タグ

ブックマーク / blog.browncat.org (2)

  • アメリカの学校で先生がLinuxは無料でないと子供を叱責したという話に思う (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き なにげに考えさせられた話。学校で生徒がLinux友人に見せてただでCDのコピーをあげたところ、先生が生徒を叱り、"無料のソフトなどない。生徒に誤解させるな"などと開発元のHelio Linuxに抗議したとのこと。 Teacher Throws Fit; Linux Is NOT Free and Holds Children Back 彼女(先生)は大学でLinuxを使った経験があるとのことだが、一体何を使ってたんだろう。またどこを見ていたんだろうか。逆に言うと大学でもLinuxはOSSであることや、それに関することを伝えていなかったっていうことか。 日でも学校の現場の先生もWord/Excelは使えるだろうが、Linuxを使える人などかな

    FeZn
    FeZn 2010/05/11
  • Palm Foleo (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 既にニュースで報道されていますが、Wall Street Journal主催のカリフォルニアで行われている第5回 D:All Things Digital カンファレンスでPalmの新製品 Palm Foleoが発表になりました。 途中までリアルタイムでカンファレンスを追っていたのですが、眠くて寝ちゃいました。 Palm - Products - Mobile Companion Palm Foleo 実機ギャラリー - Engadget Japanese D: Notebook - WSJ.com : Palm's Don't-Call-It-A-Notebook Notebook 一応スペックその他を列記すると、 Palm Foleoはスマ

    FeZn
    FeZn 2007/06/14
  • 1