タグ

ブックマーク / schlossbaerental.hatenablog.com (11)

  • ブルーちゃんの甘えにおける形態の変化 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    毎日脚の上で眠るブルーちゃん ちょうど一年前にブルーちゃんの挟まりについて書いていました。 schlossbaerental.hatenablog.com ソファにねっころがってブランケットをかけた私の脚に、毎日ブルーちゃんは挟まって過ごします。だいたい夕方6時ごろから夜9時ごろに私の脚に挟まりに来るので、この時間を夕方の甘えと呼んでいました。 夕方の甘え pic.twitter.com/hb3ZlVJcR1 — tetsuyakumagai (@doukana) 2024年4月21日 この一年くらい、ほぼ毎日ブルーちゃんの甘えを写真に収めてきましたが、一つ気づいたことがあります。ブルーちゃんの寝相がとても規則的に変化しているということです。 どういうことか、以下の写真で検証しましょう。 甘えの四形態 1)おしりを向けて箱座り 最初に脚の上に乗ると、いつも箱座りを始めます。 念のために言っ

    ブルーちゃんの甘えにおける形態の変化 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/04/23
    “この一年くらい、ほぼ毎日ブルーちゃんの甘えを写真に収めてきましたが、一つ気づいたことがあります。ブルーちゃんの寝相がとても規則的に変化しているということです”
  • 東京外大谷川ゼミの思い出 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    谷川道子先生を送る つい先日、1月9日に東京外大名誉教授の谷川道子先生が亡くなられました。ブレヒトやハイナー・ミュラーなどドイツ現代演劇を研究されていた谷川先生ですが、私は明大文学部4年生の頃に、一年だけ東京外大大学院のゼミに入れてもらい、卒業論文の指導を受けていました。 1月14日の日曜日に通夜が、お連れ合いの鷲山恭彦先生の故郷である掛川市で行われ、私はちょうど休日だったので新幹線で参列して、最後のお別れをしてきました。 会場では思い出の写真がスライドショーで流れていました。 大阪へ戻る新幹線を待つ間に、献杯ではないけど、寒い中ビールを飲みました。 谷川先生のもとで学んでいた日々も、もう25年も前のことになるのかと驚く一方、振り返ってみれば、あの出会いや谷川ゼミでの一年間もまた、今の自分の出発点の一つだったと実感しています。 谷川道子先生を送る 1999年、大学4年生だった ベルリンで見

    東京外大谷川ゼミの思い出 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2024/01/21
    “学生を教えることを仕事にしている今、むしろ教わる側、教師ではなく弟子としてのあり方のほうが、ずっとずっと難しいものだなと痛感します。”
  • 内定から着任までの半年をどう過ごしたか - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    そろそろ各大学でも来年度の採用が決定し、内定を得られた先生方は、現在の勤務先で残務処理をしたり、新生活の準備に心を踊らせていることでしょう。私も内定をもらってから、ちょうど10年が過ぎたので、あの頃どんなことを考えていたのかを思い出してみました。 気づいたらもう10年目 9月末面接、即日内々定 バラしちゃいけないのにすぐにバレる バレて取り消しになるくらいならしょうがない 別の大学からも面接に呼ばれる 研究室のソファを探す 専任教員っていくらもらえるのかわからない どこで、いくらくらいの物件を選ぶか クルマも買えるかもしれない 非常勤をぜんぶ辞める→辞めなくてもよかったのでは 辞めると決まってもあと半年非常勤が残っていた 着任までのそわそわした時間をどう過ごすか 気づいたらもう10年目 facebookの思い出表示などで、10年前に今の勤務先の面接を受け、内定をもらっていたことを思い出しま

    内定から着任までの半年をどう過ごしたか - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/12/24
    “なぜ採用内定がバレるとまずいのでしょうか。これは多くの人が指摘していることですが、内定者を知った誰かが逆恨みして怪文書を回して内定取り消しになる可能性があるからだそう”
  • 猫をはさむ - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    挟まりのブルーちゃん ブルーちゃんは脚の間に挟まるのが好きです。 だいたい毎日、夕方のくつろぎの時間には、ソファに寝転んだ私の脚の間か、ソファに座ってオットマンに伸ばしたの脚の間に挟まっています。 ブルーちゃんは私たち二人に平等に接することを常に心がけているので、午前はの脚のうえ、午後は私の脚の間という具合に移動します。 考えてみると赤ちゃん時代からブルーちゃんは腕枕や添い寝はあまりせず、基的に足首に乗ったり、腰から脚のあたりにくっついて過ごすのが好きでした。 ブルーちゃんを家に迎えて数日後、私が昼寝していたら、腰のあたりに暖かさを感じ、気がつくとブルーちゃんがひっついていました。 2020年8月23日。最初の挟まり。 ここ最近、毎日のように脚に挟まるブルーちゃんの写真を撮り続けていました。 寒い日は脚の上に乗るだけでなく、毛布にくるまって眠ることもあるし、暑い日ならば、脚の上にそ

    猫をはさむ - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/05/12
    “同じような動画ばかりですが、ブルーちゃんのかわいさは日々変わっていて、一つとして同じ時はないのです。”
  • 二年生向けの教科書ができました - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    新しい教科書ができました! 朝日出版社さんから、新しい教科書『ミニマムドイツ語・レーゼン』を刊行することになりました。 text.asahipress.com 11月初めに大学の先生方向けに見をお送りしております。 今回は、この教科書をつくるまでの経緯、どのようなことを考え,どのような内容にしたのか、そしてこだわりのポイントなどについて書きます。 二年生向けの教科書を作りたい 自分の大学で使うための初級用教科書を書いたのが、ちょうど4年前のことでした。 schlossbaerental.hatenablog.com その後たくさんあった誤字を修正した第2版、動画教材を加えた増補版を出すなど細かなを改訂しながら4年間使い続けてきました。内容的に不十分なところはあるかもしれませんが、使いやすいという評価をいただいています。 ↓こちらが改訂版です。 text.asahipress.com 自分

    二年生向けの教科書ができました - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
  • 名詞の性って何だろう? - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    名詞の性とは? ドイツ語の大きな特徴の一つに、これまでに記事で解説してきた、動詞の人称変化や冠詞・代名詞などの格変化があります。しかし、もっと単純で、日語や英語にはない特徴としては、男性・女性・中性という三つの名詞の性があります。 名詞の性の区別は、ドイツ語の場合冠詞や形容詞、その名詞を言い換える時の代名詞の区別として文章や会話の中に現れます。ここでは、例に挙げる名詞に、定冠詞(der男性、die女性、das中性)をつけておきます。 何が名詞の性を決めるのか? 名詞の性とは、もちろん実際の性の区別を意味します。つまりお父さんder Vaterは男性名詞、お母さんdie Mutterは女性名詞です。また、両親die Elternの場合は男性・女性とはちがう、複数形という別のカテゴリ扱いになります。 しかし、実際の性などなさそうな名詞であっても、かならず名詞の性はあります。das Buch

    名詞の性って何だろう? - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
  • 自作本棚に最適な突っ張り金具とは - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    自作棚に不可欠な転倒防止器具 2x4材専用のもの 手軽なディアウォール 二種類から選べるラブリコ2x4用 2x4以外にも使えるもの 安さなら八幡ねじ 高いけど安全なラブリコアイアン バネとねじ式のハイブリッド、ウォリスト 棚受け金具は何がいいのか? 使いやすいディアウォール棚受け 木材を並べて使うならウォリスト 安くて助かるシンプソン金具 もう少し強度があるシンプソン、ガゼットアングル金具 分厚いけど安い、ダイドーハントL型アングル金具 ねじは何がいいのか? 八幡ねじの「2x材と木」、「2x材と金具」 65mmコーススレッド ワッシャーねじ、16mmおよび25mm 自作棚に不可欠な転倒防止器具 先日もDIYでいくつも棚を作ったことを書きましたが、私が棚を作るさい、どうしても不可欠なのが、2x材や1x材を接合し、天井に固定する突っ張り金具です。これは突っ張り器具、アジャスター金具、転倒防止器

    自作本棚に最適な突っ張り金具とは - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
  • ドイツ文学史をどの本で学ぶか? - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    読んだふりではなく、これからの読書のために文学史を学ぶ ドイツ文学を知るための第一歩 代表作から文学史を知る 一昔前のスタンダード 原文に触れてみたい人向け 評伝、年表、翻訳文献一覧などが充実 放送大学のテキストもおすすめ 大学院入試ならやはりこの一冊 執筆者たちの思い入れが伝わってくる記述 地域ごと、時代ごとの文学史も学びたい 読んだふりではなく、これからの読書のために文学史を学ぶ 昨年から関西学院大学で、ドイツ近代文学講義およびドイツ文学特殊講義という講義科目を半期ずつ担当しています。ドイツ文学を専攻する学生を相手にした授業というのは、じつは初めてなので、何を教えたらいいのか戸惑うことばかりでしたが、一年やってみて、要はこれから自分がやりたいことを話せばいいのだと気づきました。もちろん、すでに知っていることや、長年研究してきたことを授業で話すのほうがやりやすいのでしょうが、私はこれまで

    ドイツ文学史をどの本で学ぶか? - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
  • 世界文学全集を買った - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    『集英社ギャラリー世界の文学』をまとめ買い とてもきれいななので、箱イラストと内容を紹介したい 第1巻 古典文学集 第2巻 イギリス I 第3巻 イギリス II 第4巻 イギリス III 第5巻 イギリスⅣ 第6巻 フランス I 第7巻 フランス II 第8巻 フランス III 第9巻 フランス Ⅳ 第10巻 ドイツ I 第11巻 ドイツ II 第12巻 ドイツ III 第13巻 ロシア I 第14巻 ロシア II 第15巻 ロシア III 第16巻 アメリカ I 第17巻 アメリカ II 第18巻 アメリカ III 第19巻 ラテンアメリカ 第20巻 中国 アジア・アフリカ おまけ:新刊案内がおもしろい 『集英社ギャラリー世界の文学』をまとめ買い 少し前に秋草俊一郎さんの『「世界文学」はつくられる:1827-2020』を読み、世界文学全集に関心を持っていました。このでは、かつて日

    世界文学全集を買った - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/03/11
    ドイツⅡの箱絵に出てくる裸の人物はラストシーンのタジオだろう。まぁ作中では服着てたはずだが…
  • 自室の本棚をさらに増やす - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    自作棚で部屋を埋め尽くしたい! 画期的な表計算ソフトの使用法 エアコンの設置と、天井までの棚作成 いったん完成した棚をバラして、クランプで締める 机の前に文庫用棚を設置する 2x4材を束ねて奥行きのある多目的棚を作る 大量の木材が必要 柱が重い、棚板も重い 自分で棚を作ることの意味 棚作りを通して、自分の知的背景を見直す 自作棚で部屋を埋め尽くしたい! 夏休みが終わっても、棚作りは続いています。(大学の授業は9月12日から始まっているので夏休みはとっくに終わりましたが、気持ち的には10月半ばくらいまで夏休みです)。 前回の記事から1ヶ月がすぎましたが、その間も棚づくりは続けておりました。 schlossbaerental.hatenablog.com schlossbaerental.hatenablog.com 書斎の入り口はこのようになっています。 部屋と廊下の間取り図

    自室の本棚をさらに増やす - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/03/10
    “本棚にぎっしりつまっていた本をいったんすべて床に並べ、そして新たな本棚にならべ変えていくという作業は、いうなれば脳のリフレッシュ工事でもあります。”
  • 研究室をリフォームしたい - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    いまの研究室に来て5年 私がいまいる18号館北棟4階の研究室に入ったのは、2017年の年始のことでした。 schlossbaerental.hatenablog.com 気づいてみれば、すでにこの部屋に来て5年もたっていました。引っ越した当初には、テーブルやチェアを買ったり、ミラーキャビネットを設置したりと、快適な環境づくりに取り組んでいました。 また、2019年の冬には自宅にあまっていた木材を集めてスキャナ台を組み立てています。 schlossbaerental.hatenablog.com 2021年は、後期から対面授業が復活し、毎日通勤していましたが、しだいに研究室にももっと棚を増やしたいと思うようになりました。 手始めに出窓を使いやすくする 棚よりも何よりも、引っ越ししてからずっと気になっていたのが出窓でした。私の机の後ろには、幅3m、奥行き45〜60cm、高さ80cmの出窓があ

    研究室をリフォームしたい - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
  • 1