タグ

東京と政治に関するLouisのブックマーク (136)

  • 立民・蓮舫氏が東京都知事選に出馬 きょう午後会見 6月20日告示、7月7日投開票:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の蓮舫参院議員(56)が、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に立候補する意向を固めた。27日午後に党部で記者会見を開き、正式に出馬を表明する。参院東京選挙区の選出で知名度のある国会議員の蓮舫氏と、3選を目指す現職の小池百合子都知事(71)らが争う構図となれば、激しい選挙戦が展開される見通しだ。(大野暢子、山口哲人)※内容を随時更新しています。

    立民・蓮舫氏が東京都知事選に出馬 きょう午後会見 6月20日告示、7月7日投開票:東京新聞 TOKYO Web
    Louis
    Louis 2024/05/27
    バッシング対象となり得る属性を数多く持ち合わせてる人なので、党はしっかりバックアップして欲しい(御本人が必要以上に豪胆な方だから尚更)。中傷合戦にだけはならないことを祈ります。
  • 神宮外苑再開発が暗礁に乗り上げた裏事情、森元首相に長生きを誓わせた「極秘計画」の顛末

    おかだ・さとる/1984年大阪生まれ。2006年関西学院大学社会学部卒、毎日新聞社入社。秋田支局、甲府支局、東京社経済部を経て、13年より週刊ダイヤモンド記者。証券、年金制度、建設、住宅不動産、小売り業界を経て再び不動産、ゼネコン、物流などの担当に。過去に手掛けた特集は「ゼネコン 絶好調の先にある深淵」「不動産投資の甘い罠」「コンビニ地獄 セブン帝国の危機」「コンビニ搾取の連鎖」「地方エリートの没落 地銀・地方紙・百貨店」など。東京都政に関する記事も多数執筆。 Diamond Premium News ダイヤモンド・プレミアム会員のみなさまだけに、ダイヤモンド編集部の特選ニュースをお送りします。 バックナンバー一覧 東京都心のオアシス、明治神宮外苑。その再開発計画が今、暗礁に乗り上げている。都民に長年憩いの場を提供してきた少なくない木々を犠牲に、スポーツ施設の刷新のみならず、超高層ビル

    神宮外苑再開発が暗礁に乗り上げた裏事情、森元首相に長生きを誓わせた「極秘計画」の顛末
    Louis
    Louis 2022/06/21
    「2012年5月15日」「20年大会の開催都市を目指していた東京都の佐藤広副知事と安井順一技監は、神宮外苑の未来図を描いた“極秘計画”を手土産に、衆議院第二議員会館の大物政治家の事務所を訪ねた」
  • 東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ | 毎日新聞

    フラッグ・ハンドオーバー・セレモニーで五輪旗を振る東京都の小池百合子知事=国立競技場で2021年8月8日午後9時40分、久保玲撮影 2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ。国を挙げての一大行事にもかかわらず、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月下旬に解散する予定だ。今後、契約書などの重要書類はどうなるのか。【福島祥】

    東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2022/06/21
    「総額約1兆4530億円となる見通しだが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ」
  • 若狭勝弁護士 木下都議が無免許運転の理由明かさぬことに「逃げに入ってる」/デイリースポーツ online

    若狭勝弁護士 木下都議が無免許運転の理由明かさぬことに「逃げに入ってる」 拡大 弁護士の若狭勝氏が9日、フジテレビ系「バイキングMORE」で、無免許で当て逃げ事故を起こした木下富美子都議が、無免許運転した理由を説明しなかったことに「逃げに入っている」と厳しく断じた。若狭氏は4年前の都議選で、木下都議を応援したという因縁がある。 この日、木下都議は無免許事故発覚後、初の公の場に姿を見せた。都議会出席で議長室に呼び出され、これまでの経緯を説明。その後、報道陣の前で囲み取材に応じたが、無免許運転をした理由については「捜査中の案件」として、詳細を明らかにしなかった。 これに若狭弁護士は「少なくとも無免許運転は、一般の人でも厳しく処罰される傾向が強くなっている」と切り出し、木下都議自身が無免許運転を複数回行っていたことも挙げ「政治家がそれをしていただけでも言語道断」と切り捨てた。 捜査中を理由に無免

    若狭勝弁護士 木下都議が無免許運転の理由明かさぬことに「逃げに入ってる」/デイリースポーツ online
    Louis
    Louis 2021/11/09
    若狭勝氏、日本ファーストの会を立ち上げ初代代表になった人という経歴を踏まえて語るべきでは
  • 鈴木章浩 - Wikipedia

    鈴木 章浩(すずき あきひろ、1962年8月21日[1] - )は、日政治家、実業家。東京都議会議員(5期)選挙運動の際には鈴木 あきひろ(すずき あきひろ)名義を用いる。 東京都大田区議会議員(2期)、東京都大田区議会運営委員長、自由民主党大田区民連合政務調査会長、東京都議会財政委員長、東京都議会自由民主党政務調査会会長代行などを歴任した。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 東京都大田区の新井宿地域(現在の大田区中央付近)出身[2]。青山学院大学法学部に進学。大学在学中に父が死去し、家業のクリーニング店「光伸舎」に入社した[2][3]。 大田区議会議員として[編集] 1999年、同じく新井宿地域を地盤としていた岩井久年の後継候補として、自由民主党公認で大田区議会議員選挙に立候補し[2]、新人議員としてはトップで初当選[2]。2003年の大田区議会議員選挙で再選。 大田区議会においては、

    Louis
    Louis 2021/07/04
    離党後「「政治家として少子化対策を訴えるならまずご自分が結婚されて、その経験をもとに語るべきではないか」と発言」しながら一年で復帰を認めたのか自民党……他にも海外視察報告書にウィキペディアを丸写しとか
  • 「五輪中止を」の陳情不採択 都民ファ、自民、公明が反対 都議会文教委:東京新聞 TOKYO Web

    東京都議会文教委員会は28日、東京五輪・パラリンピックの中止を求める陳情を共産、立憲民主の賛成少数で不採択とした。都民ファーストの会、自民、公明などが反対した。 共産は「都も国も新型コロナウイルス対策に全力を挙げるべきだ」、立民は「都民、国民に理解と協力を得るための努力も十分ではない」と、それぞれ趣旨採択を主張した。一方、都民ファは「再度の延期も含むあらゆる選択肢を視野に入れるべきだ」と述べたが、採択には反対した。他会派は発言しなかった。

    「五輪中止を」の陳情不採択 都民ファ、自民、公明が反対 都議会文教委:東京新聞 TOKYO Web
    Louis
    Louis 2021/05/30
    「都民ファは「再度の延期も含むあらゆる選択肢を視野に入れるべきだ」と述べた」えっ再延期という選択肢が可能だと主張してるってこと?自民はこれに反論しなかったの??前首相の決め事を反故にしてるんですよ?
  • 森会長がトップ務める財団が突然閉鎖…五輪中止の“前兆”か|日刊ゲンダイDIGITAL

    やはり東京五輪は中止が決まっているのか。大会組織委員会の森喜朗会長(83)が代表理事を務める一般財団法人「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」が昨年12月末で活動を終了していたことが分かった。公式HPには〈2020年12月末をもちまして活動を終えました〉と記されている。 財団は、アジアで初めて国際オリンピック委員会(IOC)委員を務めた嘉納氏の名前を冠し、2009年に設立された。日オリンピック委員会(JOC)と同じ東京・新宿区のビルに入居している。森会長をトップに山下泰裕JOC会長や遠藤利明・元五輪相ら“お歴々”が理事に名を連ねる。五輪関連の講座など、啓発活動を行うと同時に「20年大会の招致活動にも関わった」(大会関係者)といわれている。 招致活動を巡っては、疑惑も浮上。英ロイター通信は昨年3月、東京五輪招致時、招致委員会から財団に約1億4500万円の使途不明金が支払われていた

    森会長がトップ務める財団が突然閉鎖…五輪中止の“前兆”か|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 同性愛広がれば「足立区滅びる」 白石正輝・自民区議が議会で発言:東京新聞 TOKYO Web

    東京都足立区議会で9月、自民党の男性区議がLGBTなど性的少数者に関して、同性愛が広がれば足立区は滅びるとの趣旨の発言をしていたことが分かった。区議は紙の取材に発言を認め「少子化の中、子どもを産み育てる大切さを教育の場で伝えてほしいとの趣旨だった。差別する意図はない」と釈明した。当事者らからは認識不足や差別的だとの批判が出ている。 (奥野斐) 発言したのは自民党の白石正輝区議(78)=当選11回。9月25日の区議会定例会の一般質問で、少子高齢社会への対応を問い、「あり得ないことだが、日人が全部L(レズビアン)、G(ゲイ)になったら次の世代は一人も生まれない」「LだってGだって法律に守られているという話になったのでは、足立区は滅んでしまう」と発言した。区側は答弁でLGBTに触れなかった。

    同性愛広がれば「足立区滅びる」 白石正輝・自民区議が議会で発言:東京新聞 TOKYO Web
    Louis
    Louis 2020/10/04
    白石区議「レズビアンやゲイは本人の生き方の問題であり、干渉する気はないが、法律で保護しようという動きには反対。(その生き方を)認めようと思わない」こんな人を厚生委員会の委員長なのか自民党は……
  • がん治療で議会欠席は「ポンコツ」か 議員と両立の道は:朝日新聞デジタル

    自身や家族が病気になったのに、治療や介護を理由に議会を休みづらい――。議員たちのそんな悩みが、統一地方選を通じて浮かび上がっている。病気も介護も、誰もが突き当たるかもしれない悩みだ。ふつうに悩む人が議会にいられるようにするにはどうしたらいいのだろうか。両立への模索が始まっている。 東京都内のある区で3月、ビラが配られた。全区議の欠席日数や質問回数などをランキング形式で記した「通信簿」に、「公務怠慢ポンコツ議員」「ブラック議員は誰だ」といった言葉が添えられていた。 欠席日数が最多の10日間だったとして、通信簿の一番上に名前を記されたのは40代の女性区議。駅前で演説中に手伝っていた夫は、ビラを読んだとみられる有権者から「一番議会で休んだサボり議員だろう」と言われたという。 この女性区議が2015年1…

    がん治療で議会欠席は「ポンコツ」か 議員と両立の道は:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2020/04/26
    「全区議の欠席日数や質問回数などをランキング形式で記した「通信簿」に、「公務怠慢ポンコツ議員」「ブラック議員は誰だ」といった言葉が添えられていた」谷垣禎一さんも党内でそう言われてたのかな……
  • 休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース

    東京都の小池知事が休業の要請に応じる中小企業に協力金を支給することを明らかにしたことについて、麻生副総理兼財務大臣は、持ち回り閣議のあとの記者会見で、「東京都は払うだけの資金を持っているのだろう。他の県でもそれをやれるのかという感じだ」と述べました。

    休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース
    Louis
    Louis 2020/04/22
    「給付金だけでなく金融機関による実質、無利子・無担保の融資や雇用調整助成金の拡充など色んな支援策を用意しているので、企業の実情に応じて適切な支援策を用いていただければと思う」これが4/10
  • 新型コロナでヒカキンが小池都知事と異例のコラボ。実現の経緯とねらいを聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    新型コロナでヒカキンが小池都知事と異例のコラボ。実現の経緯とねらいを聞いた
    Louis
    Louis 2020/04/17
    東京都政策調整課の担当者に取材してる
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    Louis
    Louis 2019/05/08
    「自民は公認10名とNHKから守るで当選した新人1名で11名の会派に」文京区議会大丈夫か
  • 記者の目:東京・中学性教育への「政治介入」 身を守るには知識必要=中川聡子(統合デジタル取材センター) | 毎日新聞

    東京都の足立区立中学校1校が3月に実施した性教育の授業が都議会で問題視され、都教委が改善を指導した。性行動に伴う避妊や人工妊娠中絶に言及する内容で、同区教委と学校は授業の継続を模索する。その一方で、一部の学校が性教育の取り組みを中止するなど、「政治介入」の余波が続いている。問題視する側は、子供が性行動で被害者や加害者になるリスクと隣り合わせで生きる現実を、どう考えているのか。記事(東京社版)を書いた私は、幼い娘を育てる母親の一人としても疑問を感じている。

    記者の目:東京・中学性教育への「政治介入」 身を守るには知識必要=中川聡子(統合デジタル取材センター) | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2018/06/10
    古賀俊昭、って9年前の七生養護学校の件の都議か
  • 都議選で幸福実現党が6候補中5人最下位の圧倒的強さ

    7月2日に投票が行われた東京都議会議員選挙は、紙が報じた都民ファーストの会の2人のカルト候補が当選し、都民ファーストブームの深刻さを改めて見せつけました。一方で、幸福の科学を母体とする幸福実現党も、6候補が全員落選。うち5名が各選挙区で最下位という圧倒的な力を見せつけて、改選前議席0を堅実に確保しました。創価学会・公明党は候補者23名が全員当選という面白みのない選挙戦を展開しました。 ■開票早々に当確の2候補 「最低限の努力で、最大限のウマ味を得る」と口走ったブログを隠蔽して当選した銭ゲバスピリチュアル候補・あかねがくぼ氏(左)と都民ファーストの会代表の小池百合子都知事(右)。あかねがくぼ氏公式サイトより 紙が6月28日に報じた都民ファーストの会の銭ゲバスピリチュアル候補は、あかねがくぼかよ子氏(茜ケ久保嘉代子、杉並区、新人)とサイエントロジーの広告塔・上田令子氏(江戸川区、現職)です

    都議選で幸福実現党が6候補中5人最下位の圧倒的強さ
    Louis
    Louis 2017/07/08
    幸福の科学の施設も多い港区で686票、逆に言えばその程度の数の信者であれだけの施設が運営されてるのか
  • 東京でも「森友学園的」補助金疑惑 日本会議に所属する政治家親族の保育園 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    “森友学園問題”が国会を揺るがすなか、日会議に所属する田中ゆうたろう東京都杉並区議会議員(自民党、会派名・美しい杉並)の家業である幼稚園と保育園をめぐり、うさん臭い事実が発覚した。 (1)「公共目的」に使うという建前で幼稚園が国有地の払い下げを受ける、(2)その土地を幼稚園から保育園に貸し付ける、(3)保育園は杉並区に「賃借料」に対する補助金を申請する――といった複雑なやりかたで、計約4800万円(4759万2000円)の補助金が支払われていたのだ。 保育園用地に関する補助金は賃借が対象で購入の場合は認められない。制度を悪用した「値引き工作」である疑いは濃厚だ。 幼稚園の運営主体は学校法人山学園で、理事長は田中区議の祖母・山澄氏。田中区議は副園長である。一方保育園は社会福祉法人明愛会で、理事長は田中区議の母親・田中悦子氏。田中区議自身も理事だ。もともと一家で幼稚園を経営していた

    東京でも「森友学園的」補助金疑惑 日本会議に所属する政治家親族の保育園 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
  • FC東京の3・4ホーム開幕戦に小池百合子知事が来場へ :

    Twitter: 98 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける けさのデイリースポーツによると、3月4日に開催されるFC東京のホーム開幕戦に東京都の小池百合子知事がゲストとして来場することが決まったそうです。 [デイリー]FC東京ホーム開幕戦 特別ゲストに小池都知事 https://www.daily.co.jp/soccer/2017/02/28/0009953795.shtml 東京都の小池百合子知事(64)がFC東京のホーム開幕戦・対大宮(3月4日・味スタ)の特別ゲストに決定した。複数の関係者が27日に明かした。FC東京は25日の今季開幕戦で昨季年間王者の鹿島を1-0で撃破し、白星スタート。日で最も勢いのある“勝利の女神”が、J1初優勝を目指す首都クラブの追い風となる。 複数の関係者によると、クラブは豊洲移転問題や2020年東京五輪の費用問題な

    FC東京の3・4ホーム開幕戦に小池百合子知事が来場へ :
    Louis
    Louis 2017/02/28
    「環境大臣だった2005年には東京ヴェルディの試合で始球式を務めた小池知事。 百合子グリーンから百合子青赤へ!?」良くも悪くも風見鶏だからこの人……
  • 豊洲市場の汚染対策 事実と異なる説明 移転計画に影響も | NHKニュース

    築地市場からの移転先となる豊洲市場について、東京都は土壌汚染対策として市場の敷地全体に高さ4メートル余りの盛り土を行ったと説明していましたが、主要な建物が建つ部分では実際には盛り土がされていなかったことがわかりました。小池知事は、10日午後にも記者会見を開いて詳細な調査を始めることを明らかにする方針ですが、これまでの都の説明が事実と異なっていたことで、市場の移転計画に影響することも予想されます。 しかし、小池知事が豊洲市場への移転の延期を表明した直後の今月初め、東京都が改めて確認したところ、敷地全体のうち、水産卸売場など主要な建物が建つ部分の地下では実際には盛り土がされていなかったことがわかったということです。 小池知事は、10日午後にも記者会見を開いて詳細な調査を始めることを明らかにする方針です。 市場の移転をめぐっては、小池知事が豊洲市場の安全性の確認が不十分だとして先月、移転の延期を

  • 東京都政、その「巨大利権」と知られざる歴代のドンたち(伊藤 博敏) @gendai_biz

    小池新都知事 vs. 東京都の「ドン」の行方 小池百合子都知事が、都知事選で公約としてきた「都政の利権や闇の追及」が、上山信一慶応大学教授ら「都政改革部」のメンバー5人によって解明されることになった。当初想定の私的懇談会ではなく、都庁内の正式な組織として立ち上げられ、メンバーは都の顧問となる。 上山氏は橋下徹元大阪市長の有力ブレーンとして名を馳せた人。他に、都知事選で小池氏を支持した若狭勝代議士(元東京地検特捜部副部長)の側近で元検事の坂根義範氏、債権回収のプロである須田徹公認会計士らも名を連ねており、かねて指摘されてきた内田茂前自民党都連幹事長らが築いてきた利権構造にメスが入れられる。 東京都利権とは何か。それにはまず、東京都の特殊性を理解する必要がある。 財源が豊かな東京都は、全国で唯一、地方交付税交付金を受け取っていない自治体である。「ヒモ付きの補助金」に頼らなくて済むということは

    東京都政、その「巨大利権」と知られざる歴代のドンたち(伊藤 博敏) @gendai_biz
    Louis
    Louis 2016/08/19
    新田新作、三田政吉、藤井富雄、そして内田茂という東京都のドンの系譜。
  • 「増田寛也敗戦」で自民党都連は何を反省し、どう立ち直るか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Louis
    Louis 2016/08/13
    「本当にいろんな意味で古き良き自民党の政治家そのものです。田中角栄的な」それはダメってことじゃないのか……? 区議のインタビュー全編読んで噂通り味方「には」優しい人という印象しかない
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Louis
    Louis 2016/08/08
    「野上ゆきえ都議は2013年7月、自分の立場を幹事長と偽り「所属議員異動届」を提出し、自らと意見が異なる4名の都議会議員を強制的に離脱させる「文書捏造」行為を行なったというトンデモない方です」