タグ

バカウヨと八木孝三に関するbogus-simotukareのブックマーク (1)

  • 「大東亜戦争の大義」をめぐって(2) - 松下昇への接近

    http://d.hatena.ne.jp/noharra/20111211 の続き。 シモツカレ氏*1とid:dj19さんさんの苛立ちがどこからきているのか? 少し分かった気がした。「大東亜会議」をググってみて。 ボースはこの会議で中華民国(南京)汪兆銘行政院長に惹かれ、「この人こそ、真のアジアの革命家だ!」と述べます。そして大東亜会議が終わって南京に立ち寄り、ラジオ放送を通じて蒋介石重慶政府に英国側に立つその行動を「アジアの解放を叫ぶ、天の声に反する行動である」と非難しました。 http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20110409/1302348580 といったトーンの「大東亜」に親和的なものが多い。 アジア主義の一部を取り出して、それを当時の大日帝国が如何に抑圧、弾圧してきたかをを明かにすることにより、「甘やかな日=大東亜主義者」を根底からバカにし

    「大東亜戦争の大義」をめぐって(2) - 松下昇への接近
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/09/04
    id:noharraこと八木孝三「満洲国は王道主義あるいは多民族共存の道義国家だった、という主張については、少なくとも32年8月以降はノーだと言いきれましょう』/最初からノーに決まってるだろ。何この戦前礼賛のid:noharra
  • 1