タグ

railsに関するbraitomのブックマーク (18)

  • How to Write Fast Code in Ruby on Rails

    Opens in a new windowOpens an external siteOpens an external site in a new window At Shopify, we use Ruby on Rails for most of our projects. For both Rails and Ruby, there exists a healthy amount of stigma toward performance. You’ll often find examples of individuals (and entire companies) drifting away from Rails in favor of something better. On the other hand, there are many who have embraced Ru

    How to Write Fast Code in Ruby on Rails
    braitom
    braitom 2019/10/13
    Railsでパフォーマンスのよいコードを書くためのTips。Active Record、その他Rails関連、Ruby自体の3つの観点で書かれている。
  • Running GitHub on Rails 6.0

    EngineeringOpen SourceRunning GitHub on Rails 6.0On August 26, 2019, the GitHub application was deployed to production with 100% of traffic on the newest Rails version: 6.0. Read more about our process for upgrading, what we learned, and what’s next. On August 26, 2019, the GitHub application was deployed to production with 100 percent of traffic on the newest Rails version: 6.0. This change came

    Running GitHub on Rails 6.0
    braitom
    braitom 2019/09/10
    リリースから1.5weeksで最新verに置きかえるのすごいな。“On August 26, 2019, the GitHub application was deployed to production with 100 percent of traffic on the newest Rails version: 6.0. This change came just 1.5 weeks after the final release of Rails 6.0.”
  • SPAじゃないプロジェクトのための控えめなJavaScriptフレームワーク「Stimulus」 - yuhei blog

    ReactAngularのように、アプリ内のすべてのHTMLJavaScript側で管理して描画するアプローチは大げさすぎる。ほとんどの場合において。 もちろん一定以上の複雑さがあればその辺のJavaScriptフレームワークを使った方が良い。が、それがやり過ぎになるプロジェクトは多い。というかその方が多い。それでも、それらのアプローチではやり過ぎになってしまう場合でも、秩序のあるコードを書き続けられないと当然苦しい状態へ向かう。 この微妙な(そして多数派であるはずの)環境を適度に管理できる枠組みが必要だ。これまでちょうどいい解決策を見つけられずに苦労してきた。Web Componentsは課題を解決するかもしれないがまだ来ない。そこで出会ったのがStimulusだ。 いわく、Stimulusは既存のHTMLのための控えめなJavaScriptフレームワーク。サーバーサイドレンダリング

    SPAじゃないプロジェクトのための控えめなJavaScriptフレームワーク「Stimulus」 - yuhei blog
  • Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門

    「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチ

    Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門
    braitom
    braitom 2019/04/30
    Railsのセキュリティについて。Railsのレールにのっていれば基本的な脆弱性には対応できる。脆弱性になるパターンはRailsの実装レベルや設計に依存して対応していないもの、Railsのルールに従わず書いた場合。
  • Running the Ruby Bookshelf on Kubernetes Engine  |  Ruby  |  Google Cloud

    This page shows you how to do the following: Create a Hello World app. Package the app into a container image using Cloud Build. Create a cluster in Google Kubernetes Engine (GKE). Deploy the container image to your cluster. The sample is shown in several languages, but you can use other languages in addition to the ones shown. To follow step-by-step guidance for this task directly in the Cloud Sh

    Running the Ruby Bookshelf on Kubernetes Engine  |  Ruby  |  Google Cloud
    braitom
    braitom 2019/04/30
    Heroku + Heroku Postgres add-on databaseを利用するRailsアプリをGKE + Cloud SQL for PostgreSQLに移行する方法について
  • Rails Developers Meetup 2019: アンケート回答結果 – Yoshiyuki Hirano – Medium

    こんにちは、Railsdm 2019主催者のカルパスです!2019年3月22日(金)・3月23日(土)の二日間で行われた同イベントのアンケート結果をここで紹介させていただきます。なお、アンケート回答は、全参加者 350名超のうち、56件でした。 なお、アンケート回答は基そのまま転載していますが、転載しますよ〜と伝えそびれているので、載せんなや!って場合は、Twitter @yoshi_hirano 宛にお知らせください。あと時間の都合上、まとめてないので読みにくいことはご容赦くださいませm(_ _)m Keep(良かった点)全部発表の内容が良かった。DHH、jeremyの話が聞けたのは当に貴重。他にも聞けて良かった発表が多数あった。ランチ→セッションの導線がしっかりしていて毎回改善されている感じがステキでした…!!チケット代・ランチセッション引換券・懇親会整理券について: 学生だからと

    Rails Developers Meetup 2019: アンケート回答結果 – Yoshiyuki Hirano – Medium
    braitom
    braitom 2019/04/11
    アンケート回答の公開すごくよい。あと回答率ってやっぱこれくらいなんだなーと。
  • Ruby on Railsの正体と向き合い方 / What is Ruby on Rails and how to deal with it?

    Rails Developers Meetup 2019(2019/03/22 - 23)

    Ruby on Railsの正体と向き合い方 / What is Ruby on Rails and how to deal with it?
  • RubyとRailsの学習ガイド2019年版

    この記事は RubyそしてRailsをこれから勉強したい方に、どんな技術を勉強すればいいかと、それらの技術全体のガイドマップを図示します。そしてそれを学ぶための資料(書籍、Web記事ほか)を紹介していきます。この記事は、頭の中に技術全体の地図を描き、イメージしてもらうのが狙いです。 Railsアプリを作るときに必要になたくさんの技術について説明していきますが、当にたくさんの技術が出てきます。まだ学んでいない、分からない言葉が出てくると思いますが、全体を把握するために、ひとまずは「そういう技術があるのだな」くらいで捉えてもらえればと思います。将来、その言葉が出てきたときに「どこかで聞いたような?」と思えたら儲けものです。 勉強方法のお勧めは、1つの知識を徹底的にやるよりも、まずは全体を通して勉強し、そのあとで勉強したいところに戻って積み重ねて学んでいく方が、挫折しづらいのでお勧めです。 追

    braitom
    braitom 2019/01/27
    RubyとRailsで使う知識や技術のマップ
  • deviseとGoogle Authenticatorを用いてRailsシステムに「二段階認証」を導入した話 - LiBzTechBlog

    目次 目次 はじめに セキュリティ対策しようぜ Railsで二段階認証を導入する 技術選定 いざ実装 [実装前準備]deviseのインストール 必要なgemの導入とモデル側の設定 コントローラーとビュー おわりに はじめに はじめまして! 株式会社LiBの内定者インターンをしている江田です。 LiBでは2018年の2月にエンジニアとして内定をいただきました。 2019年卒から新卒採用がスタートしたので、内定者以外は全員中途社員です。 周りを見渡せば、素晴らしい経歴を持つ猛者ばかりの環境で、単位も取得し終わった私は学生と社会人の狭間で日々コードを書いています。 ちなみに、私は大学では法学部法律学科に身を置いていたので、授業ではテクノロジーに関する題材は 一切登場しなかったです。 いつかの知財法の授業で何故かSpotifyが出てきたような無いような。 なぜ自分がLiBを選択したのかは今後お話し

    deviseとGoogle Authenticatorを用いてRailsシステムに「二段階認証」を導入した話 - LiBzTechBlog
  • Upgrading GitHub from Rails 3.2 to 5.2 | GitHub Engineering

    EngineeringUpgrading GitHub from Rails 3.2 to 5.2On August 15th GitHub celebrated a major milestone: our main application is now running on the latest version of Rails: 5.2.1! 🎉 In total the project took a year and… On August 15th GitHub celebrated a major milestone: our main application is now running on the latest version of Rails: 5.2.1! 🎉 In total the project took a year and a half to upgrad

    Upgrading GitHub from Rails 3.2 to 5.2 | GitHub Engineering
  • 私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium

    By DHH 私はコペンハーゲンの街はずれのミドルクラスよりちょっと下くらいの家庭で育った。スカンジナビアの外はどこでも「貧乏」という社会経済的なレッテルが貼られていたが、デンマークのセーフティー・ネットとサポート・システムは国内状況を何とか改善しようと最善を尽くしてくれていたのだ。 中央が私。手作りの服を着て、同じく手作りの忍者の武器を構えている。イェイ!とここまで読んで心配しないで欲しい。これから語るのは「無一文から大金持ちになったサクセス・ストーリー」ではない。しかも、私は「英雄的なことをたった1人で成し遂げた」と吹聴して回るのが大嫌いなタイプだ。私は無一文どころか政府が支援する産休、育児教育制度、現金支給の恩恵まで受け、さらにはAAB(労働組合による住宅支援協会)が用意してくれた住宅で不自由なく育った。それに私の母は、全く余裕のない家計の帳尻を「1番安い牛乳を買うために自転車で1

    私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium
    braitom
    braitom 2017/01/12
    DHHのいい話。
  • Ruby on Rails ガイド:体系的に Rails を学ぼう

    Railsの仕組みを体系的に学べる大型コンテンツ Rails Guides に基づいた1,600ページ超えの大型リファレンスです。 プロダクト開発に役立つ実践的な知識が満載 Railsチュートリアルを完走し、Webサービス開発中の人に最適です。 全文検索やバージョン毎の検索にも対応 Proプランでは、さらに効率的な活用をサポートします。 このアイコンが付いているガイドは現在作業中 (WIP: Work In Progress) です。作業中のガイドはそれなりに有用ではありますが、不完全な情報やエラーが含まれている可能性があります。 はじめに Rails をはじめよう Railsのインストール方法と最初のRailsアプリケーションの作成に必要なすべてを解説します。 モデル Active Record の基礎 Active Recordの基礎となるモデル、データベースへの永続的な保存、Acti

    Ruby on Rails ガイド:体系的に Rails を学ぼう
  • GitHub - nwj/nevernote: An Evernote clone, in Rails and Backbone.js.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - nwj/nevernote: An Evernote clone, in Rails and Backbone.js.
  • 第1章 ゼロからデプロイまで - Railsチュートリアル

    前書き 私が前にいた会社 (CD Baby) は、かなり早い段階で Ruby on Rails に一度乗り換えたのですが、残念ながらまた PHP に戻ってしまいました (詳細は私の名前を Google で検索してみてください)。そんな私ですが、Michael Hartl 氏のを強く勧められたので、そのを使ってもう一度試してみた結果、今度は無事に Rails に乗り換えることができました。それがこの Ruby on Rails チュートリアルというです。 私は多くの Rails 関連のを参考にしてきましたが、真の決定版と呼べるものは書をおいて他にありません。書では、あらゆる手順が Rails 流で行われています。最初のうちは慣れるまでに時間がかかりましたが、このを終えた今、ついにこれこそが自然な方式だと感じられるまでになりました。また、書は Rails 関連のの中で唯一、多

    第1章 ゼロからデプロイまで - Railsチュートリアル
  • RailsとクライアントJavaScriptで共通のテンプレートエンジンを使う: Handlebars編

    「ナタリー」「ゼゼヒヒ」「ポリタス」 カタカナ4文字のモノばかり、作って来ました。 現在はスマホ向けRTS「カラクリ合戦伝」を開発中。 Rails + Backbone.js + JavaScriptテンプレートエンジンでのアプリ開発を行う中で、Railsとクライアント側で共通のテンプレートエンジンを使えないかと色々しらべてみました。 最初は、RubyJavaScript両方の実装があるMastacheを考えていたのですが、Mastacheとテンプレートの記述に上位互換を持ちつつ機能を拡張したHandlebars.jsには、テンプレートをJavaScriptにコンパイルして高速化する機能などがあるということで、まずHandlebars.jsから着手。 「Rails handlebars.js」とかでググるといろんなツールが出てきて頭がクラクラすると思います。ぼくもクラクラしながら状況をま

    RailsとクライアントJavaScriptで共通のテンプレートエンジンを使う: Handlebars編
  • Ruby on Rails (開発環境構築)

    Windows環境での Ruby on Rails (Railsアプリ作成手順)アプリ編 当ページの目次 インストールする主要環境 MySQLのインストール Ruby,RubyGemsのインストール Railsのインストール gettextのインストール(日語化に使用) gtk-win32-develのインストール(gettextに必要) Apacheのインストール FASTCGI、mod_rubyのインストール(ApacheでRubyが動作するようにする為) httpd.confの変更 httpd.confのチェック hostsの変更 Apache再起動 インストールする主要環境は以下のもの(付随してインストールされるものもあります) ・MySQL-5.0.24a ・Ruby-185-21 ・Rails-1.1.6 ・Apache_2.0.59 ・R

  • Ruby on Rails用 統合開発環境(IDE) 比較レポート:CodeZine

    1. はじめに1.1. 背景 近年、スクリプト言語「Ruby」と、Rubyで書かれたWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails(以下、RoR)」が注目を集めています。 Ruby/RoRの開発はテキストエディタとコマンドラインツールがあればすぐに始めることができます。一方、Ruby/RoRの普及に合わせてテキストエディタとしての機能の他にデバッガ、WebサーバやDBサーバとの連携、バージョン管理などの機能を備えた統合開発環境(以下、IDE)が複数登場しています。 Ruby/RoR対応のIDEはJavaなど他言語のIDEと比較すると機能面や安定性にやや物足りなさがありますが、各IDEは活発に開発が行われており、実際の開発をサポートするレベルまで着実にバージョンアップを重ねています。1.2. 稿の目的 Ruby/RoR対応のIDEを使用する場合、NetBeans、Ecli

  • Ruby on Rails チュートリアル 「Webアプリケーション開発方法」

    Railsを使えば、Webアプリケーションを素早く作成することが出来ます。 XMLを作成することも必要ありません。 また、Webブラウザで確認しながら作業を進めることも出来ます。 2007年12月にRailsRails2.0にバージョンアップしました。 バージョンアップ版のチュートリアルも作成いたしました。 「Ruby on Rails2.0 チュートリアル 「Webアプリケーション開発方法」」 このページを読み進めるには、Rubyの基礎知識は必要となります。 しかし、Rubyはプログラミング言語の中でもかなり理解しやすい言語ですので、今から勉強を始めたとしても1〜2週間程度で基礎を身につけることが可能です。 他のプログラミング言語を勉強したことのある方ならもっと早く身に付きます。 Rubyの無料チュートリアルもありますので参考にして下さい。 「みんなのプログラミング

  • 1