タグ

原発と老害石原に関するbogus-simotukareのブックマーク (7)

  • 時事ドットコム:石原氏、原子力協定に「賛成」=造反明言に大阪系反発−維新

    石原氏、原子力協定に「賛成」=造反明言に大阪系反発−維新 エネルギー政策について講演する日維新の会の石原慎太郎共同代表(左)。右は平沼赳夫代表代行=6日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館維新の会の石原慎太郎共同代表は6日、自身が会長を務める党エネルギー調査会の初会合で講演し、トルコとアラブ首長国連邦(UAE)両国への原発輸出を可能にする原子力協定承認案について、党方針に反して賛成すると明言した。これに対し、橋下徹共同代表(前大阪市長)に近い若手から「決めたことを覆すのか」と石原氏を非難する声が続出。党内の路線対立が改めて浮き彫りになった。  石原氏は講演で「原子力の活用は人間の進歩だ」と主張。維新が昨年12月、今国会で審議予定の原子力協定承認案への反対方針を多数決で決めたことについて、「ばかばかしい。(多数決は)高等学校の生徒会のやり方だ。私は賛成する」と表明した。党代表が造反の

    時事ドットコム:石原氏、原子力協定に「賛成」=造反明言に大阪系反発−維新
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/03/06
    石原氏の発言に対し、浦野靖人衆院議員から「(党を)出て行け」とやじが飛び/浦野などという陣笠にヤジを飛ばされるまで落ちぶれた石原。都知事を辞めたことを心底後悔してるだろう
  • 維新・石原氏、原子力協定で造反発言 党エネルギー調査会 - 日本経済新聞

    維新の会の石原慎太郎共同代表は6日、国会内で開いた党エネルギー調査会で、原発輸出を可能にするトルコ、アラブ首長国連邦(UAE)との原子力協定の締結承認案について「賛成す

    維新・石原氏、原子力協定で造反発言 党エネルギー調査会 - 日本経済新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/03/06
    テレビでこの場面を見ていたが橋下や松井どころか陣笠に「出て行きたければ出て行けばいい」とやじられて言い返せない石原と「彼は言い過ぎだが石原氏は今の発言を取り消して欲しい」という園田の冷たさに吹いた
  • 【衆院選】維新、消費税「11%目安」を基本政策に明記 脱原発は大幅後退 - MSN産経ニュース

    維新の会は17日、太陽の党との合流に際し8項目の基政策で合意した。「強くてしたたかな日をつくる」と題し、衆院選公約の柱となる。中央集権体制の打破を目指し、橋下徹大阪市長が主張した消費税の地方税化と「税率11%目安」、地方交付税の廃止を明記した。脱原発依存の主張は大幅に後退した。 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加と農業の競争力強化策を掲げた。エネルギー政策では、原発の廃止時期は明示せず、安全基準などのルール構築と、電力市場の自由化を盛り込んだ。 日維新の会は合流前の衆院選公約素案に、2030年代までの既存の原発全廃を掲げていたが、合流に向け「政策一致」を優先した。 企業・団体献金は、政党、議員個人共に禁止したが、経過措置を設けるとしている。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/18
    そりゃ「原発推進・太陽」と合併すれば後退するし政策云々で合併が遅れたなんて嘘だろ。こういうのをマスコミや国民はもっと批判しないと行けない
  • 【西論】広島、長崎の慰霊の日を反原発運動に利用するな 大阪特派員・鹿間孝一(1/3ページ) - MSN産経west

    「原爆」と「原発」を同一視すべきではない。 広島、長崎の慰霊の日を反原発運動に利用するな。 言いたいことはこれだけだ。あとは付け足しである。 被爆50年など節目の取材を重ねて、5度目の「8月6日」になる。いつもまだ薄暗い午前5時すぎに、広島市の中心部にある平和記念公園へ向かう。園内に幾つもある慰霊碑や供養塔に、もう手を合わせる人がいる。ここで夜明かしする人もいる。年々、車椅子のお年寄りが多くなっている。 やがて昭和20年のあの日もそうだったという青空が広がり、蝉(せみ)の鳴き声が大きくなる。8月6日には不思議と雨の記憶がない。 今年は蝉しぐれをかき消すように原爆ドーム前での集会のスピーカーの音声が響いた。「野田は帰れ!」「再稼働やめろ!」…。 平和記念式典に参列した野田佳彦首相の耳にも届いたであろう。毎週金曜夜に首相官邸前から聞こえる「大きな音」だ。集会のそばにいたのでわからないが、耳慣れ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/07
    石原老害とか石破とか櫻井よし子とかが「核保有のためにも原発を」とか同一視する暴言はくからじゃねえの。つまりウヨの自業自得
  • 石原都知事「原発稼働は国が判断すべき」 住民投票条例案に「反対」意見付与へ - MSN産経ニュース

    原発稼働の是非を問う住民投票条例制定を目指している団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」が条例制定を直接請求したことを受け、東京都は29日、石原慎太郎知事が「原発稼働の是非は国が責任を持って判断すべきで、都民投票に付するのは適切ではない」などとする反対意見を条例案に付けて6月5日開会の都議会定例会に提案すると発表した。 意見のなかで石原知事は「原発稼働の是非は国家の安危を左右する」と指摘。立地地域の安全面や経済、雇用なども考慮すべきだとし、「都民投票という手段では困難」と指摘。団体の条例案が、投票資格を16歳以上とし永住外国人にも認める点についても、「現在の法制との整合性に慎重な検討が必要」とした。 また都は「東京の活動を支える電力の安定的な確保」に取り組み、国には電力制度改革を、東京電力には経営改革を求めていくとした。 石原知事は反対理由について記者団に「(稼働是非は)国家の大計。原発

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/05/29
    尖閣問題は出しゃばる癖に、何この糞爺。尖閣なんて地方自治体が出しゃばる問題じゃねえのに
  • 【日本よ】石原慎太郎 原発に関するセンチメントの愚 - MSN産経ニュース

    人間はさまざまな内的な衝動によって行動を起こす。内的な衝動には高尚な理念理想もあり、友情、忠誠、責任等々世俗な義理もあり、オウム真理教の信徒たちを駆り立てた信仰に根差した狂気まである。 これは他の動物たちにはあり得ぬことで、動物のとる行動は飢餓や恐怖、あるいは自衛の能に駆られたもので人間のような理念を踏まえてのさまざまな行動などはありえない。しかしそれをもって人間の動物としての優位を誇る訳にはいきそうもない。 人間の理念理想なるものが価値あるものとして許容される範囲には当然限りがある。オウム信者の狂気は社会的には理念としてとても許容され得ないし、キリスト教での魔女狩りなども同断だろう。それらが表出しての行為は理性をはみだし奇矯で独善排他的で時には有害でもある。しかしなお当事者たちはそれがある種の理念に依(よ)るものゆえに、理の通ったものと確信してやまない。この種の逸脱は大小こと欠かないが

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/02/06
    こいつらの女帝反対論の方がよほど「センチメントの愚」だろうに。女帝の何が問題だ/どこに核廃棄物を捨てる気か考えてから「脱原発は愚かだ」と言えよ。モンゴル?
  • 【統一選】「反原発できっこない」石原知事、保坂新世田谷区長を批判 - MSN産経ニュース

    石原慎太郎知事は25日、4期目の初日となり、庁議や都議会へあいさつ回りを行った。世田谷区長選で、「脱原発」を掲げた元社民党衆院議員の保坂展人氏が当選したことについて、「原子力に関する日人の独特のセンチメントがある。風車とか太陽光とか言うのはやさしいが、今の日経済を支える電力の供給はできっこない」と批判した。 この日、石原知事は記者団には「今までと同じことをするしかない。耐震化について気で考えないといけない」と決意を語った。 世田谷区長選で、自民党都連と同党世田谷総支部が別々の候補者を推し、応援した候補者が敗れたことについては「しようがない。それぞれの思惑もあったんでしょう」と振り返った。 北海道夕張市長選で元都職員の鈴木直道氏(30)が初当選したことには、「若い人が情熱持って自分の責任で国を考える。その生き方は素晴らしいじゃないか。たまらなくうれしかった」と相好を崩し、市営住宅を無料

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2011/04/26
    早速河野太郎先生が石原批判で男を見せる時が来ましたよ。「声を上げますか、それとも泣き寝入りですか」(http://www.taro.org/2011/04/post-987.php)ってかっこいいことを言っていたのかが本気か分かりますね(毒)
  • 1