タグ

ブックマーク / soudai1025.blogspot.com (13)

  • オープンセミナー2015@香川でRDBとNOSQLの住み分けについて登壇してきた #osk2015

    怒涛の登壇ラッシュ3週目。 うどんをべに登壇するために香川県高松市に行って来ました。 はてブのホットエントリ入りもした当日の資料はこちらです(ドヤァ 最後にオススメの書籍を3冊紹介してます。 どれもオススメですがNOSQLの基礎知識はより詳しく実例を交えて情報がまとまっています。 データモデルについてはデータベース実践入門を読むことで正しい知識を得ることができます。 そしてSQLアンチパターンは苦手な事を無理矢理すると悲劇を生むことを教えてくれます。 どれもオススメなので興味があるかたは是非読んでみてください。 当日は動画撮影があったのでそのうち公開されると思います。 NOSQLRDBの住み分けについては色んな方がお話されてます。 実際にNOSQLはシンプルな機能にフォーカスして特化してるソフトウェアがほとんどです。 だからこそ、このような全体を通した住み分けの理解が必要です。 その大

    オープンセミナー2015@香川でRDBとNOSQLの住み分けについて登壇してきた #osk2015
    Nyoho
    Nyoho 2016/11/26
  • PHPカンファレンス2016でRDBアンチパターンの話してきた #phpcon2016

    全国のそーだいふぁんのみなさん、お久しぶりです。 1ヶ月ほど更新がなかったのですが私は元気です。 表題の通り、PHPカンファレンス2016に遊びに行ってきたのでそのご報告です。 当日のスライドはこちら 今回はRDBアンチパターンということで以下の内容を話して来ました。 またスライドだけでは言葉足らずなので補足記事書きました。 下のリンクで補足記事に行けます 強すぎる依存 隠された状態 ロックの功罪 スライドだけでは説明しきれないのでぜひ動画を見てほしいです PHP Conference 2016 Track2 のyoutubeみつけた。RDBアンチパターンの動画が見たい方はこちら! >> https://t.co/HuEGceG9sB — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2016年11月4日 それと当日のTwitterまとめ DBの寿命はアプリよりも長い!DBを救える英雄

    Nyoho
    Nyoho 2016/11/10
  • ちょっと、たけとも、お仕事(CTO)始めました

    まほろばとの想い出を語ってはや3ヶ月。 順風満帆なフリー生活を送っていましたがこの度、就職する事になりました。 まずは就職先ですが下記の会社です。 株式会社 オミカレ ポジションはCTOです。 取締役ではなく執行役員です。 しっかりサラリーマンに戻ります。 多分、みんなは僕の業務内容なんて1バイトも気にならないと思いますが簡単に説明します。 勤務内容 基リモートワーク(自宅で仕事してる) 自社モノWebサービスの運営 新規Webサービスの開発 週に1回(必ずじゃないけど)岡山で社長とミーティング コードも書くし設計もする(リードエンジニアに近い) ってな感じです。 面白いところが何個かあってまず渋谷にオフィスがあるのですが社長とCTOの自分がリモートワークです。 なのでコードは全てgithubですし勿論雪が降れば家で仕事をすれば良いです。 あとはエンジニアは僕以外にもう一人とベトナムにオ

    Nyoho
    Nyoho 2016/02/01
    CTO就任おめでとうございます! 福山にいながらにして渋谷の会社のCTOにリモートでなれるとは、広島にも21世紀が来た感じがするなー
  • これからもIT勉強会(コミュニティ)は必要なのか本気出して考えてみた

    とある雑誌の原稿を出したら編集さんに 「そーだいさん、コミュニティに対してもっと熱い想いあるでしょ?そういうの出してください。」 って言われまして。 原稿の校正納期今日なんだけどもっと自分自身を掘り下げる意味で表題の事を考えた。 なのでただのポエムです。 まず最近、大手岡山Web系セミナーに若手が少ないらしい。 Web系セミナーに若い人が少ない問題 僕が若い方にセミナーイベントに来てほしい理由 Webのセミナーに参加して最近思うこと。 参加者平均年齢が40代超えてるであろうDB勉強会からするとまだまだ若いじゃん?とか思ったり。 でもね、中の人がそういう危機感があるって事は「緩やかな死」を感じてるってことだと思うんですよね。 その危機感を中の人が感じてるのだから間違い無いと思う。 そして危機感をこうやって複数の人がアウトプットするのは大切だと思う。 あと緩やかな死とかコミュニティの継続につい

    Nyoho
    Nyoho 2015/12/21
    アツい。都会には存在しない大事な悩みだ。
  • そーだいなるらくがき帳: 2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違いについて話してきた

    第32回 PostgreSQL 勉強会(2015年10月10日)で登壇してきました。 内容は前に書いたエントリーの MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと MySQL使いの人がPostgreSQLを始めるときの罠をまとめてみた を元に発表してきました。 と言っても今回は参加者がPostgresSQLに詳しい前提だったのでMySQLを中心に話をしました。 実際の資料は下記のとおりです。 当日はビデオ撮影があったのでそのうち動画が上がると思います。 第32回 PostgreSQL 勉強会まとめ ~ togetter ~ 流石に2時間は疲れました。 内容としては眠くならないように面白おかしく伝えようと思ったのですがなかなか難しかったです。 前半はMySQLとPostgreSQLの方向性の違いをメインにしました。 後半はMySQLは僕が実際にハマった事などをメイ

    Nyoho
    Nyoho 2015/10/13
    そーだいきとるねー256ブクマ超えとるじゃん
  • コミュニティに参加してよかったなと思うことをまとめてみた 〜 第11回 中国地方DB勉強会 in 広島 〜

    Nyoho
    Nyoho 2015/09/15
    事前に資料公開しとくのいいね!
  • Webで役立つPostgreSQLの話をしてきた ~ OSC新潟2015 ~

    — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 9月 5 久々にチャレンジでした。 無事に15分で収まった(収まってないけど)のは奇跡でしたねw また各項目の詳細はそれぞれ別々のイベントで細かく話したので纏めを置いておきます。 ■第九回 中国地方DB勉強会 in 米子を開いてきた (SQLの話をした時の資料がまとまってます) ■MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京を開催してきた(FDWの話もしてきた) FDWの話をした時の資料がまとまってます。 またNTTデータの澤田くんがナイスなJSONの話をしてるので是非一読してください!! 日酒!お米!!新潟!! OSCは全国で開催されているので気軽に旅行する理由になって最高ですね!! そういえばちょうど次は広島で行われるそうです。 興味がある人は是非。 ■OSC2015 Hiroshimaタイムテーブル 日程:2015年

    Webで役立つPostgreSQLの話をしてきた ~ OSC新潟2015 ~
    Nyoho
    Nyoho 2015/09/05
  • MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと

    — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 8月 24 とブーメラン投げて見事に刺さってるので今から記事書く。 両サイドにはかなり厳しい話もするが俺の音を聴いておけ(関白宣言) まぁ歴史の長いRDBなのでお互いの比較記事は沢山ある。 なのでマルチスレッド(MySQL)とマルチプロセス(PostgreSQL)だとかVACUUMだって話はしない。 むしろ実際に使ってみた際の違いをにフォーカスする。 1. SQLの違い 基的にMySQLでやっていたことはPostgreSQL出来る。 しかし関数の挙動の違いは幾つかある。 例えば時間から曜日に該当する数字に変換した場合に MySQL → date_format(time,"%w") 0から始まり、日曜日に該当する PostgreSQL → to_char(time,'D') 1から始まり、日曜日に該当する など挙動に互換性

    MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと
  • PostgreSQLカンファレンス2014に登壇してきた。

    PostgreSQLカンファレンス2014に登壇してきたので資料をアップします。 今回は初カンファレンス参加でしたが 日曜から39℃を超える熱を出して死にそうになり、 なんとか体調を取り戻して朝からスタッフ業をし、 英語がぜんぜん出来ないのに控室では英語飛び交い、 セッションを二こなし、 当日いきなり懇親会の司会業引き継ぎをされる というなかなかセクシーなスケジュールでした。 更にPostgreSQL アドベントカレンダーの担当日でそれはとっても嬉しいなって… 自分で切ったスケジュールながら過密で濃厚な一日を過ごすことが出来ました。 カンファレンスとしてはどのセッションも盛況でしたね。 特にハンズオンやチュートリアルのような初心者〜中級者のコマは立ち見が出るほどの大盛況でした。 (30人ぐらいの部屋に80人が押し寄せるようなセッションもありました) 私としてもガッツリDBエンジニア向けの

    PostgreSQLカンファレンス2014に登壇してきた。
  • PHPerの書くコードの保守性・管理性が劇的に上がるのスマートな方法

    みなさんお仕事の進捗どうですか? 今日は ふと今こそ保守性・管理性が劇的に上がるPHPのスマートなコードの書き方まとめを俺が書くときじゃないだろうか。 — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2014, 8月 12 こんな軽はずみな発言をしてしまったが故にネットで触れては行けない3大炎上案件について触れる。 ※ネットで触れては行けない3大炎上案件とは? Excel関連(スクショとか) 宗教(エディタとか) PHP のこと。 で今話題の元ネタを既に@sue445さんが魚拓してくれてる。 「Hello! my name is 404 お探しのページはありませんでした!申し訳ありません。。」 http://t.co/MS8Xy0bCMz 魚拓とっててよかったw http://t.co/UvG3gzsPul — sue445 (@sue445) 2014, 8月 12 (炎上したら即

    Nyoho
    Nyoho 2014/08/13
    そーだいまじそーだい
  • IT勉強会について本気出して考えてみた

    なんか広島が誇るスーパーハッカーひむらさん(以下:ひむひむ)が広島の未来に憂いてるみたい。 地方のIT勉強会ってこのままで大丈夫なのかな 僕から見たひむひむはこの一年で中国地方を代表するエンジニアのポジションを築き上げたのは間違いない。 元々彼自身に色んな魅力があった上に彼の行動力で為した結果だと思う。 そこに大きな影響を与えたのはオープンセミナー広島やすごい広島を始めとする勉強会の存在。 そんな彼だからこそ勉強会の良さとか大切さとか、そしてこのままでは無くなっていく危機感みたいなモノを感じてるのかなと思う。 実際にそれは勉強会ブームの終息と共に僕も強く感じてる。 例えば去年、こんな話題でJJUG CCCに登壇させていただいた。 ■当日のTwitterまとめ JJUG CCC 2013 Spring R2-6 [BOF] 地方における勉強会事情 ■当日のふりかえりブログ JJUG CCC

    Nyoho
    Nyoho 2014/08/08
  • おみゃー広島弁が安芸弁だけ思うたら大間違いよ ~今日から使える備後弁~

    Nyoho
    Nyoho 2013/12/07
    広島弁 Advent Calendar
  • 第二回 中国地方DB勉強会を開いてきた

    大好評だった第一回に続いて第二回を開催してきました。 いつもどおりJPUG主催ですがPostgreSQL以外もカバーしていきました。 以下にまとめて情報置いておきます。 ■中国地方DB勉強会のポータルサイト 実はGitHub上に作ってます。 圧倒的にメンテナが足りてないのでイケてるデザインのプルリクお待ちしてます。 中国地方DB勉強会 ■第二回のコンテンツ内容第二回中国地方DB勉強会申し込みサイト ■当日のtwitterのまとめはこちら第二回 中国地方DB勉強会 #ChugokuDB ■メーリングリスト 当日の資料や次回の告知についてはMLを使います。 興味がある方はチェックしてみてください。 講師の資料については10月15日頃にアップしようと思います。 ・Googleグループ https://groups.google.com/d/forum/dbstudychugoku dbstudy

    Nyoho
    Nyoho 2013/10/09
  • 1