タグ

訃報と政治に関するbt-shouichiのブックマーク (79)

  • キューバ フィデル・カストロ前国家評議会議長が死去 | NHKニュース

    ロイター通信など複数の欧米メディアは、キューバの国営テレビが1950年代にキューバ革命を主導し、反米の社会主義政権を半世紀にわたって率いたキューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長が亡くなったと伝えていると報じました。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2016/11/26
    90歳か。権力を奪取したときまだかなり若かったんだのぉ…
  • 東京新聞:元法相の奥野誠亮氏が死去 タカ派論客、持論貫く:政治(TOKYO Web)

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2016/11/17
    「持論貫く」の見出しから漏れる"お察しください"感/きりしま事件の絵を描いたり、閣僚の座を失うのも怖れずに信条を貫いたりした国士が103歳で大往生。71年前に公文書を焼いたように、自らも天に上る日が…
  • Thai King's death leaves country facing uncertain future

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2016/10/13
    在位70年か。なげーな/それにしても、タイ政治は今後もああなのだろうか
  • 加藤紘一・元自民党幹事長が死去 00年に「加藤の乱」:朝日新聞デジタル

    内閣官房長官、自民党幹事長などを務めた元衆院議員の加藤紘一(かとう・こういち)さんが9日午後0時45分、肺炎のため都内で死去した。77歳だった。葬儀などは未定。 外務省を経て1972年の衆院選旧山形2区で初当選。当選13回。中曽根内閣で防衛庁長官、宮沢内閣で官房長官などを歴任。橋政権で自民党幹事長も務めた。当選同期の小泉純一郎、山崎拓の両氏とは盟友で、「YKK」と称された。98年、「保守流」の流れをくむ宏池会の会長を宮沢喜一元首相から引き継ぎ、首相候補と目された。 2000年11月の「加藤の乱」では、野党提出の森喜朗内閣に対する不信任案に同調する構えを見せたが、執行部から切り崩しにあい失敗。派閥も分裂し、総裁候補としては失脚した。12年12月衆院選で敗れ、政界を引退した。

    加藤紘一・元自民党幹事長が死去 00年に「加藤の乱」:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2016/09/10
    77歳。YKKの一角がついに。平成も遠くなりにけりって感じだな…
  • 町村信孝・前衆院議長、脳梗塞で死去…70歳 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    外相や官房長官を歴任した前衆院議長の町村信孝(まちむら・のぶたか)氏が1日午後、東京都内の病院で脳梗塞のため死去した。 70歳だった。2014年12月に第75代衆院議長に就任したが、今年4月中旬に軽い脳梗塞と診断され、20日に議長を辞任して療養を続けていた。 町村氏は1944年10月、北海道知事や自民党参院議員会長などを務めた町村金五氏の二男として生まれた。東大経済学部卒業後、通産省(現・経済産業省)に入省。83年の衆院選で旧北海道1区から立候補し、初当選し、14年衆院選(北海道5区)で12回目の当選を果たした。

    町村信孝・前衆院議長、脳梗塞で死去…70歳 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/06/01
    まだ70歳だったのね。もっといってる印象だったが。地盤は誰が継ぐのか/親父の金五は特高野郎だが、官選・公選両方で知事やってたんだな
  • Web東奥

    この記事は掲載期間(2週間)が終了いたしました。 東奥ウェブ読者くらぶ会員の方は、「東奥日報データベース」からご覧いただけます。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/04/13
    巨星堕つ/65歳
  • 東京新聞:「開発独裁」手法 批判も 治安維持法 欧米は「人権侵害」:国際(TOKYO Web)

    重視したのは経済政策。東京二十三区ほどの広さの小国に低い法人税で外国投資を呼び込み、工業・貿易振興策を推進した。高度成長の波に乗って高失業率の社会不安を一気に解消。贈収賄などの腐敗、スキャンダルとは無縁とも評された。 一方、自ら創設した人民行動党による事実上の一党独裁を確立。治安維持法を発動して政策批判を封じ、外国の報道機関に対しても規制を強化したため、欧米からは人権侵害として批判を浴びた。罰金を伴う禁煙政策やごみ捨て違反の取り締まりのほか、幼いころに進路が決まってしまうエリート重視の教育は、国民の間に閉塞(へいそく)感を生んだ。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/03/24
    23日に他界したリー・クワンユー。享年91歳/近年は政治的影響力はなかったという/昨晩のニュースZEROだと「強いリーダーシップ」「中国に対する警戒を早くから訴えてた」という、影の部分皆無の評価でしたわ
  • 時事ドットコム:ワイツゼッカー元大統領死去=独

    ワイツゼッカー元大統領死去=独 (EPA=時事) 【ベルリン時事】AFP通信が31日伝えたところによると、ドイツのリヒャルト・カール・フォン・ワイツゼッカー元大統領が死去した。94歳だった。(2015/01/31-20:14)2015/01/31-20:14

    時事ドットコム:ワイツゼッカー元大統領死去=独
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/01/31
    「AFP通信が31日伝えたところによると、ドイツのリヒャルト・カール・フォン・ワイツゼッカー元大統領が死去した。94歳だった。」リヒャルトと書くんならワじゃなくヴァイツゼッカーでもええやん…
  • 外交評論家の岡崎久彦氏が死去 安倍首相のブレーン 第11回正論大賞受賞(1/2ページ) - 産経ニュース

    鋭い戦略眼で国際関係を論じてきた正論大賞受賞者の外交評論家、岡崎久彦(おかざき・ひさひこ)氏が26日、東京都内の病院で死去した。84歳だった。葬儀、告別式は近親者で済ませ、後日、偲ぶ会を開く。喪主は、昭子(あきこ)さん。連絡先は東京都千代田区永田町2の9の8の505、岡崎研究所。 中国・大連生まれ。東大在学中に外交官試験に合格し、昭和27年に外務省に入省した。情報調査局長、駐タイ大使などを歴任した。現役時から、有数の論客として、透徹した情報分析に基づいた「岡崎理論」を展開し、退官後に一気に花開いた。 対米関係の重要さを一貫して訴えた。冷戦終結後、日米安保条約の見直し論が散見したとき、日英同盟廃棄(大正11年)によって日が軍国主義の道を歩んでいった当時の状況を敷(ふ)衍(えん)して強く警告した。 日の首相の靖国神社参拝には賛成しながらも、併設されている遊就館から反米展示の撤去を求め、靖

    外交評論家の岡崎久彦氏が死去 安倍首相のブレーン 第11回正論大賞受賞(1/2ページ) - 産経ニュース
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/10/28
    「第11回正論大賞」ってそんな見出しでいいんかいw/湛山的なお悔やみを浴びせるに値するほどの大物ではないとはいえるかもな。まぁ害の質が違うか…
  • 土井たか子氏死去、与野党問わず惜しむ声多々 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政界での女性活躍の先駆けで、女性初の衆院議長も務めた土井たか子氏の死去に対し、与野党を問わず惜しむ声が聞かれた。 伊吹衆院議長は、「『女性初』という枕詞(まくらことば)の最もふさわしくないのは土井議長だろう。適任の方が推戴(すいたい)され、それが結果として女性初だった」とのコメントを発表し、土井氏の功績をたたえた。 土井氏とともに旧社会党、社民党を支えた村山富市元首相は読売新聞の取材に対し、「『西のサッチャー(元英首相)、東のおたか』と言われ、すきっとした人だった。『憲法は守らないといけない』という厳しい人だったが、優しいところもあった」と振り返った。 田辺誠元社会党委員長も、「あの人の行動が政治改革に直結した。政治家として傑出した人物だった」と別れを惜しんだ。 社民党の吉田党首は28日、鹿児島市内で記者団に、「『山が動いた』という言葉が一番印象に残る。発信力と人を引きつける力があった希有

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/29
    伊吹の「『女性初』という枕詞の最もふさわしくないのは土井議長だろう。適任の方が推戴され、それが結果として女性初だった」というコメントは議長の先輩への尊敬を感じられて良い/声のいい議長だった
  • 山口淑子さん死去 「李香蘭」で活躍 NHKニュース

    戦時中の中国で、李香蘭の名前で女優として歌や映画に活躍し、戦後はテレビ番組の司会者や参議院議員も務めた山口淑子さんが今月7日に亡くなりました。 94歳でした。 山口さんは、体調を崩して3年ほど前から病院に入退院を繰り返していましたが、心不全のため自宅で亡くなったということです。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/20
    94歳。意外と若いな…/数年前に上戸彩主演で半生を描いたドラマがあったな。あれでチャイナドレスの良さに目覚めた
  • 【訃報】イアン・ペイズリー

    Ian Paisley dead — Gareth Gordon (@BBCGarethG) September 12, 2014 十分に予期されていたことであった。そもそも88歳という高齢である。それでも、驚いた。何も、このタイミングで!(スコットランドの「独立」可否を問うレファレンダムの投票が来週木曜日に迫り、明日土曜日にはエディンバラでオレンジ・オーダーが「連合維持」のためのパレードを行なうことになっている。それはおそらく、「お弔い」のパレードになるだろう) Ian Paisley obituary; http://t.co/oTIZazDCpA pic.twitter.com/ZDDStyVmxL — BBC News NI (@BBCNewsNI) September 12, 2014 BBCの「オビチュアリ」のツイートに添えられている写真は、今年1月、ジャーナリストのエイモン・

    【訃報】イアン・ペイズリー
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 加賀谷元参院議員が死去 千葉県議5期、民主県連幹事長も

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 参院議員1期、県議5期を務めた加賀谷健(かがや・けん)氏が24日午前10時35分、胆管がんのため千葉大医学部付属病院で死去した。70歳。北海道苫小牧市出身。自宅は千葉市稲毛区。通夜は29日午後6時から、告別式は30日午前10時半からいずれも千葉市中央区の京成ホテルミラマーレで。葬儀委員長は長浜博行参院議員。喪主は美代子(みよこ)さん。 1987年、県議に初当選。連続5期務め決算審査特別委員会委員長などを歴任。この間、民主党県連幹事長、同副代表なども務めた。2007年7月の参院選千葉選挙区で初当選。野田内閣では内閣府大臣政務官、総務大臣政務官を務めた。 ◆野田前首相「誠に残念」 加賀谷氏の訃報を受け、県議初当選の同期で前首相の野田佳彦衆院議員は千葉日報社の取材に「非自民の政治勢力を結集

    加賀谷元参院議員が死去 千葉県議5期、民主県連幹事長も
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/06
    70歳。野田と田嶋のコメントが。野田は県議初当選の同期なのね
  • 「結いの党」結党直後に…藤巻幸夫参院議員が死去

    結いの党の藤巻幸夫参議院議員が15日、都内の病院で、大動脈破裂のため亡くなりました。54歳でした。 藤巻氏は「カリスマバイヤー」として活躍したほか、テレビ番組のコメンテーターとしても知られました。その後、2010年の参議院選挙にみんなの党から出馬し、2012年に繰り上げ当選していました。去年の暮れには、みんなの党の分裂騒動で結いの党に参加しましたが、その直後にすい炎を患い、入院していました。藤巻氏の死去により、みんなの党の田中茂氏が繰り上げ当選する見込みです。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/03/16
    カリスマバイヤー→福助再建→2010年みん党から出馬→2012年繰り上げ当選→結いの党に参加→膵炎を患う→大動脈破裂で死去。54歳/みん党の比例名簿から田中茂氏が繰り上げ当選する見込み
  • 時事ドットコム:マンデラ氏が死去、95歳=アパルトヘイト撤廃に尽力−ノーベル平和賞・南ア

    マンデラ氏が死去、95歳=アパルトヘイト撤廃に尽力−ノーベル平和賞・南ア 南アフリカのマンデラ元大統領=2010年8月、ヨハネスブルク(AFP=時事) 【ヨハネスブルク時事】南アフリカのズマ大統領は5日、白人が黒人たちを差別したアパルトヘイト(人種隔離)政策と闘い、27年もの獄中生活を経て、人種間の融和に尽くしたノーベル平和賞受賞者ネルソン・マンデラ元大統領が死去したと発表した。95歳だった。  武装闘争に従事し逮捕され、刑務所内でも反アパルトヘイト闘争を指導する戦いの年月。釈放後の晩年は一転して政治家として国家を率い、民族和解を推進した。  1990年に当時のデクラーク大統領の黒人融和政策で釈放。91年にアパルトヘイト終結が宣言されると、黒人と白人の共存を図る交渉をデクラーク大統領と進め、その功績で93年、デクラーク氏と共にノーベル平和賞を受賞した。(2013/12/06-07:12)

    時事ドットコム:マンデラ氏が死去、95歳=アパルトヘイト撤廃に尽力−ノーベル平和賞・南ア
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/12/06
    ついに。95歳。朝NHKの鹿島アナと鈴木アナが緊張感あるやりとりをしてる途中で速報が出た
  • サッチャー元英首相死去 「鉄の女」小さな政府推進 87歳 - 日本経済新聞

    【ロンドン=上杉素直】「鉄の女」と呼ばれ1979年から11年間、英国の首相を務めたマーガレット・サッチャー氏が8日、脳卒中のため死去した。87歳。強い指導力で国営企業の民営化や規制緩和を進め、英国経済を復活に導いた。「小さな政府」の下で経済の自由化を実現する政策はサッチャリズムと評され、他の先進国の経済改革に大きな影響を与えた。25年、英イングランド中部に生まれた。オックスフォード大卒業後、5

    サッチャー元英首相死去 「鉄の女」小さな政府推進 87歳 - 日本経済新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/04/09
    政治家としては「成功」しまくった人だと思うが、いろんな意味で過去の人だろうよ…いちいち速報出すなよ…とスマスマで流れたニュース速報をみて思った/フォークランドがなかったらどうなってたか
  • チャベス大統領が死去 ベネズエラ

    カラカス(CNN) がん闘病中だった南米ベネズエラのウゴ・チャベス大統領が5日、死去した。58歳だった。マドゥロ副大統領が明らかにした。 チャベス氏は1999年に大統領に就任。「21世紀の社会主義」を掲げ、中南米に次々と誕生した左派政権の先頭に立って反米路線を貫いた。 2011年から4回にわたってがんの手術を受け、昨年12月の手術以降は公の場に出ていなかった。2月に公開された数枚の写真が、一般市民の知る最後の姿となった。病状や経過の詳細は明かされなかったが、術後に呼吸器感染症を起こしていると伝えられていた。 チャベス大統領は在任中、同国の石油生産量を大幅に増やし、その収益を貧困層救済の事業にあてた。一方で、反対派の政治家やメディアに対する弾圧と権力の集中が、国際社会から批判を浴びた。 米国の「帝国主義」を攻撃する過激な演説で知られ、06年には国連総会でブッシュ前大統領を「悪魔」と呼んだ。キ

    チャベス大統領が死去 ベネズエラ
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/03/06
    さてどうなる
  • 朝日新聞デジタル:ベアテ・シロタ・ゴードンさん死去 憲法草案作成携わる - おくやみ・訃報

    取材に答えるベアテ・シロタ・ゴードンさん=2005年4月、東京・新宿  【ニューヨーク=中井大助】第2次世界大戦後に連合国軍総司令部(GHQ)の一員として日国憲法の草案作成に携わり、男女平等などの条文を盛り込んだベアテ・シロタ・ゴードンさんが30日、ニューヨークで死去した。89歳だった。追悼式などは後日行う。  長女のニコルさんによると、最期の言葉は日国憲法に盛り込まれた平和条項と、女性の権利を守ってほしい、という趣旨だった。追悼の意を示したい場合は、作家の大江健三郎さんらが憲法9条を守ろうと活動を続ける「九条の会」への支援を求めている。  1923年、オーストリア生まれ。著名ピアニストだった父のレオ・シロタさんが東京音楽学校の教授に就任したことをきっかけに29年に来日し、幼少期を日で過ごした。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインす

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/01/04
    女性でありしかも若いこの人が会議で煙草吸いながらアハンアハンとアメリカ的な合鎚を打つのをみて、松本烝治は怒りながらも何も言えずただただイライラしたんだっけか
  • 知日派のダニエル・イノウエ米上院議員が死去 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知日派のダニエル・イノウエ米上院議員が死去 (12月18日 08:23) 終末論の「邪教」、中国警察で一斉にひざまずく (12月18日 07:11) 韓国大統領選、19日に投開票…若者投票率カギ (12月17日 23:12) 米大統領、追悼集会で「もはや耐えられない」 (12月17日 18:26) エジプト国民投票、新憲法案承認の公算強まる (12月17日 08:09) 中東 平壌で中央追悼大会…金正日総書記死去から1年 (12月17日 02:08) 北朝鮮 児童ら犠牲者26人、複数の銃弾浴びる…米乱射 (12月17日 00:16) 中国、経済構造改革に取り組む姿勢鮮明に (12月16日 22:14) 最後のテレビ討論会…韓国大統領選投開票前に (12月16日 20:41) 米で発砲事件相次ぐ…乱射計画の高校生も逮捕 (12月16日 19:37)

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/12/18
    59年からハワイ州選出の下院議員、62年から上院議員。50年か…/草なぎ主演の日系人ドラマでは泉ピン子が、イノウエ氏が下院議員になったニュースに大喜びして死んでたな