タグ

地理と企業・経営・ビジネスと道路・交通に関するJcmのブックマーク (18)

  • JR東日本,武蔵野線 東所沢駅をリニューアル|鉄道ニュース|2020年6月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    これは,東所沢駅付近で進められている所沢市とKADOKAWAの共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST 構想」にもとづく「ところざわサクラタウン」をはじめとした各種整備に連動して実施するもので,駅舎前面や駅舎内部コンコースのデザインを一新する. 駅舎は,顔となる前面部分を中心にデザインを一新する.今後,文化発信拠点への玄関口になることから,木と文化の融合として「棚」をイメージした外観デザインとする. また,駅名標,照明などを新たに整備することで駅の視認性を向上させるほか,現在設置されている日よけを緑化日よけに変更し,緑と調和したまちづくりに貢献するとしている. ▲駅舎内観イメージ図 駅舎内部コンコースについては,東所沢駅が武蔵野台地のほぼ中央に位置することから,「武蔵の樹木(木立)」を意識したデザイン構成とする.また,木調素材などを各所に配置し,老朽化した床や誘導・警告ブ

    JR東日本,武蔵野線 東所沢駅をリニューアル|鉄道ニュース|2020年6月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    Jcm
    Jcm 2020/06/16
    “これは,東所沢駅付近で進められている所沢市とKADOKAWAの共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST 構想」にもとづく「ところざわサクラタウン」をはじめとした各種整備に連動して実施するもので,”←利権の気配がする…
  • 「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note

    山手線の駅名でカタカナを採用するのは初めてだったり、駅名を公募して6万件も集まったのに130位だった「高輪ゲートウェイ」を採用しちゃったり、ネットでも否が多目の賛否両論が渦巻いておりますが……。 この長い駅名、路線図にとっても一大事なんですよ。路線図マニアとしては「『高輪ゲートウェイ』という長い駅名を、品川と田町のあいだにどうやっていれるのか?」が、どうしても気になります。 たとえばJR東日の首都圏近郊路線図を見てみると……。 品川−田町間はこうなってます。 元々、品川と田町のあいだに何かしらの新駅が入るのは予定されていたこと。田町と浜松町をちょっと上に移動してスペースを空けることにはなっていたと思うんですよ(浜松町を動かすと東京モノレールにも影響があるのでそれはそれで大変ですが……) ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」を挿入するとなると、大崎のローマ字にまで

    「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note
    Jcm
    Jcm 2018/12/05
    どうしても困ったら「高輪*」「*高輪ゲートウェイ」とか註釈でやるのかな。もっと長い駅名は各地にあるけど。「とうきょうスカイツリー」駅は周りにそこそこ駅ある割にしっかり収められてるのが凄い。
  • 「大浦天主堂下」停留場の「下」は不要? 長崎の路面電車、13停留場を一挙改称のワケ | 乗りものニュース

    長崎市内を走る路面電車の停留場名が、一挙に13か所も改称されました。大きく変わった停留場名もあれば、「〇〇前」が「〇〇」だけになったという比較的軽微な変更もあります。どのような理由で改称され、どのような効果があるのでしょうか。 周辺施設名の変化も停留場名に反映 2018年8月、長崎市内を走る路面電車の長崎電気軌道で、13カ所の停留場が改称されました。駅名や停留場名が改称されることは少なくありませんが、これほど一気に改称するのはなかなか珍しいことです。 拡大画像 長崎電気軌道の停留場などに掲載された、停留場名称変更のお知らせ(沖浜貴彦撮影)。 改称の目的は利用者の利便性向上です。長崎電気軌道によると、沿線の観光施設名などを停留場名とすること、停留場名と現況との乖離(かいり)を解消すること、乗り場が分かれている同名停留場を別の停留場として区別し、混乱を解消するといった目的があるといいます。たと

    「大浦天主堂下」停留場の「下」は不要? 長崎の路面電車、13停留場を一挙改称のワケ | 乗りものニュース
  • JR青梅線の愛称「東京アドベンチャーライン」に 自然楽しむ路線をPR | 乗りものニュース

    JR東日八王子支社が、青梅線・青梅~奥多摩間の新愛称を発表。自然のなかでアウトドアやアクティビティを楽しむ路線としてPRしていくといいます。 愛称は青梅~奥多摩間に設定 JR東日八王子支社は2018年9月14日(金)、東京西部を走る青梅線の青梅~奥多摩間について、愛称を「東京アドベンチャーライン」と決定し、アウトドアやアクティビティを楽しむ路線としてPRを開始すると発表しました。 愛称「東京アドベンチャーライン」のロゴ。JR青梅線の青梅~奥多摩間に設定される(画像:JR東日八王子支社)。 愛称について同支社は「駅を降りてすぐに格的な自然やアウトドアを楽しめる青梅線の魅力を『アドベンチャー』というワクワクする言葉で表現し、さらに『東京』を組み合わせることで東京都の一部である身近さ、アクセスの良さを強調しています」と紹介。青梅線の青梅~奥多摩間は「新宿から奥多摩まで快速で90分、首都圏

    JR青梅線の愛称「東京アドベンチャーライン」に 自然楽しむ路線をPR | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/09/15
    えっ、五日市線ユーザーはどうするのと思ったら青梅駅以西の話だった。
  • 新幹線にも「翼」がある? 先頭車のノーズ、その長さと形の理由 | 乗りものニュース

    世界の高速鉄道の中でもとりわけ長く複雑な形状をしている新幹線のノーズ。この形には日ならではの事情があります。その形に込められた秘密とは。 長いノーズは速く走るためだけではない? 新幹線の先頭車両は高速で走れるようにシャープな流線型です。1964(昭和39)年に営業を開始した0系のノーズ(先頭車両の先端)の長さは3.9mでしたが、現在の最高速度320km/hで走る東北・北海道新幹線のE5系・H5系はノーズの長さが15mにもおよびます。E5系・H5系先頭車の全長は27mですので、実にその半分以上がノーズです。 拡大画像 15mに達するE5系のノーズ。長くなった理由は高速化のほかトンネル対策も含まれる(児山 計撮影)。 これほどまでにノーズが伸びた理由は、スピードアップもそうですが、ほかにもあります。実はフランスの「TGV-Duplex」は300km/h運転を行いつつも、ノーズ長は5.02mと

    新幹線にも「翼」がある? 先頭車のノーズ、その長さと形の理由 | 乗りものニュース
  • 夜行列車が欧州で「絶滅」せず走り続ける理由

    ではほぼ絶滅してしまった夜行列車。欧州でも採算が取れない、と一度は大幅縮小の動きもあったが、その後は復活の兆しを見せ始め、今では列車によっては席が取れない日もあるほどの盛況ぶりを見せている。一部では、いったん縮小した運行路線を再び広げる動きも出てきたほか、復活を求める署名運動も起きている。 格安航空(LCC)が台頭し、夜行バスの運行も広がる中、夜行列車が復権に向かっている理由はどこにあるのだろうか。 夜行列車網を継承し低コスト化 2016 年12月まで、欧州ではドイツを中心に各国の主要都市間を結ぶ夜行列車「シティナイトライン(CNL)」が走っていた。シャワー付きの個室をはじめ、星空が浮かぶイメージでつくられたラウンジカーなど、乗り心地を重視したサービスが提供されていた。

    夜行列車が欧州で「絶滅」せず走り続ける理由
    Jcm
    Jcm 2018/07/18
    高速バスは座席とシステムのせいで極力避けざるを得ないので、夜行列車が安く利用できるならそっちに乗りたい。鉄道好きだし。
  • 第3回 『タモリ倶楽部』の鉄道企画はもったいない!

    ――『タモリ倶楽部』の鉄道企画のときに、しばしば出演されていますが、あれは出演している方、みなさん楽しそうですね。 楽しいです!もったいない番組だと思います。1回の収録で、番組6分はつくれるんじゃないかと思います。 丸1日かけて2分を撮るんですけど、あと4分はつくれるくらい、みなさん中身の濃い、おもしろい話をしています。 鉄道の話題がほとんどなんですけど、それ以外の話も白熱している姿が面白くて。一番おもしろかったのは、位置エネルギーのときでした。 ――位置エネルギー? 物体の高低差によって決まる、あの位置エネルギーですか。 そうです。新幹線に乗る企画で、車窓からエレベーター工場が見えたときに「位置エネルギーってかっこいいよね」という話になって。タモリさんを筆頭に、みなさん位置エネルギーについて、すごく熱く語り始めたんです。 ――どうして位置エネルギーで、そんなに盛り上がるのかな(笑)

    第3回 『タモリ倶楽部』の鉄道企画はもったいない!
    Jcm
    Jcm 2018/03/23
    見たい。実際尺の制限ってかなり厳しいので、面白い番組は未公開部分を動画配信か円盤で公開して欲しい。/私も路線図好きで、眺めていたらあっという間に数時間没頭してしまっていたことが何度もある。
  • 第1回 路線図が切り開いた鉄道好きへの道

    ――鉄道好きで知られる廣田さんですが、どういうきっかけで興味を持ったのですか。 もともと鉄道自体にはあまり興味がなかったんです。どちらかというと路線図のほうが好きで、そこから入りました。 小さいころから、東京メトロに乗るときは、駅でもらえる地下鉄路線図を、いつも持ち歩いていたんです。 ――小さいころというと、いくつくらいの歳から? 幼稚園の年長さんのころだから、5歳か6歳ですね。 そのころも、ちょっと芸能活動をしていて、オーディションとかお稽古ごとで都心に出ることがあって、そういうとき地下鉄に乗るんですけど、路線図を見て「きれいだな、素敵だな」って思ったのが最初です。 ――きれいというと、色に魅かれたのですか。 東京メトロの路線図は、それぞれの路線が色分けされていて、カラフルですし、シンプルにイラストっぽく描かれていて、ポップな感じがありますよね。それがすごく好きだったんです。 ――地下鉄

    第1回 路線図が切り開いた鉄道好きへの道
    Jcm
    Jcm 2018/03/23
    変わりゆく地下鉄に対する言及があるのだけど、“小さいころから、東京メトロに乗るときは、駅でもらえる地下鉄路線図を、いつも持ち歩いていたんです。”←ここにジェネレーション・ギャップを感じざるを得ない。
  • 神戸の秘境駅「菊水山駅」廃止 利用少なく営業休止から13年 神戸電鉄 | 乗りものニュース

    神戸電鉄有馬線の菊水山駅が廃止されます。この駅は利用が著しく少なく、2005年から営業休止が続いていました。 六甲山中で利用少なく… 神戸電鉄(神戸市兵庫区)は2018年3月14日(水)、有馬線の菊水山駅(同・北区)を23日(金)に廃止すると発表しました。 2005年3月から営業休止が続いていた神戸電鉄有馬線の菊水山駅(2010年2月、恵 知仁撮影)。 菊水山駅は1940(昭和15)年に開業。鵯越(ひよどりごえ)~鈴蘭台間の六甲山中にある同駅は利用が著しく少なく、2005(平成17)年3月26日からは営業休止になっていました。駅の周辺に人家や施設がほとんどないことなどもあり、いわゆる「秘境駅」としても知られていました。 神戸電鉄によると「営業休止から13年が経過し、今後も営業再開に見合うご利用が望めないため、廃止する」としています。 【了】

    神戸の秘境駅「菊水山駅」廃止 利用少なく営業休止から13年 神戸電鉄 | 乗りものニュース
  • 「各停だけ・接続なし」で利用者が多い駅は?

    乗降客数が多い駅といえば、まず思いつくのがターミナル駅、そしてほかの路線との接続駅や急行・快速など優等列車の停車駅だ。乗り換え利用者の多い接続駅が優等列車の停車駅となっているケースも多い。 しかし、各駅停車しか止まらず、なおかつ他線との接続がなくても乗降客数が多い駅はある。そのような駅の利用者がなぜ多いのかを考えてみると、その路線や駅の特徴が現れてきそうだ。そこで、今回はこれらの駅の乗降客数を調べてランキングしてみることにした。 どんな駅が該当する? 対象としたのは関東の大手私鉄各社の駅で、各駅停車(普通)しか停まらず、ほかの路線との接続がない駅。路線によっては急行などの優等列車が一部区間で各駅に停車し、実質的に各駅停車の役割を担っている例もあるが、今回はこういった駅は除外している。乗降客数は、鉄道各社が公表している2016年度の数値を使用した。 ただし、東急世田谷線は一部の駅を除いて乗車

    「各停だけ・接続なし」で利用者が多い駅は?
    Jcm
    Jcm 2018/03/09
    獨協大学前駅は旧称が松原団地駅で、この団地からの通勤客もかなりいると思われる。/東上線は都内エリアが完全に遠近分離なんだけど、普通列車の本数も両数も多い。
  • 「何気ない蒲田行きが 神奈川県民を きずつけた」全国の #ムカつく電車の行き先選手権 まとめ

    悠/はるか @kaibasilove 埼京線 赤羽止まり _人人人人人人人人人人人人_ > 埼京線の"埼"要素排除 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #ムカつく電車の行き先選手権 2018-02-20 00:45:17 青っぽいカルフォルニアロール @awoharu 南栗橋行き(東武動物公園から先日光線) 東武動物公園行き(地獄の各駅停車) 区間準急太田行き(新越谷から地獄の各駅停車) 準急久喜行き(新越谷からry 次点 急行久喜行き(せめて羽生まで頑張れ) #ムカつく電車の行き先選手権 2018-02-20 03:50:48

    「何気ない蒲田行きが 神奈川県民を きずつけた」全国の #ムカつく電車の行き先選手権 まとめ
    Jcm
    Jcm 2018/03/05
    越後中里、*浦和、東所沢、赤羽、東十条、(銀)上野、千川、(埼)池袋、(埼/丸)新宿、新宿三丁目、大崎、東神奈川、国府津、三島、上諏訪、八事、富吉、桑名、東青山、奈良、京都市役所前、(御)中津、(山)相生、銀水、聖水
  • 東武に12年ぶりに登場した新駅「東武ワールドスクウェア駅」ってどんな駅?|@DIME アットダイム

    東武ワールドスクウェア駅は、9時18分から18時18分までの時間帯に限り、特急〈きぬがわ5・4号〉を除くすべての列車が停まる。 東武鉄道は創立120周年を迎え、500系Revatyや70000系のデビュー、SL復活など、例年以上に話題が多い。2017年7月22日に、東武鉄道では2005年8月24日の流山おおたかの森駅以来、12年ぶりに開業した東武ワールドスクウェア駅もそのひとつ。栃木県日光市鬼怒川温泉大原にある同名のテーマパークの最寄り駅である。 以降、東武ワールドスクウェア駅を「新駅」、東武ワールドスクウェアを「テーマパーク」と表記する。 東武鉄道ホームページより ■テーマパークの最寄り駅 テーマパークは、1993年4月24日に開園。最寄り駅は鬼怒川線の小佐越駅から徒歩(約8分)、もしくは鬼怒川温泉駅から路線バス利用(約5分、大人運賃210円)で、利便性については“微妙”といえた。 テー

    東武に12年ぶりに登場した新駅「東武ワールドスクウェア駅」ってどんな駅?|@DIME アットダイム
    Jcm
    Jcm 2018/03/04
    確かに、以前の最寄り駅(小佐越)から徒歩8分は「微妙」だわ。元気なら歩けなくもない距離ではあるけど、線路の近くにあるのに駅が遠い!って思ってた人が多そう。
  • 利用少ない札沼線一部区間、3区間に分けバス転換を提案 JR北海道 | 乗りものニュース

    JR北海道が、札沼線沿線まちづくり検討会議に対し、札沼線の北海道医療大学~新十津川間を3区間に分けバス転換を図る案を提示しました。 地元自治体と協議 JR北海道は2018年2月16日(金)、利用が極端に少ない札沼線の北海道医療大学~新十津川間47.6kmについて、3区間に分けてバスに転換するなどの案を明らかにしました。 案は、札沼線沿線4町で構成する札沼線沿線まちづくり検討会議に提示したもの。JR北海道によると、北海道医療大学~新十津川間の利用は月形高校への通学客を除くと極めて少なく、既存のバス路線による石狩川対岸への都市への移動が大半であることから、石狩当別~石狩月形間、石狩月形~浦臼間、浦臼~新十津川間の3区間に分け、バス転換を中心とした新しい交通体系を考えているといいます。 JR札沼線の終点、新十津川駅に停車しているキハ40系ディーゼルカー(2007年2月、恵 知仁撮影)。 石狩当別

    利用少ない札沼線一部区間、3区間に分けバス転換を提案 JR北海道 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/02/21
    新十津川駅と滝川駅ってこんなに近かったのか、知らなかった…/路線図だけ見てても分からないことって意外と多いんだよね。
  • 混乱しない? JRの「四ツ谷」ハングル表記、同じ駅内で3種が混交(全文表示)|Jタウンネット

    これが手作り...だと? 父親が我が子に贈った「仮面ライダー変身セット」が凄すぎると話題「親父さんの愛を感じる」

    混乱しない? JRの「四ツ谷」ハングル表記、同じ駅内で3種が混交(全文表示)|Jタウンネット
    Jcm
    Jcm 2018/01/19
    日本語表記の上では他にその3文字の使い道が無いし、朝鮮語韓国語話者なら大体事情は知ってるかと。他のハングル使用者はともかく。/ところで「ハングル文字」はチゲ鍋とかコムタンスープみたいで頭の頭痛が痛い。
  • 岩波書店:広辞苑「しまなみ海道」説明誤り 「大島」違い | 毎日新聞

    「重版で訂正したい」 10年ぶりに改訂された「広辞苑」第7版(12日発売)で、新たに収録した「しまなみ海道」の説明に誤りがあることが分かった。「周防大島を経由する」と掲載されているが、正しくは愛媛県今治市の「大島」で、山口県南東部の周防大島(正式名称は屋代島)と間違えて説明している。岩波書店の担当者は取材に誤記を認め、「確認が不十分だった。なるべく早い時期に重版で訂正したい」としている。 しまなみ海道は広島県尾道市の向島、因島、生口(いくち)島、愛媛県今治市の大三島、伯方島、大島、馬島を経由。だが、広辞苑では「州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、因島・生口島・大三島・周防大島を経由する。全長五九・四キロメートル」と記されている。

    岩波書店:広辞苑「しまなみ海道」説明誤り 「大島」違い | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/01/18
    性に関しては「LGBT」以外の記述も相当酷いし、紙の辞典を出す前に広くチェックを受けられるプロセスを経ることは出来ないものか…
  • 特急「A列車で行こう」――こだわりぬいたハイレゾ音源に浸る、まさに走るジャズバー | 文春オンライン

    「A列車で行こう」といえば、スタンダードジャズの名曲『Take the 'A' Train』だ。 JR九州の特急「A列車で行こう」のテーマもジャズ。出発から到着まで、車内放送でずっとジャズを流している。JAZZといえばBAR、そして酒。その期待にもしっかり応えて、2両編成のうち1号車にはバーがある。つまりこの列車は、酒を楽しみ、ジャズと列車の揺れに身を任せる、走るジャズバーというわけ。アダルトな紳士淑女にお勧めしたい列車である。

    特急「A列車で行こう」――こだわりぬいたハイレゾ音源に浸る、まさに走るジャズバー | 文春オンライン
    Jcm
    Jcm 2017/12/25
    以前、1往復だけ三角線に乗ったことがあって、その時に特急「A列車で行こう」は外観だけ見ることができたのだけど、確かに物凄い存在感があった。今度は乗ってみたいな。
  • 悲劇の都営三田線 大手町駅が「大手町」にない理由 - 日本経済新聞

    東京・大手町には地下鉄の駅が5つある。うち4駅は住所も大手町。しかし都営三田線だけは、住所が大手町ではなく丸の内になっている。どうしてなのか。その理由を調べていくと、駅設置を巡る暗闘が見えてきた。駅の位置や直通運転の相手など、誤算続きの三田線の歴史を探った。千代田線との場所取り合戦に敗れるまずは各駅の住所を見てみよう。東京メトロによると、丸ノ内線・千代田線・半蔵門線の大手町駅の住所は「大手

    悲劇の都営三田線 大手町駅が「大手町」にない理由 - 日本経済新聞
    Jcm
    Jcm 2017/12/20
    メトロ千代田線二重橋前駅が副駅名称で「丸の内」を名乗ることにしたらしいので、いっそのこと都営三田線大手町駅もやってしまっていいんじゃないかな。参考:メトロプレスリリース http://www.tokyometro.jp/news/2017/190861.html
  • 関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    Jcm
    Jcm 2016/12/01
    “なお、本来はエスカレーターを歩くのはNG。安全に支障をきたすこともあるので、関東でも関西でも急ぐ人は階段を使いましょう。”←もっと目立つように、小見出しに注釈のしるしが書いてあると良いかも。
  • 1