タグ

政治と経済に関するbt-shouichiのブックマーク (637)

  • 西谷修 「ショック・ドクトリン」のインパクト[『図書』2024年4月号より]

    「ショック・ドクトリン」のインパクト ──『ショック・ドクトリン』現代文庫化に寄せて ナオミ・クラインは二十一世紀に入った世界でもっとも重要な著作を発表し続けている著述家であり、ジャーナリストというより思想家である。 二十一世紀というより、マルクス主義の失効以後と言った方がよい。階級闘争、唯物史観、左右の対立、それを資主義経済論が支えるといった議論は、市場のグローバル化でまったく場違いになり、仲間うちでしか意味のない閉塞に陥っている。 そこにナオミ・クラインは新しい世界の稜線を描き始めた。『ブランドなんかいらない』(原著一九九九年、邦訳二〇〇一年、はまの出版)は、その最初のマニフェストだった。このは、PRによるブランド価値の創出が、一方で先進国の消費者マインドを煽りたて、他方で低開発国の社会をい物にし、人びとをいかに搾取しているかを暴いて、反グローバル化(=もうひとつのグローバル化)

    西谷修 「ショック・ドクトリン」のインパクト[『図書』2024年4月号より]
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/04/13
    “要するに「新自由主義」とは、たんにひとつの経済思想なのではなく、市場の自由のために人びとの人格や社会(共同性ないしは公共性と言ってもいい)の破壊を要請する「ショック・ドクトリン」なのである。”
  • 米英仏では「秘密指定」廃止の流れ 経済安保情報保護法案 なぜ今さら日本に?指摘される「最大の不備」は:東京新聞 TOKYO Web

    国が指定した経済安全保障上の機密情報を扱う人の身辺調査をするセキュリティー・クリアランス(適性評価)制度の導入を柱とした「重要経済安保情報保護法案」を巡り、いろいろな問題点が指摘されている。政府は今国会での成立を目指すが、28日の衆院内閣委員会の参考人質疑でも有識者が人権侵害などを防ぐ仕組みがないと懸念を示し、法案の問題点が改めて浮き彫りとなった。(近藤統義) 重要経済安保情報保護法案 防衛や外交など4分野の情報保全を目的とした特定秘密保護法の経済安保版。半導体など重要物資の供給網や重要インフラに関して国が保有する情報のうち、流出すると安全保障に支障を与える恐れがあるものを「重要経済安保情報」に指定。重要情報を扱う人の身辺調査をする「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を導入する。情報漏えいには5年以下の拘禁刑などを科す。

    米英仏では「秘密指定」廃止の流れ 経済安保情報保護法案 なぜ今さら日本に?指摘される「最大の不備」は:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/03/31
    “内閣府が実施する適性評価のための身辺調査は、情報を扱う民間企業の社員や研究者らの経済状況、家族の国籍など広く個人情報を集めるが、法案には目的外利用などをチェックする仕組みがない。”
  • メディアの及び腰が歴史修正主義を支えている - Apeman’s diary

    digital.asahi.com ただ、日側の狙いは後年になって、意外な形で明らかにされた。 「韓国は、日との関係の基盤を損なう対応をしてきたわけです。(中略)私は『国と国との約束が守れない中において、貿易管理は当然だ』とも述べました」 安倍晋三元首相は、死去後の23年に出版された回顧録の中で、経産省と首相官邸が徴用工問題の対抗措置として輸出規制強化を発案したと認めた。 よくもまあこんな白々しいことが言えたものです。当該の時期の右派論壇誌、特に2019年9月号あたりをみていれば安倍政権の「岩盤支持層」が「歴史戦」の一環として「ホワイト国」からの除外を要求、歓迎していたことは一目瞭然です。いまさら回顧録を根拠にして書くようなことではないでしょう。記事からも安倍政権の狙いが「公然の秘密」とすら呼べない、公知の事実だったことがわかります。 日政府は当初、世耕弘成経済産業相(当時)が「信頼

    メディアの及び腰が歴史修正主義を支えている - Apeman’s diary
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/03/31
    “体裁を取り繕うふりをする安倍政権の茶番に協力したのが主流メディアだったわけです。”
  • 小林製薬「紅麹」もアベノミクスの〝遺産〟か 規制緩和に議論波及 | 毎日新聞

    摂取した人からの健康被害の報告が相次いでいる小林製薬の紅こうじのサプリメントは、国に届け出たうえで「コレステロールを下げる」と表示していた。こうした健康品は機能性表示品と呼ばれる。安倍晋三元首相の成長戦略「アベノミクス」の一つとしてできた制度で、スタート時から安全性が担保されるのか懸念されていた。 「トクホ(特定保健用品)の認定を受けなければ効果を商品に記載できないのでは金も時間もかかり、中小企業などのチャンスが閉ざされる」。2013年6月、安倍首相(当時)が規制緩和を表明した。その2年後の15年4月、機能性表示品がスタートした。 トクホは、国が有効性や安全性を審査する。これに対し機能性表示品は、…

    小林製薬「紅麹」もアベノミクスの〝遺産〟か 規制緩和に議論波及 | 毎日新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/03/31
    “安倍晋三元首相の成長戦略「アベノミクス」の一つとしてできた制度で、スタート時から安全性が担保されるのか懸念されていた。”
  • ララビアータ:アレントとマルクス主義 - livedoor Blog(ブログ)

    カルチャーセンターの講義で「アレントとマルクス主義」を扱ったので、そのメモワールをここに挙げておこう。 宇野弘藏の恐慌論 宇野の恐慌論から始めよう。それは、一種の景気循環論であり、シュンペーターの議論に近いものを持っている。かつて我が国の戦後経済学はほぼマルクス経済学派によって占められていた。特に東大経済学部は、労農派マルクス主義者の牙城であった。宇野弘藏は労農派から出てマルクス研究を精緻化し、ある程度学問的議論に耐えるものに仕上げた。宇野経済学に学んだ経済エリートたちが、経済諸官庁を席巻していた50年から60年代初期にかけて、果たして彼らの教養がどれほど役に立ったか疑問に思う向きもあるかもしれないが、意外にもそれが通用したのである。それは宇野弘藏の学問理念によるところが大きい。彼はマルクスの『資論』の所説を、イデオロギー的価値観から峻別し、ブルジョワ社会の原理的な分析に純化した。科学的

  • 伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入:時事ドットコム

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入 2024年02月05日18時57分配信 伊藤忠商事のロゴマーク 伊藤忠商事の鉢村剛副社長は5日、子会社の伊藤忠アビエーション(東京)が、イスラエルの軍事企業エルビット・システムズと協業に関する覚書を締結したと報じられたことを受け、「現在のMOU(協力覚書)は2月中をめどに終了する」と述べ、協業を取りやめる考えを明らかにした。国際司法裁判所(ICJ)が集団殺害を防ぐための措置を取るようイスラエルに命じたことにより、エルビット社との取引が国際的な批判を浴びる可能性が出ているための判断とみられる。 伊藤忠、女性執行役員5人増 経営知見習得へ制度改定 経済 コメントをする 最終更新:2024年02月06日12時33分

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入:時事ドットコム
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/02/06
    “ICJ)が集団殺害を防ぐための措置を取るようイスラエルに命じたことにより、エルビット社との取引が国際的な批判を浴びる可能性が出ているための判断とみられる。”
  • 自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」:東京新聞 TOKYO Web

    一方で、国からの政党交付金制度があるにもかかわらず経団連が毎年約24億円の政治献金を自民党側に続けていることについては「民主主義を維持していくにはコストがかかる。企業がそれを負担するのは社会貢献の1つだ」と説明した。 しかし、日政治献金は米国に比べて透明性が著しく低い。企業団体献金が税制優遇に結び付くなど政策をゆがめているとの指摘に対しては「世界各国で同様のことが行われている。何が問題なのか」と正当化した。

    自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/12/04
    “日本の政治献金は米国に比べて透明性が著しく低い。企業団体献金が税制優遇に結び付くなど政策をゆがめているとの指摘に対しては「世界各国で同様のことが行われている。何が問題なのか」と正当化した。”
  • 阪神とオリックスの優勝パレード、運営費5億円を確保…企業が4億円超を拠出し不足分を賄う

    【読売新聞】 大阪、神戸両市で23日に開催されるプロ野球・阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレードについて、運営費の5億円を確保できたことが関係者への取材でわかった。個人からの寄付は伸び悩んでいるが、企業の協賛金で不足

    阪神とオリックスの優勝パレード、運営費5億円を確保…企業が4億円超を拠出し不足分を賄う
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/11/16
    個人からの寄付は約8200万円ほどだが、企業からの協賛金で約4億数千万円以上確保できたという
  • 岸田首相記者会見 “増税メガネ”承知 解散・総選挙「考えていない」 | NHK

    新たな経済対策の決定を受けて、岸田総理大臣は記者会見し、企業の賃上げ支援や所得税の減税などの一連の対策を通じ、来年夏には国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実に実現したいと強調しました。 この中で岸田総理大臣は「足元における最大の課題は、賃上げが物価上昇に追いついていないことだ。デフレから完全に脱却し、好循環を実現するには一定の経過期間が必要だ」と述べました。 そして第1段階として、年内から年明けにかけて、物価高に苦しむ低所得者などに緊急的な対応として給付を行い、生活を支えていく考えを示しました。 その上で第2段階として、来年春から夏にかけては、格的な所得向上対策を進めるとして「まず来年の春闘に向けて、経済界に対して私が先頭に立って、ことしを上回る水準の賃上げを働きかける」と述べるとともに、中小企業の賃上げも全力で支援していく方針を示しました。 また経済対策の焦点となっている、1人当

    岸田首相記者会見 “増税メガネ”承知 解散・総選挙「考えていない」 | NHK
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/11/03
    低所得者層への緊急的対応としての給付+賃上げ要請+所得税減税→夏には国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態に/なんかもう、やる気も権力への執着もなさそう
  • アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー:東京新聞 TOKYO Web

    アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー 大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)が紙のインタビューに応じた。浜田氏はアベノミクスの10年間について、大企業で利益が出ても中小企業や労働者に恩恵が波及しなかったことに「意外で、いびつな状況」との見解を示した。主なやりとりは次の通り。(原田晋也)

    アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/10/01
    浜田宏一の懺悔/“普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。ツケを川下の方に回すようなシステムで調整されるなんてことは書いていない。”
  • 中国禁輸撤廃へ日本政府が外交攻勢、IAEAと連携…中国の「孤立化」狙う

    【読売新聞】 東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出への対抗措置として中国が日産水産物の輸入を全面停止したことを受け、日政府が外交攻勢を強めている。放出を支持する国際原子力機関(IAEA)や関係国と連携し、中国の「孤立化」

    中国禁輸撤廃へ日本政府が外交攻勢、IAEAと連携…中国の「孤立化」狙う
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/08/26
    “外務省幹部は「中国は、振り上げた拳の下ろし方が分からなくなっているのだろう」と指摘する。”/風評被害に備えた300億円の基金も活用し販路拡大を支援、中国がやってた加工を可能にする設備投資支援も検討と
  • 福島第一原発 処理水の海洋放出 岸田首相 決断の舞台裏 | NHK政治マガジン

    「夏ごろとはいったい、いつか」国内外の関心が集まった、福島第一原発にたまる処理水の海洋放出の開始時期。早ければ8月24日に決まった。そして24日午後1時ごろ、海への放出が始まった。IAEA=国際原子力機関が放出計画を「国際的な安全基準に合致している」と結論づけてから1か月半がたっての総理大臣・岸田文雄の決断だった。風評被害への懸念、想定を超えた中国との“外交戦”。決断の背景には何があったのか。舞台裏に迫る。 (森裕紀、清水大志、古垣弘人)※24日内容を更新しました。 海洋放出の開始表明 「具体的な放出時期については、気象・海象条件に支障がなければ、8月24日を見込む」 8月22日、岸田が表明した。 その上で、風評への影響や、なりわいの継続に対する不安に対処すべく、たとえ今後数十年の長期にわたろうとも処分が完了するまで政府として責任を持って取り組んでいくと重ねて強調した。 決断に対し「たまり

    福島第一原発 処理水の海洋放出 岸田首相 決断の舞台裏 | NHK政治マガジン
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/08/26
    海水浴シーズンを避け、日米韓首脳会談後で、禁漁期間が明ける9月前に、という感じ/「外交戦」が…。中国の強い反応は想定外だったが、遅らせても中国の反発は変わらんとみて振り切ったか
  • 中国の水産物禁輸「全く想定していなかった」 野村農相 処理水巡り | 毎日新聞

    閣議後の記者会見に臨む野村哲郎農相=東京都千代田区霞が関1の農林水産省で2023年8月25日午前11時半ごろ、山下貴史撮影 野村哲郎農相は25日の閣議後記者会見で、中国の税関当局が日からの水産物の輸入を全面的に停止すると発表したことについて「大変驚いた。全く想定していなかった」と述べた。「日からの品輸入の規制緩和・撤廃という国際的な動きに逆行するもので極めて遺憾だ」とし、即時撤廃を申し入れたことを明らかにした。 中国政府はこれまで、東京や福島を含む10都県の品の輸入を停止(新潟のコメは除く…

    中国の水産物禁輸「全く想定していなかった」 野村農相 処理水巡り | 毎日新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/08/26
    “東京や福島を含む10都県の食品の輸入を停止(新潟のコメは除く)していたため、「10都県は対象になるのかなと思っていた。どのぐらい拡大していくか、すべてなのかどうかは全く想定していなかった」”
  • 「政府は何やっていた」憤る漁業者 処理水放出、中国が輸入停止 | 毎日新聞

    処理水の放出が始まった東京電力福島第1原発の処理水放出施設の下流水槽にたまった処理水=2023年8月24日午後1時36分、社ヘリから幾島健太郎撮影 東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出が始まった24日、中国政府は対抗措置として日産水産物の全面的な輸入停止に踏み切った。政府・東電は万全の風評対策を約束するが、漁業関係者らには不安と困惑が広がった。日産水産物の輸出額は2023年上半期(1~6月)に過去最高を記録するなど好調だったが、中国の禁輸措置が長引けば失速は必至だ。

    「政府は何やっていた」憤る漁業者 処理水放出、中国が輸入停止 | 毎日新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/08/25
    “農林水産物・食品について日本政府は25年の年間輸出額2兆円達成を目指している。農林水産省幹部は「計画の達成は難しくなるが、中国の措置は不当で科学的根拠がない」と強調する。”
  • 中国の全面禁輸「想定外」 政治問題化する処理水放出…不信募る日本:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国の全面禁輸「想定外」 政治問題化する処理水放出…不信募る日本:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/08/25
    中国政府は6月から批判を強めてたと書いてあるな。それで「想定外」はさすがにないやろ…
  • リバタリアンが集まる町を作ったら、そこは熊の巣窟になった──『リバタリアンが社会実験してみた町の話:自由至上主義者のユートピアは実現できたのか』 - 基本読書

    リバタリアンが社会実験してみた町の話:自由至上主義者のユートピアは実現できたのか 作者:マシュー・ホンゴルツ・ヘトリング原書房Amazon はじめに どのように人々は集まってきたのか? 自由な町にヤバいやつらが集まってくる。 リバタリアンらは町を良い方向に変えたのか? おわりに はじめに 他者の身体や私的財産を侵害しない限り、各人が望むすべての行動は自由であると主張する、リバタリアンと呼ばれる人たちがいる。すべてを自由にすべきと考える原理的な人から、条件的に制約を認める人まで無数の思想的内実があるわけだが、そうした思想を持つ人々にとっては多くの国家・地域は制約だらけにみえるだろう。 自分たちの思想を社会に反映させるためには、民主主義の場合にはリバタリアン的思想を持つ候補者に票を投じたり、自分自身が立候補して国の方針を地道に変えていかなければいけないわけだが、それは当然ながらなかなかに大変な

    リバタリアンが集まる町を作ったら、そこは熊の巣窟になった──『リバタリアンが社会実験してみた町の話:自由至上主義者のユートピアは実現できたのか』 - 基本読書
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/07/27
    “リバタリアンの話をメインに期待して読み始めたのに実際は熊の話ばかりなので期待外れなのだが(邦題にも熊入れてくれ)、一方で町の成立、発展過程。熊に関連した話もちゃんとおもしろく”
  • 国民・玉木氏「LGBT法で『岩盤保守層』離れた」

    国民民主党の玉木雄一郎代表は18日の記者会見で、岸田文雄内閣や自民党の支持率低迷の背景について、LGBTなど性的少数者への理解増進法の制定に伴う保守層離れがあるとの推察を示した。「一つはLGBT法の影響も、いわゆる『岩盤保守層』に対してはあったのかなあと。減った分がどこか(別の政党に)に行っているというよりも『支持なし』が増えている」と語った。 その上で支持率回復の焦点は経済政策だと強調。「アベノミクスには色々な批判があったが、経済政策をやるんだというメッセージが明確だった。岸田内閣の『新しい資主義』はいまだによく分からない。どういう方策で経済を元気にして、国民の賃金を上げていくのかという強いメッセージがない」と述べた。 また、マイナンバーカードを巡る政府の対応については、「バグが生じることを前提にいかに円滑に透明度が高い形に直していけるかということが重要だ。『一個もミスをつくりません』

    国民・玉木氏「LGBT法で『岩盤保守層』離れた」
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/07/20
    さすがに玉木が本気で自民の支持低迷をこう捉えてるわけではないだろうけど、ガチ保守層が宙ぶらりんなのは確かだろうね。参政や維民では無理だろうし/アベノミクス的なウェイウェイした感じは、確かに岸田にはない
  • https://twitter.com/gre_goriy/status/1660049015004860416

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/05/21
    “「マクロ経済の視点からみたウクライナ問題」 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部 副主任研究員 土田 陽介 著”
  • 大阪の「カジノ含むIR」計画 認定の方向で調整 政府 | NHK

    カジノを含むIR=統合型リゾート施設について、政府は、2029年の開業を目指すとした大阪府と大阪市の整備計画を認定する方向で調整を進めていることが分かりました。計画が認定を受ければ初めてとなります。 IRは、カジノのほか、国際会議場やホテルなどを備えた統合型の大規模なリゾート施設で、去年4月、誘致を目指す大阪府と大阪市、それに長崎県の整備計画が国に申請されました。 観光庁が設置した有識者による委員会が、事業者の財務の安定性や、ギャンブル依存症への対策などについて審査を続けてきた結果、大阪府と大阪市の整備計画は認定に必要な要件を満たしていると判断したことが関係者への取材で分かりました。 これを受けて、政府は近く、IR推進部の会合を開き、正式に認定する方向で調整しています。 計画では、大阪湾の人工島「夢洲」に初期投資として1兆円余りを投じてカジノや国際会議場などを整備し、2029年の秋から冬

    大阪の「カジノ含むIR」計画 認定の方向で調整 政府 | NHK
  • 玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "【ご意見募集】 時速100kmへの速度規制の緩和について、多数のコメントありがとうございます。今年2月の経済産業省「第6回持続可能な物流の実現に向けた検討会」でも業界団体から要望された対策の一つですが、現場の意見を踏まえた解決策が重要だと思うので、現職のドライバーさんの意見を募集します。 https://t.co/GvxQGaVsBX" / Twitter

    玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "【ご意見募集】 時速100kmへの速度規制の緩和について、多数のコメントありがとうございます。今年2月の経済産業省「第6回持続可能な物流の実現に向けた検討会」でも業界団体から要望された対策の一つですが、現場の意見を踏まえた解決策が重要だと思うので、現職のドライバーさんの意見を募集します。 https://t.co/GvxQGaVsBX" / Twitter
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/04/06
    “業界団体から要望された対策の一つですが、現場の意見を踏まえた解決策が重要だと思うので、現職のドライバーさんの意見を募集します。”…聞いてなかったんかい