タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (890)

  • 東海テレビのドキュメンタリー番組に反発 名古屋・河村市長が定例記者会見で(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    名古屋市の河村たかし市長は31日、市役所で定例記者会見に臨んだ。前日に放送された、自身の市長選挙や愛知県知事に対するリコール運動を追った東海テレビのドキュメンタリー番組に対して「あまりにひどい」と反発。BPO(放送倫理・番組向上機構)への申し立ても検討していると述べた。 【動画】東海テレビのドキュメンタリー番組に反発 名古屋・河村市長が定例記者会見で 番組のタイトルは『大名古屋狂詩曲(ラプソディー)』で、30日午後に東海地方で放送された。 大村秀章・愛知県知事に対するリコール運動が署名偽造事件に発展する中、市長選で4期目の当選を果たしたものの、大幅に得票を減らした河村市長を密着取材。河村たかし氏のこれまでの政治人生を検証しつつ、署名偽造事件の背景も探り、さらには民主主義についても考えようという約1時間のドキュメンタリー番組だった。 番組では、署名偽造事件に対して河村市長の説明責任を求める

    東海テレビのドキュメンタリー番組に反発 名古屋・河村市長が定例記者会見で(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    Louis
    Louis 2021/06/01
    さすが『さよならテレビ』の東海テレビ!『大名古屋狂詩曲』の監督は伏原健之さん。
  • 過去の誹謗中傷ツイート暴かれ炎上したSNS啓発団体「この指とめよう」の小竹海広代表が謝罪。問題点は?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    過去に「死ね」や童貞いじりとみられる誹謗中傷ツイートを行っていたことがわかり炎上したSNS啓発団体「この指とめよう」の小竹海広代表が、5月30日にTwitterで謝罪文を発表しました。 SNS誹謗中傷をなくす社団法人の代表が過去に誹謗中傷ツイート 5月25日、SNS誹謗中傷をなくすために持続的な活動を行うことを目的として、一般社団法人「この指とめよう」が設立されました。 素晴らしい理念ですが、団体のメンバーには過去に童貞いじりをしたことで炎上し、謝罪文を発表するもその後撤回するなどしてさらに物議をかもすことになったブロガーのはあちゅう氏が名を連ねており、童貞いじりを批判してきた人たちから「まず誰が指を止めるべきなのか」と滑り出しから暗雲が立ち込め始めます。 まあこれだけなら団体ではなく個人間のトラブルの話でしかありませんが、5月26日、社団法人の代表理事である小竹氏が過去に有名子役に対して

    過去の誹謗中傷ツイート暴かれ炎上したSNS啓発団体「この指とめよう」の小竹海広代表が謝罪。問題点は?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/05/31
  • 過熱する東京五輪開催を巡る議論 見過ごされるジレンマと避けるべき暴発(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    開幕まで2ヶ月を切る東京オリンピックの開幕日、7月23日まで2ヶ月を切った。日の世論は明らかに開催反対に傾き、メディアの“盛り上げ報道”もほとんど見ない。そしてネガティブな発信が、ポジティブな発信を大きく上回っている。 3月20日に「海外からの一般観客受け入れ断念」が決定されている。観客数をどれくらい絞るか、そもそも有観客で開催するかどうか、まだ結論が出ていない。加えて仮に大会を中止・延期するなら判断を急ぐ必要がある。 大会の強行を危惧する声もある。しかしあれほど規模の大きな国際的イベントとなれば強行で済まない要素が多い。 選手とメディアをどう遇するのか?単純に選手がいなければ五輪は開けない。膨大な運営スタッフの確保や、機材を調達・輸送・設営するロジスティクス(物流)も、平時でさえ大変なオペレーションだ。大会には選手の誘導、記録、ドーピング検査と膨大な実務があり、間違いは許されない。そし

    過熱する東京五輪開催を巡る議論 見過ごされるジレンマと避けるべき暴発(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/05/29
    「彼らは女子競技を男子と同等に扱い、小国が世界に挑戦するチャンスを与え、マイナー競技に光を当てている」「IOCが営利を目的とした組織かといえば、それは明白にノーだ」
  • 「ワクチン予約システムに欠陥」~この報道は犯罪?不適切?~メディアへの抗議や批判を検証する(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナのワクチン接種を巡っては、各地で予約に伴う混乱が生じているが、それでも高齢者の接種は徐々に進んでいる。東京、大阪での大規模集団接種センターの予約も始まった。ところが、開始早々、予約システムに不備があることが報じられた。センターの設置・運営をする防衛省は、システムの一部修正を表明するとともに、報じたメディアに対し、抗議文を送ったことを明らかにした。 スケジュール優先で不備のまま予約開始 この不備は、架空の接種券番号などを入力しても予約の手続きが出来てしまうこと。予約が完了しても、会場では接種券を確認するため、虚偽予約で接種はできない。しかし、システムをこのままにすれば、予約はあるのに当事者が現れずにワクチンが無駄になったり、あるいは番号を間違えて入力したりした人が、会場に行っても予約がないとみなされて接種できないなどの問題が生じてしまう。かなり質的で重大な欠陥と言えよう。 5月1

    「ワクチン予約システムに欠陥」~この報道は犯罪?不適切?~メディアへの抗議や批判を検証する(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ホームレス女性の死から半年 食料配布の列にいた彼女 報道されない「試食販売」の闇(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    亡くなった大林三佐子さんに見覚えが… 「あの人」はあの時に列に並んでいた女性ではないのか−。 ニュースで彼女について報道されるたびに料配布の例に並んでいた彼女の姿が鮮烈に思い出される。 その人の名は大林三佐子さん。 昨年11月16日の未明、東京・渋谷区の幹線道路沿いのバス停で頭を殴打された状態で女性が死亡していた。大林三佐子さん、享年64。そのバス停は深夜から未明にかけて彼女が身を休めていた場所でホームレスだったことから「渋谷区路上生活女性 死亡事件」として大きく報道されて警察が捜査。事件前後に防犯カメラ映像に写っていた近くに住む男が逮捕された。男は「邪魔だった」「痛い思いをさせればいなくなると思った」と供述しているという。 事件から半年が経つ。大林さんの人生をたどった報道も目につくようになった。 テレビや新聞で数多くの報道があったが、その中で彼女自身の人生にもっとも力を入れて迫ったのが

    ホームレス女性の死から半年 食料配布の列にいた彼女 報道されない「試食販売」の闇(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/05/17
    「試食販売の元同僚・A子さんが語る「試食販売」の実態」試食品の買い取りとか……
  • ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。 事故の概要 9日午後3時40分頃、香川県丸亀市綾歌町のため池で、「人が落ちている」と近隣住民から110番があった。駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる男性(33)と、水面に浮かんでいる小学1年の息子(6)を発見。男性は現場で、息子は搬送先の病院でいずれも死亡が確認された。 丸亀署の発表によると、ため池の水深は約6メートル。周囲に柵はなかった。父子で釣りに来ていたが、帰宅が遅いため、が現場に行き息子を見つけ、近くの住民が通報したという。同署は誤って転落した可能性があるとみて調べている。 (記事中の氏名等を筆者が改変) 最終更新:5/10(月) 9:35 読売新聞オンライン 筆者が現場を直接

    ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/05/10
  • スキャンダル 週刊誌なぜ報じる - Yahoo!ニュース

    「スキャンダルこそ人間の質」 ――文春と新潮のOBが語る、週刊誌ジャーナリズムの真実 Yahoo!ニュース オリジナル 特集1497総合週刊誌として60年以上の歴史を誇る「週刊新潮」と「週刊文春」。穏やかなイラストの表紙とは裏腹に、世間を騒がせ、社会を動かす記事を数多く送り出してきた。その二つの雑誌の来歴を取材したが相次いで刊行された。これらのの著者もまた新潮社と文藝春秋の出身だ。雑誌ジャーナリズムとは何か、スクープを取る秘訣とは。二人が語り合った。(文:ノンフィクション作家・河合香織、ジャーナリスト・森健、写真:田川基成/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

    スキャンダル 週刊誌なぜ報じる - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/05/05
    あの黄金期は過去の話だけど未だにこれだけ売れてるのか、週刊現代。
  • 日本代表が優勝するも運営面に課題 「eスポーツのサッカーワールドカップ」で見えたこと(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    FIFA(国際サッカー連盟)が主催する、サッカーゲーム「FIFA21」を使用した、サッカーワールドカップにあたるeスポーツ大会「FIFAe Nations Cup 2021」のアジア・オセアニア地区予選「FIFAe Nations Online Qualifier」が、4月29~5月1日にかけてオンラインで開催された。 日からはJay(SCARZ所属)、Agu(Blue United eFC)、Web Nasri(鹿島アントラーズ)の3選手が、e日本代表チームを結成して大会に出場。グループリーグは2位通過だったものの、準決勝以降のトーナメント戦では接戦を制して見事に優勝し、今年8月にデンマークで開催される大会の出場権を獲得した。 筆者は全試合をライブ観戦こそできなかったものの、YouTubeのアーカイブ配信でe日本代表のすべての試合を視聴した。各国のトッププレイヤーたちが集まったこ

    日本代表が優勝するも運営面に課題 「eスポーツのサッカーワールドカップ」で見えたこと(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • さらば森田「えげつない心労」個人事務所の苦労語る(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

    「さらば青春の光」は大阪の松竹芸能タレント養成所で出会った先輩後輩、森田哲矢(39)と東ブクロ(35)が2008年に結成したお笑いコンビ。2012年に「キングオブコント」で準優勝し、脚光を浴びた。しかし待遇への不満を口にしていたところ、その翌年、実質クビに近い形で松竹芸能を退社することに。行き場を失い東京へ引っ越すものの、鳴かず飛ばずの“どん底”暮らし。そこで一念発起して立ち上げたのが、わずか3人だけの個人事務所。芸能界では大事とされる後ろ盾がないにも関わらず、目下ブレイク中だ。しかし、順風かと思いきや、「東ブクロの女性トラブル」が新たに発覚し、彼らの“小舟”は座礁寸前。さらに、芸人が続々と独立する昨今、その“鏑矢”となった彼らは、現状をどう捉えているのか。「株式会社ザ・森東」代表取締役の森田さんに聞いた。(中村竜太郎/Yahoo!ニュース Voice) ――最近、東ブクロさんが女性とのト

    さらば森田「えげつない心労」個人事務所の苦労語る(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
    Louis
    Louis 2021/05/03
    「事態を知ってすぐ3人で集まり、事情を聞いたうえで、なんてバカなことをしたんだと、相方をめちゃくちゃ怒りました」いやマネージャーの発言と行為もかなり拙かったと思うのだけど
  • 「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    タレントのマリエ(33)の告発騒動が波紋を広げるなか、タレントの武井壮(47)が9日、自身のユーチューブチャンネル「武井壮百獣の王国」の配信ライブでこの件に触れた。 【写真】グラス片手にカメラ目線のマリエ 生ライブは視聴者からの一問一答に答える形で進行。そこで「マリエさんが島田紳助さんにパワハラされたと動画になっていますが、武井さん、日の芸能界について話してほしいです」という質問が飛んだ。 これに武井は「昔はそんなことあったんでしょうね、わかんないけど。昭和・平成の初期ぐらいのころとか、そんなこともあったのかな」とした上で「でも今の芸能界そんなことやってたら、すぐ終わるから、今無理じゃない?」と語った。 続けて「パワハラして、女の子を自分の手ごめにして、俺の番組に出すから何とかってことってほぼ無理じゃない? そんなことやったら多分すぐ告発されて終わるでしょ。だから芸能界ってそんなところだ

    「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/04/11
    2011年当時の芸能界を武井壮が知ってるわけでもないのに訊く方がおかしい
  • 庵野秀明『シンウルトラマン』“現場出禁”に!再撮要求に裏方悲鳴(女性自身) - Yahoo!ニュース

    3月26日、初夏公開予定だった映画シン・ウルトラマン』の公開延期が同作の公式サイトで発表された。サイトでは、延期理由について新型コロナウイルス感染症により制作スケジュールに影響が出たと説明。具体的な公開時期は未定で、「スタッフ一丸となって鋭意制作中です。どうか楽しみにお待ちいただければと思います」と綴っていた。 同作の企画・脚を務めるのは庵野秀明氏(60)。95年に放映され、大ブームを巻き起こしたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を手掛けた、日アニメ界が誇るトップクリエイターだ。 『ヱヴァンゲリオン新劇場版』の完結作にあたる現在公開中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版:II』(以下シンエヴァ)でも、総監督を務める庵野氏。『シンエヴァ』は公開から2週間で観客動員322万人、興行収入49億円を記録するなど、ふたたび社会現象を起こしている。 そんな庵野氏の次作となる『シン・ウルトラマン』には、

    庵野秀明『シンウルトラマン』“現場出禁”に!再撮要求に裏方悲鳴(女性自身) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/03/28
    消えた記事のことどうこう言っても仕方のないことだけど、元の記事のブクマ数は一桁でYahooの記事は200越え。Yahooの扇情的な記事の方がホットエントリ入りしやすいということか。
  • 「うっせぇわ」歌のせいで娘が反抗?―子どもが家庭外から受ける影響は(関谷秀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近『うっせぇわ 』という曲について、子どもに歌わせたくないという声が出ていることが話題になりました。この曲に限らず、歌やアニメのセリフ、流行り言葉などから子どもが悪影響を受けているのではと心配する親の声は昔から後を絶ちません。今回は発達論を基に、子どもに及ぼす家庭外からの影響について考えてみましょう。 歌が子どもの言動に影響? 先日、40代の女性が慌てた様子でクリニックにやってきました。今回の相談は、今若い人達の間で流行している『うっせぇわ』という歌の中学生の娘への影響についてでした。 「あんな言葉遣いになったらどうしよう、と心配していたけれど、やっぱり影響を受けているみたいで」と不安そうに話しだしました。 この女性は娘のA子さんが小学校低学年の頃から、子育てで心配なことがあると相談に来ていました。しかしA子さん自身に大きな問題があることはなく、お母さんの取り越し苦労や心配しすぎがほとん

    「うっせぇわ」歌のせいで娘が反抗?―子どもが家庭外から受ける影響は(関谷秀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/03/18
    未だに尾崎豊の歌詞に文句を言う人もいるので
  • 盛り上がる「シン・エヴァ」:まだ「エヴァ」を未履修の人にはハードルが高いのか(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    遂に公開された「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(以下「シン・エヴァ」)」。 異例の平日月曜公開にもかかわらず、初日だけで興行収入は8億円、動員53万人超えとなる好スタートを切りました。 ニュースやSNSでも連日話題にのぼっており、この週末も益々盛り上がることが予想されます。 一方、そうした世間の盛り上がりを肌で感じつつも、『「エヴァ」は未履修だから』と、鑑賞を見送っている方も少なくありません。 「エヴァ」は、その有名なキャラや台詞などもあり、未履修の人でもなんとなく、どういう作品かは知っている人も多いと思います。 とはいえ作は”完結編”と位置付けられているだけあり、流石にこれまで「エヴァ」のどのシリーズもみたことがない人がいきなり鑑賞する作品とも思われないようです。 当にそうなのでしょうか。 ※以下、物語の核心に触れるネタバレはありませんが、「シン・エヴァ」内での描写への言及があり

    盛り上がる「シン・エヴァ」:まだ「エヴァ」を未履修の人にはハードルが高いのか(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/03/13
    「ではそもそも、「エヴァ」未履修の人が「シン・エヴァ」を楽しむには、これまでのどの作品をチェックしておくとよいのでしょうか」シンエヴァってそんな扱いの映画なのか
  • 「R-1」はなぜ「どれもつまらない」とおもう人を生みだすのか ピン芸のもつ致命的な限界(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の『R-1グランプリ』はコンパクトに放送された。 正味120分の放送だった。 M−1グランプリは、ここのところ「216分」の放送時間を取っているので(つまり3時間36分)それに比べると半分近い(55.5%)短さである。 テンポはいい。 でも「すごく急いでる感じ」もつきまとっていた。 2時間できっちり終わったのはよかったが、また、あまり落ち着いて見ていられる番組でもなかった。 審査員の得点表示が番組途中で変わった たとえば、審査員の採点結果を見せる時間が、詰められた。 しかも番組途中から短くなったのだ。 最初と2番目の出演者(“マツモトクラブ”と“ZAZY”)はM−1と同じように審査員の採点を一人ずつ紹介してくれた。 「陣内さん89点、友近さん89点、ホリさん93点……」と7人の採点がひとつずつ読み上げられ、それに視聴者の採点(1点か3点か5点)が加えられた合計点数が表示された。緊張感の

    「R-1」はなぜ「どれもつまらない」とおもう人を生みだすのか ピン芸のもつ致命的な限界(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/03/09
    改善点だらけの今回のR-1グランプリを見てると(そして今回に至るまでの大会の紆余曲折を見てると)番組作る側はピン芸の長所短所すら考えてなさそうに見える……。
  • 『R-1グランプリ』 採点で見せた古坂大魔王の頭抜けた才気(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「R-1」最終採点の詳細が隠された謎 いろいろリニューアルされた「R-1グランプリ 2021」で優勝したのは、ゆりやんレトリィバァだった。 審査方法も去年までとは変わっていた。 去年までの勝ち抜き戦ではなく、M−1と同じ、10人をそれぞれ採点して、高得点の3人がファイナルステージに進む。 その3人がもういちどパフォーマンスを見せ、再び審査員が100点満点で採点した。 審査員は7人。 なぜかファイナルステージでの審査員個々の採点は明らかにされず、合計得点だけが発表された。 かが屋 賀屋650点、ZAZY656点、ゆりやんレトリィバァ663点だった。 個々の採点はわからないが、3位賀屋と2位ZAZYの差は6点、2位ZAZYと1位ゆりやんの差は7点である。 ゆりやんがだいたい平均「94点」あたり、ZAZYが「93点」、賀屋が「92点」(それぞれ視聴者の5点が入ったとしての試算)と審査員が1点くら

    『R-1グランプリ』 採点で見せた古坂大魔王の頭抜けた才気(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/03/09
    「つまり、ZAZYの一回目のパフォーマンスを見た瞬間に「これが今日の一番の芸である(ファーストステージでの一番の芸である)」と即断できたのだ」寸評のない今回のR-1、採点でしか審査員評できないもどかしさがある
  • 降板させたら激怒、ヤクルト初の日本一に貢献した安田猛の思い出/廣岡達朗コラム(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース

    元ヤクルトの安田猛が2月20日、会田照夫が同22日に相次いで亡くなった。2人とは縁がある。 私は現役引退後の評論家時代、サンケイスポーツの北川貞二郎運動部長に文章を書くコツとして“1点絞り”の論理を教わった。つまり、書きたいことはいろいろあるだろうが、何もかも原稿に詰め込んでいたら焦点が散漫になる。テーマを絞って書きなさい、ということだった。 北川さんの教えをもとに、1976年途中にヤクルトの監督に就任したとき、私はまず投手陣の強化という1点に絞って手をつけた。野球の試合では投手力が勝敗の70~80パーセントを左右する。そこで導入したのが、当時の球界ではまだ一般的ではなかった先発ローテーション。エースの松岡弘をはじめ、浅野啓司、ジャンボ(鈴木康二朗)とともにローテを担ったのが安田と会田だった。安田は78年に15勝をマークして球団29年目の初優勝、日一に貢献した。会田も私が監督1年目の76

    降板させたら激怒、ヤクルト初の日本一に貢献した安田猛の思い出/廣岡達朗コラム(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース
  • 車に衝突され、意識不明の息子 9年半介護続ける両親の割り切れぬ思い【親なき後を生きる】(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    柳原さん、僕の息子も高校生のとき交通事故に遭いました。以来、自分で動かせない身体になり、痛いも、かゆいも、言うことができません。 あんなにべることが好きだった子が、べることもできなくなってしまって、あの日から9年以上、意識障害で寝たっきりです。 差出人は、大阪の泉佐野市に住む坂清市さん(55)です。 私が返信すると、今度は被害者の父としての割り切れぬ胸の内を綴ったメールが送られてきました。 民事裁判はそれなりに和解し、賠償はされました。でも、無謀な運転で息子をあのような身体にした加害者は、見舞いに来るどころか、10年が経とうとする今も謝罪ひとつありません。これでいいんでしょうか……。 息子は今も意識がないのですが、いつか立てる日が来るようにと、週に一度は病院へリハビリに通い、上体を起こしたり、歩かせていただいたりしています。ぜひ一度、頑張っている息子の姿を、取材していただけないでしょ

    車に衝突され、意識不明の息子 9年半介護続ける両親の割り切れぬ思い【親なき後を生きる】(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/02/28
    法廷で「一生にわたって、被害者の方と家族に対して誠心誠意対応します」「今後、運転免許を一切取りません」と語りながら「実は、刑事裁判で加害者が述べたこれらの言葉は、今も何ひとつ実行されていません」
  • 我欲と放蕩の果てにたどり着いた異国ーー直木賞の栄光からタイで出家、コロナ禍の日本を見つめる男(Yahoo!ニュース 特集)

    「托鉢でいただくべ物が、めっきり減ったよね」 コロナ禍によって寺の生活になにか変化はありますか? まずそう尋ねると、笹倉さんは言った。 「チェンマイは観光で成り立っている町でしょう。でもホテルもレストランも、ほとんど旅行者はいない。寺の前で行われていたサンデーマーケットも、一時期は再開したんだけどね。年末からの感染拡大でまた中止になった」 歴史ある寺院群も閑散とし、周辺の大自然を巡るトレッキング客もいない。町を支える観光業は壊滅ともいえる状況だ。人々の生活はなかなかに厳しく、毎朝の托鉢にお布施として回せる料がだいぶ減っているようだ、という。 「でもね、お布施は減ったけれど、お布施をしようって毎朝出てくる人の数は変わらない。それがタイなんだなあ」 とはいえ、お布施の減少は寺の「卓」にも影響する。僧たちの事は托鉢でもらったものだけでやりくりするのがタイ仏教の習わしだからだ。笹倉さんもそ

    我欲と放蕩の果てにたどり着いた異国ーー直木賞の栄光からタイで出家、コロナ禍の日本を見つめる男(Yahoo!ニュース 特集)
    Louis
    Louis 2021/02/22
    第101回直木賞受賞作家、笹倉明さん
  • 「ロールモデルがいない」三浦瑠麗と蜷川実花、それでも捉われた「昭和の育児」の呪縛 - Yahoo!ニュース

    集団行動になじめなかった学校生活。ものづくりへの熱意。強い風に煽られながらも、最前線に立ち続ける覚悟-------。国際政治学者の三浦瑠麗と写真家・映画監督の蜷川実花、唯一無二の存在感を放つ女性ふたりの異種対談。「わたしたちには、ロールモデルがいない」。仕事人として、家庭人として、今を輝く2人には、意外にも多くの共通点があった。(取材・文:山野井春絵/撮影:木村哲夫/Yahoo!ニュース 特集編集部) 三浦瑠麗と蜷川実花。一見接点のなさそうな2人だが、社会学者の古市憲寿が主催するパーティーで何度か顔を合わせており、「いつかゆっくり話してみたい」相手だったという。お互いに第一線で働きながら子育てをするママ同士。「なんとなく保護者会みたいな気分ね」とはにかみながら、和やかに対談はスタートした。 三浦:小学校、ちゃんと行ってました? 蜷川:意外とちゃんと行ってましたよ。でも常に苦手で、好きだった

    「ロールモデルがいない」三浦瑠麗と蜷川実花、それでも捉われた「昭和の育児」の呪縛 - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/02/21
    「唯一無二の存在感を放つ女性ふたり」
  • コロナ禍でも「仕事10倍以上」。男女コンビ「蛙亭」を支える2人の恩人(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    TBS「有田ジェネレーション」、テレビ東京「ゴッドタン」などに出演し、注目度が急上昇している男女コンビ「蛙亭」。中野周平さん(30)さんと岩倉美里さん(30)が2012年に結成しました。昨年4月に活動拠点を大阪から東京に変え、仕事量が「10倍以上」に増えました。新型コロナ禍で芸人さんの仕事が激減する中、そこまで仕事が殺到する理由とは。 仕事が「10倍以上」に 中野:去年の4月に大阪から東京に出てきました。 大阪時代はテレビと言えば、お笑いの賞レースで年に数回出るくらい。ロケに出たこともありませんでしたし、いわゆるゲスト的にバラエティーに出ることもなかったんです。 それが東京に出てきてから、一気に変わりました。4月、5月は緊急事態宣言がありつつも、いくつかお仕事をいただきましたし、6月になったら、1カ月で大阪時代の1年分よりも多くのお仕事をさせてもらいました(笑)。 そこからさらにお仕事は増

    コロナ禍でも「仕事10倍以上」。男女コンビ「蛙亭」を支える2人の恩人(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2021/02/18
    個人的に気になるのは岩倉さんの「自分で服も買えるようになってきまして。先月、初めて(ユニクロの)ヒートテックを買いました」という発言。ユニクロが相対的に高くなってると自分も実感。