タグ

ブックマーク / tenten0213.hatenablog.com (2)

  • 「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」はタイトル通りやさしさに溢れていた - てんてんのぶろぐ

    book.impress.co.jp 宇賀神さん、横田さん、ご出版おめでとうございます! 元同僚である宇賀神さん(@syobochim) から頂いたので、読んだ感想を書こうと思います。 感想 タイトルに いちばんやさしい 、表紙に はじめてでも、挫折しません。 と書かれているのですが、言葉の通り、 かな 〜〜〜りやさしく 書かれています。 目次は以下の通りで、Gitがどういったものなのか、なぜ必要なのかから始まり、Gitのインストール、基的な操作、GitHubを使った共同作業のやりかたまで書かれています。私自身は普段からGitを利用しているため、サクサク読み進めて4時間ほどで読み終えました。Gitを初めて使うという人が操作しながら読み進めても、恐らく2日はかからないで開発に参加できるようになるかな、といったボリューム感です。 Chapter 1 Gitの基を学ぼう Chapter 2

    「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」はタイトル通りやさしさに溢れていた - てんてんのぶろぐ
    braitom
    braitom 2018/12/27
    よさげ
  • UIテスト自動化でSIerのExcelスクショは滅びるのか - てんてんのぶろぐ

    先日 JJUG CCC 2016 Fall に参加してきたってブログに書いたとおり、JJUG CCC 2016 Fallに参加してきました。 直接セッションは聞いていないのですが、 @backpaper0さんの 「Selenideを試行錯誤しながら実践するブラウザ自動テスト」というセッション中に流れてきたツイートがきっかけでタイトルの内容について考えてみたので書いてみます。 @backpaper0 さんの当日の資料は以下になります。 Selenideを試行錯誤しながら実践するブラウザ自動テスト 考えるきっかけになったのは、@khasunuma さんの以下ツイート。 @khasunumaさんは同イベントで Payara Micro の設計と実装 という発表をしています。Payara Microを利用している人には有用な情報が目白押しなので、見ることをオススメします。 Selenide導入した

    UIテスト自動化でSIerのExcelスクショは滅びるのか - てんてんのぶろぐ
    braitom
    braitom 2016/12/10
    “手動テストは嫌だからUIテストを自動化する、ではなく、コストのバランスなどを見ながら自動化可能なところを自動化していけば良いのではないでしょうか”
  • 1