タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (12)

  • 終風日報編集後記 ブータン王国が隣国から学んだこと - finalventの日記

    ブータン国王の婚礼で話題の中心は王妃となるジェツン・ペマさん(21)だろう。たいそうな美人である。王様もイケメンではあるが。▼ブータンで私の世代が思うのは切手である。変わり種の切手が多かった。外貨収入のためもあって奇抜なデザインとしたのだろう。貧しい国だった。今でもそうだと言えるのだろうが、物質的な豊かさではなく、心の充実「国民総幸福量(GNH)」を国政の指針としているということで、日でも支持者が多い。日の着物に似た民族衣装を守っていることも懐古的な感傷になるのだろう。▼ブータンでは今回の王妃も民間から採ったように民主化が進んでいる。が、最近ではどうか知らないが、ブータン国民は民族衣装着用を義務づける法律があった。「伝統的な価値と礼儀作法を守る運動」もあった。ナショナリズムである。当然、排外主義でもある。かつては人口の三割にも達したネパール人を追い出す政策でもあった。▼ブータン王国に隣

    終風日報編集後記 ブータン王国が隣国から学んだこと - finalventの日記
  • もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記

    - 追記 論点がわからない人がいるようなので最初に3行でまとめておきますよ。 finalvent: 自衛隊は暴力装置ではない(暴力装置は国家のみを指す用語だから)。 hokusyuさん: 自衛隊は暴力装置である。 排他的な命題なんでどっちかが正しく、どっちかが間違っている。お考えください。 - ⇒とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去 なるほど、この定義によれば、国家権力は暴力装置である。では「暴力を発動するため」の「暴力」とは何だろうか?警察や軍隊だとすれば、「警察や軍隊を発動する」となり、意味が通らなくなる。 意味通るけど。警察とは警察暴力であり、軍は軍暴力。なにか疑問でも? むしろ、その後半の部分と比較してみればわかるが、軍隊や警察は、「諸機関」と並列されているのである。つまり、国家は暴力を発

    もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記
    Louis
    Louis 2010/11/21
    反論として一番やってはいけないタイトルだと思います。この時点で共感しにくいです。/カップリング愛好家にとっては受け攻め選択の際の良い指針が見つかったと喜んでいそうではありますが…。
  • まあ、ネタにツッコミなんだが - finalventの日記

    ⇒縄文人の勝ち - Chikirinの日記 縄文時代生まれの人 「オレの若い頃は稲作なんてなかったんだ。だから料は毎日山や川に探しに行く必要があった。料が手に入らない日が続くと仲間がバタバタ餓死してしまう。だから毎日、生きるために必死だった。それでもオレは幸せだったよ。弥生時代なら米作が始まって高床式倉庫もあったんだろ?そんなんで不幸なはずがないじゃないか。」 ⇒稲作 - Wikipedia列島における稲作の歴史は長きに亘って弥生時代に始まるとされてきた。しかし、近年になって縄文後期中葉に属する岡山県南溝手遺跡や同県津島岡大遺跡の土器胎土内からイネのプラント・オパールが発見されたことにより、紀元前約3500年前から陸稲(熱帯ジャポニカ)による稲作が行われていたとする学説が有力となってきた。 また朝寝鼻貝塚の6000年前の地層からイネプラントオパールが発見されたことによって、縄文時

    まあ、ネタにツッコミなんだが - finalventの日記
    Louis
    Louis 2010/07/25
    あの時代は新発見が多いので受験に出づらいって話を聞いた記憶が。なので結果的に受験勉強対策と化した高校の授業などではあまり重視されないのですよね……。
  • ほぉ - finalventの日記

    ⇒沖縄に行ったら買いたいお土産ランキング(女性) - 沖縄情報:HaisaiTV ほいじゃ、つっこみ、と。 1位 ちんすこう ちんすこうはラードがきいてないとうまくないというか、ただのクッキーになる。なので安いのはアウト。手作りの店があって、そこが旨いのだけど、名前忘れた。まあ、現地で聞けばわかるよ。 2位 沖縄そば/ソーキそば これは現地でって終わりにするもの。ナイチャーはあまり好まないがフーチバーのほうが面白い。あと、現在の沖縄だと木灰使っているところが少ないけど、木灰の麺がうまい。感が、くにゅぅぅじゃなくて、くぅぷちっと切れと独特の香りがある。 ソーキについては豚がうまいとうまいのだけど、沖縄で上質の豚肉は意外とない。 3位 南国系フルーツ 釈迦頭(アップルシュガー)があったらってみると吉。ドラゴンフルーツはあたりはずれあり。パッションフルーツは、ジュースで。アップルマンゴーは

    ほぉ - finalventの日記
    Louis
    Louis 2009/11/04
    ホント、ソーキそばは店によって味のばらつきが凄かった!
  • 麻生失言について推論している内にオリジナルが公開されてしまったのだけど、まあ、私の推論はこうでした。 - finalventの日記

    オリジナル⇒首相「金ないのに結婚するな」 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース) オリジナルが出るなら推論するまでもなかったけど、まあ、私の推論はこうなっていた。 その前に原則 全体のコンテクスト(文脈)を理解する。(1)問いに答えている、(2)若者に人生経験者が結婚を説いている。 「(2)若者に人生経験者が結婚を説いている」の話題は何か? 尊敬ということ。 話者のポジションを理解する。(麻生さんはカトリック信者だ) 具体的なディテールは原典に近い 矛盾する言明にはそれを解くロジックが隠れている。ここでは、「金がねえなら結婚しない方がいい」と「人それぞれだからうかつには言えない」は矛盾している。 テキストはこう 朝日(参照) ---「若者に結婚するだけのお金がないから結婚が進まず少子化になるのではないか」 「金がねえなら結婚しない方がいい、おれもそう思う。うかつにそんなことしない

    麻生失言について推論している内にオリジナルが公開されてしまったのだけど、まあ、私の推論はこうでした。 - finalventの日記
    Louis
    Louis 2009/08/24
    問題は「じゃ、稼げる日本にしてくださいよ、稼ぎ辛い日本にしてしまったのはあなたでしょ?」ってことだと思っていたけど。
  • 大人毛ない話 - finalventの日記

    まいどの話。爺とか言われて、まあ外見もここでの文章もそうというか人がどう考えるのかはご勝手に以上はないが、実際に老いていく自分ものに閉じ込められている自分の少年みたいな意識はそれはそれで閉塞的な苦しさはある。 50歳の男にもなれば40歳女でも若いし、そう見えないこともないのだが、反面、20代の女ですら、どこかしら年上に見える心性もいまだにある。そして、どうもこれは一生克服することはなかったなというのは、女への怯えというものだ。恐怖と言ってもいいかもしれないが、微妙なものがある。 吉行淳之介はあれで生涯女が怖かった。これは「「 春夏秋冬 女は怖い―なんにもわるいことしないのに (光文社文庫)」」と洒落のめしている背景にあるもので、おそらく生物的な心性に支えられた女というもの、生物的な関与への恐怖のようなものだっただろう。講演をしていると彼はモテる男でもあり女がぞろっと集まるのだが、みんな自分

    Louis
    Louis 2009/06/28
    「大人げない」と「大人毛ない」って絶対意味が違うよね、その差異が理解しきれなかったエントリ。
  • たばこが問題になったのはたぶん - finalventの日記

    受動喫煙の害が疫学的にほぼ確定したからではないか。というか、そんだけのことじゃないかな。

    たばこが問題になったのはたぶん - finalventの日記
    Louis
    Louis 2009/04/21
  • 50年生きてみると - finalventの日記

    生きているもんだという驚愕感がある。 私は20歳まで生きられないなと思っていた。ティーンエージで自殺してもなんら不思議でもなかった。ただ、50歳まで生きて見ると、そうでもない、いわく言い難いものが自分を守っていたとしか思えないものがあると思うようになった。スピリチュアルになってしまうのもどうかと思うけど、今どれほど生きづらい人でも今気がつかない大きな力のようなものをいつか感じる可能性はあると思う。 邱永漢も言っていたが、青春で無謀な人生を選んでも、身体は50歳までは生きられるがそのあたりで死ぬ。むちゃくちゃやっても50歳まで生きられるという人生もあるのだろう。下天とはそういうものなのでしょうね。信長も謙信も50歳で終わりと思って生きていたいようだし。 無謀な人生というのは、意外とテンプレで、飲む・打つ・買う、つまり酒、賭け事、女。それと加えるなら自意識過剰。 自意識過大というか自分の才能に

    50年生きてみると - finalventの日記
    Louis
    Louis 2009/03/10
    自己紹介の年齢が事実だと思わなかった、本当に50歳以上なんだ
  • 新聞社が潰れてもそれほどどってことはないよ - finalventの日記

    ⇒新聞社が潰れて一次情報が得られなくなったらどうするの?(To: 新聞 一次情報は通信社から買えるから。 地方紙なんか、共同通信の記事買って、それを版組して、ああ、それと地元の記事を混ぜているだけ。社説なんかはだいたいひな型があるし。(ああ、しかし、地方紙にはそれなりの気骨の歴史もあるが。) で、通信社なんだけど。 外信はネットがあればもう不要。NYT、WP、FTあたりを見ておけば足りるし、実際、外信はそれの翻訳パラフレーズしかしてない。VOAだけでもけっこうよいのができるよ。 で、地域は自分でカバーできる。っていうか、新聞っていうのは元来そういうローカルな存在。 一番の問題は、行政に関連する部分っていうか、ぶっちゃけ記者クラブだね。 記者クラブをとにかく潰せたら、あとは、政治や経済や医学といった分野に強いジャーナリストとの連携が重要かな。 ま、新聞社が潰れてもそれほどどってことはないよ。

    新聞社が潰れてもそれほどどってことはないよ - finalventの日記
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    特になし。あまりいうのもなんだが、いわゆる左翼の体部分が不況に悲鳴を上げだして迷走を開始しそうな空気が朝日や毎日から感じられる。まあ、それこそ「邪推」の部類だしその自覚もあるので放言でいうのだが、こうした迷走よりそのヘッドクオーターが目下の経済に対する指針を失い、おためごかしの倫理性に逃げていく状況がかなりまずい。もともと政治というのは利害の調停であって、いかなる左翼政権でも同じことになる。であればそこ政策決定の実現性において訒小平的な実力者とその配下にコンピューターのようなインテリをもたなくてはならない(ところが左翼はマクロ経済のイロハもわかっていないっぽいし、欧州左翼インテリも実質こけてしまった)。意外と現下の中共ではそれが実施されているような怖さもあるが、日ではそうした刷新ができてこなかった。長期衰退のなかで健全な論理的な派閥闘争ができなかったのだろう。おそらく醜悪な世論操作がな

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    Louis
    Louis 2008/11/10
    団塊世代でなくても団塊世代的な思考の人は普通にいるからなぁ
  • まあそうとも言えるのだけど - finalventの日記

    竹熊先生⇒たけくまメモ : いろいろもう死んでいる(株価暴落編) 戦争もそうですけれども、こういう経済恐慌みたいな事態に接するたびに、政財界にはどれほど優秀な人たちがいるかは知りませんが、いくら勉強ができたとしても、優秀な人材が何人いようがこうした破局は避けられなくて、そうなったらどんなエリートでも俺の父親(農家の三男。専門学校出)に「こいつらバカか」と言われてしまうのだなあ、と思いました。 ただ、ここで当に頭のいい人というのが見られるかもしれませんよ感はある。 それと、話が少しそれるけど。 なんだかんだ言っても、米国は向こう半世紀ガチで成長する(ラティーノの国になるけど)。国力は増していく。米国は終わったとかいう人が私にはまるで理解できない。 日のほうがマジで終わる。まあ、終わりかたの問題だけど。というか、すでに終わりは始まっているけど。 中国は意外と高齢化に向かう。小皇帝は暴発する

    まあそうとも言えるのだけど - finalventの日記
    Louis
    Louis 2008/09/17
    米国の「向こう半世紀ガチで成長する」ための軸となる産業が何なのか知りたい。製造業はボロボロだし科学力は低下気味だし国内企業の大半は海外に買われているし/「ラティーノ」が何を指すのか気になる
  • 毎日社説 社説:こどもの日 大人はもっとお節介になろう - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    小さくとも不正は看過しない、という「お節介」な姿勢をきちんと子供に見せる。子供の事件や非行防止策でよくいわれる手段だが、子供を有害ネットから守ることにも通じる。 子供たちはますますネットを身近に成長し、生涯ともに歩む。将来の健やかな情報社会を築くためにもこの問題は先送りできない。 つうか、そういうネガティブなお節介、どうでもいいですから。 子どもを呼んで遊ばせろ、わせろですよ。 ネットなんか忘れるくらい遊ばせる、わせるっていうのができなければ、説教なんて通じませんよ。

    毎日社説 社説:こどもの日 大人はもっとお節介になろう - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    Louis
    Louis 2008/05/06
    一定の日に合わせて各新聞の論調を比べるのって面白いかも
  • 1