タグ

いい話とインタビューに関するLouisのブックマーク (11)

  • 梅宮辰夫とロバート秋山の奇妙で深い縁(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    梅宮辰夫が12日、神奈川県内の病院で亡くなったと報じられた。81歳だった。 その梅宮辰夫の顔写真パネルを使った「体モノマネ」は、ロバート・秋山竜次の代名詞のひとつ。それを行う前、秋山側から梅宮辰夫に顔写真を使っていいかという問い合わせがあったという。それに対し、梅宮はこう答えた。 「後輩は先輩を利用するもんだよ、遠慮なくやってくれ」 出典:NHK『ファミリーヒストリー』18年10月29日 梅宮と秋山の縁梅宮と秋山の間には奇妙な縁があった。 梅宮は1958年、東映の第5期ニューフェイスとしてデビュー。後輩の波多伸二の代役として出演した『殺られてたまるか』をきっかけに共演の三田佳子と「ゴールデン・コンビ」と呼ばれるようになり注目を浴びた。『夜の青春』シリーズ主演を経て68年から始まったのが、彼の代表作のひとつとなる『不良番長』シリーズだった。 周りは血気盛んな後輩たちばかり。夜通し呑み撮影に遅

    梅宮辰夫とロバート秋山の奇妙で深い縁(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 川口能活と松田直樹の晩餐 あの夜、僕はトルシエのためにマツを説得した - ぐるなび みんなのごはん

    2011年8月4日、34歳の若さで他界したサッカー日本代表・松田直樹さんとの思い出を、横浜マリノスや日本代表でともにプレーした川口能活選手に語っていただきました。 また、マツ――松田直樹の命日、8月4日が来るんですね。今でもマツがいないなんて信じられない。体は丈夫だったし、身体能力も凄かったですから。 2011年8月9日、斎場に行くと、マツの遺影があって、花がたくさんあって、やっと当だと思いました。お別れした後、帰りの車の中で悔しくてずっと泣いてました。 アイツがなくなる3カ月前に磐田に練習試合に来たんです。当時、マツが所属していた松山雅はJFLでJ2を目指していたけれど苦戦していた。その後、やっと調子が上がってきて、このままJ2に上がれるかなと思っていました。まさか、その練習試合が最後になるなんて……。 「オレが一番だから」の雰囲気 規格外だった能力と存在感 1995年にマツが横浜

    川口能活と松田直樹の晩餐 あの夜、僕はトルシエのためにマツを説得した - ぐるなび みんなのごはん
    Louis
    Louis 2015/08/01
    いい話。トルシエジャパンはいい話が多すぎる。しかし当時JFLだった松本山雅FCとJ1のジュビロ磐田、まさか立場が逆転する日がこんなに早く来るとは……。
  • 週刊現代にどんでんの独白記事載ってたのでまとめる:<オリックス>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351481475/1

    Louis
    Louis 2012/10/30
    バルディリス、イデホのいい話/「 阪神の選手は結果を出さなければマスコミにボロクソに叩かれ、野次も飛ぶので精神を鍛えられている」ファ!?
  • 星翔高等学校同窓会 浪工会ホームページ - 卒業生インタビュー

    ホーム ニュース 浪工会について 会長ご挨拶 校歌 支援制度 卒業生インタビュー ROLLYさん 島谷一成さん 姫野海里さん 会報 会則・規定 連絡先 サイトマップ Copyright(C) 2010-2017 Namikokai. All rights reserved.

  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

  • 福山雅治、Rioを語る - ONE FINE MESS

    この前福山雅治について書いたエントリーがえらく評判がよかったので、 http://d.hatena.ne.jp/yamauchikazuya/20090801 また福山について。 『ROCK’N’ROLL TIMES No.3』というタワーレコードが出しているフリーペーパーを今日もらってきた。そこで『お願いマスカット』で『squall』を歌ったRioについて熱く語っていた福山が面白かったので、引用してみる。あと、同じフリーペーパーに載っていたリリー・フランキーの福山に対する手紙がとても印象深かったので、載せる。 以下Fが福山、Lがリリー・フランキー、インタビュアーは吉田豪である。 F 実は今日Rioちゃんの「squall」を観てきたんですけど(笑)。もはや音楽人の目で見てるんで。 −ユニット組んでもいいんじゃないですか、Rio+って感じで(笑) F Rio+、いいですね(笑) L この人の

    福山雅治、Rioを語る - ONE FINE MESS
    Louis
    Louis 2009/09/08
    吉田豪がポッドキャストで話してた福山雅治&リリー対談(鼎談)ってタワレコのフリーペーパーだったんだ。今度貰ってこよう
  • 歌手ソロデビューの夢かなえた、ボーカロイドの「中の人」 (1/3)

    アーティストのバックコーラスやCMソングなどに歌声を提供する、スタジオボーカルという職業がある。 有名なところでは木戸やすひろさんや広谷順子さんなどがいるが、風雅(ふうが)なおとさんもその1人だ。 いわばプロの裏方とも言える風雅さんが、歌手としてソロデビューを果たしたのは昨年12月のこと。 LoiDから発売された「卑怯戦隊うろたんだー」がその作品だ。人が声を担当したボーカロイドソフト「KAITO」を使用した楽曲を自らカバーするという異色のCDだった。 今月1日にはシングル「千年の独奏歌」を発売。オリコンの週間チャートで初登場35位にランクインした。今回もやはりKAITOの曲をカバーしたものだが、アートワークにはKAITOの文字はなく「風雅なおと」とだけクレジットされている。子どもの頃から「歌手」にあこがれていた風雅さんが、夢をつかんだ瞬間だった。

    歌手ソロデビューの夢かなえた、ボーカロイドの「中の人」 (1/3)
  •    サッカーのある人生を  ラウルが人生で一番可笑しかったことは

    そうそう、テレビのスポーツニュースで思い出したので。 4月にスペインテレビでレアル・マドリーの主将ラウル・ゴンザレスのインタビューが放送されていました。 その中で『今までの人生で一番可笑しかったことは?』 と質問されて、なんとそこで出てきた答えは 『ジャパンツアーに行ったときに日テレビに出演して、そこで日人のコメディアンがやった芝刈り機のものまね。』 そして放送された動画がラウルとモリエンテスが出演した『めちゃイケのやべっち寿司』でお笑いコンビ、ペナルティがやった芝刈り機のものまねネタでした。 動画はコチラ↓ 動画 やべっち寿司 ラウル、モリエンテス出演 どうやらペナルティのネタはレアル・マドリーの偉大なキャプテンの笑いのツボにはまったらしい。 当の人達はこの大変な名誉を知っているのかな。 もし誰かお知り合いの方がいたら知らせて下さい。

  • ラウル、人生で一番可笑しかったのは芝刈り機のものまね - サポティスタ

    レアル・マドリーのラウル・ゴンザレス、「人生で一番可笑しかったことは?」の問いに「日人のコメディアンがやった芝刈り機のものまね」と答える。 スペイン・バルセロナでサッカーコーチをしている徳永尊信さんのブログによれば、4月にスペインテレビで放送された、ラウルのインタビューで、「今までの人生で一番可笑しかったことは?」と質問された彼は、「ジャパンツアーに行ったときに日テレビに出演して、そこで日人のコメディアンがやった芝刈り機のものまね」と答えたという。 どうやらこれは、ラウルがモリエンテスとともに出演した「めちゃイケ」の中で、ペナルティがやった芝刈り機のものまねのことらしい。 徳永さんは「当の人達はこの大変な名誉を知っているのかな。もし誰かお知り合いの方がいたら知らせて下さい」とブログで紹介している。

    Louis
    Louis 2009/07/13
    ワッキーのコメントも聞きたいけど、それよりモリエンテスからもコメントが欲しい!モリモリモリモリモリエンテース(笑)
  • 樹木希林、死意識して対面を決意 夫婦の戦いにピリオド(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    乳がんの手術を平成17年に受けた女優の樹木希林さん(66)。「納得のいく死」を意識したとき、脳裏に浮かんだのは、ロック歌手の内田裕也さんのこと。長年、別居していた夫と向き合おう。そう決意して対面したと語る樹木さんの目には、力強いエネルギーが宿っていました。(竹中文) ・写真:夫の内田裕也さんと昨年7月、京都旅行を楽しんだ樹木希林さん 乳がんの手術をする直前に内田裕也さんと向き合おうと思ったんです。 裕也さんは昭和56年に、私に無断で区役所に離婚届を出しました。私が離婚無効の訴訟を起こし、裁判で争い、裁判官にまで「あんなに嫌がっているんだから、別れてあげなさいよ」なんて言われたことがあったんです(笑)。裁判で離婚は無効になり、籍は戻ったけど、裕也さんと連絡を取るのは1年に1回だけ。このまま裕也さんを恨んで死ぬのは悪いなと思って、ほったらかしにしていたことを謝ろうと思ったの。 でも、男

    Louis
    Louis 2009/02/23
    吉田豪のインタビュー記事のせいで私の中では樹木希林は内田裕也より「斜め上」の人という認識が!
  • スポーツナビ | サッカー|第88回 天皇杯|コラム・会見|天皇杯決勝後 石崎監督(柏レイソル)会見

    3年間やってきて、最後の大会を何としても勝って終わりたかったんですけど、延長戦で敗れたのはとても残念。ガンバが(12月に)たくさん試合をやっているということで、疲れていたのは分かっていました。早いうちに、特に前半に勝負を決めたいということで、スタートダッシュというところに重きを置いて戦ってきたんですけど、やはりそこで点が取れなかったのが痛かったですね。 何としても90分で勝負を決めたいということで、フランサ、忠成(李)を投入して、何とか点を取りたかったんですけど、また後半も得点できずに延長戦に入ってしまったのが、とても残念でした。やはりガンバは優勝に値するチームだと思いますし、あれだけ疲れていても正確なプレーができるということで、素晴しいチームだと思います。ガンバの優勝をまずお祝したいと思います。 レイソルについては、私が受け持って3年、J1に上がって2年目ということで、やはりガンバの

  • 1