タグ

原発と池田先生に謝れに関するbogus-simotukareのブックマーク (2)

  • 【吉田調書】門田隆将氏、朝日新聞抗議に「全く的外れ!」「自らの姿勢を問い直してほしい」 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の吉田昌郎元所長の調書に関連し、18日付産経新聞に掲載されたジャーナリスト門田隆将氏の寄稿「朝日は事実曲げてまで日人をおとしめたいのか」(東京社版)について、朝日新聞社は同日、名誉と信用を傷つけられたとして、紙の小林毅・東京編集局長と門田氏あてに抗議書を送った。 門田氏は、朝日新聞が5月20日付で報じた「所長命令に違反 原発撤退」の記事について「なぜ朝日新聞は事実を曲げてまで、日人をおとしめたいのか、私には理解できない」と指摘した。これに対し、朝日新聞は「確かな取材に基づくものであり、『事実を曲げて』といった記述は誤り」としている。 抗議を受け、門田氏は「朝日新聞の抗議は全く的外れです。報道機関として、自らの姿勢を問い直してほしい」とコメントした。

    【吉田調書】門田隆将氏、朝日新聞抗議に「全く的外れ!」「自らの姿勢を問い直してほしい」 - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/19
    週刊新潮記者時代の「池田大作レイプ疑惑」というデマ記事の責任は取ったのか、門田(本名・門脇護)?。池田先生&創価学会にまず正式に謝ってから偉そうな事は言おうな。
  • 【吉田調書】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故で現場指揮を執った吉田昌郎所長に対する「吉田調書」について、吉田氏らを取材したジャーナリスト、門田隆将氏が寄稿した。    ◇ 産経新聞が入手した「吉田調書(聴取結果書)」を読んで、吉田昌郎所長と現場の職員たちの命をかけた闘いのすさまじさに改めて心を動かされた。「当に感動したのは、みんな現場に行こうとするわけです」と、危機的な状況で現場に向かう職員たちを吉田氏は褒めたたえている。 いかに現場が事態を収束させようと、そして故郷、ひいては日を救おうと頑張ったのかがよくわかる内容だ。 私は拙著『死の淵(ふち)を見た男』の取材で、吉田氏や現場の職員たちに数多くインタビューしている。どんな闘いが繰り広げられたかは取材を通じて知っていたが、その時のことを思い出した。 また、菅直人首相や細野豪志首相補佐官らとの電話によって、事故対策を講じる吉田氏の貴重な時間がいかに奪われてい

    【吉田調書】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/18
    「週刊新潮・門脇護(門田隆将)は事実を曲げてまで池田名誉会長をおとしめたいのか」/まあ貶めたいんだろうね、門田の屑は。名誉毀損裁判で負けても池田先生に謝罪しねえし。門田の所業はもっと批判されるべき
  • 1