをしたいとお願いしたから、日中のナハネフを愛する人たちのために、そして、ぼくのようなこの時代の車両を愛する子供たちのために、こうしてがんばってくださっています。 今集まっている金額だけでもすごいということはもちろんわかっています。でも、ぼくのわがままを丸ごと受け止めてくれ

    “ぼくの人生を変えたナハネフを救いたい” 小学5年生との挑戦 - クラウドファンディング READYFOR
    usataro
    usataro 2019/10/01
    福岡市の貝塚交通公園に保存されている20系寝台車のナハネフ22 1007の修復プロジェクト。ぜひ見に行ってみたい。
  • 藤木久志さん死去:朝日新聞デジタル

    藤木久志さん(ふじき・ひさし=立教大学名誉教授・日中世史)28日、敗血症で死去、85歳。葬儀は10月3日午前10時30分から神奈川県鎌倉市大船2の17の15の鎌倉ファミリーホールで。喪主は香代子さん。 奴隷狩りが日常的に行われていた戦場の実態を描いた「雑兵たちの戦場」など、新たな戦国時代像に… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    藤木久志さん死去:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2019/09/29
    最近はめっきりお目にかかる機会も少なくなって、あまり体調がよくないとは聞いていたけれど、まさか訃報を聞くとは思っていなかった。合掌
  • 追悼 予備校講師「金ピカ先生」が我々だけに語った「最期の言葉」(週刊現代) @gendai_biz

    まずは、先日亡くなった「金ピカ先生」こと佐藤忠志さん(享年68)のご冥福を心からお祈りしたい。 我々は8月末日、「かつて一斉を風靡した人びとに、近況を尋ねに行く」という趣旨の取材で佐藤さんのもとを訪れていた。佐藤さんは快く応じてくれたが、かつてから変わり果てた生き様には、「人生とはいったいなんだろうか」と、深く考えさせられるものがあった。追悼の思いを込めて、その日のことを振り返る。 取材・文 齋藤剛(『週刊現代』記者) 時代の寵児を探し求めて 「最近、金ピカ先生見ないね」「何年か前に選挙出ていたけど、いまなにをしているんだろう」きっかけは、そんな会話だった。 いまやタレント予備校講師といえば、「いつやるの? いまでしょ」のフレーズでブレイクした林修先生(54歳)の印象が強い。だが一定以上の世代からすると、真っ先に思いつくのは、やはり「金ピカ先生」だろう。 派手なスーツに18金の腕時計や、ネ

    追悼 予備校講師「金ピカ先生」が我々だけに語った「最期の言葉」(週刊現代) @gendai_biz
    usataro
    usataro 2019/09/26
    もうちょっとどうにかならなかったのかな。当時の年収の3分の1も残っていればこんな風にはならなかっただろう。とはいえ、ご本人がきっと当時のセルフイメージから脱することができなかったんだろうな。合掌
  • 愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース

    慰安婦を象徴する少女像などの展示をめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭について、文化庁は、事前の申請内容が不十分だったとして、予定していたおよそ7800万円の補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」のうち「表現の不自由」をテーマにした企画展は、慰安婦を象徴する少女像などをめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ、先月、開幕から3日で中止されました。 「あいちトリエンナーレ」について、文化庁は、ことし4月、観光資源としての文化の活用推進を目的とした国の補助事業として採択し、およそ7800万円を交付する予定でした。 しかし一連の事態を受けて改めて検討を行い、愛知県からの申請は、少女像などの具体的な展示内容の説明がなく不十分だったとして、補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者

    愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース
    usataro
    usataro 2019/09/26
    採択していたものの不交付、しかも内容知らせろとか検閲そのもの。しかも気にくわない内容に脅迫するテロの目的を事実上助長する論理だからね。日本の劣化がここまで来たか感。
  • 「朝鮮通信使は凶悪犯罪者集団」杉並区議、本会議で発言:朝日新聞デジタル

    東京都杉並区の佐々木千夏区議(46)が、区議会会議で「朝鮮通信使」について、「女性に対する暴行、殺人、強盗を繰り返す凶悪犯罪者集団」などと発言した。区議会の複数の会派が「差別的な発言だ」として、発言の取り消しを求めるなどの対応を協議しているほか、市民グループも抗議文を出す予定だ。 発言があったのは、今月12日の会議一般質問。佐々木区議は、同区で使われている社会科教科書の記載について、「朝鮮通信使が歓迎を受けたというのは、全くのうそ。女性に対する暴行や殺人を起こしている」「創氏改名も全くのうそ」などとして、副読を配ったり、教員への勉強会を開いたりするよう求めた。区教育委員会は「文部科学省の教科書検定に合格したもの。補足説明する必要はない」と答弁した。 共産、立憲民主など複数の会派は、発言が「ヘイトスピーチだ」として区議会での対応を協議している。区内の市民グループも辞職を求める抗議文を出

    「朝鮮通信使は凶悪犯罪者集団」杉並区議、本会議で発言:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2019/09/20
    いやいや「歴史的事実」じゃないだろ。杉並区議は保育園否定論のやつといいトンデモ多いな。
  • 目の前の電車に飛び乗ったら佐賀まで来ていた話 - 忘れじの光を胸に焼き付けて

    これは、1人のアイドルオタクの実話である。 深夜、目の前に突然現れた電車に飛び乗ったら、気づけば佐賀にいた。ちなみに九州在住ではない。ゴリゴリの都内在住である。 軽く自己紹介させてもらうと、私は世界中のつらみとしんどみを煮詰めて生成したイベント・就活&卒論を自担の顔のよさだけで乗り切り、晴れて令和元年に入社した新入社員のジャニオタだ。 もろもろの研修を終え、6月に配属されて格的に社会人として歩みだした訳だが、毎日が慣れないことの連続で、当〜〜〜に精神の疲弊がすごかった。希望通りの配属で先輩方も軒並み仏のように優しいにも関わらず、 「エッ…これから先40年くらい毎日労働すんのか…ヤバ…」 と揺るぎない真実に少し引いてしまったこともあり、なんかもうとにかく疲れていた。「僕はジャニーズJr.!」と自己暗示をかけ、自分はHey!Say!JUMPの八乙女光くんにあこがれ、いつかJUMP兄さんの

    目の前の電車に飛び乗ったら佐賀まで来ていた話 - 忘れじの光を胸に焼き付けて
    usataro
    usataro 2019/09/18
    すごい熱量の愛に溢れている。こういうのはいいなあ。
  • セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を

    仕事の都合で別の業種の女性と幾度か会った。弊社の人間が、と彼女は言った。弊社の人間が幾人かマキノさんをお呼びしたいというので、飲み会にいらしてください。 私は出かけていった。私は知らない人にかこまれるのが嫌いではない。知らない人は意味のわからないことをするのでその意味を考えると少し楽しいし、「世の中にはいろいろな人がいる」と思うとなんだか安心する。たいていはその場かぎりだから気も楽だし。 彼らは声と身振りが大きく、話しぶりが流暢で、たいそう親しい者同士みたいな雰囲気を醸し出していた。私を連れてきた女性はあっというまにその場にすっぽりはまりこんだ。私は感心した。彼女は私とふたりのときには同僚たちに対していささかの冷淡さを感じさせる話しかたをしていた。 どちらがほんとうということもあるまい。さっとなじんで、ぱっと出る。そういうことができるのである。人に向ける顔にバリエーションがあるのだ。私は自

    セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を
    usataro
    usataro 2019/09/18
    この文章のなかで「マキノさん」=私は、女性だとは思わなかったんだけれど、それは僕が男だから?
  • じこぼう on Twitter: "観光業会にとっては深刻なこのニュースだが、リプライには、「我々は嫌韓をやり続けたいし、観光業が倒産しようが知ったことではないし、経営努力が足りない、自己責任」的な言説がわらわら湧いてきている。さすが、「災害すらも自己責任」の国であ… https://t.co/AChyWlituN"

    観光業会にとっては深刻なこのニュースだが、リプライには、「我々は嫌韓をやり続けたいし、観光業が倒産しようが知ったことではないし、経営努力が足りない、自己責任」的な言説がわらわら湧いてきている。さすが、「災害すらも自己責任」の国であ… https://t.co/AChyWlituN

    じこぼう on Twitter: "観光業会にとっては深刻なこのニュースだが、リプライには、「我々は嫌韓をやり続けたいし、観光業が倒産しようが知ったことではないし、経営努力が足りない、自己責任」的な言説がわらわら湧いてきている。さすが、「災害すらも自己責任」の国であ… https://t.co/AChyWlituN"
    usataro
    usataro 2019/09/15
    対馬なんて韓国との関係が重要なのは地理的に必然なわけで、外交でいろいろ起こる利害対立の調整をするのが政治、特に保守政治だったはずなのに、今は完全にイデオロギーを振り回す「政治ごっこ」。
  • 台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 | NHKニュース

    台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。 近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。 9日夜は、自宅でべられるものを調理し、タオルを残った水に浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。 10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。 女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。 「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまい

    台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 | NHKニュース
    usataro
    usataro 2019/09/10
    なんでこんな大変な時なのに内閣改造とかどうでもいいニュースばかり速報してるの?
  • 待機児童問題を解決するには認可保育園をなくせばいいという目から鱗な話

    Kar98K JP @system00734 @zen201906 @KazuKaiden 根的解決は別に保育士の数ではありません。自由経済の原理が働かない事です。 人が足りなければ給与水準が上がります。上がればその業界に人が殺到し、すると給与水準が下がりある一点で均衡します。どの業界だって同じです。人が足りなければ給与水準は上がるんです。 2019-08-11 19:24:11 Kar98K JP @system00734 @zen201906 @KazuKaiden 保育士業界だけが人が足りないのに給与が上がらない。だからいつまでたっても人不足になる。 根的解決とは自由経済の法則が働かない仕組みを改革することです。 待機児童問題は先進国で日だけ。他国は待機児童という言葉すらありません。簡単な解決方法は英国などの制度をそのままコピー。 2019-08-11 19:27:01

    待機児童問題を解決するには認可保育園をなくせばいいという目から鱗な話
    usataro
    usataro 2019/08/14
    「市場の失敗」が生じるんじゃないかな。高価格で質の高い保育にはニーズがあるが価格が高騰、低価格で質の低い保育では乳幼児の生命や健康を守ることはできない。http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2011/02/25-cfc5.html
  • 宮内庁が靖国神社の天皇陛下参拝要請断る | 共同通信

    靖国神社が昨秋、当時の天皇陛下に2019年の神社創立150年に合わせた参拝を求める極めて異例の「行幸請願」を宮内庁に行い、断られていたことが13日、分かった。

    宮内庁が靖国神社の天皇陛下参拝要請断る | 共同通信
    usataro
    usataro 2019/08/13
    A級戦犯合祀であれだけ昭和天皇の意向を無視して反感を買っておいて、今さら親拝とか無理だろ。もはや保守とは言えないんじゃないか、靖国は。
  • 大村知事「河村市長の主張は憲法違反の疑いが極めて濃厚」…県には”京アニ放火”に言及した脅迫メールも | AbemaTIMES

    「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」の中止をめぐって、愛知県の大村秀章知事が5日午前、記者会見を開き、名古屋市の河村市長からの展示中止求める発言や文書、愛知維新の会からの文書について厳しく批判した。 大村知事は展示中止の判断に至る経緯について「電話の回線も増やして職員も増やし…

    大村知事「河村市長の主張は憲法違反の疑いが極めて濃厚」…県には”京アニ放火”に言及した脅迫メールも | AbemaTIMES
    usataro
    usataro 2019/08/05
    知事の言ってることが当たり前なんだよ。検閲の意味がわからなくて展示内容にあからさまに口出しするような政治家は、保守政治にとってもよくないし政治の劣化しかもたらさない。直ちに退場してもらいたい。
  • 「釜山市民の真の友情伝えに来た」今年も共に通信使行列:朝日新聞デジタル

    韓国との国境に近い島、長崎県対馬市で4日、江戸時代に往来した外交使節「朝鮮通信使」を再現した市民らの行列があった。毎夏の「対馬厳原港まつり」の恒例行事。日韓関係の悪化で、釜山市の職員や国会議員らが来島を取りやめたが、行列には韓国側の約50人と日側の約250人が参加し、交流の重要性と継続を確認し合った。 一行は約1・5キロを練り歩き、通信使を出迎えた旧対馬藩主、宗(そう)家の菩提(ぼだい)寺「万松院」に到着。「国書」に模し、それぞれに「誠信交隣」という言葉を盛り込んだ友好のメッセージを交換した。対馬藩の儒者雨森(あめのもり)芳洲(ほうしゅう)が説いた「互いに欺かず争わず、真実をもって交わる」という思想だ。 対馬藩主に扮した陸上自衛隊対馬駐屯地の山口勝司令が「今後も『平和の遺産』である朝鮮通信使の『誠信交隣』の精神を世界に広げていきましょう」と読み上げると、通信使の正使役の南松祐(ナムソンウ

    「釜山市民の真の友情伝えに来た」今年も共に通信使行列:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2019/08/05
    地方できちんとこういう交流が維持されるのは大事。特に対馬では。/自衛隊司令と名誉教授って組み合わせは文と武でそれもなんか東アジアっぽい。
  • 戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に | 共同通信

    自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、合憲違憲などが争われた戦後の重要な民事裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件、保存は18件、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、審理過程の文書が失われ、歴史的な憲法裁判の検証が不可能になった。 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、専門家は違反の疑いを指摘する。米国などでは原則永年保存され閲覧できる。

    戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に | 共同通信
    usataro
    usataro 2019/08/04
    こういう問題って誰のどういう判断で廃棄が決まったのか、責任の所在をきっちりと明らかにしてもらいたいんだが。国民の税金を使って行われている営みの記録をなぜ役人ごときが勝手に処分しているのか。
  •  とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..

    とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。 どこから書いたもんか。 あらかじめ言っとくけど、長い。 どのへんがターニングポイントになってんのかはよくわからんが、ここ10年以内のことではあると思う。簡単にいうと、利益を上げるための手段が、経営努力から人件費を削ることになった。まあ人件費削減がコスパでいうともっとも王道ってのは昔から変わらんのだけど、ほかの方法がいっさい通用しなくなった、というほうが正解かもしれない。ちなみに現在でも利益はかなり出ていて、その面から考えればコンビニをやめる理由はない。実際、やめられるもんでもない。 人件費を削るというのは、具体的にはどういうことか。レジに立ってりゃいいってことである。さらに昨今では削りたくなくても勝手に削れるという事態がけっこう頻出している。つまり、募集かけても人が集まらない。集まったとしてもこちらの希望の時間帯が集まるわけではな

     とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..
    usataro
    usataro 2019/07/30
    そっかあの店長さんか。
  • JR東日本、広報誌不正で休刊へ 偽名、改変、使い回し | 共同通信

    JR東日は29日、社外向け広報誌「JR EAST」6月号(6月1日発行)のインタビュー記事で、過去に取材、掲載した大学教授を偽名にし、内容を改変、写真も加工して使い回していたと発表した。官公庁や図書館などに計約2万4千部送付しており、同社は最新の7月号でおわびを掲載、休刊を決めた。 JR東によると、不正をしたのは委託先の編集プロダクション。担当者は、13年に早大大学院の浦田秀次郎教授に取材して掲載した記事を転用し、実在しない浦野正次の名前で内容を改変、画像ソフトで顔の表情や角度を加工した。 浦田教授人から「自分の写真ではないか」と指摘があり発覚した。

    JR東日本、広報誌不正で休刊へ 偽名、改変、使い回し | 共同通信
    usataro
    usataro 2019/07/30
    見ている世界が狭すぎるとこういうことが起こるんじゃないかな。
  • 桜花 on Twitter: "厳しいこと言うけどさ、「働くと支援がもらえなくなるから働けない」って、んなら立候補すべきじゃなかったんじゃ? 議員て仕事を舐めてるでしょ。 制度が悪い、もっとサポートしろとかいうの傲慢じゃない? れいわ新選組の障害者2人に制度の… https://t.co/n3nHw23FA1"

    厳しいこと言うけどさ、「働くと支援がもらえなくなるから働けない」って、んなら立候補すべきじゃなかったんじゃ? 議員て仕事を舐めてるでしょ。 制度が悪い、もっとサポートしろとかいうの傲慢じゃない? れいわ新選組の障害者2人に制度の… https://t.co/n3nHw23FA1

    桜花 on Twitter: "厳しいこと言うけどさ、「働くと支援がもらえなくなるから働けない」って、んなら立候補すべきじゃなかったんじゃ? 議員て仕事を舐めてるでしょ。 制度が悪い、もっとサポートしろとかいうの傲慢じゃない? れいわ新選組の障害者2人に制度の… https://t.co/n3nHw23FA1"
    usataro
    usataro 2019/07/28
    なんでこういうこと放言するアカウントの「日本が好き」率高いんだろうか?同じ日本社会に暮らす人をこういう風に言うのって、全然日本好きじゃないってことだと思うけど。