タグ

報道メディアとスキャンダルと国内に関するEreniのブックマーク (86)

  • 読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り 時事通信 社会部2024年04月17日18時34分配信 読売新聞大阪社=大阪市北区 小林製薬の紅麹(べにこうじ)製品取引先の反応などを扱った記事で、原稿をまとめた読売新聞大阪社社会部主任(48)が、談話を捏造(ねつぞう)していたことが17日、分かった。 朝日元カメラマンを略式起訴 長野発砲立てこもり現場に侵入―飯山区検 記事を取材・執筆した岡山支局の記者(53)も、取材先が発言していない内容と知りながら談話の修正や削除を求めなかったという。読売新聞社は同日付夕刊で「重大な記者倫理違反であり、関係者、読者の皆様におわび致します」とし、関係者を処分する方針を明らかにした。 同社によると、捏造があったのは6日付夕刊の「紅麹使用事業者 憤り」と題した記事。小林製薬の取引先企業の社長の発言として「突然『危険性がある』と言われて驚いた」「補償について小林製

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム
  • 松本人志らの週刊文春報道 吉本興業が法的措置検討へ「客観的事実に反する」 - スポーツ報知

    興業は27日、同日発売の週刊文春が報じたお笑いタレント「ダウンタウン」松人志(60)に関する性的スキャンダル記事について事実無根と否定した上で、タレントの名誉を毀損し、社会的評価を低下させるものとして今後、法的措置を検討すると明らかにした。 同社は「当該事実は一切なく、件記事は件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するものです」と指摘。松らへの取材の過程について「件記事について、新幹線内で執拗(しつよう)に質問・撮影を継続するといった取材態様を含め厳重に抗議し、今後法的措置を検討していく予定です」とつづった。 「ファン及び関係者の皆様には大変ご心配おかけする記事内容でしたが、以上の通り、件記事は客観的事実に反するものですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます」としている。 同誌は2015年、松らが都内のホテル内で複数の女性に、強制的な性的行為を

    松本人志らの週刊文春報道 吉本興業が法的措置検討へ「客観的事実に反する」 - スポーツ報知
    Ereni
    Ereni 2023/12/27
    これから、吉本の息のかかったメディアがあからさまになって行くんかね。外圧ないからまだまだ吉本が強そうだけど/『同誌は2015年、松本らが都内のホテル内で複数の女性に、強制的な性的行為を行ったなどと報じている
  • 行政文書の捏造は考えにくいと総務省幹部 | 共同通信

    Published 2023/03/08 13:55 (JST) Updated 2023/03/08 14:13 (JST)

    行政文書の捏造は考えにくいと総務省幹部 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2023/03/08
    “総務省の今川拓郎官房長は、放送法の「政治的公平」に関する行政文書を巡り「一般論として、行政文書の中に捏造があるとは考えにくい」と述べた。”
  • テレ朝社長が不祥事辞任、朝日新聞は女性記者“ハニトラ”疑惑、グループ総崩れウィークに

    今週に入り、朝日新聞社、テレビ朝日がかつてないほど連日の不祥事スキャンダル噴出となっている。10日にはテレ朝の亀山慶二社長が会社経費の私的使用などの問題行為が発覚したことで「崩壊劇」はピークに達し、ネットも大揺れとなった。 ツイッターのみならず、メディア業界にも激震が走ったのはこの日16時。テレ朝が亀山社長が辞職し、数々の問題行為が背景にあることが理由だったことが露見した。 同社が適時開示や報道機関の取材で明らかにした内容によれば、 ①部下のスポーツ局長との路線対立から同局内の指揮命令系統を著しく混乱させたマネジメントの問題が引き起こし、 ②スポーツイベント関連の業務で国内各地に出張する立場を利用し、実際は私的な会やゴルフにもかからず、経理精算をしていた、 ③社用車を私的な外出にたびたび使うなどの問題行為 —-があったという。 トップの不祥事による辞任というだけでも衝撃だが、同社はこの前

    テレ朝社長が不祥事辞任、朝日新聞は女性記者“ハニトラ”疑惑、グループ総崩れウィークに
    Ereni
    Ereni 2022/02/11
    その朝日記者が、外部に機密を流すんでない限りハニトラではないよね。朝日は経済安保に関して、政府に敵対的な報道もしてなかったし/このSAKISIRU新田って、延々と朝日攻撃してるのねhttps://bit.ly/3uLumMH https://bit.ly/3sQQSRZ
  • 秋篠宮さま、事実と異なる報道への「反論するための基準作り」に言及:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    秋篠宮さま、事実と異なる報道への「反論するための基準作り」に言及:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2021/11/30
    “10月の結婚会見で報道陣と質疑する機会が設けられなかったことも含め「やはり(圭さんが)自分の口からそのことについて話をして、質問にも答える機会があった方がよかったと思う」”
  • 秋篠宮さま、誹謗中傷に「許容できるものではありません」 眞子さん結婚巡り誕生日会見で【動画】:東京新聞 TOKYO Web

     秋篠宮さまは30日、56歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち東京・元赤坂の赤坂東邸で記者会見に臨み、長女眞子さんの結婚をめぐる影響などを振り返った。眞子さんの複雑性心的外傷後ストレス障害(PTSD)の原因ともされる誹謗(ひぼう)中傷の問題では、インターネット上の書き込みで自殺者も出ている状況に言及し「深く人を傷つける言葉は許容できるものではありません」と述べた。(阿部博行)

    秋篠宮さま、誹謗中傷に「許容できるものではありません」 眞子さん結婚巡り誕生日会見で【動画】:東京新聞 TOKYO Web
    Ereni
    Ereni 2021/11/30
    複雑性PTSDの原因は「おそらく週刊誌とネットの両方にある」と指摘し,今後も「作り話」やそれに基づく誹謗中傷が続く可能性を見すえ,対応を検討する必要があると/美智子さまの事実でない発言が週刊誌に掲載され続けた
  • また幹部逮捕 文科省職員「気持ちが崩されていってる」:朝日新聞デジタル

    文部科学省の局長クラスがまた、収賄容疑で東京地検に逮捕された。国際統括官の川端和明容疑者(57)は、私学支援事業をめぐって受託収賄罪で起訴された同省前局長の佐野太被告(59)と同じく、科学技術畑を歩んできた幹部だった。相次ぐ逮捕を受け、文科省内には衝撃が走った。 川端容疑者は、1984年に旧科学技術庁に入庁。原子力や研究開発関連の部署でキャリアを積み、総務課長や文化文化部長を歴任した。2014年7月から宇宙航空研究開発機構(JAXA)に出向し、17年4月から文科省の局長級のポストにあたる国際統括官を務めている。 文科省をめぐっては、官房長を務めていた佐野被告が受託収賄罪で起訴されたばかり。年次では川端容疑者は佐野被告の1年先輩にあたる。 佐野被告に続いて逮捕者が出たことに、幹部の一人は「誰ですか」と驚いた様子。川端容疑者については「尊敬している上司の一人です。それしか言えない」と語った。

    また幹部逮捕 文科省職員「気持ちが崩されていってる」:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/26
    普通ならここぞとばかりに叩くだろうに、文科省目線の妙なトーン。『続いて逮捕者が出たことに、幹部の一人は「誰ですか」と驚いた様子。川端容疑者については「尊敬している上司の一人です。それしか言えない」』
  • 野田聖子氏、説明に窮する場面も 公開請求情報の漏出:朝日新聞デジタル

    情報公開制度を所管する組織のトップが、知らないはずの請求内容を知っていた。しかも、自らに関わる公開請求の内容だ。野田聖子総務相をめぐって明らかになった問題。来、情報の漏出防止を指導する立場の野田氏は、さらに第三者に知り得た情報を漏らしていた。制度をめぐって漏出の事例は後を絶たないが、事態はより深刻だ。 「まとめてお答えしたいと思う」 20日朝に官邸で行われた閣議後会見。朝日新聞が情報公開請求した内容を第三者に漏らした経緯について質問されると、野田氏は事前に用意していた紙を手に説明した。 「私の事務所の活動について情報公開請求が行われていると聞き、懇親会の席で話題に提供したことは記憶している。ただ、時期、誰からというのは定かではない。様々な関係者がいるなかで、色々な端々の中で出てきた話題の一つ」 よどみない説明はここまでだった。 総務省は、情報公開法を所管する。そのトップとして、請求内容が

    野田聖子氏、説明に窮する場面も 公開請求情報の漏出:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/21
    朝日が例示してる漏洩は、請求者の身元が対象の人物等にバレ,危険に晒される可能性のある物。野田氏が漏らした第三者とはメディア.明らかに性質が違う。政府批判と結びつける為,金融庁に絡め問題化したい様にも見える
  • 筋が通らぬTBSの釈明(警察24時の映像)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    TBSが「密着警察24時」で警察官による過剰な制圧行為の場面を撮影しながら、その映像を放送せず、しかもオリジナルの映像を警察に押収されていたのにその事実すら公表していなかった問題。 TBSが毎日新聞に対して回答した内容が報道されているが、当に意味不明だ。 同社は12日、毎日新聞の取材に応じ「番組のために許可された同行ロケで撮影された上、番組の趣旨にそぐわず使用に適さないと判断した」と説明した。 出典:毎日新聞デジタル「番組趣旨にそぐわず」 一般の視聴者ならずとも「はあ〜?」と首をかしげざるをえない。 「番組の趣旨にそぐわない」とか「趣旨に合っていない」という表現は、たとえば真面目な戦争体験を伝える報道番組で、レポーター役がふざけて不謹慎な発言をしてしまった場合などに使うものである。 それと同じだと言いたいのだろうか。 コトは警察という法律に基づいて公権力を行使している実力組織が、人を死な

    筋が通らぬTBSの釈明(警察24時の映像)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 『<警官制圧死映像>「番組趣旨そぐわず」放送せずTBS判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    Ereni
    Ereni 2018/07/13
    判決を受けた」「制作会社は警察に抗議したが、(TBSには)著作権がなく抗議しなかった」と説明。1990年に暴力団関係者が市民を脅す場面を放送し,映像を押収された際には警察に抗議して経緯を自ら公表しており,異なる対応
  • <警官制圧死映像>「番組趣旨そぐわず」放送せずTBS判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「番組のために許可された同行ロケで撮影」も理由に 鹿児島市で2013年に男性会社員が警察官に取り押さえられて窒息死した事件の映像をTBSテレビの警察密着番組が撮影したのに放送しなかった問題で、同社は12日、毎日新聞の取材に応じ「番組のために許可された同行ロケで撮影された上、番組の趣旨にそぐわず使用に適さないと判断した」と説明した。 TBSは「警察の違法行為が解明されないなら報道機関として看過できないが、捜査が行われ、警察官2人が有罪判決を受けた」ことも理由に挙げた。 映像は県警が14年1月下旬に差し押さえ令状で撮影した制作会社から押収した。TBSは「制作会社は警察に抗議したが、(TBSには)著作権がなく抗議しなかった」と説明。1990年にTBSの番組で暴力団関係者が市民を脅す場面を放送し、映像を押収された際には警察に抗議して経緯を自ら公表しており、異なる対応となった。 鈴木秀美・慶応大教

    <警官制圧死映像>「番組趣旨そぐわず」放送せずTBS判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/13
    毎日取材に応じ「番組のために許可された同行ロケで撮影された上,番組の趣旨にそぐわず使用に適さないと判断した」「警察の違法行為が解明されないなら報道機関として看過できないが,捜査が行われ、警察官2人が有罪(
  • 鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞

    鹿児島市で2013年、会社員男性が鹿児島県警の警察官に取り押さえられた際、死亡する事件があった。業務上過失致死罪で2人の警察官が有罪判決を受けたが、事件は警察に密着取材するTBSテレビの番組の撮影中に起きていた。事件の一部始終は制作スタッフが撮影。この映像を県警が押収していた。TBSは映像を放送しておらず、押収に対する抗議もしていない。報道機関としての対応を疑問視する声が出ている。【川名壮志】

    鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2018/07/05
    関係者によると、事件当時、警察官にはTBSから取材を請け負った番組制作会社のスタッフが同行していた。同社はTBSから「密着警察24時」の制作を受注しており、スタッフは警察官が男性を押さえつけた経緯の一部始終を撮
  • 「TBSは死んだ」再び。映像の押収を公表せず(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    TBSが警察官の活動に密着して撮影した映像。 そこにはある男性が警察官によって死に至らしめられた状況が記録されていた。 その映像が警察によって押収されていた。 TBSはその事実を世間に明らかにせずに4年以上も伏せていた。 その結果、警察官によって死亡させられた男性の遺族は映像の存在を知ることができなかった。 警察官による行為について、損害賠償を訴える裁判でも、遺族は映像を証拠として求めることができなかった。 毎日新聞がスクープした報道の内容を簡単に説明すると以上の内容になる。 鹿児島・警官取り押さえ男性死亡 警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず 出典:毎日新聞 ウェブ版 これはメディアの世界においては大変なスクープだといえる。 日頃、政治権力への官僚たちの忖度を批判してやまないTBS。しかし実は自分たち自身が警察権力に忖度していたことがわかったのだ。 この撮影が行われたのは2

    「TBSは死んだ」再び。映像の押収を公表せず(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 検証・森友文書:(3)政治家はなぜ利用されたのか 安易な照会に手を焼く財務局 | 毎日新聞

    6日連続集中連載 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る問題は、学園の名誉校長を務めていた安倍晋三首相の昭恵氏や、複数の政治家の「関与」が取りざたされ、野党の追及が集中している。ただ、交渉にもっとも多く関わった政治家となると、残された記録からは鴻池祥肇元防災担当相の名がまず浮かぶ。 「鴻池の事務所は金融、カネ、不動産が、最も苦手で大嫌いな話。野党のある男が、わしが関係しているようなことを言いよったが、してへんがな」。森友学園を巡る問題が発覚して1カ月足らずの2017年3月1日。関与がささやかれていた鴻池氏は東京都内で記者会見を開き、気色ばんで反論した。 会見の席で、鴻池氏は14年4月、学園理事長の籠池泰典被告と学園が運営する幼稚園副園長の諄子被告と面会し、その場で現金が入っていたとみられる封筒を渡されたと怒り、その後は夫との縁は切れていると強調。そしてこう続けた。

    検証・森友文書:(3)政治家はなぜ利用されたのか 安易な照会に手を焼く財務局 | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2018/06/28
    6/27『財務省が公表した交渉記録からは、少なくとも国有地の貸付賃料や、その後の売買での約8億円の値引きについて,政治家側の照会が直接影響した記述は見られない。ただ,近畿財務局の担当者が度重なる問い合わせに(
  • 女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン

    米山隆一新潟県知事(50)が出会い系サイトを利用し、複数の女性といわゆる援助交際の関係にあったことがわかった。「週刊文春」の取材に対し、女性の1人・A子さん(22)は、米山氏から1回あたり3万円を受け取っていたことを証言。月に一度ほど会う関係だったことを明かした。女性は名門私立大学の学生だった。 「彼とは出会い系サイト『ハッピーメール』を通じて知り合いました。もちろん、最初からお互い援助交際が目的。彼はお金を持っていそうな雰囲気だったし、『こういうこと(援助交際)に慣れているんだろうな』と感じました」(A子さん) 米山氏は「週刊文春」の取材に対し、A子さんも含めた複数の女性との援助交際について、事実関係を認めた。 米山氏の名刺。実家は肉店 4月17日(火)に開いた緊急記者会見で、米山氏は自身の女性問題に関連して週刊誌から取材を受けたことを明かしていた。その上で、進退については「まだ結論は出

    女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン
    Ereni
    Ereni 2018/04/19
    なんつーかなあ…。どうしようもないんだが、「被害者」はどこにもいないので、女性がなんで週刊誌に刺したのかというのは気になる。
  • 「被害女性に名乗り出ろとは」共産・小池氏が財務省批判:朝日新聞デジタル

    小池晃・共産党書記局長(発言録) (福田淳一・財務事務次官がセクハラ発言を繰り返したとされる問題をめぐる財務省の対応について)信じられないの一言だ。当然、罷免(ひめん)するものだと思っていたが、今日、財務省が発表した文書は驚きあきれる説明だ。 財務省は女性記者に名乗り出るように求めている。結局、(女性記者が)出て来られないだろうと思ってやっているとしか思えない。セクハラ対応の大原則は被害者保護だ。政府がやったこと自体がセカンドレイプになると思うし、はっきり言って恫喝(どうかつ)だ。 政府がこんなことを始めたらどうなるか。セクハラ問題が起こった時に、被害を受けた人は名乗り出ろと。企業も(政府にならって)セクハラ問題でこんな対応を始めたら、セクハラ根絶どころか、セクハラがまかり通る国になってしまう。そういう点でも、これは異常な対応だと言わざるを得ない。 この問題は日中の女性も心ある男性も、全

    「被害女性に名乗り出ろとは」共産・小池氏が財務省批判:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/04/17
    公開文書告知には違和感あるし,名乗り出を躊躇う状況はあるが,被害者の話がなければ調査にならない.これは批判ありき/私にも"予算通ったら浮気するか"とは聞こえないし森友言及もない.森友への接続は証明されてない
  • タレント「GACKT」が仮想通貨ICO参入も問題続発、フィンテックバブルはどうなるのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Ereni
    Ereni 2017/12/30
    小西玲太朗,大森寛之(株)K.RTRuang /(この2人)こそ、かつて情報商材で騒ぎになっていた「秒速で1億円稼ぐ男」与沢翼さん率いる「Free Agent Style Holdings社」の経営幹部で、営業とプロモーションを担って/芸能人格付けチェック
  • 【悲報】24時間テレビ 愛は地球を救う 出演者にギャラが発生! 偽善者のチャリティー番組が話題に | Foundia(ファウンディア)

    衝撃 【悲報】24時間テレビ 愛は地球を救う 出演者にギャラが発生! 偽善者のチャリティー番組が話題に 衝撃 24時間テレビ, Sexy Zone, ギャラ, ジャニーズ, タレント, チャリティー, マラソンランナー, 嵐, 日テレビ, 芸能人 今年もやってきました夏のイベント、日テレビ系「24時間テレビ 愛は地球を救う」が2019年8月24・25日と2日間に渡って放送されますが、メインパーソナリティーを務めるのは嵐に決定。もちろんネットで話題になっているのが出演者にギャラが発生しているようだ。櫻井翔(嵐)、亀梨和也(KAT-TUN)、小山慶一郎(NEWS)の時は各1000万円。今回、ジャニーズの嵐には5000万円が支払われているようだ。番組総製作費が4億2000万円で、CM収入の合計が22億2750万円になり皆様から集った募金から大物芸能人やモデル、タレントにも出演料が発生している

    【悲報】24時間テレビ 愛は地球を救う 出演者にギャラが発生! 偽善者のチャリティー番組が話題に | Foundia(ファウンディア)
  • 公用車で保育所送迎、公私混同? 総務省「問題なし」:朝日新聞デジタル

    金子恵美総務政務官(自民・衆院新潟4区)は29日、自身のブログで、子どもの保育所への送り迎えに公用車を使ったことを明らかにした。週刊新潮に「公私混同」と報道されたことを受けたもので、「常に総務省の運用ルールにのっとってきた」と問題はないとの認識を示した。 ブログによると、総務省や議員会館での公務のついでに会館内の保育所に立ち寄り、公用車に子どもを乗せたことが複数回あった。足が不自由な母親を同乗させたこともあったという。一方で育児仕事の両立に悩む人に対し、「不快な思いをさせてしまったのではと、心より申し訳なく思う」とも記した。 総務省は金子氏のケースについて、公用車のルールで認められた送迎などの際に、移動経路を大きくそれることなく家族が同乗していたと説明。「ルール上の問題があるとは考えていない」との見解を示した。

    公用車で保育所送迎、公私混同? 総務省「問題なし」:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2017/07/01
     総務省は金子氏のケースについて、公用車のルールで認められた送迎などの際に、移動経路を大きくそれることなく家族が同乗していたと説明。「ルール上の問題があるとは考えていない」との見解を示した。
  • TBS社員を書類送検へ=危険ドラッグ所持容疑-警視庁:時事ドットコム

    TBS社員を書類送検へ=危険ドラッグ所持容疑-警視庁 TBSテレビの50代の男性社員が自宅や職場で危険ドラッグを所持していた疑いが強まったとして、警視庁久松署は近く、医薬品医療機器法違反などの疑いで書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で21日、分かった。  捜査関係者によると、同庁は今月、勤務先の同社海外事業部や男性社員の自宅を家宅捜索。危険ドラッグ「RUSH(ラッシュ)」とみられる薬物の入った瓶数を押収した。  男性社員は4月、東京都中央区のホテルで、インターネットで知り合った30代女性の顔に液体を掛け、1週間のけがをさせた傷害の疑いも持たれている。女性の相談を受けた同庁が捜査を進めていた。  男性社員は危険ドラッグについて「自分が使う目的で買ってきた」と認めている。女性への傷害は、「(危険ドラッグを)かがせようと思っただけだ」と話しているという。(2017/06/21-21:

    TBS社員を書類送検へ=危険ドラッグ所持容疑-警視庁:時事ドットコム