タグ

ジェンダーと差別に関するCruのブックマーク (19)

  • アメリカで「リベラリズム」の立場から「ポストモダニズム批判」が強くなっている理由(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    作家のヘレン・プラックローズと数学者のジェームズ・リンゼイの共著である『「社会正義」はいつも正しい』が早川書房から刊行された。批評家のベンジャミン・クリッツァー氏が、同書の読みどころを解説する。 「特権」をめぐる議論 近頃では、日でも「特権」に関する議論が盛んになされるようになった。もともとはアメリカにおける「白人特権」の理論に由来しているが、日では「男性特権」について論じられることが多い。女性差別に関する従来の議論では、性犯罪や賃金格差など、女性の側が被る具体的な被害が問題視されていた。 それに対して、男性特権の理論では「性犯罪に遭う心配をせずに夜道を歩けること」や「自分には正当な賃金が支払われるのが当たり前だと思えること」など、男性側の経験や意識が問題視される。つまり、女性差別が存在している社会では、女性たちが被っている差別を受けずに済むという点で男性たちには「特権」がある、とされ

    アメリカで「リベラリズム」の立場から「ポストモダニズム批判」が強くなっている理由(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
    Cru
    Cru 2024/03/14
    "法律などの制度のみならずメディアの表象や日常のコミュニケーションなどにも含まれる「権力」によって抑圧が働いており、その抑圧の存在はマイノリティ当人でないと認識できない、とされる"
  • 「宝塚の男役かよ…?」LGBTQの生徒を陰で笑う教師たち。性差別だらけ「教育現場のおぞましい実態」(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

    タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんが12日、東京都内の所属事務所で亡くなっているのが見つかった。享年27歳。警視庁は自殺とみている。ryuchellさんは、離婚後、「男性が好き」とカミングアウトしていた。 「なに色ボケこいてんだ」セックスレスが「人レズビアン」になった衝撃の理由。 LGBTQ法案が成立されても、差別や不当な誹謗中傷は止まることがない。 一方で、「多様性」の波は学校にも押し寄せていて、かつてはあんなにも厳しく着こなしに決まりがあった制服にいくつかのパターンがあって、好きに組み合わせてもいいというような状況が起きている。 女子生徒のパンツ着用も認められる中、どうしてもその状況に「違和感」を覚えてしまう大人がいるのだ。 「私は、女性なので、女子のパンツスタイルには大して違和感を抱きませんでしたけど、50代以上の男性教員からは不評でした。『宝塚の男役みたいだ』とか『

    「宝塚の男役かよ…?」LGBTQの生徒を陰で笑う教師たち。性差別だらけ「教育現場のおぞましい実態」(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2023/07/13
    ジジババがあたまアップデートしてないのはともかく。レンくんのさきゆきが気になるー
  • 学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)

    ずっと誰にも言えずにキレ続けていたことを最近落ち着いて思い出せるようになったので消化。 私が通っていた高校は県内でも有数の進学校と言われるようなところで、様々な人を外部から招いて講演を聞く授業なども定期的にあった。 その日のゲストはどこかの大学のLGBTサークル(記憶が曖昧。キレすぎて意図的に思い出さないようにしていたのでもはやわからない)で、サークルの中にもLGBTがいるし皆でフレンドリーに楽しく学ぼう!みたいな触れ込みだったと思う。 しかし、私は講演のため教室を移動する最中からずっと不安だった。 その頃の自分は性的指向をはっきりと自覚できていなくて、とにかく私以外の全員が当たり前のように共有している”異性愛”という概念を理解できず、同性愛者かも、いやアセクシャルかも、と悩む日々を送っていたからだ。 だから皆の前でグループトークとかあったら挙動不審になっちゃうかも、と心配していたのだが、

    学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)
  • みんな女に好かれるより男に好かれたいんだろ

    自分の差別心と向き合いたい。 バンドマンもお笑い芸人も女より男に評価されたがっているような気がする。 世間も、女ファンが多いバンドや芸人を見下して、男ファンが多いバンドや芸人を「物」扱いしてる気がする。 でもそれは己の差別心がそう感じさせているのかもしれない。 あるいは認知が歪んでるってやつか。そうなってたら指摘してほしい。 彼氏に連れられて売れてないバンドの弾き語りライブに行った。普通のロキノン系バンドだった。正直私はあまり興味なかったが付き合いでついていった。 客は全部で10人。彼氏以外全員女だった。最前には常連っぽい妙齢の女性がいて曲聞いて泣いたりしてた。 ライブの後1人数分ずつ、ボーカルと握手や雑談ができた。 一言二言で交代していたのですぐに順番は回ってきた。 彼氏を見たボーカルは「今日は彼女さんの付き添いですか?え、彼氏さんが来たいって言って来てくれたんですか? 当に?ありが

    みんな女に好かれるより男に好かれたいんだろ
    Cru
    Cru 2021/11/30
    昔PSYCHO-PASSというアニメの映画版観に行ったらほぼ女性客で満員で、ああ、そっちジャンルかと思った経験はある。今なら呪術廻戦とか? いずれ女性客の方が多くなる傾向はあるので男性客の希少性みたいな傾向はある?
  • Inside Japan's princess cafe! | Japan With Sue Perkins - BBC - YouTube

    Subscribe and 🔔 to the BBC 👉 https://bit.ly/BBCYouTubeSub Watch the BBC first on iPlayer 👉 https://bbc.in/iPlayer-Home Kawaii, or cuteness, is big in Japan and Sue visits a Princess Cafe in Tokyo. Sue Perkins starts her journey in Tokyo, Japan's glittering capital city and home to 36 million people. She finds a nation caught between the demands of a hi-tech future and the pull of a traditional

    Inside Japan's princess cafe! | Japan With Sue Perkins - BBC - YouTube
    Cru
    Cru 2021/10/26
    20歳前後の女性がまるで12歳のカッコさせられて、客の男がcomfortを求めてくるねぇ。メイド喫茶に興味はないが、これは人種偏見ではないのかしら?普通の格好してても12歳に見えるんだろ、君たちには?
  • 朝田理論 - Wikipedia

    朝田理論(あさだりろん)とは、部落解放同盟中央部の第2代中央執行委員長となる朝田善之助が1956年に部落解放同盟第11回全国大会で主張しだし、翌年に組織方針として確立させた部落解放理論。朝田テーゼ、朝田ドクトリンとも呼ばれる。「不利益と不快を感じさせられたら全て差別」「差別か否かというのは被差別者しか分からない」といった、『差別』と感じた者に全ての決定権と主導権があるという考え方で、戦後に部落解放同盟が主導した部落解放運動の根底を成している[1][2]。 1956年に部落解放同盟第11回全国大会の運動方針討議の分科会で論議となり賛否両論となったものの、朝田は強く主張し続け、翌年の部落解放同盟第12回全国大会で部落解放同盟の運動方針として可決された[2]。しかし、これを利用して役所や企業、個人を『差別した』と脅して、就職・定期的補助金や無償化など金銭的利得、同和利権を獲得する部落解放同盟関

    Cru
    Cru 2021/10/03
    弱者側がハラスメントと感じたら、それはハラスメント…という理路の行き着く先がこれだという事は覚えておいた方が良いかもしれないな
  • 産休申し出た途端「辞めて」 女性研究者が実験台を殴って耐えたのは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    産休申し出た途端「辞めて」 女性研究者が実験台を殴って耐えたのは:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2021/09/02
    そういやあ、驚異的な成績のワクチンを作って世界を救いつつあるのは女性研究者でしたなぁ。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カリコー・カタリン 子供も持っとられるらしい https://en.m.wikipedia.org/wiki/Susan_Francia
  • ツイフェミ「フェミニズムとツイフェミって、違ったの…?」

    Swash @swash_jp フェミニストグループ、女性の人権団体、LGBTIQ+やトランス主導の団体など18団体による共同声明、 「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」 が発表されました。 共同声明の翻訳を掲載しました。 swashweb.net/2021/07/12/pos… 広く共有のご協力をお願いします。 個人でも団体でも署名できます。 2021-07-12 23:59:15

    ツイフェミ「フェミニズムとツイフェミって、違ったの…?」
    Cru
    Cru 2021/07/15
    “ツイフェミの源流が矯風会”…そうなのか?違うと思うけど。ある面では疑問が氷解するな。女性の性的解放を抑圧したがる性向については。Togetterで都合よくピックしたものだけで傾向を…/元ツイートのリプも傾向同
  • 「生理の貧困」は日本だけ? ドイツやイギリスのタブーへの挑戦

    Cru
    Cru 2021/06/14
    便秘の話がしにくいとはちと驚き。不浄=穢れの概念が日本と違う形で表れてる?税率はまあ、食料品以外何が軽減税率かで印象変わりそう。
  • 女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり

    ステレオタイプに負けじと頑張る人は立派だ。 しかし意識することが、逆にステレオタイプ的結果を生じさせることがある。 試験を実施するには、この問題を考えなくてはいけない。 2020/12/01 追記 記事は『ステレオタイプの科学』というを参考に書いたが、最近の研究では再現性があまり無いとのこと。それを念頭において読んでもらいたい。 この邦訳の原書は、10年以上前(心理学の再現性の危機が議論される前)に出たもので、最近の研究では、元になった実験の再現性はあまりないと言われています。https://t.co/RKmwQXfLZm— 'Yuki’ Kamitani (@ykamit) August 28, 2020 "Stereotype threat" is such a weak research program with findings that don't replicate in

    女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり
    Cru
    Cru 2021/02/24
    この書き出しからだと、のちに再現性がないことが分かった人種や性差をテーマにした実験をいくつも設計して、人種や性差を中和するような結果を得てしまうことに対する認知バイアスとかの方に興味が行ってしまう
  • 森喜朗氏の長女が告白「父が問題を理解するのは年齢的に難しい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大騒動の末、森喜朗五輪・パラリンピック組織委員会会長が辞任を表明した。誌・週刊ポストはこの辞任表明の直前、騒動の際に祖父を叱り、今回の件では「ショックで寝不足となり会社で倒れた」という森氏の孫娘と長女の2人に話を聞くことができた。以下、孫娘との一問一答だ。 【写真】右手首には布のサポーター、濃い紺色スーツ、眉毛を上げて目を半分閉じて話す森喜朗氏 ――孫娘として今回の件をどう思いますか? 「祖父の発言は当に不適切だったと家族もみんな思っているんです。もちろん世の中にご迷惑をおかけしたとすごく反省はしています。が、会長である前に私たちの大事な家族なので体を大事にこれ以上無理せずにしてもらいたいです。自分たちの83歳の祖父であり父であるので」 ――家族から見て女性蔑視は感じたことはありますか? 「まったくそんなことはないです。女性だけの家族なので。当にそんなことは自分たちにとってはなくて、

    森喜朗氏の長女が告白「父が問題を理解するのは年齢的に難しい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2021/02/13
    まあ、森さんはその場の出席者たちに女性比率上げる人事で不本意な事が色々あっただろと慰撫する以上の気持ちはなかっただろからね。仲間内で強化してる女性蔑視から、いま首すくめてる誰かの発言を引用したんだろう
  • 『高嶋ちさ子「息子は“はずれ”で娘は“あたり”」「妹が兄の面倒を見る」「男児の精神年齢は犬以下」…子育てめぐる発言がネットで物議 - wezzy|ウェジー』へのコメント

    まぁ男児の方が手がかかるし成長遅いし母親にとって共感しづらい存在になっていくしで"外れ"と言いたくなるのはわかるし、育児面倒とか(この)子供(ここが)嫌い系の発言を親(特に母親)がもっと自由にできるべきでしょ 育児 芸能

    『高嶋ちさ子「息子は“はずれ”で娘は“あたり”」「妹が兄の面倒を見る」「男児の精神年齢は犬以下」…子育てめぐる発言がネットで物議 - wezzy|ウェジー』へのコメント
    Cru
    Cru 2021/01/09
    「わかる」で終わるのと「わかるが」で終わるのでは論理の展開が真逆になる可能性があると思うんだが、人気ブコメもそこに星つけるブクマカもなんか怖い。**非正義**への**わずかの**共感も許さん、みたいな空気感。
  • 【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話

    自分は30代後半の男で中規模ベンチャー企業勤務の管理職なんだが、最近になって自分の働く会社が女性差別をしていることに気付いた。 以前は自社のことを人材に垣根を設けない良い会社だと思っていたし、社員の男女比率も3:7くらいとむしろ女性の方が多く、女性が活躍している職場だと思っていた。 というか女性差別ってイコールでセクハラかパワハラのことで、それこそ怒鳴ったり触ったりといった、静と動でいえば「動の世界」の話って程度の認識だった。 最初に違和感を感じたのはマネージャーに昇進した時だった。 マネージャーっていうのは普通の会社でいう「部長」に相当するような役職で、自分で言うのもなんだけどけっこう偉い。 だから「経営会議」と呼ばれる、会社にとって重要な会議にも呼ばれるようになったんだが、いざ出席してよくよく見渡したら周りにいるのが自分を含めて見事に全員おっさんだった。 社長、おっさん 営業マネージャ

    【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話
    Cru
    Cru 2020/10/13
    なんでもいいがそんなユニークな肩書き晒したら一発で特定されそうだが、改変してるかな?まず自分とこの実績あげてる女性をリーダーに引っ張り上げて大きい仕事任せれば良いじゃん
  • 「冷静に」なんてなりません!|Erin|note

    フェミニズムやジェンダー論を専門的に勉強している訳でもないのに何故かEveryday Feminismを訳しています。何故だ。

    「冷静に」なんてなりません!|Erin|note
  • 西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし

    正月早々、奇妙な広告がTwitterで流れてきた。 それがこちら。 www.sogo-seibu.jp 西武・そごうの広告で、女性差別について触れて今年は変わるだろうというような内容なのだが、TL上ではそのちぐはぐな内容に疑問を呈する人が多く見られた。 文章の前半は現在あるひどい女性差別について述べており、全くその通りである。 しかし、その後よくわからなくなる。 いきなり、そういった差別状況が今年は変わると断言し、期待していいのでしょうか、とくる。 どんだけ楽観的に考えても、それはかなり難しいだろう。 だってこの国のジェンダーギャップ指数何位だと思ってんの?確か今は110位だったよね。 しかも今の腐ったような政権下で、右傾化の状況は悪化しているわけで、議員がひどい差別発言をしても責任を取らず野放しが許されるような風潮になっている。 今の差別構造がどうにかなるなんてとてもじゃないが期待は出来

    西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし
    Cru
    Cru 2019/01/02
    この広告は、すでに社会の実勢として男女平等は実現しており、女だから差別された、といった報道が差別感を維持し、女性を不幸にしているのだ、報道こそが女性を侮辱してるのだ、というお花畑な世界観が書かせてる
  • 女性差別の敵は誰か〜「フェミはブスばかり」と信じていた思い出~ - 精神科医が意識低く赤ちゃんを育てるブログ

    医学部入試の不正に端を発して、医学界の女性差別問題が盛んに議論されるようになりました。 「女医は戦力外」はある意味正しい。 何故女は、使えないにゃんにゃん女医になってしまうのか?? 「男と同じだけ頑張るぞ!」という当初の意気込みはなぜ維持できないのか? 私個人の黒歴史をメインにこの件について書いてみようと思います。 イタい処女だった女子高生時代 お勉強だけは得意でした。 高校生くらいでお勉強ができると調子にのるものです。 女友達から「男子より全然かっこいい~付き合いたい~」と言われる系の イタい処女そのものでした ところが、全国模試で1ケタをとっても 意外に親や教師の反応は薄いものでした。 「男子があとから伸びる」 と言われたのです。 そうでしたか、と素直に納得した私は 東大理ⅢがA判定だったのに、駅弁大学のオープンキャンパスに参加。 最後の模試でも理ⅢはA判定のままでしたが 「自分なんて

    女性差別の敵は誰か〜「フェミはブスばかり」と信じていた思い出~ - 精神科医が意識低く赤ちゃんを育てるブログ
  • どうして女性差別と戦うの? - 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー

    人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー ・・・・・・・・・・・女性弁護士として、国境を越えた人権活動に取り組むNGOの事務局長として、日々遭遇する出来事・論考・お勧めイベントなどをご紹介します。 日でも世界でも、私がなくしたいことは、最も深刻な人権侵害、それは、罪なき人々の命が犠牲になること、女性が暴力の犠牲になること、子どもが売られて、搾取されること。。

    どうして女性差別と戦うの? - 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー
    Cru
    Cru 2018/10/10
    弁護士500人時代…裁判に時間がかかりすぎる批判の起きた時代かな
  • 東京医大だけではない。女子中学生も入試で不当に落とされているー都立高校の入試の話(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京医大以外にも、女性枠はある東京医大では、2011年以降、女性が入学者の3割を超えないように入試の点数を操作していたという。 女子の受験生のペーパーテストの点数を一律に減点し、男子の小論文に加点していたというのだ。 酷い話である。 しかし、女性がテストで優秀な点をとっても入学が許可されないことは、大学入試だけではない。 実は都立高校の入試もそうである。 女子学生は男子の合格者よりも高い点数を取っていても、不合格になっているのである。その理由は、男女別募集定員の存在である。 男女別募集定員の緩和措置すら必要でないと答える中学校長が2割男女別定員があることによって割をっているのは、成績優秀者が多いほうの女子である。 1998年から、この男女別に募集人員を定めている都立高校の「男女間の合格最低点における著しい格差を是正するため」、募集人員の1割だけは男女に関係なく、成績順に合否を決めることで

    東京医大だけではない。女子中学生も入試で不当に落とされているー都立高校の入試の話(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2018/08/03
    なんですとー?! 知らなんだ…。まさか私の出身県にもあるのかしら…
  • 女性とも社会とも断絶する、米国のダークな非モテ「ミグタウ」の絶望(八田 真行) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    過激化し、犯罪に走る非モテ「インセル」がアメリカで問題になっているが、かの国には、よりダークな非モテ「ミグタウ」と呼ばれる人々もいる。女性への怨念をじくじくと培養し、社会とも関わらず、まるで既存の社会構造に対して静かにテロを仕掛けているようだ。「セラピーで顔は治らない」と絶望的な台詞を漏らす彼らの精神構造に迫った。「草系男子」など日文化からの影響も興味深い。 反フェミニズムの王国「マノスフィア」へようこそ 近年のアメリカでは、#MeToo運動が代表するようなフェミニズムの勃興がまずあり、それへのカウンターとして反フェミニズムの動きも活発化している。 フェミニズムの反対なので、メニズム(menism)という言い方もあるのだが、筆者の観測範囲では、メンズ・ライツ(男性の権利)運動、あるいはメンズ・ライツ・アクティヴィズムの略でMRAと呼ばれることが多いようだ。 議論は主にインターネット上の

    女性とも社会とも断絶する、米国のダークな非モテ「ミグタウ」の絶望(八田 真行) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    Cru
    Cru 2018/07/16
    日本がトップランナーなんじゃなくて日本の文化の影響とか思われてるので事あるごとにアニメが排斥されたりペドフィリア文化と指弾されてたりして
  • 1