タグ

原発と山本太郎に関するbogus-simotukareのブックマーク (2)

  • 山本太郎と某元号組はロシアによる原発攻撃に沈黙するのか - kojitakenの日記

    太郎の「『脱原発』離れ」は自由党時代に党内の電力総連系議員に妥協的な姿勢を示した頃から鮮明になってはいたとはいえ。 あれほど脱原発に熱心だった山太郎や彼が創立したれいわ新選組が、今回のロシアによる原発攻撃に今のところ、何もコメントしていないのは不思議ですね。 — 安藤☮直樹(Ando Naoki) (@torapocodan) 2022年3月4日 山太郎は酷過ぎる これまでの脱原発活動は一体なんだったのか れいわは脱原発の声を封じるほどロシアの肩を持つ政党だったとは — シクレトマジナル (@scrtmgnl) 2022年3月4日 ですよね。立憲民主は声明出しましたし。全く出なかったら、彼にとって脱原発とは取るに足らないものだったという事になりかねないのではないでしょうか? https://t.co/cIMxwqUsMr — 伊藤広剛 in三重 💉💉💉 💙💛 (@bobb

    山本太郎と某元号組はロシアによる原発攻撃に沈黙するのか - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/05
    脱原発に熱心だった山本太郎やれいわ新選組が、ロシアによる原発攻撃に今のところ、何もコメントしていないのは不思議/れいわは脱原発の声を封じるほどロシアの肩を持つ政党だったとは
  • 小泉純一郎や山本太郎への支持は「脱原発」派の自殺行為 - kojitakenの日記

    朝日新聞(11/14)の社説が小泉純一郎の「原発ゼロ」を取り上げていたのに呆れた。あんなのは山太郎の「天皇お手紙事件」と同じで、勝手にやらしておいて相手にしなければ良いのだ。最初に小泉の「原発ゼロ」を毎日新聞で宣伝した山田孝男という記者が文藝春秋に何やら書いているらしい。私は読んでいないが、どうやら小泉は安倍政権のエネルギー政策を「脱原発」に転換させることによって、安倍政権の長期化を狙っているらしい。そんな小泉に「エール」とやらを送る野党の人士には失望を禁じ得ない。もっとも、小沢一郎には失望も何もしない。夕刊紙に「小泉・小沢 共闘」などと見出しが躍っていても鼻で笑うだけである。 そもそも小泉と山太郎を支持することほど有害な「リベラル・左派」系の「脱原発」派の自殺行為はないのであって、山太郎は自らの公式サイトにこんなことを書いている。 http://taro-yamamoto.jp/%

    小泉純一郎や山本太郎への支持は「脱原発」派の自殺行為 - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/17
    そもそも小泉と山本太郎を支持することほど有害な「リベラル・左派」系の「脱原発」派の自殺行為はない
  • 1