タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (889)

  • ひろゆき氏DaiGo氏の「千羽鶴論争」で考える、対立をあおるメディアの構造問題(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウクライナのために折り鶴を送る行為に対し、2ちゃんねる創設者のひろゆき氏と、メンタリストのDaiGo氏が否定的な発言を繰り返したことが波紋を拡げているようです。 参考:ひろゆき氏&DaiGo「折り鶴論争」の裏で“気づくべき視点” 報道によると、この二人の発言に影響されたためか、千羽鶴の寄付を申し出た施設に、多数の誹謗中傷の電話がかかってきてしまっているそうです。 実はこの「千羽鶴論争」は、現在のネット上のメディアの構造問題が分かりやすく出ていますので、詳細をご紹介したいと思います。 二人の問題提起で批判が拡大この騒動はもともと、朝日新聞に埼玉県の支援施設である「レイズアップ」の利用者が、ウクライナの大使館に千羽鶴を届けるために、折り鶴を折っているという記事が出たことが起点になっています。 参考:「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽 その記事にリンクする形で、ひろ

    ひろゆき氏DaiGo氏の「千羽鶴論争」で考える、対立をあおるメディアの構造問題(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/04/25
    「いきなり千羽鶴をウクライナに送りつけようとしていたわけではなく、大使館側に事前に確認もしていた」などしっかり検証された記事。しかしメンタリストのDaiGoって普通にネット論壇の場に戻ってきていたのか……。
  • 「俺もここまで落ちたか…」 鄭大世のnote “劣悪なクラブハウス”大反響のその後(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「俺もついにここまで落ちたか…」 元北朝鮮代表FW鄭大世は、J2のFC町田ゼルビアに移籍した時、衝撃的な出来事に遭遇したという。 その当時から現在までの心境をメディアプラットフォームのnoteに書いた記事が今年2月、大きな反響を呼んだ。 タイトルは「いろんなクラブハウス」。彼はその記事で町田の環境が、他のクラブと比べてどれだけ“劣悪”だったのかを赤裸々に綴ったのだ。 鄭大世は開口一番、興奮気味に話し始めた。 「noteの反響には当にビックリです。チームメートからもたくさん声をかけられました。『親にこれを読めと言われた』とか『奥さんが読んで泣いていた』って言うんです。正直、泣かせるつもりはなかったのですが…。すごい反響のせいで強化部批判にならないか、クラブスタッフが悪い気を感じたらどうしようと心配のほうが大きかったです(笑)」 プロ17年目の鄭大世は2006年に川崎フロンターレでプロデビュ

    「俺もここまで落ちたか…」 鄭大世のnote “劣悪なクラブハウス”大反響のその後(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/04/22
    「「俺もついにここまで落ちたか…」元北朝鮮代表FW鄭大世は、J2のFC町田ゼルビアに移籍した時、衝撃的な出来事に遭遇したという」「メディアプラットフォームのnoteに書いた記事が今年2月、大きな反響を呼んだ」
  • 『本屋大賞2022』 ノミネート10作品を読み切る書店員の過酷な作業 「全3710ページ」読破の壁(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    エンタメ界の注目が集まる「屋大賞」 4月6日に屋大賞が発表される。 書店員が選ぶ「もっとも書店員が売りたい」である。 つまり、もっとも読んで欲しいと言い換えることもできる。 この賞への信頼はなかなか厚い。大賞を取ったは売れる。おもしろい。 そして、だいたい映像化される。 2004年の第一回の『博士の愛した数式』から、2005年『夜のピクニック』、2006年『東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜』とどれも映画化された。 その後も映画化、ドラマ化されている小説がほとんどである(すべてではない)。 大賞を取った作品だけではなく、2位以下の作品も多く映像化される。 エンタメ界にとって、「多くの人に受け入れられる作品」を見つけ出すいい機会なのだ。 エンタメ業界と直結した文学賞であり、強く関心を持って眺めている賞である。 10作品を読んで投票しなければいけない 大賞は全国の書店員の投票

    『本屋大賞2022』 ノミネート10作品を読み切る書店員の過酷な作業 「全3710ページ」読破の壁(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/04/12
    ノミネート前にノミネートされるような作品を一冊も読んでない人が選考してるとしたらそれはそれで
  • ウクライナ情勢をめぐってロシアを厳しく追及する米国が続けてきたシリアでの力による現状変更の試み(青山弘之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    力による現状変更――ロシアウクライナでの特別軍事作戦を開始して以降、欧米諸国だけでなく、日においても、ロシアの非を糾弾するフレーズとして多用されている。だが、それはロシアの専売特許ではない。ロシアを悪魔化することに躍起な西側陣営も同じようなことを何の躊躇もなく行っている。 米軍の車列に対峙するシリアの住民と兵士シリア・アラブ通信(SANA)が伝えたところによると、3月3日、トルコ国境に近いシリア北東部のハサカ県カーミシュリー市近郊で、住民が兵士らとともに、米軍の車列の通過を阻止し、これを退却させた。 事件が発生したのは、カーミシュリー市近郊のサーリヒーヤ村とダアドゥーシーヤ村の入口。 同市近郊の複数の地元筋の話によると、サーリヒーヤ村の住民とシリア軍兵士らはこの日、村を通過しようとした米軍とシリア民主軍の車列の進行を、同地の入口に設置されているシリア軍の検問所で阻止し、これを退却させた

    ウクライナ情勢をめぐってロシアを厳しく追及する米国が続けてきたシリアでの力による現状変更の試み(青山弘之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/04/08
    「米国による力による現状変更の試みは、ロシア軍によるウクライナでの特別軍事作戦のような分かりやすいものではなく、欧米や日本のメディアも問題視はしない」
  • 議決なき巨額寄付の是非を問う大阪市立の高校移管問題(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    来年4月、大阪市は市立の高校をごっそり大阪府に移管し、台帳価格で約1500億円の土地、建物を大阪府に無償で譲渡する。市有財産を投げ捨てるかのような異常事態を受けて、大阪市民5人が7月30日、住民監査請求を行った。筆者も請求人の1人だ。監査期限は9月末。無償譲渡の差し止めが勧告されなければ、住民訴訟を提起する構えだ。土地、建物などの無償譲渡は、大阪市が大阪府に巨額の寄付をすることを意味する。自治体の財政秩序を乱す行為ではないのか。巨額寄付を議会に諮らず条例適用で行うことができるのか。住民監査請求及び住民訴訟では、こうした点を問うことになる。 高校移管は議決したが無償譲渡の議決はない 大阪市立の高校は現在21校。うち、西高校、南高校、扇町総合高校の3校を新設の桜和高校にまとめる統廃合が決まっており、来年4月には今の扇町総合高の敷地に1年生だけの桜和高、2、3年生だけの西高、南高、扇町総合高が併

    議決なき巨額寄付の是非を問う大阪市立の高校移管問題(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/03/25
    「大阪市は市立の高校をごっそり大阪府に移管し、台帳価格で約1500億円の土地、建物を大阪府に無償で譲渡」
  • 『仮面ライダー』のヒロインから漬物会社の社員役に。井桁弘恵が『お耳に合いましたら。』で見せる自然体(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『仮面ライダーゼロワン』で変身するヒロインを演じた井桁弘恵。現在、それ以来の連続ドラマレギュラーとなる『お耳に合いましたら。』に出演中だ。主人公がポッドキャストでチェンメシ(チェーン店グルメ)の番組を配信するのを、後押しする同僚という役どころ。長身で颯爽とした佇まいはありつつ、「自分と重なる」という漬物会社の社員を自然体で演じている。 濃いキャラクターたちの中でクセのない役ですオーディオストリーミングサービスSpotifyと連動した深夜ドラマ『お耳に合いましたら。』(テレビ東京系)。漬物会社に勤める高村美園(伊藤万理華)の楽しみは、仕事帰りにチェンメシを買って、自宅で味わうこと。大勢の前で話すことは苦手だが、好きなことを語るときは熱量が溢れる姿を見た同僚の須藤亜里沙(井桁)が、ポッドキャスト配信を勧める。会社の後輩で音オタクの佐々木(鈴木仁)も加わり、美園はパーソナリティとして成長していく

    『仮面ライダー』のヒロインから漬物会社の社員役に。井桁弘恵が『お耳に合いましたら。』で見せる自然体(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/02/27
    『お耳』の伊藤万理華の相棒の須藤、ってバルキリーの方だったのか。印象違ってて気付かなかった。Paraviで見返そう。
  • 大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の感染拡大で死者が増加している中、大阪府が「第6波」として集計した死者の93%が70代以上だったことが、府の資料(2月17日判明分まで)からわかった。 連日報道されている死者数には、べ物などが誤って気管に入ることによる誤嚥性肺炎や老衰などコロナ以外の死因による死者も相当数含まれている。府の資料によると「コロナ関連が直接死因」とされるのは死者数の約6割だった。 厚生労働省は、各都道府県に対し、陽性者が死亡した場合は厳密に死因を問わずに報告・発表するよう求めている。 そのため、報道発表されている死者数にコロナと関連性の薄いケースが一定程度含まれていることはこれまでも指摘されていたが、大阪府のデータで具体的な内訳が明らかになった。 大阪府が明らかにした第6波の死者445人の死因別・年代別内訳は、以下のとおり。府の対策部会議(2月18日)が公表した資料に

    大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/02/23
    ファクトチェック・イニシアティブ発起人の楊井人文弁護士
  • なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシアウクライナを侵攻してくれると、アメリカにはいくつものメリットがある。米軍のアフガン撤退の際に失った信用を取り戻すと同時に、アメリカ軍事産業を潤すだけでなく、欧州向けの液化天然ガス輸出量を増加させアメリカ経済を潤して、秋の中間選挙に有利となる。 注(2月26日):2月25日のコラム<バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛>に書いたように、バイデンが昨年12月7日のプーチンとの電話会談後に、米軍をウクライナ国内に派遣してロシアの軍事侵攻を阻むことについて、「検討していない」と否定的な考えを示したのだが、まさか実際にその通りにするとは思っていなかったために、「ロシア軍が軍事侵攻するか否か」に関して筆者は推測を誤ってしまった。その過ちに基づいた分析を、そのまま放置して発信し続けるのは適切ではないと判断したので、間違った部分だけを削除して筋には影響しないよう修正を加えた考察を以下に示

    なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/02/21
    遠藤誉さん、山崎豊子の『大地の子』が自著の盗作であると提訴した人か
  • 「若者の給料」と同様に、30年間伸びていない「若者男子の低身長」問題(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「3高」がモテる条件だった時代かつて、モテる男の要素として「3高」といわれていた時代があった。1980年代のバブル期である。[3高]とは、「高身長・高学歴・高収入の男」という意味だ。当時、その条件を巡って恋愛模様を繰り広げた男女はいまや55~64歳のアラカン(還暦周り)世代であろう。 テレビではトレンディドラマが流行り、ディスコブームが盛り上がり、まさにクリスマスデート文化が生み出された頃でもある。 クリスマスに男女デートする文化の起源はこちら →「クリスマスはカップルで過ごすもの」という文化の起源とその隆盛、そして「クリぼっち」の復権 今から思えば、恋愛相手の男性の条件に高身長が求められた昔は、ずいぶんと牧歌的だった気がする。今ならさしずめ「身長なんかで飯がえるか」と言われそうであるが、今回はそうしたモテる男の条件の話ではなく、日人男性の身長についてお話したい。 男子の身長の伸びが

    「若者の給料」と同様に、30年間伸びていない「若者男子の低身長」問題(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/02/17
    この“独身研究家”の方の作成したグラフを引用するツイートを過去にも多々目にしてるのだけど、統計を踏まえてるだけで専門家の知見を挟んでないんですよね……そんな人の持論ってどの程度信憑性あるのか疑問。
  • 【東京都中央区】閉館情報:東京港のシンボルが消えてしまう。さよなら、晴海客船ターミナル。(Tabicco(旅っ子)) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年2月20日、東京港のシンボル「晴海客船ターミナル」が閉館します。 ガラスの三角屋根が印象的な現在の建物は解体される予定です。 晴海客船ターミナルは、世界一周クルーズで有名な「ピースボート」や南極越冬隊が乗る「しらせ」などが出航していました。コロナの前までは「東京みなと祭」や「東京湾花火大会」など、いろいろなイベントの会場でもありました。 また、展望デッキからは、レインボーブリッジや東京タワー、時には富士山も望める、湾岸エリア随一の眺めの良い場所。「トリップアドバイザー」でデートにオススメの場所として紹介されたことも。筆者も何度も訪れています。 最後に、もう一度あそこからの風景が見たいと訪れると、、、なんと閉館中。 2月1日から、晴海客船ターミナルの歴史を振り返る写真展が行われるはずでしたが、そちらも中止。2月20日の閉館に変わりはなく、写真展を他で行う予定も今のところはないそうで

    【東京都中央区】閉館情報:東京港のシンボルが消えてしまう。さよなら、晴海客船ターミナル。(Tabicco(旅っ子)) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/02/17
    銀座から東京ビッグサイトに向かう都バスに乗ったつもりが晴海客船ターミナルに連れて行かれることが何度か。帰りの都バス待つまで中を散策することもありました、懐かしい。
  • Netflix「新聞記者」と週刊スピリッツ新連載、同じ事件から生まれた別々の物語(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    話題のドラマ「新聞記者」の、作り方の問題ドラマ「新聞記者」が話題になっている。世界最大の動画配信プラットフォームNetflixで1月13日から配信されているのだ。好意的な論評が目につくので期待がふくらんだが、視聴して筆者は大きな問題を感じた。 役者陣が重厚な演技でこの題材に望んでいるのは様々な記事で言われている通りだ。その点は素晴らしい。だが悪役は絵に描いたような悪人、という描き方にはいささか白けた。一昔前の時代劇のようではないか。 ただ筆者が感じた「問題」とはそういう一般的なドラマとして、ではない。このドラマのそもそもの”作り方”が、物語の作り手としてモラルを欠くと感じたからだ。 このドラマが森友事件における公文書改竄を題材にしているのは誰もがすぐにわかることだ。土地の不当な値引き、それに関連する公文書の改竄命令、それを苦に自殺した現場の官僚、事実を知ろうと裁判を起こす遺族などが、取材し

    Netflix「新聞記者」と週刊スピリッツ新連載、同じ事件から生まれた別々の物語(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/01/25
    原作者は『松田優作物語』『ブラックジャック創作秘話』『あやつり左近』の宮崎克さん
  • 北京のコロナ感染者の詳細すぎる情報に驚愕!有名SF小説『折りたたみ北京』に酷似と中国で話題に(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月15日、ついに北京市で新型コロナの感染者が確認された。18日にはさらに3人の感染者が確認され、冬季五輪を控えた首都は厳戒態勢となっている。 だが、彼らが過去2週間に訪れた場所や勤務先名、行動履歴が公表されると、ネット上では「なんと!これはまさに、あのSF小説の内容とそっくりじゃないか!」「切なくて、やりきれない話だ……」といった声が広まり、話題となっている。 対照的な2人の感染者の行動履歴 公開された詳細情報の一部は以下の表で見ることができる(表の左が1月15日に感染が確認された女性、右が18日に確認された男性の行動履歴)。 中国メディア「豆辯」より筆者引用 優雅に暮らすエリート女性が第1の感染者 上の表の左側の女性は北京市内のオフィスビルで働くエリート銀行員。1月1日は中国も祝日だったが、『全聚徳』という有名な北京ダックの店で優雅にランチべ、ショッピングを楽しんでいる。 この表に

    北京のコロナ感染者の詳細すぎる情報に驚愕!有名SF小説『折りたたみ北京』に酷似と中国で話題に(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 今年で50歳キムタクの新境地 ヒットドラマ「BG」シーズン3をやらない理由は?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    Louis
    Louis 2022/01/18
    「最終的にテレ朝は木村の主張を受け入れ、代わりに採用されたのがPS4&PS5用ゲームソフト「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」を原案にしたドラマ「裁かれざるもの」(仮題)だという」
  • 「うるさすぎて眠れない」神奈川県が緊急速報エリアメール夜中に十数回発信。通知オフ後の再有効化忘れずに(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    地震や津波などの災害を通知してくれる緊急速報「エリアメール」を、神奈川県が15日夜から16日朝にかけて何度も送ってくるため「うるさすぎて眠れない」との不満の声がSNSであがっています。 トンガ沖噴火による津波予想、神奈川県だけで600回以上通知 問題の緊急速報は15日13時ごろにトンガ諸島で起きた大規模な噴火による津波を警告するもので、太平洋沿岸部に住んでいる多くの人が同じように目にしたことと思います。 問題は、その緊急速報を通知する回数があまりにも多いことです。 ドコモが提供しているエリアメールの全国の配信履歴を確認してみると、ほかの都道府県では多くても40回程度にとどまっているなか、神奈川県だけ600回以上も発信しています。 神奈川県の地域ごとの緊急速報の回数。ドコモより筆者キャプチャ。 しかも、この数字はいまも増え続けています。 この「600」という数字は神奈川県全体のものですが、地

    「うるさすぎて眠れない」神奈川県が緊急速報エリアメール夜中に十数回発信。通知オフ後の再有効化忘れずに(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/01/16
    この不具合を「神奈川県のきめ細やかな対応」「率直に評価したい」という人もいて大変だなと思った
  • 錦鯉に密着『情熱大陸』、視聴者が気になった渡辺隆のTシャツと本棚(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月9日放送『情熱大陸』(TBS系)に登場したお笑いコンビ・錦鯉。同回では、『M-1グランプリ2021』で優勝を飾ったその前後に密着。番組側も「まさかこんなことになるなんて…」とテロップを出し続けたように、錦鯉は『M-1』で期待以上の結果をたぐりよせた。 番組では、ボケ担当・長谷川雅紀の貧乏エピソード、盟友・タカアンドトシに祝福されて感無量の錦鯉の姿、『M-1』ファイナルラウンドで披露したネタ「サルを捕まえる」のブラッシュアップの工程などを記録。 一方、視聴者の興味を引いたのがツッコミ担当・渡辺隆が着ていたTシャツと自宅の棚だ。このふたつから、彼のコアなセンスがうかがえた。 渡辺隆のTシャツが『新幹線大爆破』と「勝新太郎」 まず、インパクトが強かったのがTシャツの好みだ。 2021年10月29日の初単独ライブ時に着用していたのが、映画『新幹線大爆破』のTシャツだ。同映画は1975年に日

    錦鯉に密着『情熱大陸』、視聴者が気になった渡辺隆のTシャツと本棚(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2022/01/11
    ホントだ、なんでコアチョコの名前出さないんだろ。隆さんの書棚では自分も「風俗業界から一発逆転をかける男の物語『どぶ』(日本文芸社)」のコンビニ本が印象に残りました。
  • 【FC東京】大分退団のエンリケトレビザン獲得へ 川崎シミッチとの交渉は難航…一転破談も(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    Louis
    Louis 2022/01/08
    エンリケトレビザン移籍金いらないのか。逆にジョアン・シミッチは難航か……。
  • 「全然同情してくれ」――騒がしい外野の声は濱田祐太郎には届かない(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    漫談家・濱田祐太郎(32)。視覚障がい者の日常をユーモラスに語ったネタで『R-1ぐらんぷり2018』王者に輝いた。先天性緑内障のため生まれつき左目が見えず、わずかにあった右目の視力も今は明るさを感じる程度。かつては否定的だった「視覚障がい者の代表扱い」についても現在はイーブンだという。「全然同情してくれ」、そう話す芸人・濱田のしたたかな思いとは。( Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 濱田祐太郎を語るうえで障がいに関する話題は常についてまわる。R-1 優勝後は特に視覚障がい者の代表として期待のまなざしを向けられることが多かった。 「優勝した直後にそういうこと聞かれて、そのときは『僕は何の代表でもないんで』ということ言うてましたね。講演会もやってないです。話が来ても断ってますね。たまにネタ10分、トーク20分の営業があったりするのを『講演会』とタイトルつけられたりしますけど、『講

    「全然同情してくれ」――騒がしい外野の声は濱田祐太郎には届かない(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    Louis
    Louis 2022/01/05
    「もものまもる。には、NSCの時からずっと『お前、目見えてるやろ』というイジリをされてますね(笑)」ツイッター見てると吉本の芸人仲間たちと本当に良い距離感で接してて
  • 『青天を衝け』視聴率半減の真相~大河で見たいのは“偉人伝”でなく“人間ドラマ”~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    吉沢亮主演『青天を衝け』が世帯視聴率11.2%で最終回を終えた。 コロナ禍の影響で例年より放送回数が少なかったが、2月14日の初回は20.0%だった。 舞台が視聴者の注目を集めやすい幕末明治維新であること、主人公が日主義の父・渋沢栄一と大河として異色だったこと、演じたのが人気俳優の吉沢亮(27歳)だったことなどから、『八重の桜』以来8年ぶりの大台と船出を飾った。 視聴者の期待の高さがうかがえた。 ところが3月末には15%を切り、秋には12%台が普通になった。 コロナ禍や東京五輪で放送が中断されるなど、不運が重なったことは否めない。それにしても、最終回の11.2%は『八重の桜』の3分の2、以後の大河では史上最低だった『いだてん』を除くと最悪だった。 大河ドラマとして好条件が揃いながら、『青天を衝け』はなぜ最終回までに視聴者のほぼ半分が消えたのか。 視聴データから浮かび上がる課題と可能性

    『青天を衝け』視聴率半減の真相~大河で見たいのは“偉人伝”でなく“人間ドラマ”~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • “ライフ・イズ・ビューティフル!” 錦鯉、「後輩に300円借金」から「50歳のM-1王者」までの軌跡(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の『M-1グランプリ』(テレビ朝日・ABCテレビ)を盛り上げるため、12月15日に公開された宮浩次「昇る太陽」とのコラボ動画の最後に印象的なシーンがある。 決勝進出者が発表されたあと、錦鯉・渡辺隆とランジャタイが廊下を歩きながら話している場面だ。 国崎「全員笑って観てられる大会ですよね。あいつ、バカやってるって感じで」 渡辺「最高の大会にしような」 「週4くらいでお笑いライブに通ってるお笑いファンが高熱のときに見る夢みたいなメンバー」 ロングコートダディの堂前がそう形容した決勝メンバーは、錦鯉、ランジャタイ、真空ジェシカ、モグライダー、オズワルドといった東京のライブシーンで長年苦楽を共にした芸人たちが集った。初出場が半数の5組を占め、敗者復活で勝ち上がったのがハライチだったことで非・吉興業所属芸人も半数の5組。 12月19日、新しい時代の幕開けを思わせる新鮮なメンバーで『M-1グラ

    “ライフ・イズ・ビューティフル!” 錦鯉、「後輩に300円借金」から「50歳のM-1王者」までの軌跡(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/12/20
    あの台詞で終わる漫才で優勝、ドラマチック。『シンパイ賞』、錦鯉やかが屋を真摯に追ってくれてていい番組でした。『刺さルール』もいいけど『バクモン学園』みたいな爆笑問題が若手を見守る番組が欲しい(若手?)。
  • 錦鯉、バイきんぐ、ザコシ……「芸人の墓場」と呼ばれた事務所で、売れっ子を量産する仕掛け人(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    まもなく決勝を迎える笑いの祭典「M-1グランプリ2021」で、昨年に引き続き注目を集めるコンビ・錦鯉。史上最年長ファイナリストとして大きな爪痕を残し、今ではテレビで見ない日はないほどの人気を獲得した彼らの事務所がSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)だ。かつては所属先を解雇された芸人たちが最後に行き着く「墓場」とも呼ばれた。錦鯉やバイきんぐなどを見いだし、人気事務所に押し上げた一人のマネージャーの存在を追う。(取材・文:キンマサタカ/撮影:高須力/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 今週末のM-1決勝に、今年も駒を進めた錦鯉。昨年のM-1決勝では4位に終わったが、年齢(長谷川雅紀49歳、渡辺隆42歳/当時)でも注目を集めた。50歳目前での決勝進出は初の快挙だったからだ。20代でお笑いを始めた長谷川が、現事務所のSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)に所属したのは34歳。

    錦鯉、バイきんぐ、ザコシ……「芸人の墓場」と呼ばれた事務所で、売れっ子を量産する仕掛け人(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    Louis
    Louis 2021/12/19
    昨日のモヤさまでNSCからソニーに入った若い芸人が大竹さんに「本気でお笑いやってる人のルートだ」と言われてたのが印象的でした