タグ

ブックマーク / blog.foursics.jp (2)

  • ハマスタを貶すなら日没を待て - foursics blog

    この問題って、結局TBSがどこまで腰据えてNPBにコミットしているのかを測るだけの意味しかなくて、ナベツネといっしょになってハマスタに向かって「きたないなさすが」とか言って拳振り上げて喜んでるような輩は一度我に帰ってそのおめでたさを心配した方がいいと思います。さもないとどこぞの球団社長みたいなことになりますよ。あ、中日ドラゴンズさんリーグ優勝おめでとうございます。 たとえば楽天が仙台入りするにあたっての宮城球場改修や広島の新球場建設に何十億が投下されたように、日常的な運営にかかるコストとは別にTBSがスタジアムおよびその周辺・地元に対して投資を行ったという話は寡聞にして全く聞いていませんし。もしそういう実績が当はあるならそれを交渉材料にすればいいし、それがないなら尚の事、市やハマスタに対してお金も出さずに言うことだけ聞かせようというなら、どんだけ虫のいい話ですか?というだけのことでしょう

  • フジテレビは一体日本のサッカーをどうしたいんだろう。 - foursics blog

    フジテレビは一体日サッカーをどうしたいんだろう。 いやもう、彼らが何も考えてないか良からぬことしか考えてないのはちょっと見ればすぐに分かることなんだが、それにしてもひどくないか。特に最近なんかもう。ねえ。W杯パラグアイ戦の放映権みすみす獲り逃がしたことへの逆恨みなのか知らないが。 月曜『すぽると!』でやっていたアーセン・ベンゲルへの突撃取材・インタビュー。その趣旨は南アフリカでの日本代表の総括的な話から今後へ向けた提言といった風情のものであった。その中でザッケローニ就任が決まったばかりの新監督選びについても言及、決定に至るまでのプロセスを未だにひきずって「混迷した〜」「次の展望が見えない〜」といったネガティブワーズをふんだんにまぶしたその仕立て上げにまず軽く絶句した。そして肝心の中身ではベンゲルの言を借りて就任間もないザッケローニごとばっさばっさと斬らせるといった作り。まともな神経を持

  • 1