タグ

ブックマーク / www.ryutsuu.biz (3)

  • ららぽーと豊洲/来年4月スケールアップ、106店新規・改装オープン

    三井不動産は11月29日、「ららぽーと豊洲」が2020年4月24日スケールアップオープンすると発表した。 <「ららぽーと豊洲」スケールアップ> 三井不動産による豊洲地区の再開発の核として、最先端の機能を持つオフィスゾーン、バラエティに富むショップが揃う商業ゾーン、ビジネス客から観光客まで対応可能なホテルで構成される「豊洲ベイサイドクロス」が来年4月開業する。 <「豊洲ベイサイドクロスタワー」地下1階> 「豊洲ベイサイドクロスタワー」の地下1階~地上4階にも、「ららぽーと豊洲」が開業し、全36店舗が新規出店。既存の「ららぽーと豊洲」も、開業以来最大となる約70店舗のリニューアルを実施する。外壁の全面塗替えに加え、フードコートの拡張、授乳室ほかサービスの拡充を行う。 「豊洲ベイサイドクロスタワー」内「ららぽーと豊洲」は、ゆりかもめ・東京メトロ有楽町線「豊洲」駅直結、既存の「ららぽーと豊洲」とは

    ららぽーと豊洲/来年4月スケールアップ、106店新規・改装オープン
    Louis
    Louis 2019/12/14
    紀伊國屋書店が閉店して代わりに有隣堂が入るってこと??
  • 有隣堂/「コレド室町テラス」で台湾発「誠品生活」日本1号店運営

    有隣堂は2019年秋、東京・日橋の商業施設「COREDO室町テラス」にオープンする「誠品生活日橋」をライセンシーとして運営する。 <三井不動産斎藤裕・アーバン事業部長、石神裕之取締役、マーシー・ウー誠品生活董事長、有隣堂の松信健太郎専務> 「世界で最もクールな百貨店14」、「アジアで最も優れた書店」に選ばれるなど世界的に高い評価を得ている台湾の「誠品」から、日初進出の「誠品生活日橋」が登場する。 「COREDO室町テラス」は、オフィス・商業の大型複合施設「日橋室町三井タワー」内に位置するが、「誠品生活日橋」の主要ターゲットはオフィスワーカーに限らず、幅広い層を対象とする。 <「誠品生活日橋」文具イメージ> 「誠品生活」は、「Books, and Everything in Between(と暮らしの間に)」をコンセプトに、発祥の地である台湾をはじめ、香港、蘇州などの国・地域

    有隣堂/「コレド室町テラス」で台湾発「誠品生活」日本1号店運営
    Louis
    Louis 2018/10/18
    台湾の誠品書店、日本1号店は日本橋室町にできるのか
  • ベスト電器/会長・社長退任、さくらや清算 - 流通ニュース

    ベスト電器は1月12日、業績が低下していることを踏まえ事業再構築計画を策定した。合わせて、有薗憲一会長と濱田孝社長は代表取締役を同日付で退任し、新社長には深澤政和副会長が就任する。 ベスト電器では、自社の業績悪化要因を昨年の不正郵便問題による顧客からの信用力の低下、業界他社比での営業損益の回復の遅延などとしており、今期は2期連続の営業赤字となる見込み。このほか、店舗戦略や競合戦略の導入の遅れ、連結子会社のさくらやの業績回復の遅れなども要因として認識している。 このため、まず経営責任を明確化し、金融機関との交渉窓口を務めていた深澤副会長を社長に据え、計画を着実に実行することで経営責任を履行する。並行して迅速な意思決定体制の確立、責任の明確化、組織のスリム化などのため、2011年2月期には取締役数の大幅削減、執行役員制度の見直しを検討する。また社外有識者によるアドバイザリーボードの設置も検討す

  • 1