タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

歴史とblogと写真に関するLouisのブックマーク (3)

  • 剛たつひと『「信虎」いよいよ全国公開‼️』

    2年前に撮影した「信虎」が、いよいよTOHO系全国ロードショーです💥。実子、武田信玄から国を追われた武田信虎。その後、武田信玄の活躍ぶりは皆さん御存じの通りですが、以外に、その後の信虎については知られていない。信虎は京に出て甲斐の国のいく末を心配続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    剛たつひと『「信虎」いよいよ全国公開‼️』
    Louis
    Louis 2022/06/05
    剛たつひとさんによるオフショットの写真が多々掲載。谷村美月さんの白塗りお歯黒姿、やはり凄い。
  • 平岡円四郎 暗殺 | 江戸・東京ときどきロンドン

    さてでは 元治元年(1864)京都の事件にもどりましょう この年 京では暗殺された有名人が二人 そのうちの一人が 一橋慶喜の重臣・平岡円四郎です この人は 「池田屋事件」終結の祝いと 今後の長州への対処を協議した帰り道 水戸浪士 江幡広光と 林忠五郎に暗殺されてしまいます もともと旗出身のこの人は 藤田東湖や川路聖謨に認められ 一橋家の小姓にあがります 安政の大獄では 甲府勝手という いわゆる「山流し」になっていました 慶喜の復権と共に 当時は一橋家の「家老並」にまで昇進 攘夷派からすれば あいつのせいで慶喜公は攘夷をしないんだ!と うらまれるほどの存在でした 平岡は 武州血洗島から出てきた 素性も知れない攘夷派の青年を 自分の一存で 一橋家の家臣にしています 後の渋沢栄一ですねー 先見の明があったということでしょうか この暗殺で 維新は早まった・・・と 例のごとくいわれています この暗

    平岡円四郎 暗殺 | 江戸・東京ときどきロンドン
    Louis
    Louis 2021/05/30
    川村恵十郎のあのときの顔の傷、晩年まで残るものだったのか! #青天を衝け
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    Louis
    Louis 2009/09/08
    若干ヒラコーが写り込んでるような!/「ノーモア関ヶ原」って流行ってるの!? http://www.cyzo.com/2008/11/post_1159.html
  • 1