タグ

犯罪・事件・トラブルと企業・組織と広告に関するvanbraamのブックマーク (5)

  • 吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿 | 共同通信

    京都市と吉興業の契約に基づき同社所属の漫才コンビ「ミキ」が市の施策を投稿したツイッターについて、吉興業が市関連のハッシュタグが明記されているとして、口コミを装ってPRする「ステルスマーケティング(ステマ)」に該当しないとする見解をまとめたことが30日、関係者への取材で分かった。 市と吉興業は昨年9月、総額420万円で京都国際映画祭などの宣伝事業を契約。ミキら所属芸人で「京都市盛り上げ隊」を結成しイベントや広報紙に登場し、ミキの2人が計100万円で施策をツイートした。

    吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿 | 共同通信
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    根拠は? 業界のガイドラインだと明確にステマb:id:entry:4676485050568662274なので,それを上回る根拠が提示できる? "俺がステマじゃないと思うから"ならそれでもいいが,なら私含め他の人がステマと呼び続けるのもOKだよね?
  • ステマ?ツイート、木村祐一さんらも判明 吉本興業契約:朝日新聞デジタル

    京都市が吉興業所属の漫才コンビ「ミキ」にツイッターで施策を発信してもらうため、同社と100万円を支払う契約を結んでいたが、同市がこのほかにも同社所属のタレントのツイートに50万円を払う契約をしていたことがわかった。 京都市によると、市が定めた3月の「伝統産業の日」をPRするため、昨年1月に計216万円の業務委託契約を締結。同社のタレントが「きもので乾杯」というイベントに出席するなどとする内容で、20万人以上のフォロワー(登録者)を持つタレントによるツイートに50万円を支払うことも含まれていた。 昨年2~3月、当時20万人以上のフォロワーがいた「ミキ」の亜生さんが「京都出身ということで、僕たちが京都市の伝統産業の日のPRをさせてもらうことになりました!」と投稿したほか、木村祐一さんが「『きもので乾杯』@北野天満宮」と投稿するなど、計5組がツイート。一連のツイートには「#伝統産業の日」といっ

    ステマ?ツイート、木村祐一さんらも判明 吉本興業契約:朝日新聞デジタル
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/30
    Twitter規約を調べたが,明白に違反 https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/twitter-rules-and-best-practices "広告をオーガニックツイートとして送信する場合は、商用コンテンツであることを利用者に示す情報を記載する必要があります"
  • 京都市ステマ騒動で考える、芸能界と一般人の常識の乖離(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    観光客が順調に増えている京都市がわざわざステマに手を出す必要あるのでしょうか?(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 吉興業の人気漫才コンビ「ミキ」によるツイッターへの投稿が、京都市からお金が支払われたステマツイートだったのではないかと京都新聞にすっぱ抜かれ、大きな騒動になっています。 ・吉漫才コンビ、ツイートは「ステマの疑い」 京都市の広告と明示なし、識者「アンフェア」 今回の騒動で興味深いのは、各メディアが該当の投稿をステマでは無いかと報じている一方で、関係者である京都市と吉興業は、頑としてステマであることを認めていないという点です。 参考:吉興業「ミキ」が1ツイート25万円でPR表記なしの宣伝ツイート 依頼した京都市は「誤認させる投稿ではない」とステマ認めず その関係か、通常であれば炎上騒動になるとすぐに削除されがちな該当の投稿は、投稿されたまま今も確認する

    京都市ステマ騒動で考える、芸能界と一般人の常識の乖離(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/29
    これを"解釈の違い"で許しちゃいけないと思う.京都市と吉本興業の認識を変えるまでやらないと
  • NGT48めぐるトラブル 運営会社にも批判 テレビ広告ゼロに | NHKニュース

    新潟を拠点に活動するアイドルグループ、NGT48のメンバーの自宅にファンが押しかけてトラブルになった問題は、運営会社の対応にも批判が高まっています。こうした影響から、メンバーを起用した広告の打ち切りなどが相次ぎ、テレビ広告は今月ですべてなくなることになりました。 こうした中、NGTのメンバー4人をテレビCMに起用している流通大手のイオンリテールは、今月末で契約を終了することを決めました。 同じく、テレビCMにメンバーを起用してきた新潟の品メーカー、一正蒲鉾も、すでに契約を終了したということです。 AKSによりますと、これによって、NGT48のメンバーを起用したテレビCMはなくなるということです。 さらに、JR東日新潟支社は、新潟県内の10の駅で流しているNGTを起用した電子広告やポスターについて、今月末で終わる契約の更新を保留することを決めています。 このほか、新潟県は、ことし9月から

    NGT48めぐるトラブル 運営会社にも批判 テレビ広告ゼロに | NHKニュース
    vanbraam
    vanbraam 2019/03/29
    本来被害者側である筈のNGTが咎を受ける異常事態になった原因は,偏に運営側にある.被害者の山口氏を一切守ろうとせず,加害者の如く振る舞った
  • 【酷過ぎ】宣伝会議「コピーライター養成講座」がヤバかった体験記

    「コトバは時々奇跡を起こす」 などの広告で有名なあの講座「コピーライター養成講座」。 92500円(税別)と割高めの講座料金でこれは酷い。(企業の研修でもよく使われてるので)企業の研修担当の方、広告の勉強意欲がある方はほんとお気をつけください。 通っていたのは、 コピーライター養成講座拡散クリエイティブコース。 ↓公式 https://www.sendenkaigi.com/class/detail/copywriter_fhm2015.php 色んな分野の第一線で活躍されてる方に登壇いただくスタイル。 宣伝会議さんは、場の設定をするだけなのですが、その運営があまりに不誠実でした。 自分だけでなく周りの方が受けた対応含め、下記列挙します。5つあって5が1番ヤバイです。 ⒈ 【講座開始の四日前に延期の連絡】最初、2月25日(土)の開講予定だったのでそのように予定を抑えていたのですが、 21日

    【酷過ぎ】宣伝会議「コピーライター養成講座」がヤバかった体験記
    vanbraam
    vanbraam 2017/07/04
    "宣伝会議"<覚えた.ここのmanagement能力がゴミだという事がわかったので,増田には感謝している.尤もそもそも近寄る気もあまりないが
  • 1