タグ

漫画とSFに関するLouisのブックマーク (106)

  • 「イカロスの娘」「裂けた旅券」の御厨さと美が74歳で死去

    御厨は1948年5月20日、長崎県出身。早稲田大学第一文学部中退後、フリーエディターを経てマンガ家となる。主な作品は「ノーラ」シリーズや「イカロスの娘」、「裂けた旅券」など。1977年にミックマックプロダクションを設立し、1990年にはマンガ家の活動を中断してCD-I開発事業の株式会社クイリーを設立する。その間、1980年公開のアニメ映画「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」にメカニックデザイン、1983年公開の劇場アニメ「ゴルゴ13」にCGデレクターとして参加。また1996年、「ルサルカは還らない」でマンガ家復活を果たした。

    「イカロスの娘」「裂けた旅券」の御厨さと美が74歳で死去
    Louis
    Louis 2022/12/16
    なんと、御厨さと美先生の訃報も。『ノーラ』はアニメ版から入りました。
  • 聖悠紀が肺炎で死去、代表作に「超人ロック」シリーズなど

    これは日12月16日にヤングキングアワーズ(少年画報社)編集部のTwitter(@YKOURS)で発表されたもの。葬儀は親族のみで執り行われ、後日「お別れの会」が予定されていることが明らかとなった。週刊少年キング(少年画報社)の元編集長で現少年画報社の代表取締役・戸田利吉郎からのコメントも発表されている。 聖は1971年に22歳でプロデビュー。主な作品に「超人ロック」シリーズなど。TVアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」や「闘将ダイモス」のキャラクター原案も担当した。なお2020年には自身のTwitterにてパーキンソン病で闘病中であることを発表していた。

    聖悠紀が肺炎で死去、代表作に「超人ロック」シリーズなど
    Louis
    Louis 2022/12/16
    仕事中に聖先生の訃報が。超人ロックという人一人の一生より遥かに長い尺度を描く作品の筆者のため、先生の死の受け止め方が難しかった。闘病中なのも存じ上げていたけど、その上で死を受け止めきれない。
  • 「鬼灯の冷徹」と「きみを死なせないための物語」が星雲賞を受賞

    「2021年 第52回星雲賞」にて、江口夏実「鬼灯の冷徹」と吟鳥子「きみを死なせないための物語(ストーリア)」がコミック部門を受賞した。 「鬼灯の冷徹」は広大な地獄を舞台に、閻魔大王の第一補佐官・鬼灯をはじめとする地獄の面々の楽しい日々を描くコメディ。モーニング(講談社)で2011年から2020年にかけて発表され、単行は全31巻が発売されている。一方の「きみを死なせないための物語」は人類が地球に住めなくなった未来を舞台にした物語。成長が遅く寿命の長い“ネオテニイ”と呼ばれる新人類で、宇宙に浮かぶ居住施設・コクーンで暮らす幼なじみ4人組の数奇な運命が展開された。月刊ミステリーボニータ(秋田書店)で2016年から2021年にかけて連載され、番外編が収録される最終9巻が8月16日に刊行される。 1970年に創設された星雲賞は、日でもっとも長い歴史を誇るSF賞。前年度に発表されたSF作品および

    「鬼灯の冷徹」と「きみを死なせないための物語」が星雲賞を受賞
    Louis
    Louis 2021/07/21
    『きみを死なせないための物語』最終巻発売直前に!これはめでたい!
  • 不思議な少年 - 山下和美 / 【第十九話】NX-521236号 | モーニング・ツー

    不思議な少年 山下和美 あらゆる時代とあらゆる場所を「彼」は訪れる。人間て不思議だ―――。終戦直後の日に生きる家族を縛る「血」と「土地」。19世紀末のロンドンを懸命に生きる身寄りのない少女。生きる目的を知らぬまま戦国乱世を駆け抜けた1人の青年。それはいつの時代も変わらない人間らしい生き方。そこに1人の少年がいた。永遠の生を持って「人間」を見つめる不思議な少年が。

    不思議な少年 - 山下和美 / 【第十九話】NX-521236号 | モーニング・ツー
    Louis
    Louis 2021/04/30
    もしかして『不思議な少年』を読み切りだと思ってる人がいるのかな<ブコメ
  • 【こんな話だったんだ】闇の僕ヤバおじさん達が『ノスタル爺』の原作に触れて落ち込んでしまう

    リンク 【期間限定】冬休み特別企画!まんが無料配信「ドラえもん」& more!! - ドラえもんチャンネル 【期間限定】冬休み特別企画!まんが無料配信「ドラえもん」& more!! - ドラえもんチャンネル 【期間限定】冬休み特別企画!まんが無料配信「ドラえもん 」& more!! 1

    【こんな話だったんだ】闇の僕ヤバおじさん達が『ノスタル爺』の原作に触れて落ち込んでしまう
    Louis
    Louis 2021/02/09
    意外とみんな読んでない、というか元ネタ知らずにネットミーム使うことに躊躇いがない人が多いことに背筋が寒くなった。知らずに「淫夢語」を使う女子高校生のこと嗤えないじゃないですか。
  • 児童漫画は子供はこういうのが喜ぶんだろ?と媚びるとすぐバレる「藤子F先生の作品は子どもだからと容赦しない感じ」

    万乗 大智 @jgdjgdjgd 漫画家。いろいろ描いてます。いつか立派なパンツを描いてやろうと切磋琢磨しています。デビュー作は「DANDOH」「機動戦士ガンダム アグレッサー」月刊の少年サンデーSで連載中です~。 万乗 大智 @jgdjgdjgd 昔コロコロ編集者との会話 児童漫画はね、子供相手という計算で媚びたり、こう言うのが喜ぶんだろ?みたいにやるとすぐバレるんですよ 逆に当に受ける作品は子供は「あ、こちらの世界にいる人だ」ってわかるんです 鋭いんですよ 生涯児童漫画家であり続けた藤子F先生の凄さがお分かりであろうか 2021-01-22 09:00:38

    児童漫画は子供はこういうのが喜ぶんだろ?と媚びるとすぐバレる「藤子F先生の作品は子どもだからと容赦しない感じ」
    Louis
    Louis 2021/01/23
    この手の児童漫画論って不思議と藤子F不二雄先生止まりのことが多い。あと「計算で媚びたり、こう言うのが喜ぶんだろ?みたいにやるとすぐバレる」例で子供向けのものばかり挙がるけど女性向けの方が顕著な気も。
  • 星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞

    ヤングチャンピオン烈(秋田書店)で発表された「バビロンまでは何光年?」は、消滅してしまった地球の跡から回収された生き残りの人間・バブ、機械生命体のジャンクヒープ、マスコットキャラのような外見のホッパーという3人がポンコツ船で宇宙を駆け巡るSF彷徨記。一方の「ニンジャバットマン」は、戦国時代の日にタイムスリップしてしまったバットマンが、悪党たちによる歴史改変を阻止するために活躍する姿を描く物語で、マンガ版は月刊ヒーローズ(ヒーローズ)で連載された。

    星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞
    Louis
    Louis 2020/08/22
    そう言えば『バビロンまでは何光年?』まだ買ってなかった。というわけで秋田書店のKindle50%ポイント還元セール中なので今買いました。
  • 第205号『そこにワンダーはあるのかい?』|松山 洋 サイバーコネクトツー

    更新頻度が高いので圧倒的に定期購読がお得です。購読いただくとその月の記事は全て見れますが、前月までの記事は個別に購入いただく必要があります。なので早めに購読いただいた方が良いと思います。転載は禁止ですが記事のリンクを貼って紹介頂く分には大歓迎です。なお基的な販売数は30ですが再販されるたびに10ずつ増やして再販設定しています。(なので販売数が40・50・60と設定されている記事は非常に多くの方に購入いただけた記事となります)

    第205号『そこにワンダーはあるのかい?』|松山 洋 サイバーコネクトツー
    Louis
    Louis 2019/09/22
    「徳光康之先生の『濃爆オタク先生』ってご存知ですか?恐らく今の若い世代の方々はご存じないのではないでしょうか」徳光先生の知名度は世代より他のファクターの方が作用しそうだけどどの界隈で有名かは説明し辛い
  • じゆうなそうさく

    Louis
    Louis 2019/01/14
    この作者自身が今までにない表現法で漫画を描いているのが面白い。淡々としてるけど悲哀がなくこの作品全体が発する温かさが不思議と心地良い。
  • 安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース

    ※後部に追記あり 1970年代に、アニメーターとして『宇宙戦艦ヤマト』『勇者ライディーン』などに携わり、『機動戦士ガンダム』ではアニメーションディレクターとキャラクターデザインに携わった安彦良和は、1989年から専業漫画家へと転身した。 80年代中期の『巨神ゴーグ』『アリオン』を経て、アニメ業界から身を引くタイミングを窺っていたという安彦だったが、結果的にアニメ監督の引退作となった『ヴイナス戦記』は、なぜ彼の中で封印作品になったのか? 2018年11月20日発売の『CONTINUE Vol.56』で、安彦は当時の状況についてこう振り返っている。 「当時、相手にしてくれるメディアが学研しかなかったから。徳間書店の『アニメージュ』からはそっぽを向かれ、角川書店の『ニュータイプ』は永野護あたりを盛り立てて自社ブランド志向を打ち出してた。アニメ誌を出している出版社を何とか頼りにしようと思ったら、あ

    安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース
    Louis
    Louis 2018/12/02
    「金星に人が住めるための理屈をはじめ、土地や地形に至るまで、かなり凝った設定だったが、「金星の自転の方向が間違っている」という指摘が寄せられたのだ」CONTINUEにこんな面白いインタビュー記事が
  • 漫画家の東篤志さんが大型バイクで事故 トラクターに衝突し死亡 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 山梨県の県道交差点で10月31日、トラクターに大型バイクが衝突した バイクに乗っていた漫画家の東篤志さんが全身を強く打ち死亡 東さんは「私立探偵レイモンド」などの作品がある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    漫画家の東篤志さんが大型バイクで事故 トラクターに衝突し死亡 - ライブドアニュース
    Louis
    Louis 2018/11/01
    絶句……。『私立探偵レイモンド』はSF、ハードボイルド、ミステリそれぞれのバランスが凄まじくて本当に名作でした。少年チャンピオンでの連載時も短命ながら面白かったです。
  • ミステリーマニアもドはまった!漫画『彼方のアストラ』の魅力徹底解剖 伏字だらけの座談会

    「アストラ号」に乗り合わせた少年少女たちの宇宙サバイバルSF――篠原健太先生の『彼方のアストラ』が大団円を迎えました。 舞台は民間人も惑星旅行ができるようになった西暦2063年。惑星マクパのキャンプに向かったケアード高校の9人の少年少女は、到着早々に突如現れた謎の球体によって宇宙空間に投げ出されてしまいます。奇跡的に辿り着いた宇宙船で彼らが知ったのは、自分たちが5千光年離れた場所に飛ばされてしまったという事実……。 一癖も二癖もある9人のメンバーは、時にぶつかり、絆を深めながら、生還への道を探ります。絶望的な状況の中で、無事に帰ってくることができるのか――という、王道サバイバルSFです。 実はこの『アストラ』、ミステリー好きから熱視線を送られています。ストーリーに仕込まれた大きな「謎」と綿密に張られた伏線が、「ミステリーとしてめちゃくちゃ面白い!」と評判になっているのです。 最終巻の発売前

    ミステリーマニアもドはまった!漫画『彼方のアストラ』の魅力徹底解剖 伏字だらけの座談会
  • 「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談

    2045年に人工知能が全人類の知能を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)を迎えるともささやかれる昨今。革命的な変化に希望を見る人々がいる一方で、AIの発展に警鐘を鳴らす科学者も少なくない。こうした時代の空気に呼応したSF漫画が、山田胡瓜氏による『AIの遺電子』だ。描かれるのは、政府や大企業が超高度AIを運用し、人造のヒューマノイドが人権を持ち、人間社会の中に組み込まれた、シンギュラリティ後の未来。人々はテクノロジーの進化によって顕現した悩みや喜びと向き合うが、その姿はどこか、我々読者が生きている現代ともシンクロする。 そんな山田氏に「SFのリアリティの原体験」を授けたのが、映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、『イノセンス』の押井守監督。未来の人間のあり方を、義体や電脳化が実現した世界を通じて描き出し、国内外にインパクトを与えた。今回、AIというキーワードから山田

    「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談
    Louis
    Louis 2017/11/09
    山田胡瓜先生のSF観、誰か著名なSF作家と対談もしくはトークセッションをと期待してたけどいきなり大物が釣れた! 別冊に移ってからハードコアな二部が始まり、胡瓜先生の引き出しの多さに舌を巻いた直後にこの対談。
  • <クラッシャージョウ>人気SF小説がコミカライズ 「イブニング」で連載へ (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    高千穂遙さんの人気SF小説「クラッシャージョウ」シリーズのコミカライズ「クラッシャージョウ REBIRTH」が、9月12日発売のマンガ誌「イブニング」(講談社)19号で連載が始まることが22日、分かった。22日発売の同誌18号で発表された。 【写真特集】安彦良和、西原理恵子と画力対決 衝撃のガンダム、なのか… 「クラッシャージョウ」は、人類が居住可能な惑星へと進出した“宇宙時代”を舞台に、宇宙の何でも屋・クラッシャーのジョウの活躍を描いたスペースオペラで、1977年に第1巻が発売された。小説イラストも手がけた安彦良和さんが監督の劇場版アニメが83年に公開され、89年にはOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)も発売された。細野不二彦さんが手がけたマンガも人気を集めた。

    <クラッシャージョウ>人気SF小説がコミカライズ 「イブニング」で連載へ (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2017/08/22
    針井さん、イブニングでの連載なのか!
  • Amazon.co.jp: 行き先は特異点 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫): 大森望, 日下三蔵: 本

    Amazon.co.jp: 行き先は特異点 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫): 大森望, 日下三蔵: 本
    Louis
    Louis 2017/07/24
    弐瓶勉先生、石黒正数先生といった大物SF漫画家と並んで山田胡瓜先生が選ばれてるの純粋に凄い……!!
  • 今どきサイエンス:漫画でAIを考える=鴨志田公男 | 毎日新聞

    人工知能学会の会長を務めた公立はこだて未来大の松原仁教授は「鉄腕アトム」がきっかけで、人工知能(AI)研究の道に進んだ。松原さんはAIを「究極には人間と区別がつかない人工的な知能のこと」と定義している。 では、どうなったら究極のAIと認められるのか。 ある日、学校に転校生(実はAI)がやってくる。半年後、「実は僕、ロボットなんだ」と告白されて周囲が驚く。そんな状況を想定しているそうだ。松原さんは、この判定法を、宮沢賢治の小説に登場する転校生にちなみ「風の又三郎」テストと呼ぶ。 そんなAIと人間が共存する世界を描く漫画が、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中の「AI(アイ)の遺電子」だ。舞台は、究極のAI「ヒューマノイド」が人口の1割を占める近未来。

    今どきサイエンス:漫画でAIを考える=鴨志田公男 | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2017/04/08
    『AIの遺電子』評。
  • 吉田聡「セブングレイズ」1巻、地球侵略の鍵は「らーめん」と「せっくす」

    「湘南爆走族」や「荒くれKNIGHT」シリーズで知られる吉田の新作は、強盗殺人未遂で逃亡中の男・京が、巨大な宇宙船と遭遇するシーンからスタートする。侵略のため、地球を調査しようとする異星人は京の体を奪って記憶を同化。京として地球に降り立つが、記憶の同化は徐々にしか進行しないため、真っ先に浮かんできたのは「らーめん」と「せっくす」という単語だった。かくしてこの2つを侵略のための重要な鍵だと勘違いした異星人たちの、奇妙な地球調査が始まる。作はヤングチャンピオン(秋田書店)にて連載中。

    吉田聡「セブングレイズ」1巻、地球侵略の鍵は「らーめん」と「せっくす」
    Louis
    Louis 2017/03/17
    この漫画、面白いのだけど吉田聡の過去の短命作品『ケンとメリー』同様かなり独特なSF作品なので今後が心配。
  • いい女を求めて星から星への珍道中、道満晴明の新連載がヤンチャン烈で開幕

    今作は宇宙船の乗組員である地球人、ロボット、謎の生物によるトリオを主役とする宇宙漂流記。第1話では地球人が次の目的地について「一番いい女のいる星へ」と提案し、ロボットがデータベースを検索するが、候補には交尾のあとに雄をべる習性のある昆虫型生命体など、奇妙な種族の住む星ばかりが挙がる。そんな中、頭は軽いが性欲が強いという人型生命体が住む星を見つけ、一行はそこへ向かうが……。“Sukoshi Fuckな珍道中”と謳われている「バビロンまでは何光年?」は、今号では一挙2話が掲載されている。

    いい女を求めて星から星への珍道中、道満晴明の新連載がヤンチャン烈で開幕
    Louis
    Louis 2017/01/17
    「Sukoshi Fuckな珍道中”と謳われている」おぉぉい
  • お正月に読みたい漫画はこれだ! 近未来版ブラック・ジャック「AIの遺電子」 | オトナンサー

    2016年もあと残りわずか。年末年始はどこかに外出でしょうか、それとも家でゆっくりでしょうか。今回は移動中や暇な時間に読めるオススメの漫画をご紹介します。 2016年も残すところあとわずかとなりました。年末年始は自宅や帰省先でのんびり過ごす人、旅行に出かける人などさまざまでしょう。 ちょっとした移動中や手の空いた時間に読めるオススメの漫画が知りたい――。そんな人のために、「マンガ担当書店員が全力で薦める当にすごいマンガはこれだ!」の著書があり、名作漫画の復刊なども手掛ける、TSUTAYA三軒茶屋店の名物スタッフ・栗俣力也さんから「のんびりした年の瀬にじっくり読める」漫画を教えてもらいました。 「感情の押し売りがなく感動が大きい」 今回、栗俣さんが紹介してくれたのは「週刊少年チャンピオン」に連載中のSF医療漫画AIの遺電子」です。「近未来版『ブラック・ジャック』と称され、新聞や雑誌など各

    お正月に読みたい漫画はこれだ! 近未来版ブラック・ジャック「AIの遺電子」 | オトナンサー
    Louis
    Louis 2016/12/27
    TSUTAYA三軒茶屋店の名物書店員さんによる『AIの遺電子』評。
  • 施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」アニメ化企画進行中!REXの名著ギャグ

    施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」アニメ化企画進行中!REXの名著ギャグ 2016年6月18日 0:00 1095 138 コミックナタリー編集部

    施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」アニメ化企画進行中!REXの名著ギャグ
    Louis
    Louis 2016/06/18
    アニメ化か……割と本気でドラマ化を期待してる、西田藍主演で。そのためにもアニメが成功するといいな。