タグ

ブックマーク / www.icr.co.jp (2)

  • 新たなモバイルOS「Ubuntu Phone OS」

    英Canonicalは2013年1月2日、Linuxディストリビューション「Ubuntu」のスマートフォン版OS「Ubuntu Phone OS」を発表した。2013年末の搭載端末リリースに向けて現在、パートナー企業と開発に取り組んでいるという。無償提供されているOS「Ubuntu」のスマートフォン版の登場である。2012年12月30日には読売新聞ではNTTドコモが新たなOS「Tizen」の導入を検討していると報じられた。まだスマートフォン向けOSの市場争いは終わっていないようだ。稿では新たに登場した「Ubuntu」が市場でどのように戦っていくのか考察していく。 「Ubuntu」がついにモバイル版を提供 「Ubuntu」とは何だろうか?技術者の方なら聞いたことがある人も多いだろう。これはDebian GNU/LinuxをベースとしたOSである。Linuxディストリビューションの1つであり

  • 通信事業者はNFCで何をしたいのか?改めて考える時

    2011年11月16日、モバイル業界団体GSM Association (GSMA)は、SIMカードを利用したNFC技術の標準化に向けて、世界の通信事業者45社が支持を表明したことを発表した。 今回のGSMAの発表では、世界最大級の通信事業者で中国の「チャイナモバイル」と「チャイナユニコム」の2社が加盟したことを強調している。(この2社で約8億人のユーザがいる)合計45社がSIMカードを用いたNFCサービスの推進をしていくことを支持することになった(表1)。 そもそもNFCとは、「Near Field Communication」の略称で、日語では「近距離無線通信」と訳されることが多い。13.56MHzの電波で、10cm程度の距離で100~400kbpsの双方向での通信が可能な規格である。SIMカードを用いたNFCサービスというのは、セキュアエレメント(NFC通信を行う際の暗号化機能・鍵

    braitom
    braitom 2011/12/18
  • 1