タグ

ブックマーク / pollux.tea-nifty.com (2)

  • Windows8を脱獄させる方法 - IT技術者が困ったときに見るブログ

    Windows8では、デスクトップアプリは今まで同様自由にインストールして使えるが、Windowsストアアプリ(旧称メトロスタイルアプリ。ModernUIアプリ、Windows8アプリとの表記もアリ。早くわかりやすい統一用語がほしいよ。。)に関しては、Windowsストアからインストールするしかない。Windowsストア以外からアプリをインストールすることは原則禁止なのである。Windowsストアでアプリを公開するにはMicrosoft社の審査を通過しなければいけないので、安全なアプリだけが公開されており、インストール可能になるというメリットがある。 それがMicrosoftさんの方針なのだからIT技術者も一般ユーザーもみんな、それに従うことになる。その戦略は賛否両論あるが、ここでは受け入れることにする。iPhoneも野良アプリは禁止で、AppStoreからアプリをインストールするしかない

    Windows8を脱獄させる方法 - IT技術者が困ったときに見るブログ
  • WinRTとは? - IT技術者が困ったときに見るブログ

    Windows8で新しく導入されたWinRTとは一体なんだろう?という疑問に対してあまりスッキリとした情報が見つからなかったので、いろいろ調べた情報をまとめてみる。 WinRTは簡単に言うとAPIだ。まずはそういうことにしよう。それと、ネイティブコードだ、といろんなドキュメントに書かれている。COMだとも書かれている。COM(Component Object Model)については.NET以前からある技術なので説明は省略シマス。 今までのネイティブAPIといえばWin32ですよね。Win32は、あれですね、DLLの関数を直接呼び出すやつで、C言語の関数呼び出しですね。実体は\Windows\system32にあるDLL(advapi32.dllなど)でしたね。COMって、あれですね、実体は.dllや.ocxといった拡張子のファイルで、どこのフォルダにあっても良くて、インストールするときにレ

    WinRTとは? - IT技術者が困ったときに見るブログ
  • 1