タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (247)

  • Meta QuestがApple Vision Proっぽい機能を次々と取り込んできた

    Meta QuestがApple Vision Proっぽい機能を次々と取り込んできた2024.05.07 11:0021,838 武者良太 大枠で言ったらAndroid側の立場なのに、OSを問わずスマホエコシステムを巻き込んでいくストロングスタイルだ。 V64アップデートでMRビュー(パススルー)の画質改善や、外部マイクの入力に対応したMeta Questシリーズ。段階的に提供される次なるアップデートV65では、iPhoneで撮影したパノラマ写真の取り込み&表示をサポートします。 Image: Meta今までにも180度パノラマや360度写真の表示機能がありましたが、今回導入されたのはiOSアプリからのインポート。広大なエリアを1枚に収めたiPhone写真をライブ感たっぷりに楽しめます。スマホから直で画像が送れることを考えると、iPhone写真や動画をもっともリーズナブルに、しゃぶり尽

    Meta QuestがApple Vision Proっぽい機能を次々と取り込んできた
    Wacky
    Wacky 2024/05/08
  • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00288,274 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
    Wacky
    Wacky 2024/05/05
  • “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方

    “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方2024.05.03 22:0010,518 巽英俊 イヤホンやヘッドホンのカタログを見ていると、なんだかいろいろなスペックが掲載されています。実際にはスペック的に優れているイヤホンがそのまま「音がいい」とは限らないのですが、このスペックを読み取れると、ある程度はその製品が志向するサウンドの傾向がわかるかもしれません。 その手助けとして、イヤホン&ヘッドホンのスペックが何を意味しているのかを、ざっくり解説していきます。 ドライバードライバーは電気の流れとして伝わった音声信号を、空気の振動に変換して耳に伝えるパーツで、イヤホンの心臓部です。ドライバーのサイズが大きいほど多くの空気を振動させることができるので、低域の再生が有利になります。現実の楽器だって、例えば小太鼓よりもドスンと低い音を出す大太鼓はサイズがでかいわけで、あれと同じこと

    “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方
    Wacky
    Wacky 2024/05/05
  • Geminiがどうもピンと来ない人へ。Google アシスタントへ戻す方法

    Geminiがどうもピンと来ない人へ。Google アシスタントへ戻す方法2024.04.23 12:0020,056 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Googleグーグル)のAI、Gemini。Googleのハード・ソフトあらゆるサービスがGemini対応を進めています。AIとしてどこまでユーザーに寄り添った相棒になれるか期待されています。 Geminiはモバイルアプリもあります(iOSでは現時点で単独アプリはなく、Googleアプリ内のGeminiタブを利用可能)。アプリをダウンロードし、Geminiをスマホのデジタルアシスタントとして活用することもできます。 さて、Googleの展開するユーザーの相棒、デジタルアシスタントの先輩には、Google アシスタントもいます。Geminiにしてみたけど、バディとしてはイマイチだな…という人、大

    Geminiがどうもピンと来ない人へ。Google アシスタントへ戻す方法
    Wacky
    Wacky 2024/04/24
  • ロスレスとMP3ってどのくらい差があるんだ? 専門家に聞いてみた

    ロスレスとMP3ってどのくらい差があるんだ? 専門家に聞いてみた2024.04.12 19:0059,149 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 「音楽聴くなら絶対ロスレス音源がいいよ? MP3より音がいいから」なんて、一度は聞いたことがあるようなセリフです。 データ容量をギュっと縮めた圧縮音源であるMP3。データ圧縮時の劣化を最小限に留めた、または圧縮していないロスレス音源。 なるべくロスがない方がサウンドクオリティがいいのは事実です。ロスレスがアーティストが意図する生の音に近いのも事実です。…事実なのですが、やっぱり言わずにはいられません。 その音、聴き分けられるの? 圧縮音源とロスレスの差って、フツーの人が聴いてもわかるのかい? 少々古い話で恐縮ですが、2014年に米Gizmodoが読者アンケートをとっていました。質問は「ロスレス音源とMP3

    ロスレスとMP3ってどのくらい差があるんだ? 専門家に聞いてみた
    Wacky
    Wacky 2024/04/13
  • プラスチックは太陽と細菌が分解、だからもう大丈夫?

    プラスチックは太陽と細菌が分解、だからもう大丈夫?2024.04.11 16:3580,710 Molly Taft - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 2023年2月20日の記事を編集して再掲載しています。 まだダメです。 地球の海がどんなに汚染されてるか、考えると気が遠くなっちゃいます。だから技術的にどうにかできないの?って期待もありますよね。 たしかにそれに応えるような研究もあるし、プラスチックをべる細菌の存在も明らかになってます。 じゃあそんな細菌を増やせばいいんじゃないの?なんて思われるかもしれませんが、専門家によれば、そんなに簡単じゃないようです。 プラスチックはどこに消えてる?2023年1月と2月にMarine Pollution Bulletinに発表された王立オランダ海洋研究所の論文が、「消えたプラスチックの謎」に迫っています。つまり、海に捨てられるゴ

    プラスチックは太陽と細菌が分解、だからもう大丈夫?
    Wacky
    Wacky 2024/04/11
  • Windows 10の延長料金、4年で14万円って高すぎじゃない?

    Windows 10の延長料金、4年で14万円って高すぎじゃない?2024.04.04 14:00128,558 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) サッサと買い替えてねってこと? いまパソコンはWindows 11マシンですという人には関係ありません。ですが、まだWindows 10を使っているという方。来年秋以降はどうしますか? そのまま使い続ける選択肢もないわけではありませんけど、かなり非現実的という現実が明らかになりました。 延長サポート料金はハンパない!Microsoft(マイクロソフト)は、Windows 10のサポート終了後、企業団体などに向けて提供する有償のESU(拡張セキュリティ更新)サブスクリプションの概要を発表。すでに2025年10月14日以降、引き続き安全にWindows 10を使い続けるためのオプションが存在することは報

    Windows 10の延長料金、4年で14万円って高すぎじゃない?
    Wacky
    Wacky 2024/04/04
  • 厚さ2mm。「ほぼAirTagなシール」は箱や郵便物にも使用可能

    厚さ2mm。「ほぼAirTagなシール」は箱や郵便物にも使用可能2024.03.31 16:3529,053 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 2023年1月10日の記事を編集して再掲載しています。 これで配送会社のサイトを何度も見に行く必要なしに? 荷物を送るとき、そして届けてもらうとき、今どの辺にあるんだろうって運送会社のサイトを何回も見てしまう方、たくさんいらっしゃると思います。なんかずっと動かないままだけど、どうなっているのかわからない…とモヤモヤすることもありますよね。荷物に追跡タグ入れられたら、自分でずっと位置確認できますよね。それを叶えてくれる、箱にも手紙にも入れられちゃう超薄型2ミリの5Gコネクションの追跡タグ、あるんです! 厚さ2mmで5G対応、そしてバッテリーは印刷式!Image: Pod GroupAirTag

    厚さ2mm。「ほぼAirTagなシール」は箱や郵便物にも使用可能
    Wacky
    Wacky 2024/04/01
  • 中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える2024.03.23 11:0072,377 岡玄介 ロボット(機械人形)だけに器械体操ってね。 ここ数年は2足歩行をするヒューマノイド開発が流行しており、各社が運動性能の良さや器用さ、AIを使った賢さなど独自の路線で新作が生まれています。 さすが雑技団の国ボストン・ダイナミクスの「Spot」にソックリな、4足歩行の犬型ロボを作っていた中国Unitree社もそのひとつ。 人型ロボ「Unitree H1」は身軽さと運動能力に特化しているようで、器械体操の後方宙返りが出来るようになりました。 Video: Unitree Robotics/YouTube妙な違和感クルっと回って着地するのはスゴい性能ですが、何かおかしくないですか? そう、人間みたいに膝を抱えていないんです。下半身をピンと伸ばした「スワン宙」でもなく、足の裏が背中にくっつくくらい脱力

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える
    Wacky
    Wacky 2024/03/25
  • コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?

    コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?2024.03.13 11:0095,324 小暮ひさのり これ、絶対お買い得だと思うの。 間もなく4月。新生活に備えてノートPCを買わねば…。みたいに考えている人や保護者の皆さんも多いと思います。じゃあ、どれを買えばいいの? となりますよね。まさにその問題を投げかけられました。 発端は僕の馴染みのコンビニ店員のお姉さんから「大学用のPCを探しているんですが、予算10万円でなんとかなりますかねー?」と聞かれたこと。 その時は「大学4年間まともに使おうと思ったら、15万円くらいからですかねぇ」と返しました。僕的には、快適なライン(メモリ16GB・ストレージ512GB)を満たすPCは、やっぱり15万円からという認識があったんです。 …が。その後気になって調べてみたら、すげえコスパ良いPC見つけちゃった。DELL(デル)です

    コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?
    Wacky
    Wacky 2024/03/13
  • 令和6年に5万円以下でWindowsパソコンを買ってみた話

    Sモードで生きられますか? 日に日に春らしくなり、なにか新しいことを始めたくなる季節。そうだ、パソコンを買ってみよう! それくらいのノリで家電量販店へ出かけて買う場合、きっとそこまでハイスペックで高額なモデルは望まないでしょう。できれば5万円でお釣りがくるようなモデルだとハードルも下がります。 でも、5万円以下のパソコンって使い物になるのでしょうか? 低価格Windows PCに搭載される「Sモード」とはボクは親戚のパソコンデビューに付き合ってみたんですが、売り場の感覚が以前とは違っていたことに驚きました。ほんの10年も前であれば、小さく持ち運びによさそうなノートPCが、2万円台でもゴロゴロとありました。 そう、ネットブックの全盛期ですよね。Windows 7 Starterという特殊なOSを載せたミニPCが、たくさん並んでいたのです。 Image: 湯木進悟現在その感覚で店頭へ足を運んだ

    令和6年に5万円以下でWindowsパソコンを買ってみた話
    Wacky
    Wacky 2024/03/11
  • 「残り時間を可視化」する時計が発明されました

    僕らに必要な時計はこれだった。 突然ですが、みなさん「残りあと◯分です」と言われて、すぐにイメージできます? 僕けっこうニガテで、何分経過したのかが計算しないと出てこない…。 そんな僕でもひと目で残り時間がわかる時計が開発されました。キングジムの「ビジュアルバータイマー」と言います。 ゲージ表示で「残り時間」を可視化してくれるImage: KING JIMもともと時計って時間を可視化してくれるアイテムですけど、このタイマーでは「残り時間」という目に見えなくて体感でも変わるあやふやなものを可視化しているんです。 没頭している時に、チラッと見るだけで「あと時間どのくらい?を量で判断できる」し、このゲージが減っていくシステムはゲームでも馴染みがあるので、世代を超えて色々な人に伝わりそう。 Image: KING JIMあとポモドーロタイマー(作業と休憩の時間を繰り返す集中メソッド)的にも使えるの

    「残り時間を可視化」する時計が発明されました
    Wacky
    Wacky 2024/03/09
  • AI動画を見て震えが止まらない。OpenAIがTikTokアカウントを開設

    AI動画を見て震えが止まらない。OpenAITikTokアカウントを開設2024.02.22 18:0033,748 岡玄介 スマホでサクサク最新のAI動画が見られる。 チャットAIの「ChatGPT」を作ったOpenAI社が、文章入力で動画を作成できるAIツール「Sora」を発表したのは記憶に新しいところ。動画や写真などの素材が不要で、文字入力のみで超リアルな動画が生成されます。 YouTubeやXでもそれらを見ることができますが、新たにTikTokにアカウントが作られました。TikTokユーザーにも広く知られることになりますね。 いくつか見てみようまずは「いいね」の数が86.8Kで1番多かったオウギバト。トサカの緻密な描写に加えてリアルな動き方が完全に物です。 @openai Introducing Sora, our first AI model that creates vi

    AI動画を見て震えが止まらない。OpenAIがTikTokアカウントを開設
    Wacky
    Wacky 2024/02/22
  • 妙に人間臭い…GoogleのAIってひょっとして「生きている」?

    妙に人間臭い…GoogleAIってひょっとして「生きている」?2024.02.14 23:008,109 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) GoogleAI「Gemini」。先日、Bardから正式にGeminiとなりました。スーパー賢い対話型AIであり、OpenAIChatGPTの対抗馬となります。すでに使ってみた人からは、その性能の高さに驚きの声があがっています。が、一部、奇妙な感想も…。 Geminiって、まるで生きているみたい。 向こう側に誰かいる…?ペンシルベニア大学ウォートン・ビジネス・スクールのEthan Mollick教授は、Geminiの最先端モデルにアーリーアクセスできた人の1人。すでに1カ月ほど使用しており、自身のブログにてAI体験をこう記しています。 「GPT-4はゴーストだらけだ。Geminiも同じくゴーストだらけ。

    妙に人間臭い…GoogleのAIってひょっとして「生きている」?
    Wacky
    Wacky 2024/02/15
  • アップルが画像生成AIツールをひっそり発表

    アップルが画像生成AIツールをひっそり発表2024.02.14 12:0020,184 Thomas Germain・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) Apple(アップル)も画像生成AI研究中。 Appleは、テキストベースの指示で写真や画像を編集するオープンソースのツールを発表しました。カリフォルニア大学サンタバーバラ校と共同で開発したもので「MLLM-Guided Image Editing(MGIE)」と名付けられています。 現在、PhotoshopのAI機能、OpenAIのDALL-Eなど、画像を一から生成するだけでなく、既存の画像の編集ができるツールはいくつか存在しています。 でも、使ったことがある人ならわかると思いますが、AIがなかなか意図を汲み取ってくれなくてイライラするんですよね。AIが正確に求めているものを理解するのはなかなか難しそうなのが今現在

    アップルが画像生成AIツールをひっそり発表
    Wacky
    Wacky 2024/02/14
  • 今年は何かちがう。1月のすごかった宇宙関連ニュースまとめてみた

    今年は何かちがう。1月のすごかった宇宙関連ニュースまとめてみた2024.02.10 22:3013,438 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 2024年、きっと宇宙開発の分野ではいろんな素敵なことが起きることは予測していました。 でも、まさか最初の1カ月でこんなにいろんなことが起きるなんて。少し振り返ってみましょう。 小惑星の玉手箱1月上旬、NASAが(かたくてどうしても開かなかった)小惑星サンプル容器の蓋を開けることに成功。 探査機OSIRIS-RExが小惑星ベンヌから持ち帰った、表面物質の宝庫が日の目を見ることになりました。当初、「60グラム以上の岩石と塵を地球に戻す」という目標だったのですが、蓋の上で見つかったおまけのサンプルを含め、総重量は250グラムにのぼりました。 日の月面探査機のピンポイント着陸Image: J

    今年は何かちがう。1月のすごかった宇宙関連ニュースまとめてみた
    Wacky
    Wacky 2024/02/11
  • まるでアイアンマン。フランス憲兵隊と共同開発した防弾強化外骨格

    まるでアイアンマン。フランス憲兵隊と共同開発した防弾強化外骨格2024.01.30 12:3016,455 岡玄介 現代の『アイアンマン』かもね。 身体の動きを検知して、瞬時にモーター制御でサポートする「エグゾスケルトン(強化外骨格)」。 アウトドア用に作られたものから月面サンプル回収に使われたものまで、物理的に力添えをする便利なデバイスです。 防弾フルアーマーのエグゾスケルトンドイツのMehler Protection社と、カナダのバイオメカ企業Mawashi Science & Technologyが作ったのは、防弾仕様の強化外骨格「ExoM Up-Armoured Exoskeleton」。 腰と胸部で身体に固定しつつ、太ももの外側から足の裏まで、またメカニカルな背骨は肩までとほぼ全身を補助する構造で、荷重を最大70%分散することが可能です。 そこに防弾装備が合体すると、無敵のスー

    まるでアイアンマン。フランス憲兵隊と共同開発した防弾強化外骨格
    Wacky
    Wacky 2024/01/30
  • 銀河の謎を解明するヒントになりそう。不思議な天体を発見

    銀河の謎を解明するヒントになりそう。不思議な天体を発見2024.01.27 22:3011,713 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 理論にあてはまらない存在が、新たな答えを編み出していく。 地球から約4万光年の距離に、謎の天体が発見されました。何が謎かっていうと、中性子星にしては巨大すぎ、ブラックホールにしては小さすぎて、それが何なのか専門家でも判定できずにいるのです。 「質量ギャップ」の中の天体その天体の質量は太陽の2.09〜2.71倍と推定されてるんですが、これは大きさ的に「質量ギャップ」の範囲内にあたります。質量ギャップとは、中性子星として存在しうる最大質量(太陽の2.2〜2.5倍)と、今までに観測されたブラックホールの最小質量(太陽の5倍程度)の間、ということです。 中性子星は崩壊した恒星の核であり、直径20km程度なのに質量は太陽

    銀河の謎を解明するヒントになりそう。不思議な天体を発見
    Wacky
    Wacky 2024/01/29
  • 実はカビだらけ? 知らなかった国際宇宙ステーションのアレコレ

    実はカビだらけ? 知らなかった国際宇宙ステーションのアレコレ2024.01.27 21:0079,272 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 現在、国際宇宙ステーション(ISS)がテーマの映画『I.S.S.』とApple TV+のドラマ『コンステレーション』が公開予定。ますます宇宙への関心が高まってきています。とはいえ国際宇宙ステーションと聞いても、宇宙の中継地点とか、いろんな研究をする場所、というざっくりとしたイメージしかないかもしれません。 国際宇宙ステーションは地球を90分かけて一周していて、過去25年間、断続的ではありますが、ずーっとその軌道を維持しています。トイレの故障、空気漏れなどちょこちょこ故障はありますが、それでもずっと動き続ける宇宙実験室として活躍しています。重力の環境に特化した独自の火災安全対策から、水のリサイクルシス

    実はカビだらけ? 知らなかった国際宇宙ステーションのアレコレ
    Wacky
    Wacky 2024/01/28
  • iPhoneのカメラは「2倍望遠」のほうがいい感じに撮れる理由

    iPhoneのカメラは「2倍望遠」のほうがいい感じに撮れる理由2024.01.24 12:0093,037 ヤマダユウス型 にーばい! にーばい! スマホでの写真撮影、皆さん楽しんでますか? 僕もiPhone 15 Proでの写真撮影を楽しんでいます。もうすごいね、コンピューティング処理。 iPhoneだけではありませんが、最近のスマホカメラは多くのレンズを搭載しています。メインカメラに加えて広角だったり望遠だったりと、スマホ一台で寄ったり引いたりするのも簡単になりました。 そんな現代だからこそ、言いたいことがございます。iPhoneのカメラはメインカメラよりも2倍望遠のほうがいい写真が撮れる、と! 今回の記事の写真はiPhone 15 Proを使用しており、なおかつiPhoneのカメラについて長々と話していますが、考え方自体はAndroidにも応用できる部分もあるはずですので、そんな目で

    iPhoneのカメラは「2倍望遠」のほうがいい感じに撮れる理由
    Wacky
    Wacky 2024/01/24