タグ

ブックマーク / www.kyodo.co.jp (2)

  • コナミHDの上月氏、アジア人初の殿堂入り ゲーミング業界への貢献で

    MGHAより贈られた盾を受け取るコナミHD関係者ら=5月5日、米ミシシッピ州(現地時間) 日のエンターテインメント業界をけん引するコナミホールディングス(コナミHD)が 米国に進出してから25年。5月、ゲーミング産業発展への貢献が認められ、創業者で会長 の上月景正氏(81)が現地の業界団体から表彰され、殿堂入りを果たした。新型コロナウイ ルスの感染状況が落ち着き、行動規制の緩和を受けて回復基調の米ゲーミング市場。コナミ HDの現地での取り組みに期待が寄せられている。 米国で確かな爪あと 上月氏が殿堂入りしたのは、米ワシントンに部を置く南部のカジノ業界団体、ミシシッピ ゲーミング&ホスピタリティアソシエーション(MGHA)。ミシシッピ州および米南部の ゲーミング産業の発展に貢献した人物が毎年選出され、今回は5人が受賞した。上月氏はア ジア人として初めて選ばれたという。 ゲーミングビジネス

    コナミHDの上月氏、アジア人初の殿堂入り ゲーミング業界への貢献で
  • 夫の約7割が妻の「家事ハラ」を経験!? 食器洗い「やり方違う」とダメだし | 株式会社 共同通信社

    器洗いなどの家事を手伝ったことがある夫の約7割が、からの「家事ハラ」を受けているー!?  家事ハラは、「やり方が違う」などによる家事のダメ出し。夫にとってはのやり方をしっかり“学習”することが、気持ちよく家事をする秘訣のようだ。 旭化成ホームズが、末子が6歳以下でが1日8時間以上の仕事をしている30~40代の共働き世代1,371人を対象に6月20日から23日まで実施したネットアンケート調査で分かった。 調査によると、家事を手伝ったことがある夫の割合は93.4%で、ほとんどの夫が家事に協力的。しかし、手伝ったことのある夫に「家事ハラを受けたことがあるか」と聞いたところ、8.0%が「必ずある」と回答。15.8%が「よくある」、29.7%が「たまにある」とし、「一度くらいある」とした12.4%を合わせると、65.9%が「家事ハラ」を受けたことがあることが分かった。 「家事ハラ」を受けた

    夫の約7割が妻の「家事ハラ」を経験!? 食器洗い「やり方違う」とダメだし | 株式会社 共同通信社
    Louis
    Louis 2014/07/19
    「手伝っている」「協力的」に深くて暗い断絶を覚える。コミケの「参加者」じゃなくて「客」という誤認識に似た何か。
  • 1